引用元:【チラシより】カレンダーの裏584【大きめ】
304:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:23:33.20 ID: BIXjaA7K0.net
義姉の通夜・葬儀には、義姉のお友達や元職場の方々など200人ほど参列してくれた。
お香典の計上をしてみると、かなりの赤字になったことがわかった。
内訳を見てみると、親戚以外のほとんどは3,000円が多く、
親しくしていた友人からもそのくらいだった。
中でもびっくりしたのは、2,500円というのがかなりあったこと!
香典袋に硬貨入れてるってことだよね?
そんなの聞いたことがなくて心底びっくりした。
まあこういうのは気持ちだし、
来ていただいて故人に手を合わせてもらえるのは本当にありがたいし
お金の話を言うのもいやらしいことなんだけど、ちょっと常識を疑ってしまった。
中には、義姉のママさん仲間が子供の写真をこちらに持ってきて、
「これを棺に一緒に入れてください」って言ってきたこと。
マ、マジで言ってんのか!?と驚いた。
305:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:26:32.82 ID: r5MS6paB0.net
それはびっくりするわ
306:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:28:05.64 ID: BIXjaA7K0.net
308:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:32:51.44 ID: PLJDB2mE0.net
311:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:37:41.93 ID: YadPa36r0.net
私もそう思った
てか香典の額に文句いうとか「赤字」って概念出してくるのが信じられない
312:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:40:40.05 ID: r5MS6paB0.net
葬式ってマイナスになるのが当たり前よね
323:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)21:07:25.40 ID: xxtiUWya0.net
自分も職場関連葬儀なら連名よくやる
プラスになる葬儀なんて現役役職ご本人とか
会社役員御尊父御母堂くらいしかないんじゃない
313:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:41:29.73 ID: wuNhcWeT0.net
一つの不祝儀袋に四人名前書いて一万円包んである、とか
職場や学校関係だとよくある
地域に寄っては暗黙の了解で一律三千円ってところもある
いただいた香典の金額は記録しておいて、
不幸があったら同額包むから過去にお付き合いで義姉さんが、
誰かの祖父母の葬儀に包んだのが三千円ならそれが規準になってる
314:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:42:39.38 ID: C4MjyMyM0.net
315:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:44:58.43 ID: BIXjaA7K0.net
お金のことはいやらしいからと言いながら、
知識たらずで文句書いてしまってすみません。
だけど写真を棺に入れてくださいっていうのは本当にびっくりしたよ。
もちろん棺には入れずに持って帰りましたが。
317:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:47:33.39 ID: PLJDB2mE0.net
318:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:49:19.41 ID: b0G51MO80.net
5000円の半額の感覚なんだろうけど、
職場同僚の親族の不幸でもその額は無いな
320:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:56:49.62 ID: wuNhcWeT0.net
たくさんいただく、と言うことはたくさんお返しするってことだから
お礼返礼の煩わしさを思うと「香典献花お供物等々は固くご辞退申し上げます」になる
母が現役で主婦してた時代の昭和に「新生活運動」が始まったと聞いた
319:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:56:31.29 ID: eIQFjdMX0.net
一応、どこんちも香典返し出すし受けとるけどね
マイナーだけど便利なシステム
321:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)20:57:35.88 ID: zq2dGkvj0.net
324:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)21:15:03.35 ID: eIQFjdMX0.net
新生活運動はまだ生きてるよw
香典なしと言っても基本返す
職場関係知人くらいなら2,000円(半額程度のお返し)、
香典で5,000円出すのは友人関係やお世話になった人くらいだわ
335:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)21:57:29.19 ID: D79Rfl6Y0.net
他所で「新生活 キリッ」と出来ないからご注意
327:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)21:21:18.40 ID: nEMkQpCw0.net
どこか一部地域では平服で出るのがよいとされてるとか
(喪服を用意する間も無く駆けつけました、とかなんとか)
336:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)22:03:49.81 ID: WAeiJPbh0.net
前に話題に出た
「葬式と一緒に初七日もやるから香典に初七日代くわえて一緒につつむ」
は驚愕だったわ
そんなの他所の地域から来たら絶対に分からないよ…
なんというお付き合いトラップ…
332:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)21:28:52.94 ID: HThQywuP0.net
実際そうする人がいる地域なことでもあるわけだし
334:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)21:50:21.89 ID: h8eNT/+r0.net
340:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)23:16:08.10 ID: FQNL0yVS0.net
親族や故人の目上の人以外は以外は3000円以下って言われる地域だわ。
345:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/14(金)23:53:59.04 ID: KZQnXdjY0.net
それと30年前くらいはお通夜は黒っぽい服で、
喪服は準備していたと思われるからだめだった。
一つ抜きといって、ブラウスを白にするとかストッキングを肌色にするとかだったよ。
でも、今はお通夜からみんな喪服になった。
350:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)00:08:18.43 ID: zeoUJHmM0.net
一回も葬式出たこと無い
ここ読んでちょっと勉強になった
352:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)00:13:55.06 ID: CAR1I0AN0.net
いやいや、地域の親戚や近所の人に聞いて地域で全然違うから
353:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)00:19:07.35 ID: ay3rJMmE0.net
もらう額が大きい=出す額も大きいってこと
うちも特別親しくない一般的つきあいなら3000円ぐらいだ
359:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)00:42:39.66 ID: Gy9FhRA00.net
姑から夫にそのような内容の連絡があったもので、
てっきりお香典袋に硬貨を入れたのかと思ってたら
ご夫婦で連名でいただいて、芳名帳はご夫婦それぞれに記帳してもらったっぽいです。
芳名帳の下の箇所にいただいた金額が記入されてあり、
会計係の方が連名の方たちの金額を分割して記入してたみたい。
実際私はその芳名帳は見ていないのでなんとも言えないのですが、
常識で考えてみたらお香典袋に硬貨なんて入れるわけないのにね。
本来ならば義姉のためにわざわざ時間を作って来ていただいたのに、
己のカンチガイで失礼なことを書いてしまって、反省しきりです。
そして勉強になりました。
レスくださったみなさん、ありがとうございました!
358:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)00:40:53.23 ID: HR3HIuBW0.net
お義姉さんの死は商売なの?金儲けなの?
361:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:02:33.23 ID: Gy9FhRA00.net
こちらに関しては、
姑が式のプランを家族の相談なしに設定したのでなんとも言えないのですが
分不相応なプランを組んでしまったのが原因なのかと思います。
もちろん黒字を期待して設定したわけではなく、
姑の周りの方たちの紹介やアドバイスで設定してしまったみたいで。
これに関しては、嫁の自分としては何とも言えませんし口出しもできませんしね。
いろいろバタバタとしていて己の判断能力も鈍っておりました。
軽々しくこんなこと書いてしまってすみませんでした!
362:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:06:14.10 ID: 9koto45K0.net
おねえさんは自分のお葬式に参列してくださった方々の悪口を
義妹に2ちゃんなんかに書かれたんだよ
浮かばれないとはこのことだよ
だいたい別世帯の弟の嫁が何言ってんだ
363:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:09:47.28 ID: HR3HIuBW0.net
お姑さんは娘を亡くしたんでしょ
分不相応だろうが嫁がガタガタ言ってやるなよ
366:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:17:50.35 ID: nh7mdq6l0.net
かわいそうなお義姉さんとお義母さんはいなかったんや
367:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:21:17.23 ID: Gy9FhRA00.net
368:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:21:18.29 ID: QZCIlW7v0.net
私が急に死んだら旦那がどんな葬式をするのか不安になる。
できれば葬式はしないでほしいと話してあるけど、それは納得できないらしい。
370:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:25:11.72 ID: nh7mdq6l0.net
葬儀に来るはずだったお客様が自宅に線香上げに来る事になる
372:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:27:32.08 ID: xcl0Wffl0.net
周りがうるさくて残された遺族が非常識みたいな扱いになるから
普段から絶対にやらないでといってると周りにアピールしとくぐらいじゃないとなあ
妥協点は家族葬で親族だけにすることかな
それなら最近多いよ
380:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:36:39.27 ID: Gy9FhRA00.net
故人の希望としては家族葬で、大々的なことやらなくていいからね!と
さんざん姑に念を押していたのを生前に見ていたので。
たしかに、別所帯の私がグヂャグヂャ言うことじゃない。
もう、何書いても後出しになっちゃうし、もう書くのやめます。
381:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:36:48.08 ID: v/M8M5Fr0.net
382:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:39:08.43 ID: mKaisBQD0.net
それと、自分が喪主でもない葬儀のお金の話を
勝手な思い込みでしかも相手を非常識と思い込めるのは
単なる無知というのとは違う気がする
383:可愛い奥様@\(^o^)/ : 2017/07/15(土)01:46:32.46 ID: tmHiINmM0.net
正論で相手を叩きまくる事ほど気持ちの良いものは無い
とコメンテーターの人が言ってたのを思い出したわ
コメンテーターは正論じゃなくて、言いたい事・言って貰いたい事を発言してるだけよ
勝手に高い葬儀しといて赤字になったとかいうのはおかしいよ
葬儀なんてありとあらゆるものがぼったくりの値段なのだから
釣りかよ!
でも香典って、葬式は結婚式よりも避けられない事だし心情的には結婚式なんかよりも多く出してあげたい(大変な時に更にお金で困る事のない様にしてあげたい)けど、出し過ぎると非常識だし難しいよね。
取り敢えず5000にしてるけど、香典返しとかもあるし挨拶もあるし大変だよね。
葬式だから赤はまずいよな。服だって黒だし!
※3
後釣りだろ。
若くして亡くなったんだから、葬式はたくさんの人が来ただろうし、故人が寂しくないようにお花とか沢山使ったんだろうね。お金かかってもいいじゃない。
>>362
ここぞとばかりに叩きすぎやろ。
5000円が普通やと思ってたからびっくりした。
ネットで相場見ても大体それくらいだし。
ご近所さんなら3000円でも分かるけど友人ならちょっと…
しかも50代ならお友達もそれなりの年齢でしょ?
まぁ、赤字云々言うのはおかしいけど、なんかやるせない気持ちは分かるかも。
赤字黒字以前に香典の相場を知らなすぎだろ。
葬式で元取れると思ってたのかと驚いた…
葬式は遺族の気持ちでするものだろ。
香典をアテにするなんて聞いたことないわ。
1万円くらいだしてたけど、実際割と少ないんだな
釣りでした~wwって書き込んだ癖に後の書き込みで普通に話戻してるし
本当になんなんだコイツ
写真ってダメなの?
故人が可愛がっていた友人の子供とかでしょ?
※7
葬式なんて身内でないなら参列してもらっただけで有難いことなんやぞ。
それなりの年齢になれば周りはバタバタ死んでいく。
5000円も出してられないし香典の額にケチをつけるとか有り得んわ。
だが待って欲しい、互助会や生命保険などを勘案すれば葬儀代を払ってもプラスになるのでは!!
とはゲスの勘繰りである。
>>362
まあ、俺らも他人の葬式をダシにして溜飲下げてるわけだし、そんなに怒らなくてもいいんじゃない?
うちではお香典いただかないわ。
その代わり団体や地域の人が連盟でお花を贈ってくれる。
お葬式って100パー自腹の概念だったからびっくり。
というか黒字になる人なんているの?
祖父母のときは黒字だったらしいから、普通は赤字でしょ、なんて言ってることにびっくり。
それだけ、祖父母が交際費出してたってことなのかと実感。