田舎育ちAさんの口癖は「こっちの食べ物はおいしくない」→文句ばかり言うので誰も食事に誘わなくなった結果…

引用元:何を書いても構いませんので@生活板 11

1211/22015/09/24(木)02:00:37 ID:OMB

もう連休も終わりだから書き散らす。

ちょっに前に職場に入ってきた新人のAさんは自然豊かな田舎生まれの田舎育ち。
今、働いているのは都会。田舎ではAさんの技能を生かせる場所がなく
都会に出てきたそうだが、「こっちの食べ物はおいしくない」が口ぐせ。

実家で作っている野菜やお米が最高で、それらを送ってもらって自炊しているそうだ。
肉や魚はそうはいかないが、「その辺のスーパー」で売っているようなものは
マズくて耐えられないから割高な肉屋や魚屋で買っているらしい。

Aさんが入社した日、直属の上司はAさんに気を遣って、ちょっと良い
和食の店へランチへ連れていった。もちろん上司の奢り。
そこでAさんは↑の話をした。上司は「ここは産地のしっかりした食材を使っているし
しょっちゅうは来られないけど夜もうまいんだよ」とか、答えたそうだ。
そして運ばれてきたランチを一口食べたAさん、
「まあまあですね。食べられなくはないですけど○○(Aさん地元)の野菜に比べたら…」
上司はそこでかなりイラっとしたが初日だし
田舎の子だからはっきりしてるのかなとか色々考えて(そんなわけない)我慢したそうだ。
Aさんは戻ってきて「奢ってもらえるならあんなこと言わなければ良かった」
と、一応反省したようだった。
「奢るから一緒にランチ行こう」って声かけられてたはずなのだが。

別の日、Bさんという人が退職して地元に帰るので送別会を行うことになった。
Bさんたっての希望で職場の近くの焼肉屋へ。
「帰ってしまったら、もうしばらくはこんなに美味しいホルモンを
食べられることはないと思う」ってくらい
Bさんはそこのホルモンが大好きだった。
気をきかせた別の同僚がホルモンづくしコースを予約してくれていて、
Bさんは大喜び。
しかし参加したAさんは「私ホルモンって苦手なんですよね。別に注文していいですか?」
と上ロースやら上カルビを単品で頼みはじめた。
事前にホルモンづくしコースであることは通達してる。なんで来たんだ。
※Aさんの入社はBさんの退職と関連したものではない。Bさんの仕事は他の人が引き継ぎ済み。





1222/22015/09/24(木)02:01:28 ID:OMB

上司が「いいけど今日はBさんが主役だから、Aさんが食べた分はAさんが払ってよ」
と言うと、Aさんは「多めに会費払ったじゃないですか」。
それは全員の食事代(Bさんの食事代含む)を、Bさんを除いて割った額だ。
険悪な空気になりそうだったので、別の同僚が
「コースじゃ足りないから皆で食べようよ!」と気をきかせて
Aさんが注文したロースやカルビを分け合って食べた。
そして「皆で食べたから」とオーバー分を割り勘にした。
もちろん割り勘分はAさんにも払わせた。

Bさんの送別会があってから、職場でAさんを食事に誘う人はいない。
どこの職場もそうだと思うけど、仲良い人どうしだと、
いろんな店へ食事へ行っている。昼だけでなく、時には夜も。
でもAさんは誘われない。
Aさんはまだ試用期間だから給料が低くて生活が苦しいんだそうだ。
奢ってもらう前提なのか!?といったら「自分は慣れない新人だから面倒を見るべき」だって。
「自分が美食なのを知っていていい店に誘ってくれないのもおかしい」と不満言ってるけど
誰だって自分の気に入ってる店で「まあまあですね」とか
得意顔で評価されるのは嫌なんだよ。しかも奢り前提とかありえない。
その愚痴をきいて、↑を指摘した人もいたけど
「ダメなものをダメって言って何が悪いんですか?」
と、Aさんが引かないから
「君のそういうところが皆ダメだから誘わないんだと思うよ。同じだよ」
と絶妙な返しをされて、ぐぬぬってなってた。

私もAさんの住んでたところよりはるかに田舎の出身だから都会の物価の高さ
(良いモノはより高価、安いモノは安いなりの理由がある)に最初は戸惑ったし
関東と関西の味付けの違いも、かなり困った。今はだいぶ慣れてきたし
慣れないものについてはさりげなくかわす術も覚えた。
試用期間であることも含めて、Aさんもどれか一つだけでも諦めれば
もっとずっと楽に生きられるのに、残念な人だ。




21 COMMENTS

匿名

九州出身の現在関東住みだが、味が合わないと思ったのはラーメンくらいかな
スープが濃いくて合わない 特に家系ラーメンは味が合わない

返信する
匿名

わざわざ「さん」付で書いてるってことは、件のAさんは女ってことだよな?
店に滞在中にその店の品について評価を口に出してはならないって子供の頃に教わらなかったのかな?
「まあまあですね」だの「不味い」だのは会計を済ませて外に出てからお喋りすればいいだけの話。
後半のエピソードは完全に自業自得だな。
—–
> 「君のそういうところが皆ダメだから誘わないんだと思うよ。同じだよ」
男の先輩かな?
軽いジャブとしてはいい感じだよね。

返信する
名無しのふよふよ速報。

>>2
わざわざ女とか男とか気にしてるの気持ち悪い
女sage男ageみたいに感じるわ

確かにその土地の味は合わない!っていうのはあるけど、誘われて「まぁまぁですね」なんて言っちゃう人とはあんまり食事に行きたくないなぁ
楽しい食事も一気に台無しだし

返信する
匿名

※3
マイナス点けてる時点でま~ん(笑)って分かるってのは、ここのコメ欄の利点だわw

返信する
匿名

※3が※2をそういう風に受けとるって事は※3の精神状態が男に対して卑屈なコンプレックスに満ちあふれていることをさらけ出してるよ。
※2は女だから~とは書いていないのにね。過剰に反応しすぎでみっともない。

返信する
匿名

ここって女ってだけで十把一絡げにムリくり悪いところ探しだして叩く人いるよね気持ち悪い。
それが一人なのか多数なのかは知らないけど。
過去の投稿にも未だに粘着してるし、その執着ぶりをもっと有意義に使えばいいのに。
人生に何があってそこまで駆り立てるのか可哀想だわ。
常に都会の食べ物を下に見て、それが好きな人まで叩くAさんと一緒だね。

返信する
  

偏見かもしれんがこういう奴に限って仕事が出来ない
「田舎には自分の能力を活かせる仕事が無い」と自己申告するバカなら確立ドン
本当に能力のある人はそんなこと言いませんし
きっともっと高度な仕事してます、研究職のような
投稿者さん普通の会社勤めだと思うんだわ

返信する
匿名

味に慣れないとかじゃなくて田舎者の感性だよね。
わがままで、主張が強くて笑える。
田舎者は雰囲気ですぐ分かるよ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

うちの地元では~とか地元の方が~っていう話の時点でうざい。興味ないしだったら帰れって思う。
郷土愛もいいけど、そこに住んでそこで育ってる人にとってはそれが故郷の地であって食事なんだし下げて話すなって思う。愛着持って生活してる人にも失礼。

自分が美味しいって思ってるものにたいして微妙とか不味いとか言われたらすごい冷めるし不快。黙っとけばいいのに。
このAさんて人、地元の食材乏されたらどう思うんだろ

返信する
名無しのふよふよ速報。

食い物に煩い奴は面倒くさい奴しか見たこと無い
「食い物に拘りあるの?」ってまず聞いてみて、「まぁ、そっすね」とか「うーん、それなりにー」とか「そりゃ美味い方が良いですが」とかそんな感じじゃなく、なんか雄弁に語り始めたりしたらもうそいつは100%面倒くさいので一切付き合わないことにしている
そういう奴は食い物以外の事でも往々にしてどーでも良いことに神経質だったり、訳の分からない価値基準を振りかざしたり、ナチュラルに自己中だったりする率が超高い

返信する
匿名

まあ都会に住んでて
親の実家にたまに行って、その土地の取れたての野菜とか
取れたての天然の魚やら添加物のほとんどない加工品の肉とか食べると
旨すぎてびっくりする事があるし
あの味が基準で育ってれば、素材が勝負系の料理が都会だと新鮮さが落ちて
まずく感じるのは分かる
けどまぁそれを同僚や友達と行ってわざわざ言う必要はないけどな

返信する
匿名

美味しいものを食べて味覚が敏感になるのは良いことだと思うけど
行き過ぎて「不味い」ものが増えた人間って、本当に不幸だなあと思う

自分は親に結構食育されてそれなりに味の違いが分かるけど
モスとかケンタッキーも未だに好きで、色々楽しめるから幸せ

返信する
タマミン

「田舎じゃ自分のすんごい能力が生かされない!」「都会は食べ物が美味しくない」・・・どこへ行っても無理だね。何でも文句付けることで自分の立ち位置を上に感じる残念な人。

まー遠くない未来に「やっぱり生まれ育った土地ガー!」と舞い戻り「都会じゃもっと」と今度は周りに都会生活自慢するんだろうな

返信する
匿名

都会の方が食べ物は美味しいだろ?
但し有る程度の目利きができる場合に限るけどさ
貧乏人は訳ありの安い物を食え
偽装こそビジネスであり経済って場所でも有るから
安全かどうかは保障できんがね
金の為に安全や健康や時間を売るために都会に出たんだから
折り合いはつけんとな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)