引用元:【常識?】義実家おかしくない?54【非常識?】
614:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 16:54:57.76 0 ID:
おまえの所の分も一緒に頼んでおくぞ」って電話があったそうです。
裁判所や書士の費用はウトが払うそうなのですが、旧漢字は難しく書くのは邪魔臭く、
小2に息子も折角漢字で名前が書ける様になったののにやり直しかと思うと
腹が立ってきました。
私達の結婚式の日に結婚届けを出しに行ったウトが(ウトは着付けやヘアーセットに
時間がかからないから)役所の職員に「電子化により旧漢字は~」と説明され承諾したそうで、
最近人から「替えなくても使える」と聞いてきて、言った言わないの水掛け論ですが
ウトは、「その職員は使えないと言ってだました」と言っています。
今の時代に旧漢字に戻すっておかしいですよね。
615:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 17:04:53.64 0 ID:
616:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 17:06:48.55 0 ID:
腹が立つのも判りますが、夫婦と義両親揃った場で真剣に話し合った方が良いと思います。
617:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 17:10:51.77 0 ID:
小2の息子さんには焦ってやり直しさせなくてもいいんじゃない
姓って大事な問題でもあるし、
邪魔くさいって視点以外からも旦那さんともよく話し合ってみれば
618:614:2013/02/23(土) 17:42:16.15 0 ID:
旧漢字でみてつけて貰い、表札や墓も旧漢字なので、役所の職員が本当はそのまま
旧漢字を使えるのにきちんと説明せずかえさせられたので戻して当然と言うウトに
同意してます。
私にとっては書きにくくて邪魔臭い以外はどうでも良い様な事ですが、「今更」
って感じです。
619:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 17:44:32.95 0 ID:
621:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 18:00:48.75 0 ID:
最近はネットで『こうやって戻した』ってのが多くアップされているので
家裁に旧字に戻す許可申請が凄く多いそうで、トメ姉はトメ姉息子がネットで
見つけ名前の一字を戻し、そのトメ姉に教えられトメも名前の一字を戻したよ。
トメやトメ姉は「使えなくなる」とは言われなかったけど、電子化され手書きで無くなり
コンピューター管理になるのでコンピューターには字数に制限があるので協力して欲しい
って言われたそうだけど、旧漢字を記憶させても100MGも増えないだろうし、
実際は入力するのに新字だけの方が楽だから、信じに帰る様に勧める方針だったとも
言われてるから。
620:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 17:46:52.86 0 ID:
貴方たちが結婚するとき戸籍を新漢字で作ったなら、公的書類全部書き換えになるよ
そして本人確認が必要なすべてで(たとえば銀行など金融機関)で
漢字が違うって突っ込まれる恐れあり
今更書き換える方が面倒だと思われる。
622:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 18:04:20.11 0 ID:
逆に運転免許は更新時に謄本や住民票を出さないから
旦那さんの免許証は旧漢字のままの可能性大。
623:614:2013/02/23(土) 18:09:30.98 0 ID:
そう言われてみると免許証は解りませんが、夫の郵便預金は子供の時からで
銀行の口座は就職時に作ったので旧漢字のままです。
624:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 18:25:59.31 0 ID:
役所関係では漢字タイプを使っていて普段は新漢字をセットしておくんだけど
旧漢字だと一々その字をセットする必要があり結構嫌われていたけど、
「事務が邪魔臭い」を理由に変更に同意して貰うなんて出来ないからそのままに
なっていたのを、電子化する時に『コンピューターの事情で~』と言えば
理解できず同意して貰えるチャンスなので入力ミスを減らす格好のチャンスなので
それに乗じ、殆どの窓口で適切な説明がされずに変更に同意させたと言うのが定説で、
集団で戻すのにかかった費用の返還集団訴訟をおこそうと言う動きも有るらしいよ。
625:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 18:39:34.73 0 ID:
当時の官僚上層部とか影響力のある人にその字の人が居たから
残されたなんて言われてるしね。
626:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 19:27:08.01 0 ID:
軽く考えてるんだろうな。
627:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 19:56:40.08 0 ID:
あ!そうか!
姓を変えたわずらわしさに思い至らないんだ!男って
なんで仕事してる女の人が姓を変えたがらないのかとか
自分がやったことないからわかんないんだ
628:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 23:51:28.55 0 ID:
嫁いでからの名前には馴染み薄いから変わっても影響少ないし
子供なら柔軟性もあるし
夫やその家族の多数が賛成してるなら思い入れのある方に譲りたい
思い出や思い入れみたいな気持ちの問題は損得でははかれないし
他者の思う以上に拘りもあるものだから
629:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 23:55:12.80 0 ID:
一般的なのと、戸籍が旧漢字でも普段は新漢字を使っておられたり、自分の戸籍が
旧漢字のままだということをご存じ無く新漢字を使っておられるという方が
おられたりという事が、多くの方々が数十年という状態が続いてきているのが
現実なので、金融機関においての預金に関しては新漢字と旧漢字の違いは無問題と
されていて、今もそうだと思いますから変更の必要はありません。
ただ住宅ローン等の借り入れ時には印鑑証明と同一にという事になっていますが、
それも有視界支持のみのままだと思います。
635:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 08:52:57.63 0 ID:
えっ?そうなの?私は現役金融機関勤務だけど
昔申し込んだときにはそれでよくても
印鑑証明や戸籍とるような手続きの時には字体も細かくチェックするよ。
名義変更手続きって実は字体訂正が多い。
さすがに死亡の手続きの時まではうるさく言わないけど
「戸籍通りに書いてくださいね、後で面倒だから」って言うよ。
金融機関によって緩いところと細かいところがあるんだろうけど
631:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 00:10:48.58 0 ID:
そう言えばネット銀行や既存の口座のネット取引、ネット保険等は旧漢字の方は
新漢字で入力してくださいってなってるから、旧漢字に戻っしたり、逆に新漢字に
変えそのまま変更届無しでも無問題なんだろうね。
632:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 00:14:42.37 0 ID:
漢字が違うって突っ込まれる恐れあり」に関しては無問題なんだね。
634:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 07:44:16.67 O ID:
自分達は新漢字のままって理想だな
別の家庭ってはっきり区別つく感じだし
うちなんか新漢字も旧漢字も関係ない簡単な名字だし
べつの名字になる訳じゃないけど字が違くなるだけでうらやましい
636:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 10:27:58.41 0 ID:
作った夫の口座は保険証を確認に使ったので新字で、ローンの契約は
印鑑証明を前に置いて同じ様に書いてといわれ夫は旧字で書いたから
通帳は新字で契約書は旧字だよ。
638:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 11:06:00.21 0 ID:
うちは、以前からの届出住所の番地が21-3だけど、リフォームローンを借りるのにとった
印鑑証明は21番地3で契約書はそれで記入してと言われそうしたけど、なんら問題なく借りた。
637:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 10:37:06.34 0 ID:
新漢字で入力してとの事だったし、海外旅行時にネットはいる
旅行保険も同様だよ。
639:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 14:40:07.06 0 ID:
>夫と義家族は旧漢字を使い続けてたし、息子の名前を姓名判断で点けて貰う時にも
>旧漢字でみてつけて貰い、表札や墓も旧漢字
だから夫も変えたいって思うんだろうね
今時旧漢字なんてっていうのは、これから名付ける子供に
旧漢字をつけようとしてるなら言えるけど名字は代々続いてるからねえ
640:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 18:20:58.44 0 ID:
戻したいと思って当然だと思う。
641:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 18:36:50.04 0 ID:
息子夫婦から新漢字ってのに抵抗を持つってのは心情的に理解はできる
643:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 21:59:15.63 0 ID:
ウトメも新漢字に変わっていると私は読んだが
642:名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 19:43:29.24 0 ID:
ちなみに名前に辺が入る。旧字だと字画が多すぎて書きにくいので新漢字万歳なんだけど
630:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 23:56:50.66 0 ID:
夫婦で話し合えばいい。
子供にもどっちの漢字がいいか聞いてみたら
くだらないことだが、
>旧漢字を記憶させても100MGも増えないだろうし、
記憶領域がどれだけあっても、関係ないのを理解していないんだろうな。
お役所のはJISコードにない異字は外字登録して使うんだが、それを登録する文字数が制限あるんだよね。
あと、100MG って重力加速度の一億倍とでも言いたいのだろうか?
統一しないと面倒そうだね
仕事で人名リスト作るのにいちいち何度もIMEパッド開かなきゃいけないこっちの身にもなってくれ。
一律廃止にしたらええよ。下らない。
昔は手書きで登録した漢字が
そのまま苗字の漢字に
使われてたみたいだから
間違って登録してる場合も
あるみたい。
仕事柄、そんな字ないよってな
漢字がたまに来て
作る羽目になる。
こだわってるのは本人だけで
他人は気にしてないし
新漢字で覚えてるよね。
※2
millionって100万だと思うの
1億って100 millionnね
それからGは万有引力定数ね
g(重力加速度)と一緒にしないで
※2
millionって100万だと思うの
1億は100 millionね
それからGは万有引力定数
重力加速度(g)と一緒にしないでね
結婚届けって単語見ただけでこの人の頭の悪さがうかがい知れる