引用元:幼稚園に対しての不満・愚痴を書くスレ
71:名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 09:47:01 ID:M3uyF26N
娘が通ってる幼稚園には車イスの女の子(生れつき歩けない)がいます。
幼稚園はその子の為に必死です。
何をするのでも最優先。健常園児はそっちのけ。
今度、運動会があるのですが毎年、年長のみが許される大盛りあがりなリレーを各家庭で楽しみにしているのに何を血迷ったか車イスで参加したいとその子が先生に言い出したそうです。
もちろん先生は言いなり。
いくら可哀相といってもやはり車イスなのだから出れる種目と出れない種目ぐらい考えてもらいたいです。
この二年、その子の為にさんざん我慢をしてきたのに最後の行事までその子中心でまわり正直、いい加減にして…と思ってしまいます。
普通のお母さんなら「仕方ない。」と諦めきれるものですか?
自分の心が狭いのでしょうか?
ちなみに、その子の母親は謙虚さにかけ、やっぱり当たり前的に過ごしてます。
幼稚園にも対しても不満だし、その家庭にも不満が…。
長くなってすみません。
幼稚園はその子の為に必死です。
何をするのでも最優先。健常園児はそっちのけ。
今度、運動会があるのですが毎年、年長のみが許される大盛りあがりなリレーを各家庭で楽しみにしているのに何を血迷ったか車イスで参加したいとその子が先生に言い出したそうです。
もちろん先生は言いなり。
いくら可哀相といってもやはり車イスなのだから出れる種目と出れない種目ぐらい考えてもらいたいです。
この二年、その子の為にさんざん我慢をしてきたのに最後の行事までその子中心でまわり正直、いい加減にして…と思ってしまいます。
普通のお母さんなら「仕方ない。」と諦めきれるものですか?
自分の心が狭いのでしょうか?
ちなみに、その子の母親は謙虚さにかけ、やっぱり当たり前的に過ごしてます。
幼稚園にも対しても不満だし、その家庭にも不満が…。
長くなってすみません。
72:名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 09:54:15 ID:vdyuyiOY
>>71
ものすごくたまに来るね。
公平という名の不平等だわ。教育委員会に!って感じ。
まさか公立小学校に上がってくるんじゃないでしょうね???
せめて小学校が違うと良いですね。
でも、その件、絶対に不満を言ったらダメだと思います。
絶対に。
いくら頭に来てもいくら理不尽だと思っても
「参加できて良かったわね。」というに留めて
敢えてコメントしないことです。
我慢です。不満はネットで。リアルで言ったら絶対に駄目です。
教材としての障害者の存在を有り難がるしかないですね。
幼少期に良い経験ができたと前向きに思うしか。
ものすごくたまに来るね。
公平という名の不平等だわ。教育委員会に!って感じ。
まさか公立小学校に上がってくるんじゃないでしょうね???
せめて小学校が違うと良いですね。
でも、その件、絶対に不満を言ったらダメだと思います。
絶対に。
いくら頭に来てもいくら理不尽だと思っても
「参加できて良かったわね。」というに留めて
敢えてコメントしないことです。
我慢です。不満はネットで。リアルで言ったら絶対に駄目です。
教材としての障害者の存在を有り難がるしかないですね。
幼少期に良い経験ができたと前向きに思うしか。
73:名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 09:59:24 ID:BDmmyyVB
>>71
肢体不自由だからじゃなくて、実は園関係者の子どもなんじゃない?
私立だと健常児でも関係者子弟の特別扱いは普通にあるよ。
担任や同じクラスの子を選んだり行事の日程が変わったり。
肢体不自由だからじゃなくて、実は園関係者の子どもなんじゃない?
私立だと健常児でも関係者子弟の特別扱いは普通にあるよ。
担任や同じクラスの子を選んだり行事の日程が変わったり。
74:名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 10:15:25 ID:M3uyF26N
>>72
ありがとうございます!
幼稚園のママには不満を絶対言えず…、でも心の中は我慢を重ねてきた結果、すごく納得いかない状態で…。
先生も何かにつけて皆に説明する時は「いい経験をさせてもらえたと思って。」の一点張りで本当モヤモヤしてました。
本当、同意してもらえる方がいてくれただけで救われます。
あと少しで卒園ですし、もうちょっと我慢してみようと思います。(ネットで…または旦那に聞いてもらい処理します。)
>>73
その子は園と全然関係ない家庭だと思います。
私立の幼稚園ではないのでまったくの飛びこみ入園かと思われます。
ありがとうございます!
幼稚園のママには不満を絶対言えず…、でも心の中は我慢を重ねてきた結果、すごく納得いかない状態で…。
先生も何かにつけて皆に説明する時は「いい経験をさせてもらえたと思って。」の一点張りで本当モヤモヤしてました。
本当、同意してもらえる方がいてくれただけで救われます。
あと少しで卒園ですし、もうちょっと我慢してみようと思います。(ネットで…または旦那に聞いてもらい処理します。)
>>73
その子は園と全然関係ない家庭だと思います。
私立の幼稚園ではないのでまったくの飛びこみ入園かと思われます。
75:名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 10:26:05 ID:sQDjiE3i
>>71
運動会のリレーに障害児の子が出ていたけど、その子の番で最下位決定。
なんか他の子かわいそうでした。せめて障害児の子の順番を最後にして
くれていたら負けてもあきらめれるのにと思いました。
運動会のリレーに障害児の子が出ていたけど、その子の番で最下位決定。
なんか他の子かわいそうでした。せめて障害児の子の順番を最後にして
くれていたら負けてもあきらめれるのにと思いました。
77:名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 10:37:21 ID:M3uyF26N
>>75
そんなことがあったのですか…。
今まさに、今度の運動会で起きようとしてる内容ですね…。
たしかに最後のアンカーとしてなら全然、納得いきます。本人だって参加できて嬉しいだろうし幼稚園の面目も保たれるわけだし。
ただ保護者会では、「2~3人には抜かれてしまいますがご理解頂きたいです。」と言っていたので、どうやら最後にもってくるという頭はさらさらない様です。
提案として幼稚園に言ってもいいのですが、白い目で見られそうで…。
うまく幼稚園に提案してみる方法は難しいですかね。
自分は幼稚園の考え、横暴さ、有無を言わさずの実行力に嫌気がさしてしまってるのでトゲトゲしくなってしまってるかもしれないので。
そんなことがあったのですか…。
今まさに、今度の運動会で起きようとしてる内容ですね…。
たしかに最後のアンカーとしてなら全然、納得いきます。本人だって参加できて嬉しいだろうし幼稚園の面目も保たれるわけだし。
ただ保護者会では、「2~3人には抜かれてしまいますがご理解頂きたいです。」と言っていたので、どうやら最後にもってくるという頭はさらさらない様です。
提案として幼稚園に言ってもいいのですが、白い目で見られそうで…。
うまく幼稚園に提案してみる方法は難しいですかね。
自分は幼稚園の考え、横暴さ、有無を言わさずの実行力に嫌気がさしてしまってるのでトゲトゲしくなってしまってるかもしれないので。
76:名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 10:29:07 ID:Y7qE+hAy
我が子の通ってる園もくるもの拒まず、みんな一緒にが方針のようで
障害のある子にあわせることが多く親はもやもやします。今年は多動児の子が落ち着かなくなるからと参観日が大幅に減りショックを受けました。
でも子供はバリアフリーになりいい勉強になっってます。(と思うことにしている)
運動会も勝ち負けの気持ちもあるけど、障害のある子の介助をしたりして子供なりに人にやさしくした気持ちになったりしていて満足気です。
私はかえって健常児と同じことをさせられている障害のある子がかわいそうです。見世物のようです。
そんな私の気持ちはバリアフリーじゃなんんでしょうね。子供はあっけらかんとしたものです。
長文ですみません。
障害のある子にあわせることが多く親はもやもやします。今年は多動児の子が落ち着かなくなるからと参観日が大幅に減りショックを受けました。
でも子供はバリアフリーになりいい勉強になっってます。(と思うことにしている)
運動会も勝ち負けの気持ちもあるけど、障害のある子の介助をしたりして子供なりに人にやさしくした気持ちになったりしていて満足気です。
私はかえって健常児と同じことをさせられている障害のある子がかわいそうです。見世物のようです。
そんな私の気持ちはバリアフリーじゃなんんでしょうね。子供はあっけらかんとしたものです。
長文ですみません。
79:名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 10:54:20 ID:M3uyF26N
>>76
大人の考えで解釈してしまってるからこんなに気がたってしまうのかもしれませんね。
子供にとっては障害のあるお友達には優しく接する等の優しい気持ちが育って良い経験でもありますね。
ただ障害者だとわかっていながら保護者の方はどんな気持ちでこの幼稚園に入園させたのでしょう?
知能は普通だから?養護学校に入れたくないから?人(他の園児)に迷惑をかけるとは思わないから?
これから先、小学校へ行ったら厳しい現実が待ってるはずです。
それこそ普通の小学校に入学させたらこんなに甘く蝶よ花よと扱ってくれるわけでもなく本当の見せものになってしまうのではないでしょうか…。
ちょっとこの二年間の我慢が一気にあふれて大人気ないこといってしまいごめんなさい。
大人の考えで解釈してしまってるからこんなに気がたってしまうのかもしれませんね。
子供にとっては障害のあるお友達には優しく接する等の優しい気持ちが育って良い経験でもありますね。
ただ障害者だとわかっていながら保護者の方はどんな気持ちでこの幼稚園に入園させたのでしょう?
知能は普通だから?養護学校に入れたくないから?人(他の園児)に迷惑をかけるとは思わないから?
これから先、小学校へ行ったら厳しい現実が待ってるはずです。
それこそ普通の小学校に入学させたらこんなに甘く蝶よ花よと扱ってくれるわけでもなく本当の見せものになってしまうのではないでしょうか…。
ちょっとこの二年間の我慢が一気にあふれて大人気ないこといってしまいごめんなさい。
78:名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 10:47:08 ID:/LVhMLz3
親から見たそれと
子供から見たそれが、違うかもしれないよね。
子供は意外と、不満もなくやってる…かもしれないしね。
でも参観が減るとかは、園の考えがちょっと・・・だね~。
子供から見たそれが、違うかもしれないよね。
子供は意外と、不満もなくやってる…かもしれないしね。
でも参観が減るとかは、園の考えがちょっと・・・だね~。
80:名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 11:01:16 ID:Ln6ypzGa
健常児なのに足の遅い我が子が走るといつもビリだわw
参観日が減るというのは私もヒドスとオモ
行事の多い園ならいいかもだけど、少ない所は運動会、お遊戯会、お誕生会、敬老会くらいだよね~
参観日が減るというのは私もヒドスとオモ
行事の多い園ならいいかもだけど、少ない所は運動会、お遊戯会、お誕生会、敬老会くらいだよね~
82:名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 23:53:52 ID:YI2gmJ81
園がいつでも子供達を見に来てください。ドゾーっていうんだけど、写真注文に行った時くらいだわ。
81:名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 09:41:59 ID:DDI3fKra
こっそり覗く会があってもいいと思う。
親から離れてどうしてるかが見たいんだよ。
親から離れてどうしてるかが見たいんだよ。
そいつのせいで運動会の競技に負けてしまうってのは痛いな。
子供の頃って勝ち負けに結構こだわるからな。
小学校の頃だが、同じクラスに地元のサッカー教室かなにかに通っている連中がいて、そいつらが体育の授業のサッカーでまで頑なに試合をするのにこだわり、なおかつ勝ち負けにこだわり・・・で非常にウザかったのを思い出した。
なまじ自分たちが出来るものだから、他のクラスメイトにまで自分が思った通りの動きを強要したりとかしてガキ大将って言うかサル山の大将みたいだったな。
キャプテン翼が大ブームの時代の都内の小学校での話。
こういう障碍者と健常者が同じクラスにいるときに、子供が「○○ちゃんは走るのは遅いからね」って素直に言えないなら、あんまり一緒のクラスにいる必要はないよな、と思う。素直に言えて「じゃあ、みんなでいつもより少しずつ速く走ればいいね!頑張ろう!」って前向きにとらえられたり、「じゃあ○○ちゃんは半分走ることにして前後少し他の人がもう少し走ることにしたらどうだろう!」とか提案出来て、障碍を持った子も「これがいい」「これくらいなら手伝ってもらえる?」「みんなには迷惑掛けるけど全部やりたい!」って話し合えるなら、それこそバリアフリーに近づいて行くんじゃないかな。
園側、学校側が手厚くすればいいっていうものではないと思うわ。現場では難しいんだろうけど。
米欄での自分語り、すごくどうでもいいです
難しいね。
個人的に、知的障害のある子はちゃんと指導できる先生がいる施設に預けた方が、本人も周りも辛くないと思うけど、手とか足の身体障害くらいだったら普通学級でも良い気がする。
ただ、サポートはあってしかるべきだけど、不平等はあってはならないと思う。
しゃあないやんなぁ。その子は一生自分の足で走れないんだから立場が理解できるようになるまでは最優先でいいと思うんだがな。我が子には勝ち負けよりも大事なことがあるって教育するチャンスだと思って前向きに考えていったほうが生産性がある。友達ひとりのけ者にして手に入れた勝利がそんなに大事かどうかとかさ。
心狭すぎじゃね?
子どもが障害者と身近に触れあって介助しながらが当たり前みたいになってくれた方が良いじゃん。親目線でしか見れんのか
幼稚園ならまだいいけど小学生ぐらいになったら嫌でも障害がある子にヘイト集まるだろうし難しいな
機会の均等は大切だよ
車椅子だから遅いって理由で参加拒否するっていうのは
例えばのび太に「足遅いからリレー出るな」って言うのと同じ
でもそれと障害を持ってるから特別扱いってのは別の話ね
目が見えない子がいたけど最優先だったよ。不自由なんだから仕方ないでしょ。
何をするにもそっちのけって、コイツの主観だろ
心狭いわクソが
障害者に限らず弱者をサポートするのは大事だけど
このケースみたいに他の子を放置してまで「優遇」するのは最低だな
まあ障害者は特別な学校に入れる方が、本人も健常者も幸せだよ
不謹慎な話だが、今は多少おかしくても生きれるから障害者多いし、そういう人同士で集まった方が幸せだと思う
何も障害者に限らず、健常者でもインドア趣味の子は芸術科目増やしたクラスにいれるとか
体育好きな子は体育増やしたクラス入れるとか、そういう差別ではない区別はどんどん増やすべきだと思うわ
健常者を不自由にする特権階級障害者様だの、ちょっと読書が好きなだけの子供がオタクだネクラだと虐められてる状況だのはもう見たくないわ
最近はなんでもかんでもサベツガーさんが大暴れするから難しいかもしれんが
書いてある通り子供がどう思ってるか次第だな
親、大人はどうでもいい
「申し訳ありませんの一点張り」
車椅子の子が同級に居たけどリレーの一番最初にハンデ付きで出場してたなー。当人達からしたら友達をハブる方が嫌だわ
息子の保育園はこっそり覗く会あるよ
普段の様子が知れて楽しいよ~
全員、車イスでリレーすれば平等だな。
どうせやるなら、それくらいすりゃいいのに。
車椅子の子の世話が多くなるのは仕方ないと思うが。
加配だか補助だかの先生付いてないのかな?
障害のある子には一人の先生が付きっきりで、
担任の先生はクラス全体を見てくれたらいいと思うけど
こういう親に育てられた子供は「○○ちゃんばっかりズルイ!」とワガママ言うようになるんだろうな。
主役はこども。こどもがどう感じているかが今ひとつわからない。
子どもさんはそのことを不満に思っているの?それとも受け入れているの?
肝心のこどもの気持ちを抜きにして、お母さんの感情だけが伝わってくる。
お母さんの気持ちはもちろん子どもさんにも伝染していうだろうし。
仲良しなら良いけど逆に虐められないのかな
本人が特別扱いに慣れちゃうとどうしても傲慢に育つし
可愛い妹優先の家庭で姉が歪むとかよくある現象だよね
特別支援学校ってたしか小学校以上からしかないよね?
障害ある子も普通の幼稚園いくか、幼稚園行かないかの2択しかないとしたら可哀想だよな
障害児が健常者と平等になれるようにサポートされるのはわかる。
ただ、健常者が障害児に併せるよう強要すんのはなんか違う気がするわ。
二律背反だよね。
クラスに車椅子(足の遅い子)がいるせいで試合に負けるのは不公平だけど、車椅子だと言う理由ではなから人数に数えられないのも不公平というか。
でも、選抜リレーでない以上は車椅子の子もでるのが順当だと思う。
親が出来るのはアンカーの提案だけだよね。
「車椅子では、やはり遅くなってしまうと思うので、アンカーになってもらって、クラスの垣根を越えて全員で応援したい」とでも言えば角も立たないだろうし。
※25
選抜リレーなのか全員参加型リレーなのかによって違うよね。
足の遅い子がいくら出たいと思っても選抜リレーには出れないからね。
車椅子の子だけが優遇されるのは平等じゃないよね。
小学校の時学年に1~2人障害児がいた(身体、ダウン、その他もろもろ)
リレーの時はクラスの子が手をつないで一緒に走ってた
中学校になるときほとんどの障害持ちの子は養護学校に進学してたけど
ごく一部そのまま普通の中学校に進学(おそらく親の意向)
10年、20年経ってたまに彼らの風の噂を聞くんだけど、中学校以降は
養護学校に行った子の方が本人も家族も社会になじんでる気がする
中学卒業した後の仕事の世話や家族のネットワークがあるんだろうね
普通の中学校に進んだ子、結局そのまま施設へ入所したらしいけど
しばらくして年取った親が自殺、子供は身寄りが無くなった
文句言ってる奴は一族郎党事故に遭って足を切断されて然るべき
最近は徒競走でも足の速い子も遅い子も手をつないで一緒にゴールするらしいけど、コメント欄を読んだ感じだそんな教育は足の遅い子への憎しみを募らせるだけに見える
中学の時、隣のクラスに車椅子の子がいた、階段は車椅子から降りて15分かければ二階に上がれるって感じ。手すりで足使わずに登っていたはず
通常1年生は一階、2年は二階、3年生は三階なんだけどそいつのせいで
うちの学年はずっと教室が一階だった
初めて身障者に出会ったのがその子でその後も身近にいないけど
30年経ってもアイツのせいだよなぁとは思ってる
同じクラスだったら共感出来たかもしれないが隣のクラスじゃ迷惑だった記憶しかないよ
自分のところでは、車椅子の子は距離が短くて差が出ないようになってた
学校がおかしいよ
そこで優遇してしまうとずっとそれが当然になって将来困る
※81は是非やりたい
なんなら天井裏や床下に潜むくらいのことはする