2歳の息子がある施設に遊びに行ったら「全部僕の!」と言って他の子に飛びかかって行くので怒鳴ってしまった

引用元:【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part89【成長】

843名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/05(水)00:06:31.94 ID: COTDARdJ.net

2歳7ヶ月男児、
今までほとんど子供に対して怒らなかったのに、
妊娠中で余裕がなかったりして、ここ数日怒るようになってしまった。
今日は、ある施設に遊びに行ったら混んでいて、
並ばないし、全部僕の!と言って他の子に飛びかかって行くので、
言うこと聞いて!!と怒鳴ってしまった。
並ばないで、遊んでいる子の邪魔をし出したので抱っこして椅子に放り投げて
帰るよ!と言って、泣かして遊具施設を出た。
また別の場所で順番を守ろうとしないのを私が見ていて、
それに気づいてちょっと震えて、ママごめん、と言って近づいてきた。

この歳の子はみんな並ばないし言うこと聞かないものなんでしょうか。
なら、親が並ぶ場所等には混雑時は避けるとか、みなさんもそうやってますか?
今回のことですごく罪悪感を感じてしまっています。




845名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/05(水)00:18:35.14 ID: XdBu8Wml.net

>>843
ほぼ同月齢男児持ち。見慣れないおもちゃがいっぱいあって興奮しちゃったんじゃないかなー。
できるときにはきちんとできるけど、まだまだできないことだってあるんだから、「今日はこういう日なんだな」と割りきったり、トライアンドエラーだと思う。
そろそろお腹に赤ちゃんいるのも理解し始めるだろうし、ちょっといつもの調子じゃなくなってきてるのかもね。




8508422017/04/05(水)00:36:45.36 ID: COTDARdJ.net

>>845
今日はこういう日なんだなって考え方、取り入れていこうと思います。
多分、この前はガラガラで並ばなくて済んだ遊具が
人だかりができてパニックになったのかな。




846名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/05(水)00:18:53.98 ID: DRa0a+ll.net

今まで怒らずに来たのが凄いと思った。
うちは元々叱りどころ満載な子だったので、
言い聞かせが通じないような大変な時期は並ぶなんて到底無理で、
人気の少ない所や時間帯を選んで行動してたよ。

イヤイヤもあるだろうし、仕方ないんじゃないかな。
ルールはルールで教えて、怒ったことに罪悪感感じることはないと思う。




8508422017/04/05(水)00:36:45.36 ID: COTDARdJ.net

>>846
ルールだったからしょうがないって思うようにします。
椅子に放り投げたのはいけないと思うけど、
自分もキレないように、場所時間選んでみます。




847名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/05(水)00:19:41.85 ID: IjLwyf/U.net

そんな子も多いとは思うけど、そんな子に今までほとんど怒らなかったってのもすごい
赤ちゃん返りで今まではいい子だったのかな
子供同士遊ぶ場所での取り合いとか順番待ちとかでのケンカの経験は多少必要だと思うから、連れていって自分がくっついてる
うちもレジで先に行きたがるけど、レジですごく並ぶようなお店には買い物に行かない
一人二人前にいるくらいのときは言いきかせて待たせる
子連れじゃない大人が長時間並ぶようなところにも行かない、行列のできる飲食店とかテーマパークとか




8508422017/04/05(水)00:36:45.36 ID: COTDARdJ.net

>>847
そういえば、あまり喧嘩もさせたこととか、特定の友人もいないです。
過保護というか、自営で時間が無く、自由な時間だけサッと遊びに出るので
誘う友人グループもなくここまできてしまった感じです。
これから2人目が生まれるので、
今のうちにいろいろ連れて行ってあげたいと思ったのですが
急にイヤイヤが強烈になってきたので私もテーマパークとか断念しようと思います。
割と早く意思疎通ができたタイプだったので、
ここ数日で急にどっと疲れてしまい、参ってしまいました。




852名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/05(水)01:55:01.52 ID: Cj3qwMBS.net

>>850
時期的にかなりあるあるだと思うけどね。
うちは今2歳9ヶ月だけど2歳過ぎた頃から支援センターとかの公共の場のおもちゃを自分のだと言って聞かなかったり貸してあげるとかも出来ず常に他の子にガルガルしてて困ってた。
ここ数日突然憑き物が落ちたみたいに他の子と遊んだり分けっこしたりが出来るようになってびっくりしてる。
ひたすら言い聞かせるのと迷惑にならない程度に支援センターや公園などでそういうシチュエーションを体験させて体に覚えさせると言うか慣れさせるのがいいかもね。
普段あまり遭遇しない状況になったら余計そういう行動が顕著になってしまうのは不思議じゃないよ。




854名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/05(水)08:43:06.47 ID: ARmALpej.net

うちもその月齢の頃はそんな感じだった
あまり混んでそうだと予想できる時は行かないようにしてた
3歳になった今はだいぶ順番も守れるようになってきたけど

でも他のことでも毎日のように怒鳴ってるよ
今まで怒鳴らずにすんだなんて凄いよ




9088422017/04/06(木)12:40:42.01 ID: DhTc9vJ9.net

2歳7ヶ月の男児に初めてブチ切れて自己嫌悪に陥ってここに相談した者です。
あれから2日ですが、子供が以前より私の顔色を伺うようになってしまいました。
そのうちまたのびのびと子供らしくなるんでしょうか?
何かするときに私の顔を見る感じです。
日常的に怒ったりしている方は、
子供さんはやっぱり強くてへこたれない感じなんですか?




909名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/06(木)12:42:00.99 ID: tGqU+rHK.net

>>908
釣り?
釣りじゃないとしても無駄に煽るような書き方はどうかと思う。




9128422017/04/06(木)13:19:59.30 ID: DhTc9vJ9.net

>>909
すみません。確かに煽りっぽくなってしまいました。
子供も親の方針も人それぞれだと思っているので
よく怒ることが悪いとは思っていません。
多分自分の子がタイプが違えば私もよく怒鳴っていたかもしれないです。




911名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/06(木)12:51:53.82 ID: MWEE7HW9.net

自分が罪悪感で子供にびくびくしちゃってそれを感じ取ってるんじゃない?
そりゃ1回叱って何日も落ち込むような子は日常的に叱られることはしないよね
でも椅子に投げ飛ばすくらいキレるなら小出しに叱ったほうがいいんじゃない?
うちは叱った直後はしゅんとするけどすぐ元通りだよ、だから良くないことしたら毎日のように叱る
叱るというか強めの注意だけど




9128422017/04/06(木)13:19:59.30 ID: DhTc9vJ9.net

>>911
小出しに、叱るのではなく強めの注意、などとても参考になります。
確かに、私がビクビクしちゃってるのかもしれません。
自分が子供を叱る状況に慣れないとですよね。
アドバイス本当にありがとうございました。




915名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/06(木)14:46:12.16 ID: Vt7sIkkd.net

こういう人が叱らない育児というか、叱り方がわからない無能の親になるんだろうなー
で、学校に入り、厳しい先生に当たると「うちの子、普段から叱られ慣れてないんで先生のこと怖いみたいです。優しくしてもらえませんか?」とかクレームつける。




916名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/06(木)14:50:23.33 ID: 1Iad54Wi.net

そもそも、叱るのとぶち切れるのと怒鳴るのはまた違うからなあ……。

強めの注意→叱る→本当に怒るよ→ぶち切れる、という経過を経ていればまだいいんだけど、突然ぶち切れたらそりゃびっくりするよね
職場でそれまでニコニコしてた子が突然ぶち切れたら怖いもの




9188422017/04/06(木)16:05:46.34 ID: DhTc9vJ9.net

>>916
怒ったときの状況は、何度もきつく言ってて
で言うこと聞かなくて怒ってしまいました。
今までは割と、これはああだからこうしようねって言うとサラリと聞いてくれてたので
やっぱみんなと同じ、子供なんだなーって思うようにします。
わりと周りからもいい子いい子って言われちゃってて自分が油断しちゃってた。




917名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/06(木)15:40:34.87 ID: am/jTMhK.net

上に年の近いお兄ちゃんとかいる子とかは多分907がタブーだと思ってることが日常だと思う




9188422017/04/06(木)16:05:46.34 ID: DhTc9vJ9.net

>>917
そうなんですね。もっと周りも観察してみます。
なんだか荒れそうなので失礼します。




14 COMMENTS

匿名

ご高説を垂れて、満足でなにより。
さぞかし高尚な子育てをされているんですな。皆様は。

返信する
名無しのふよふよ速報。

みんなそんな大変な子供を抱えてるのか。
女の子と男の子じゃ違うんだな。
うちの娘は3歳過ぎたけど、これは私の!ってガルガルしたこと一度もない。
普段から色んなところで叱ることはあるけど怒鳴るようなこともないな。
家ではこれはママの?これは私の?これは誰の?ってよく聞いてくるけど、外では これはみんなのだもんね って言ってる。
子供の性格にあった叱り方をしないといけないんだよな。育児難しいよ。

返信する
匿名

世間への迷惑を見過ごさないなら何でも良いんじゃね?
優しく諭そうが張り倒そうが好きにしたら良い。
最終的に全部自分が責任取るんだから。

返信する
名無しのふよふよ速報。

二歳児が我が強くなってしまうのは真っ当な成長
脳がようやく、自分と他人を認識し始めて、自分の物や権利を主張するようになる
それが正しい主張なのかどうかを教えるのは、人間としてコミュニケーションを取って行くうちに必要な物
ここでうまく叱らない、叱る事を最初からあきらめると、所謂家庭板内での「発達」と呼ばれるような大人に成長する
他者の気持ちに鈍感で、自分の欲求を通すことに罪悪感が無い人
この報告者さんはもう少しきつく叱ってもいいよ
出来るなら手は出ない方がいいという考えもあるけど、ある程度痛い思い、怖い思いをしなきゃ、自我が確立し始めた子供は、それが何故駄目なのか、っていうところまで思考が到達しないから
成長の過程としては順当だし、子供に真っ正直に向き合ってるから、思わずネット上で相談してしまうんだろう
でもこの人はちょっと一人で背負い込み過ぎている感があるから、周囲の人にもっと頼れる環境も必要かもね

返信する
匿名

怒るより叱ってちゃんと「何で叱られたか」を理解させないと
年齢的に一回じゃ無理だから何度もね
まぁ行く前に守ることをきちんと話して納得させて
それを破ったら帰るからね、とやって実際帰る方が早いけど

返信する
匿名

別に煽ってないだろ
子育ての何が正しいか分からないから相談してんじゃないの?
勘繰りすぎだろこのスレのやつら
いじめっ子気質か

返信する
匿名

子供が親の顔色を見る、大いに結構じゃないの
大人の様子を見て「あ、今は静かにする場面だ」とか「ここは少しくらいはしゃいでも大丈夫」って判断できるようになる。
それはつまり協調性であり社会性、TPOにあわせるとか空気を読むとか社会で生きていくのに必要な大事なスキル。
萎縮してるとか自己肯定感が育たないとかとはまた別の話。

返信する
匿名

他人に迷惑かけて「今日はこんな日」ってなんだ?
お前の子供がアホなのはしかたない
他人に迷惑かけるゴミなら親が責任もて
叱るなり言い聞かすなりそいつのやつ方でいい
ただゴミをほったらかして「今日はこんな日」だとかほざくな

返信する
名無しのふよふよ速報。

なんか考えすぎだよ。子供が悪いことしたらブチ切れる。親の言うことを聞かなかったら恐ろしい目に遭うって、子供にわからせて何が悪いの?当たり前のことでしょ。子供なんて100%親の顔色伺ってるよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)