育休明けの先輩が、華々しい案件を私が受け持つことに激怒している「私の方が先輩なのに」って言われても時短勤務で、やりがいのある仕事をしたがるのが困る。

引用元:その神経がわからん!その28

830名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)08:43:48 ID: ID:fGg

育休明けで時短勤務中の先輩A

入社こそ私の1年先輩だけど、産休育休を各1年半、2人分とっているし、
第1子出産後に復帰して以降は時短勤務で出張・残業なし、
急な欠勤も多いので、代わりのきかない仕事は任されていない

私はまだ子供がいないのでずっと出張残業ありで普通に働いてきたので、
もはや経験年数的には私の方が上

この度ベテランの先輩が退職することになって、
その後釜の、少し難しいけど成果も華々しい案件を私が受け持つことになった
そしたらAが激怒。なんで!?私の方が先輩でしょ!?って。

仕事の割り振りを決めた上司が、
いや、この案件は時短勤務の人にはちょっと任せられないし…って言ったら、
じゃあフルタイム復帰します!って。
でもフルタイム復帰したところで、これまでの経験年数が埋められるわけではないし、
子供の急病とかで急な欠勤は相変わらず多いし…。

産休育休を経ながらもキャリアを続けていくのは私は良いことだと思うけど、
休んだり子供がいることに配慮する勤務形態にしてもらっているんだから、
やりたい・やりがいのある仕事を任されなくてもそれは仕方がないと思うんだけどな




831名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)08:57:36 ID: ID:mzE

>>830
やっぱりまだまだ女性って不利だよねぇ
男性なら産休はもちろん時短勤務なんて滅多にしないし
父子家庭でもなければいつ子供のことで休むか…なんて思われないのに

女性の活躍を!と声高に叫んだところで
こういう社会じゃ到底無理だし少子化も止まるはずがないよねぇ




833名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)09:08:11 ID: ID:mTa

ずれてるな>>831




834名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)09:17:54 ID: ID:mzE

>>833
キャリアがつめなくて大きな仕事を任されないの自体は仕方ないにしても
やむにやまれずそういう勤務形態なのに
神経わからんって思われちゃうんだなぁと
ただの感想だけどね




837名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)09:52:44 ID: ID:EwO

キャリアが乏しいことや、
制約がある勤務条件で勤めていること自体は誰も批判していないぞ。
その人たちのことを神経分からんとは誰も言っていない。

そのなった状況を理解しないで、自分が望めない他人の地位や役職を
欲しい欲しい自分が選べない何で不公平だとか
喚きたてているのが神経分からん扱いされているのよ。

女性でもちゃんといるよ、子育てとかそんな条件をクリアしたうえで
上級職にいる人が。(相当の苦労やハンデがあったとは思うが)




8368302017/02/11(土)09:34:34 ID: ID:fGg

時短勤務とか、急な欠勤は神経わからんと思ってないよ
他にもそういう人はいるし、私もいずれそうなるかもしれないし

そういう勤務形態なのに、やりがいのある仕事はしたい!!
って主張するところが神経わからんと思ったの




835sa2017/02/11(土)09:34:16 ID: ID:o4H

あなたのような書き込みでいつも思う疑問なんだけど、
あなた学生時代に必死に勉強した?
特に高校時代に。

少なくとも高校時代に必死に勉強だけをしていれば大学なんていくらでも選べるし
いい大学行ければ就活で有利になるなんて
50年以上前から小学生だって知ってる常識だし
今なら他人の経験談の情報なんていくらでも手に入る。

で、あなたのように簡単に不公平を口にする人って
なぜか例外なくやるべき時にやるべきことをやってないのに
なぜか後になって「あたし選べない」って不平等を叫ぶんだよね。

あなた個人に選択肢がないのは
あなた個人の生き様の結果に過ぎないんだって自覚したらどうよ。




839名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)09:58:02 ID: ID:mzE

>>835
学生時代の勉強が関係あるかな?
いくらいい大学いい会社に行けても産んだら戦力にならない
って風潮だと結局キャリア空くことには変わりなくない?
というか、男性だとそこそこ頑張ってレールに乗れればほぼ安泰で
女性だとなんで必死で頑張らないとダメなの?
私個人というよりいろんな人が
各々の家庭ごとで子供を持ってもキャリアが積めるような
勤務形態が選べる社会になればいいと思わない?

男女関係なく家に入りたい人は入ればいいし
キャリア積みたい人は積める、みたいなね
長期間の休みだと仕事がしにくいなら
父親が月水金、母親が火木土の出勤にするとかさ




839名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)09:58:02 ID: ID:mzE

子供産んだら現状そういう勤務形態しか選べないのに
仕事したい!って主張すると
ただの願望だったとしてもそう思われるんだ、切ないねって思ったの




8458302017/02/11(土)10:07:11 ID: ID:fGg

>>839
女性ばかりが仕事のセーブを迫られる風潮は不公平、とは私もちょっと思うよ
私の姉も子持ちで働いていて、839の言うように、
子供の急病とかで急な欠勤が必要な時は、
曜日によって義兄が休んだり姉が休んだりしているみたい
でも義兄みたいに快くそれを許してくれる職場ばかりじゃないだろうしね

その姉が言っていたんだけど、
どうしても制約のある勤務形態をしている間は他の人に負担をかけてしまっている。
それでもキャリアを積んでいるのは、今現在じゃなくて、
子供の手が離れてもっと思うように働けるようになった時に、
ちゃんと自分のやりたい仕事をやれるようになるため、って

だから先輩Aも、いずれフルタイムや残業出張OKになった時に、
やりがいのある仕事したい!ってことだったら、それはいいと思う
本当はやりがいのある仕事したい、後輩に取られて悔しい、
って胸の内で思ってても良いよ

でもそれを表に出して上司に掛け合うのは違うよね、と




840名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)09:58:08 ID: ID:o4H

昔どっかの新聞記事で女性医師の
「医師の世界では女性は男性の3倍成果を出してやっと認められる」
って言葉があったけど、こういうのが本当の男女差別なんだよね。




843名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)10:06:28 ID: ID:HxD

理想論なのはわかってるけと、全員が働き過ぎなんだよね。

少子化は大問題なのに、
今までの専業主婦ありきの男の働き方が当たり前のままじゃ
誰も子供産めなくなる。




852名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)10:40:32 ID: ID:eVX

全員働きすぎに同意。
育メンとか育児をしない男を父とは呼ばないだっけ?
言葉ばかりで実際はほとんど変わってないもんね。

母親にばかり負担を強いるのはいい加減にして欲しいと思う。




846名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)10:07:29 ID: ID:1HG

フルタイムで働きたくても、父親が協力してくれるわけないからね
結果的に母親になったら諦めなならん




847名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)10:18:12 ID: ID:eVX

誰しも24時間しか与えられてなくて、
ましてや子育ては中途半端にはできないよね。

子梨や独身はそういう負担が無い分仕事に力を注げてるんだし、
>>830の先輩が焦る気持ちも分からなくはないけど
あれもこれもは思い違いとしか言いようがないよ。




851名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)10:32:55 ID: ID:o4H

個人的には制度を変えるなら妻が産休育休とったら
強制的に同じ期間夫も育休を取らされるシステムにすべきだと思ってる。

女性を雇用した企業ばかりが一方的に負担するなんてどう考えてもおかしいし、
育休取らずに妻の丸投げの夫の社内評価が維持できて
育休とった妻の社内評価だけが一方的に下がるなんてのもおかしい。
妻ばかりが権利行使を強制させられて
その結果評価が下がり夫は無傷ってのは納得いかん。

今は3%にも満たない男性の育休取得が100%にすれば
育休取得による女性の評価下落も緩和できると思うだよなぁ。
まぁ結果的には子供持たないことが出世につながることになるかもしれないけど
それは個々人の選択肢ということで片付けていいと思う。

ただ出世の格差の現実ってすさまじいからなぁ。
そりゃ男性たちが必死になるのもうなずける。




849名無しさん@おーぷん2017/02/11(土)10:25:32 ID: ID:aPb

イレギュラーな休みって仕事にかなり影響与えるからな。
〇〇がもし明日来ないと困るからって
他のセクションの関連業務の納期を早めさせたりする必要があるから
上司も他のセクションへの配慮とか必要になるし

どっかで仕事に全力注いで親戚に昼の世話お願いして、
目標額貯めたから子供とゆっくりしようと思ったら子供の自我が出来上がってて
「今更母親面すんなよ」って言われたスレあったな。
子供と一緒に居ないと愛情が伝わらないことは事実だし

長時間労働が是正されたとしても、夫婦でよく話し合えとしか言いようのない案件




12 COMMENTS

匿名

自分が育休中に代わりに頑張ってくれた人の昇級を
わたしなら図々しくずるい!なんて言えないわ
女同士産休育休とることもあるから持ちつ持たれつでしょ

返信する
匿名

夫の強制育休システムは世帯収入が減る可能性が高いし、まるで離婚を前提に考えての足の引っ張り合いみたい。
子供にかける教育費諸々を考えたら、独身男性の昇格枠を既婚女性に振り分けるのが合理的だと思う。

返信する
  

[なんで!?私の方が先輩でしょ!?」
間違いなくここで話がおかしくなり始めてる。
相手の気持ちや立場を考えられてない。

返信する
ネギ速の名無しさん

今は任せることは出来ない
それに文句付けるって自分のことしか考えてまえんって公言してるようなものだよ

返信する
匿名

ここで今は子育てが優先順位高い本分と謙虚に仕事に邁進して、他の人のフォローに回れたら、いずれ他の子が育休取った時に本領発揮出来るのにね。焦る気持ちもわかるけど、あれもこれもは欲張りだし、どっかが手薄になる分、迷惑かけるよ。

返信する
匿名

よっぽど儲かってて、余裕のある企業じゃない限り
単純にそういうリスクのある女性より男性をあてにするってのが
本音でしょ、扱いやすいし

返信する
匿名

正直、社会での男女平等は無理があると思うわ
企業もボランティアで育児休暇を準備してるわけでもないし。
何もかも変えずに望む人が多過ぎ

それこそ、昔の男は働き、女は家庭みたいな形を変えるべきではなかった

返信する
匿名

中途半端に制度を作るくらいなら、昔と変えず男は働き、女は家庭みたいな形を変えるべきではなかったと思ってしまったり。
男女平等に反対ではないけれど…。

返信する
匿名

一般的な家庭なら二歳から義務教育導入すればかなり負担が減るし
今回の話はエリート層の話っぽいので!こういうキャリア形成していく人たちは普通に育児専門の家政婦さんを雇えばいいと思う。何のために給料高いのかと。

返信する
匿名

※2
バカか?
昇進昇給は男女関係なく、より良い成績と企業への貢献度で決まるの。
既婚だとか独身だとか関係ないの。
既婚が昇進昇給できないのは、そいつが貢献してないだけ。
はい、論破。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)