引用元:極貧育児49
962:名無しの心子知らず : 2018/03/04(日) 22:31:13.19 ID: ID:16w5Z0Il.net
学習机を用意した方どれくらいいるのかな?
一般的には、あって当たり前の感覚?
買わない選択の家も割とあるのかな?
無理してでも用意すべきか、迷います
963:名無しの心子知らず : 2018/03/04(日) 22:41:20.84 ID: ID:qS1f31wL.net
ダンボールの机を楽天で何とか買ったよ
964:名無しの心子知らず : 2018/03/04(日) 23:00:35.44 ID: ID:aGMHKN4U.net
私が子供のころ実家は極貧じゃなかったけど、勉強はリビングでしなさいという方針で学習机は高学年まで買わなかったよ
うちもそのやり方を踏襲するつもり
965:名無しの心子知らず : 2018/03/04(日) 23:11:10.58 ID: ID:7AKFtpgJ.net
チャレンジの親向け冊子や育児系の雑誌見てるとリビング学習勧めてるの多いよね。
実際に小学生だと宿題見てあげたり、声かけしたりしないといけないから、机買ってもリビングに置いたり、自分の部屋に行かずにリビングテーブルでしてる子いるよー。
966:名無しの心子知らず : 2018/03/04(日) 23:59:52.93 ID: ID:6wB69UFF.net
買わないいい訳
967:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 00:00:21.62 ID: ID:D2X9XYFu.net
968:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 00:17:23.66 ID: ID:SROBYRPv.net
本人片付け苦手だから魔窟になりそうだし
969:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 00:18:03.14 ID: ID:SROBYRPv.net
970:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 01:08:51.04 ID: ID:sc2BVeTu.net
貧困だから買わないとかではなく、転勤族だからとかリビング学習なんちゃらで
971:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 01:20:41.52 ID: ID:sc2BVeTu.net
ちなみにうちは学習机を買わないでランドセルラックを買ったけど、結局4年生の時に机も買ったよ。何故なら学習机には収納力あるから
ランドセルラックを買ったものの、物が増えていき間に合わなくなり棚替わりに学習机を買った
いつかは学習机を買うつもりなら最初から買った方がお得な場合もある
下の子がいればラックをお下がりさせることも出来るけど、一人っ子だと本当ランドセルラックは無駄な買い物だったと感じる
972:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 03:37:22.31 ID: ID:t1IKLZ2A.net
水泳バッグ・習字道具(書き初め含む)・絵の具とかひとまとめに収納できるのはやっぱり便利
973:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 07:03:36.94 ID: ID:4e0+Up6R.net
977:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:10:47.39 ID: ID:9cfvh2Xz.net
勉強はリビングのテーブルで良いけど
荷物が増えるから学校関係の一式をしまえる場所を作った方が良いよ。
974:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 07:32:38.98 ID: ID:DNT4/auZ.net
ただの荷物置き
中学卒業したら潰す予定
978:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:15:14.49 ID: ID:xgO+K54v.net
でも中学までは使うんじゃん
高校生になっても使うと思うが
979:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:15:19.40 ID: ID:x7mAkdr7.net
底辺高校行きそう
975:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 07:52:41.52 ID: ID:EsOjxwXO.net
リビングが学習に適した環境になってなければ、子どもが勉強する場所がなくなる
976:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:03:43.70 ID: ID:zieHCckg.net
980:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:17:54.05 ID: ID:oJJIYOco.net
リビングで勉強もしていたけど、静かな場所で暗記物をブツブツ言いながらやってたりしたし。
大学生になっても使っていたよ
だから自分の子供にも用意するつもり。
ニトリだけど
982:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:22:30.02 ID: ID:V6U+sTDp.net
うちはリビング学習で失敗したと思ってる
いつも親が近くにいてわからなかったらすぐ聞くということを繰り返した結果自立学習ができなかった
中2になってやっと自分一人で勉強できるようなった
元々頭が悪いんだろうけど自分の机でやらせて基本放っておけば良かった
983:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:30:11.17 ID: ID:xgO+K54v.net
食卓テーブルが鉛筆のカスや消ゴムのカスで汚れるのが嫌いなのと
中学年以降は下校時間も遅いし、友達と遊んで帰ってから宿題をするんだけど、もうすぐ夕飯なのに食卓テーブルを占領されて子供が宿題し出すと困るのもある
ローテーブルもあるが下の子が塗り絵や勉強、テレビをつけてのゲームなどをしだす
自分の部屋の学習机に向かって、宿題が終わったら私を呼びに来て、私がチェックをする感じ
ランドセルラックは大きめじゃないと間に合わなくなる、大きめを買うなら学習机の方が勉強も出来るしいい
984:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:36:27.85 ID: ID:iyPse4Q3.net
そこで勉強したりたまに居間でやったりしてる
私自身はADHDなので如何にも学習机!の収納力を持て余して引き出し内が魔窟になってたし
親は親でせっかく買ったのに!と高校生~大人になってもいつまでも処分しないから邪魔でしかなかった
やっぱりシンプルデスクと、例えばカラーボックス1、2個ぐらいの教材置き場がある感じでいいと思うな
985:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:38:11.48 ID: ID:wcDbHy40.net
自分や夫はいつも折り畳みテーブル出してて学習机で勉強したことないタイプなんだよね
ここでいう学習机っていわゆるそういう名前で売られてる専用のものなんだよね?
986:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:49:07.99 ID: ID:g8tC0ymf.net
987:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:51:50.68 ID: ID:vNhGpmUH.net
989:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 10:03:05.52 ID: ID:6+HnNV0I.net
ベットは、2階建てベッドの上だけみたいな高さのを買うと下に学習机が置けるから便利
学習机の場合座っている状態だから下が狭いとは感じない机の横はオモチャなどを置けるし
988:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 08:54:27.44 ID: ID:RCAoYhL/.net
入学時は他のことにもお金が掛かるし
991:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 11:22:47.10 ID: ID:ejJf1WJj.net
992:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 11:36:22.74 ID: ID:EN9lT4Iu.net
そりゃリビングが広いからだよ。うちみたいな狭い家じゃ無理だ
それに親も専業で横で付きっきりだからリビングになるだけ
荷物だってリビングにドカーンと置けるくらい広いんでしょうよ
東大生の親は殆どが金持ちらしいからね。極貧家庭の家と比べちゃ駄目だ
994:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 13:21:41.25 ID: ID:ytfnIEIA.net
でも、大したことない大学でもリビング学習だったって人も多いよw
学習机買いたくない、買えない、置き場所ない、インテリアに合わないなどの理由で買う人が少なくなったからだよ。
ちなみにうちは学習机あるけどリビング学習だけど東大なんてお金あったとしても絶対無理w
993:名無しの心子知らず : 2018/03/05(月) 12:59:38.76 ID: ID:qtAYcoS6.net
子が宿題やってる時は自分も座って家計簿つけたり読書したり
年中の下の子にも上の子がお勉強の時間はみんなで静かに勉強しようね~と100均のドリルやってる
私がリビングテーブルで読書しだしたら
子供らがあっ私もお勉強しよーっとみたいになるから
子の属性にもよるだろうけど
我が家は低学年のうちはこれでいいのかなと思ってる
忙しくてなかなか難しいだろうけどね
将来考えるなら与える方がいい。
自分の物として与えて管理する癖をつけさせた方がいい。
幼い時は面倒でも一緒に片付けをやった方がいい。
リビングでやらせて成長したらどうするの?
受験で勉強する習慣出来てる子と受験になってから勉強の環境作る子じゃ伸び方違うからな?
小学生のときに買ってもらったのをアラサーになった今でも使ってる。一人暮らしはじめたときにも持っていき、結婚した今でも書斎で使ってる。低学年まではリビングで勉強してたけど、いろんな試験を潜り抜けてきた大事な相棒だからなかなか手放せない。こどもにも買ってあげようとおもう。
当たり前だけど躾や教育だけで親の思い通りに成長してくれるわけじゃないから無駄になる時はなるよね
他人の良さげな経験談があっても結局はよその家、よその子供のことだし
昔は小学校の入学祝いとしてかったけど、最近はリビングで宿題やるのが常識。
うちでは娘が今年で小5になって、
そろそろ自主的に学習ができるようになってきたので
子ども部屋を設けて学習机も買いました。
低学年では必須ではないかもしれないが、ちゃんと勉強するつもりなら
収納的にも集中しやすさでも学者机はあるほうがいい。
今は組み合わせ変えられて大人になっても使えるようなデザインも多いしね。
勉強机が、グレーの事務机だった。
姉は学習机だったから、なんで?って感じだったなぁ。
小学1年には机も椅子も高さが合わず、ただデカイだけで使いづらかったよ。
買うならちゃんとした学習机を買った方がいいね。
中学生くらいからダサくて嫌だったな
子供にはもっとシンプルなやつにする
小3まで、机を買ってもらえなかった。
学校では自分の席があり、自分の荷物を置く場所があり、それは全員平等に与えられていて、そこを綺麗に保つよう言われる。
一方、家に帰ると、ランドセルはあっち、荷物はこっち、宿題はとりあえずどっかそこら辺で、上着はそこじゃなくてあっち、手紙は目につくどこかに置いといて。
それでいて、ちゃんとして、片付けて、やめてよそこに置かないでと言われていた。
持ち帰って来る、算数セット、絵や工作、習字道具…、毎回邪魔にされて、捨てると脅され謝っていた。
学習机を勉強や宿題するためだけなら不要。整理整頓など自己管理を育むために与えましたわ。自分の城として管理をさせてます。
どっちの意見にしてもさもこうして当然とかこれが常識だとかってのは押し付けでしかない
各々の状況や事情がある
いらないよどうせ勉強しないから
部屋が狭くなるだけ
本棚でも買ったほうがいい
自主的な勉強するようになったら必須だろうな。それまではどっちでも。
勉強したいと思ったときに不便なのはよくないから何かしら用意すべきだけどいわゆる学習机である必要があるかな
友達の家とか行って羨ましいと思うかもしれんけど今の子供たちはどうだろ
中高生になって自分ができてきたら机の有無は関係ないよ
必要なら本人が環境を整える
消費者目線じゃなくて、お店目線で言うと。
とにかく売れない。とくに昔の世界地図のマットとかを敷いちゃうようなタイプ。40代以上が学習デスクってイメージするようなやつね。あんまりにも売れないからもうほとんど作られていない。いまは普通の机風のが多い。
そしてこのタイプもあんまり売れない。子供の減少よりも机の販売数の減少の方が多いから、子供に買い与えるっていう習慣事態が無くなっているのだろう。
ちなみに、それ以上に売れないのが箪笥。
勉強だけなら小さい折り畳みテーブル+座椅子だけで十分だったりする。
流行ってるよね、リビング学習
つまりサボリ防止?
他に何かメリットあるのかな
小学生まではリビング学習の方がいいかも
そして中学生以降は子供の性格・相性と相談して個人テーブルを買うか決めればいい
リビングで学習するのは、小学1年生や2年生では机にじっと座って家庭学習なんてできないから。
結局、母親がリビングで一緒に見てあげるのが当たり前の流れなので、学習机も子ども部屋も実際には不要という理由です。
いまの親も無意味な慣習には流されないで、実質的な必要性で選択しているわけです。合理的なのね。
サボリ防止も何も、小1が自室の机で勉強なんてしない。ほとんどがママや兄弟のいるリビングで過ごしている
子供に自分だけの部屋を与える時期が来るまでは、リビングのテーブルか子供部屋のお絵描き用折り畳み机でいいかなと思ってる
当時10万くらいする机を祖父母に買ってもらったけどまだったく使わなかったな
小学生のうちなんて勉強そんなにしなかったし、中高は友達の家とか、友達含め彼氏彼女と一緒に学校居残りして勉強したりしてたから。
うちは貧乏で自分の部屋なかったから、勉強机こそがパーソナルスペースだったわ
いるいらないは家庭環境や子供の性格にもよるんじゃないかな
うちは男の子だったけど、いわゆる典型的な学習机は可愛い感じのデザインが多かったのもあって、大人になっても使えるようなシンプルなデザインの棚やサイドテーブルつきの机を上の子が入学の時兄弟お揃いで用意した
リビング学習してても教科書とかまとめて置けるし勉強以外の作業スペースにもなる。整頓出来ない方の息子は半ばゴミダメになってるけど、必要に応じて使うスペース確保してるみたい。リビングでこれやられたらたまらないし、我が家では買ってよかったと思ってる
本人が欲しがってからでいい。今の学校がなのかうちの子の学校がなのかわからないけど、高学年になっても音読やら丸つけやらを親にさせるから結局リビングでしてもらわないと夕方の忙しい時間にこっちが困る。
勉強机って、需要が高いから値段も強気で出していると思うんだよね。
同じ価格で事務机(PC用デスク)の方が機能的だし、リビングのテーブルで学習した方が集中してできると思う。