箸は日本発祥と思い込んでいた友人に間違いを指摘したら、友人「日本書紀の神様は箸を使っているぞ」俺「日本書紀に神様は箸を使う描写があるが、平安時代の貴族は手づかみだし、箸の発祥は中国」

引用元:友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時49引目

204おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)00:10:16.60 ID: I6yDPlqZ.net

箸は日本発祥と思い込んでいた友人に間違いを指摘したら
かみつかれた…というか、受入たくなかったのか変な反応をされた
サイトから引用して日本書紀の神様は箸を使っているからといいだしたけど
そのサイトをよく読むと日本書紀に神様は箸を使う描写があるが
平安時代の貴族は手づかみだったとか箸の発祥についても中国だと記載されている
受入たくないものが見えていないようでそこがとても怖かった
こんな人だったんだと驚いた




206おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)00:49:00.66 ID: ARaQekim.net

>>204はどこだと思ってんの?言ってみ?w




205おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)00:25:36.03 ID: GgrNkfHf.net

へぇ〜、後進国ではそう伝わってるんだな




207おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)01:31:54.35 ID: 4gNS/ovN.net

箸の発祥の地なんかどうでもいい




208おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)09:12:53.08 ID: 7a1sGvAh.net

慌てて検索してそのサイトの文章がちゃんと目に入ってないのかもと好意的に考えても
結構本格的な中国人とか香港人とかのシェフいる中華料理屋でも箸で食うじゃん
歴史的なものを考えると、あれが日本から中国に伝わったとは考えにくいのが普通
ちょっとおかしいねその人




211おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)10:18:44.57 ID: I6I8mwrq.net

いちいち起源とか発祥とか言い出すのって彼の国の人みたい




214おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)12:23:55.53 ID: 7a1sGvAh.net

箸は昔からアジア全般で使われてるけど、起源は少なくとも日本じゃないだろうし
もちろんKの国でもないと思うよ
中国じゃなかったら東南アジアなんじゃない?

神話とかそういうファンタジーなの信じてる方がハッピーでいいのかもしれないけどさ
まあどの宗教の神話聖典もガチで信じてる人見たら微妙に引いてしまう




215おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)12:27:03.60 ID: GgrNkfHf.net

箸の起源は日本だ!!とは思わないけど、インチキ嘘が当たり前の国が絡んでると反論したくなるの




216おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)12:41:43.69 ID: c/BNaHaw.net

文明的に考えると、中国じゃない?
インドはあえての手掴みだし




217おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)20:57:54.51 ID: I6yDPlqZ.net

箸の発祥は古代中国とされている
日本が卑弥呼の時代=中国は三国志時代になるが既に中国には箸があった
正確にはその前の始皇帝の時代には箸が登場している
卑弥呼の時代には日本に箸はない
ちなみに箸を使う国は日本だけではなくアジア圏では広く使われている




213おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)12:19:30.60 ID: C072ZwtA.net

>平安時代の貴族は手づかみだったとか
それは違うと思うよ
箸は7世紀初頭には伝来してるし
平安時代は8世紀終盤から始まる
庶民はともかく、貴族は箸使ってたでしょ




218おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)21:03:42.81 ID: I6yDPlqZ.net

>>213
日本では箸は祭事用だったとされ
長く神の御前用に使われていた
貴族に箸が広まったのも平安時代が終わる位のころからの話




219おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)21:04:12.13 ID: j/rRTpsW.net

そんな時代に中国日本の海を行き来してたのスゴイな
感だけ風まかせ




220おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)21:14:14.11 ID: jetCCdv1.net

文化とか発祥とかそんな立派なものかな?
手じゃなければ棒で食べる。1本ならさじ→3本は多い→じゃあ2本
2本持つには手の形状から持ち方も限られてくるってことでしょ?
脳の発展と共に同時多発的に起きたんでないの?




221おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)21:35:35.35 ID: cx/TPD46.net

ちょっと調べれば解る事だと思うけど突っ込むけど
脳みその発達とかそういう問題ではないと思うよ
日本の箸は神祭道具として入ってきている
日常に使う道具としてではなく神様への供物に箸が添えられた
脳みその発達であれば日常の道具として登場するがそうではなかった
これが弥生時代のお話で米作と共に入ってきたとされる
貴族で使われるようになったのは時代を間違えていると思うけど飛鳥時代
遣唐使が持ち帰り宮廷行事に聖徳太子が箸を使うよう制定した
これが日本のお箸の始まり




222おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)23:35:24.59 ID: XLJRgJma.net

そんな千年単位も前の起源辿って何かいいことあるの?
たとえ日本発祥だと思ってたとしてもドン引きするほどじゃないよ、同じ日本人同士の話ならね
受け入れたくないのかな…って言いかたからしてご本人は日本の方じゃないみたいだけど




224おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)23:41:41.08 ID: sjvKJskA.net

別にどうでもいいな
言われたらへーそうなんだーってなるだけで箸の発祥が日本でも中国でもなんなら韓国でも
そしたらスプーンやフォークはどこが発祥なんだろうとそっちが気になってしまう




225おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)23:46:05.27 ID: GgrNkfHf.net

日本のものを何でもかんでも我国が起源ダ!って嘘つき捏造で主張されるのは気分悪いけどね
本当の事だったらいいんじゃない




228おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/26(水)00:58:38.41 ID: BVoApXeJ.net

>>225
お兄さん、そういう絡み方されるのが普通に気持ち悪いんだよ
ただでさえ、箸が日本発祥じゃないって調べれば分かることを否定されてガチギレされたらなんだこいつって思うわ




229おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/26(水)00:59:59.56 ID: DBGOqXND.net

>>228
なんかわざと言ってきてるよな?お前
暇ならリアルの別のやつに絡めよヘタレ




231おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/26(水)01:03:34.00 ID: W0y6KKgz.net

>>228
本当の事だったらいいんじゃないって言ってるのにガチギレしたとかいきなり捏造ですねw
テコンダーもビックリだわ




230おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/26(水)01:02:18.13 ID: BVoApXeJ.net

ガチギレは大げさか
あと日本発祥じゃないって言い切るのも駄目だな
ただあの当時の大陸と日本は相当文明の差があるぞ




236おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/26(水)08:55:32.23 ID: 4ZTmxKjB.net

スプーンはほぼ世界同時多発で作られていたのに
フォークとか箸は分かれているのは面白いね




237おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/26(水)09:41:54.76 ID: 0Lquaw2k.net

ここで焦点になってるのは「箸の起源が具体的にどこの国か」ってことではなくて
「日本では日本書紀に箸に関するこういう記述があって、しかし世界的には中国が
箸を最初に使ったと言われていて〜」ってホムペソースに出して「神様が使ってるから
日本が起源!」と全く自説を曲げないという態度なんじゃない?

自分的には別にどこが起源でもかまわんと思うよ
例えば、韓国企業が最初に市販化したからってMP3プレーヤー一切使わないの?




239おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/26(水)10:49:41.31 ID: ioLXbAdK.net

>>237
話が膨らみまくって「全く自説を曲げない態度」になっててワロタ
そんなしょーもないことで「とても怖くなった…」とか書いてる方が怖いよ




240おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/26(水)12:26:04.63 ID: EbFd2KYR.net

>>237
うん、そうだよね。なのに発祥とかどーでもいいとか発祥がそんな、大事ですか!?みたいな勢いでレスしてる人多すぎて引くわ
中国韓国は絶対に認めない人たちって、自分らが中国韓国人みたいになってんじゃんて思う




246おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/26(水)14:55:48.16 ID: FrA5cZBo.net

>>240
ほんとそれ




226おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/25(火)23:49:47.39 ID: WnHig0nb.net

起源の話とかそもそもどうでもいいだろ
わざわざその話をしたい気持ちの裏には一体何があるのか




29 COMMENTS

匿名

もう少し資料等を整理して提示してくれないとわからない

中国の文献、宮廷文化、庶民への箸の普及に時間差があったのか、日本における各分野での条件を揃えた比較とかかね

説明がわかりにくいのは説明する側の責任なので、もう少し頑張るべきだったと思う

返信する
匿名

>>218
箸って少なくとも聖徳太子の時代には食事で使われていたらしいんだけど、この人は何をソースに平安時代後期から使われだしたって言ってるんだろう?

返信する
名無しのふよふよ速報。

少しはアカデミックになるかと期待したけど、結局ただの○○人ホルホルスレだったか。

返信する
匿名

>>218
箸って聖徳太子の時代には食事で使われていたらしいんだけど、この人は何をソースに平安時代後期から使われだしたって言ってるんだろう?

返信する
匿名

ホムペソースをまるっと鵜呑みにしてるこいつも頭悪いよな
平安後期から使い始めたってそこからまずおかしいと思えよ
※6も書いてるが箸の原型はもっと昔っからあるぞ
中国と日本の箸じゃ形状が異なるから、独自に発生した可能性のが高いんじゃねーの

返信する
匿名

どこ発祥でもないよ
5000年以上前からそれぞれの国で棒状の調理器具使ってるし
小野妹子が持ち帰ったのは箸その物じゃなくて箸と匙セットの食事文化ね

返信する
匿名

でっ て言う
箸の起源が中国だとしても、ふーんそうって感じ
どうせ報告者が友人に向かって
箸の起源も中国で凄い!!日本って中国の猿真似しか出来ない小国だよねーw みたいに煽ったんじゃね?
一時期中国史にハマった同期がこんなノリだったからな
ひたすらウザかったわ。どーでも良い事にいちいち中国起源と絡めて来て、一人悦に入って、自分の国を徹底的に卑下して見下してさ…
報告者も、そういう態度が滲み出てたんちゃう?

返信する
匿名

※11 いやいや、日本発祥に拘ってる人もいるよ。
私も前なんとなく「◯◯って中国発祥なんだってね~」って会話の流れで言っただけなのに、すごく噛みつかれたことあるし。
こんな人もいるよ

返信する
匿名

大概のものは中国起源でしょ
いろんなもの(それこそ漢字から)が大陸から渡来したのは事実なわけで
それを否定しているのは文化侵略だ起源はなんでも朝鮮だって言ってる半島人レベル

しかしまあ文明の発祥地であった中国も簡体字を使うようになって大分文化レベルは後退しちゃってるわけだけど

返信する
匿名

水気をすくうものとしてお椀状の、ひしゃくまでいかなくてもお玉のようなものがあってもおかしくないし、
串のように棒を刺して使うこともできるはずで、ちゃんとした服や建物のあるあの雰囲気で全部手づかみはちょっと違和感わく
だから急に中国からの箸によって文明開化したようなノリで中国発祥言われてももやっとするのはあるかなあ
日本の特色の文化だと思ってたくらいに馴染んでるからでもあるんだろうけどね
今の日本の箸の方が使いやすく短くなってるみたいよね

返信する
匿名

発祥間違えてた→指摘→そうだったんだ。で終わる話
だけど報告者の書き方からして不快に思わせるというか面倒臭い感じがするね
だから微妙な反応されたんじゃない?

返信する
匿名

なにこれ…箸の起源は日本じゃないって言った人を韓国人だと勝手に勘違いして決め付けて過剰反応してるの?馬鹿みたい、確かにやたら起源を主張する某国はどうかと思うけど、だからって必死で箸の起源は日本って主張してたらその国と同じメンタリティじゃん。箸はアジア諸国で使用されているし日本独自の文化じゃないし。報告者の主張は、そのサイトに中国起源ってちゃんと書いてあるのにそれを見ないで日本起源だと思い込んでいる人が怖いって話じゃん。ごちゃごちゃ書いてる人達、同じレベルの盲信者で怖い。

返信する
匿名

平安時代は手掴みだって友人の主張と大して変わらないレベルで信憑性ねえな

返信する
匿名

※17
学問的な話になるけど
日本で見付かった一番古い箸(間違いなく箸として使って箸としてしか使っていなかった)
より古い中国で見付かった箸(木や骨を削った棒状の物)
より古い日本で見付かった木や骨を削った棒状の物
より古い中国で見付かった箸(棒状の物)
て、具合だからそっち方面を専攻した人なら定番のネタ
卒業論文にもよく選ばれてる

返信する
匿名

下手に学がある人同士は互いの学説で相容れないことがあったりもするからね
そんなんでいちいち見下したり呆れたりしてたらキリないよ
大変ねえ

返信する
匿名

別に中国でええやん?
※6縄文時代にあったとしても、それは箸というより突き刺す棒じゃないの?

返信する
名無しのふよふよ速報。

質問?があるみたいなので知っている限りの知識で答えとく
日本で現在出土している紀元前の箸の種類はピンセット型、U字型、現在とほぼ 同じ形状の箸があり、どれらも挟む事を目的とした造りになっている。
当時川があったと思われる地層からも出土している事から、箸を洗って再利用していたのではないか?と、考察されている。
箸の起源、発祥は諸説あるし、学者の捏造もあるからこれが100%真実とは限りません。
06より

返信する
匿名

どこから箸と認めるかも微妙だからな
ムキになってもどうにもならんわ
一本でつき刺す段階と今の形の間に両手に一本ずつ持つ段階とかありそうだし

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)