子供に携わる仕事して自分の子供を保育園に入れてるママが嫌。なんで自分の子供をみないで他人の子供を見てるの?

引用元:◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 95

51名無しの心子知らず2017/10/13(金)13:10:09.92 ID: 5bPIDOx3.net

子供に携わる仕事して自分の子供を保育園に入れてる子持ち
保育士とかまさにそれ

なんで自分の子供をみないで他人の子供見てるの、だったらなんで産んだの、
そんな仕事選んだのって思ってしまう

あとフルで保育園に入れてるのに実際働いてるのは週3短時間みたいな人

仕事との両立がどうとか言ってるけど、離れたいだけでしょと思う
しかもこの人休みの日でも子供は保育園、
パートは短時間だけどファミサポみたいな子供に携わる仕事もやってる
なんで自分の子供みないのってほんとに思う




52名無しの心子知らず2017/10/13(金)13:14:02.82 ID: KG9XmIQ/.net

自分の職場に入れてる人いるわ
そこまでして続けたいもんなのかね
自分の親が他の子にチヤホヤされて悲しくならないのだろうか

まあ、保育士の子供は延長居残り当たり前でいつも最後だから、
うちの子が延長なっても一人にならなくて遊び相手がいるから他人なら助かるけどねー




53名無しの心子知らず2017/10/13(金)13:19:52.67 ID: 7j4sD+Em.net

保育士は自分の子を産んだら仕事辞めたほうが良いと思ってるってこと?




54名無しの心子知らず2017/10/13(金)13:21:10.61 ID: PpOFRVaW.net

保育士は子ども産むな、または子ども嫌いであれってこと?
頭悪すぎない?




55名無しの心子知らず2017/10/13(金)13:23:05.29 ID: KG9XmIQ/.net

自分の子を預けて人の子を見るって
どういう気持ちだろうな




56名無しの心子知らず2017/10/13(金)13:31:43.06 ID: DzZhTcsF.net

>>55
まさにそれで友人が保育士やめたよ
自分は公務員保育士で子供達を手厚くみてるけど、
我が子は認証しか入れずいまいちな扱いなのが耐えられないって

その後育児ノイローゼになって診断書手に入れて公立保育園に転園できたみたいだけど




57名無しの心子知らず2017/10/13(金)14:04:00.22 ID: PHmlRici.net

私も公務員保育士で もうすぐ復帰だけどそりゃ本当は自分の子見たいよ、
けどお金にならないからね
別の職業だとしても、多くの人は自分で見たいと思いつつ預けてるのは同じだし仕方ない




61名無しの心子知らず2017/10/13(金)17:31:26.05 ID: 5bPIDOx3.net

いや純粋に疑問だよ、自分の子供預けてよその子供見るのはなんで?
産むなとは言わないけど、なんで産んだのかとは思うよ
金銭的に働かないといけなくても、
だったらそんな安月給の重労働せずとも他にもあるじゃない

ついでに私は自分の親がそうだった、私よりよその子供が大事なんだと思ってた。
兄弟三人いるけど全員思ってる。
昭和じゃないけど女は子供を産んだら家庭に入る、それで良かったのにと思う




59名無しの心子知らず2017/10/13(金)14:44:07.55 ID: qOYuv0VI.net

私は親族がやってる自営の経理事務だけど、
こんな誰でもできる仕事を子供預けてまでやる意味あんのかと思う事もある
それよりは保育士の方が世の中の役に立ってる感あるわ、私の中では
感じ方はそれぞれだよね




63名無しの心子知らず2017/10/13(金)17:37:59.42 ID: 5bPIDOx3.net

>>59
あなたが世の中の役に立ってるかどうか私には分からないけど、
世の中の役にはたっても子供の受けるダメージは結構大きいと思う
まぁそれもこどもによるだろうけどね

うちは全員がいいようには思わなかった
兄二人はそれが根強くて、旦那と子供の為にいつも綺麗なおうちで
美味しいご飯を作るのが私の使命♪キラッみたいな人を妻に選んだ
自分が子供産んだら一旦退職してある程度になってから戻ってもいいじゃないと思う




65名無しの心子知らず2017/10/13(金)17:43:15.18 ID: 5bPIDOx3.net

何度もごめん、子供の受けるダメージは
保育士(または子供に携わる仕事のために自分の子供を預けてる人)の子供のことね。




68名無しの心子知らず2017/10/13(金)17:52:43.33 ID: iVuW7JMG.net

保育士になりたくてがんばって夢叶えて
理解ある旦那さんと結婚して子供産んでも仕事続けられて
って端から見れば良かったね、がんばったねで済む話だけど
まぁそれを受け止められない子供もいるよねぇ

私はそんな母が大好きだったけど、
周りに可哀想扱いされるのがものすごく嫌だったわ




69名無しの心子知らず2017/10/13(金)17:53:52.35 ID: CYvXKopw.net

ブランクがあっての再就職は難しいから育休後に復帰する人もいるだろうし、
0歳でないと保育園に入れない自治体も多いから育休後に復帰するんじゃないのかな




64名無しの心子知らず2017/10/13(金)17:40:24.37 ID: j/Rw19hb.net

私も共働き哀れだと思うし嫌い
キャリアウーマンなんだろうから仕方ないみたいだけど




70名無しの心子知らず2017/10/13(金)17:55:03.91 ID: SJo0sMST.net

>>64
キャリアウーマン、できる私って思うなら独身でいたらいいのにね
子育て放置して、周りに迷惑かけて、罪つくりだよね




71名無しの心子知らず2017/10/13(金)17:55:18.72 ID: GqHXPz37.net

>>64
そうそう目障りだよね
出来る人ほど専業やパートを哀れんでるし悔しくなるの分かる




72名無しの心子知らず2017/10/13(金)18:00:19.96 ID: xo+eXMbU.net

ただでさえ、少子化で労働人口が下がってる時代に兼業はダメ!ってねぇ…

そう思うなら扶養控除も年金の3号も廃止していいよね。
働いてそれらを納めてる人を軽蔑してるんだからさ




77名無しの心子知らず2017/10/13(金)18:20:58.60 ID: PHmlRici.net

私の母も私も公務員保育士だけどそんなひねくれなかったわ




78名無しの心子知らず2017/10/13(金)18:33:34.33 ID: NhwOFHM9.net

親が学校の先生とか普通にいるよね
担任じゃなきゃ別に良いじゃん




80名無しの心子知らず2017/10/13(金)18:53:12.59 ID: HlTbSf3+.net

子供が可哀想とか、我が子を見ずに他人の子を見るなんて、
みたいな思考になった事がないわ

単純に子供の面倒をみてくれる方はありがたいし、
お母さんが保育士ならきっと家でも上手に子育てしてるんだろうな、
お子さんはいい環境で羨ましい、としか思ってなかった。




81名無しの心子知らず2017/10/13(金)18:56:13.22 ID: Z55/Hcuv.net

あなたの親がクソだっただけでしょw




84名無しの心子知らず2017/10/13(金)19:12:11.94 ID: 5bPIDOx3.net

圧倒的にふれ合う時間が短い、
量より質とかいうけど質だけでは埋められないものもある
迎えに来るのは遅いし帰ったらやらなきゃいけないことを
ダーーっとやって早く寝なさいってなる
朝起きてもご飯食べたらさぁいくよって7時半には保育所、そんな毎日がすごく嫌だった

保育士が家でも子育て上手いなんて幻想よ、
家でなんてほとんど保育らしいことなにもしてないものw
保育に欠ける子を見るために自分の子の保育が欠けるのはどうなのってすごく思ったよ
あとまぁ私はもうアラフォーだからまだ親世代ではフルで働いてる母親というのは
そんなに周りには居なかったのもある

家に帰ればお母さんがいてっていうのずっと羨ましかったし、
どうしても自分の子供をほったらかしてよその子供見てるとしか思えなかったわ




86名無しの心子知らず2017/10/13(金)19:15:23.86 ID: 1JAYeSFZ.net

自分が親との関係をうまく築けなかったのはかわいそうだけど、
世の中全部が自分と同じだと決めつけない方が良いよ




89名無しの心子知らず2017/10/13(金)19:33:34.60 ID: CYvXKopw.net

毒親だったのかな?
あなたの母親がそうだっただけで、他の兼業もそうだと決め付けないで欲しいわ




90名無しの心子知らず2017/10/13(金)19:40:37.81 ID: co9wn3hA.net

まあ人に言えない事を書くスレだからね
昔の嫌だった経験を昇華できなくて保育士見るとイヤーな気分になるのは仕方ないのかもね

そこで兼業全般嫌いにならないのは逆に弁えてるというかなんというか、
未満児預けて働く保育士が嫌いなのには納得したわ




92名無しの心子知らず2017/10/13(金)19:46:43.40 ID: 5bPIDOx3.net

親との関係がうまくいかなかったとか毒親ってなるのはなんでなの…
さっきから何人もそう言ってるけど、理由はなに?
子供がもっとお母さんと居たかったってなるのがそんなに不思議?
働くお母さん素敵!ってならないのがそんなに変?

私はよその子供は私の母と過ごしてるのに…って思ってたから、
フルタイムの会社員とか子供と関わらない仕事ならこうは思わなかったかもとは思う
そして私の周りには兄含め同じ思いをしたという人が結構いる
(教師、幼稚園教諭の親を持つ人も含めて)、
だから決してそんなに珍しいことでもないと思うんだけどな




94名無しの心子知らず2017/10/13(金)20:09:22.86 ID: O+SyqBw7.net

小さい頃母親に言っても何も聞いてもらえなかったのね、それは本当に可哀想ね

自分の親が毒親と言われるのは嫌いなのに普通のフルタイム親はオッケーなのか
かなり病んでるし、親がダメだったの引き継いでるっぽいから自分は専業突っ走ればいい
高収入の家ほど兼業両立してるのに残念
自分の親が残念だっただけ、上手くやってる家庭をよく見た方がいいよ
わだかまりあるなら親に頑張ってる姿見せてギャフンと言わせればいい




95名無しの心子知らず2017/10/13(金)20:30:53.46 ID: XrBzNfOb.net

自分が寂しかったっていう個人的体験だけで
「子供に携わる仕事して自分の子供を保育園に入れてる子持ち」
全てを否定するっていう極端さが突っ込まれてるんだよ

働くお母さん素敵、私も保育士になりたい!みたいな子もいるだろうに、
そういう家庭も否定してることになるんだよ?




99名無しの心子知らず2017/10/13(金)20:42:54.36 ID: 5bPIDOx3.net

>>95
少なくとも私の周りには母親が子供がらみの仕事をしてた人でそんな人は居なかった
お前の周りだけって視野狭すぎると言われたらそれまでだけど、
少ない中でもそう思ってる人が多いなら全体で見ればもっと増えるのではないかな?

私はわだかまりは溶けてないけど母にはそういう思いをしていたと話したことはある、
母も謝ってくれたけどだからといって子供の頃に寂しかった気持ちは消えない
ただ同じように思っていたという人の中には
母親にその気持ちを伝えていないままの人もいる
子供がそういう思いをするかもと思っても尚その仕事をするのならば、
覚悟があるんだろうけど、そこまでする理由はなに?って思う
うちの母はそんな事思ってもみなかった、まさかそんな風に思ってるなんて!と言っていた

母側の立場だった人も子供に同じように言われたことがあると言っていた人を数人知ってる
自分が母とほんとは遊んでいたかった時間によその子供は母と遊んでるわけだよ、
母は仕事をしているだけだけどさ。
大きくなってから昇華できるかもしれないけど、
出来てない人を自分含め多数知ってるから、
そりゃそれでも母親に憧れるってなるなら結果オーライだけど
そうならないことも決して珍しくないんだよ

だからやっぱり嫌いだわ




106名無しの心子知らず2017/10/13(金)21:27:18.16 ID: J8Ko1Hi0.net

虐待されて育ったあなたには同情する




109名無しの心子知らず2017/10/13(金)21:34:21.15 ID: fpw7z8pz.net

いやーなんかわかるわ

うちの母は保育士じゃなくて習い事の先生だったけど
年の近い子に教えてるのはなんか嫌だったなー
練習が長くなると家で一緒にご飯を食べることもあったんだけど
こいつらよその子のくせになんでうちの母のご飯食べてるんだろうといらっときてた

でも年上や年下の生徒さんには全然思わなくてむしろウェルカムだったから
自分と同じ年頃の子を母親が面倒見てるっていう状態が嫌だったんだと思う




113名無しの心子知らず2017/10/13(金)21:42:58.98 ID: WHmmRCMF.net

私もわかる。母が働いててすごく寂しかった。
自分が母親になったら母の気持ちや苦労がわかるだろうと思ってたんだけど、
逆にいざ産んだら自分の子が可愛くて
どうして母はこんな小さな赤ちゃん(私)を保育園に預けることができたんだ?
と当時の寂しい思いがフラッシュバックする。

学校から帰ったらいつも母は不在で夕方は1人でテレビ見てた。
インフルエンザになっても母は休まず仕事に行った。別に貧乏だったわけじゃない。
母は仕事に逃げてた。今となってら育児放棄してたって認めた。
みんながみんなそうじゃないのはわかってるけど、私も共働き家庭が大嫌いです。




126名無しの心子知らず2017/10/13(金)22:42:13.40 ID: CYvXKopw.net

専業だと子供と関わる時間は長いけど、
その分、外との関わりが少ないからストレスを内に溜め込みやすいし、
収入源が一方のみでハイリスクで、夫の家事育児への関心が薄くなりそう

兼業だとその逆だね。
どちらにもメリデメはあるのでどちらがいいか悪いかなんて一概には言えない




29 COMMENTS

匿名

同じ保育園だと結局ママママ〜ってなっちゃうんだよ。保育士だって他の職業と同じ立派な仕事であって、ママとして子供をみるのとは違うよ。専業でも働いてても、子供と一緒にいる時に、ちゃんとお母さんできていたらそれでいいじゃない。

返信する
匿名

「子供の面倒を見る」っていう職業に就いてるから必然的にそうなっちゃうだけでしょ…??何をキーキー騒いでんのこのスレ主

返信する
匿名

忙しい仕事なんて他にもあるじゃん。たまたま保育士は人の子供を見るって仕事なだけで。
そんなこと言ってたら保育士いなくなるし、親が保育士で自分も保育士になったって人もいるよ。
保育士関係なく自分の「親」に寂しい思いさせられただけなのにそれに気づかないで世の中の保育士ママを恨むとか可哀想、ある意味健気だけどやっぱり毒されて育ったんだなって思う。

返信する
匿名

スレ主が「自分の周りはそうだから他もそうに決まってる」で極論を振りかざす頭の悪さについていけない

返信する
匿名

「料理人は他の店で飯を食うな」
「漫画家は自分の作品以外の漫画を読むな」
「医者は病気やケガをしても自分で処置しろ」
と言ってるようなもんだな

返信する
匿名

働く人はえらいと思ってるから
共働き憎しなんて時代に逆行している考えだと思う

返信する
匿名

言いたいことはわかるけど、今の時代で子供の情操教育のために専業!と選択できる人ってどれ位いるのだろうか。お母さんたちも、そんなこと重々承知の上で仕事を続けているんだと思うよ。出産を機に辞める人と、復帰する人でどれだけ給与に差が出てくると思うの。
自分の子供を見ずに他人の子供…って、それが仕事なんだし、他人にとやかく言われる筋合いないと思う。「母親とはこうあるべき!」っていう論調が多すぎて、今のお母さんは大変だね。

返信する
匿名

「保育園作れ!受け入れ増やせ!」とか言いながらそこで働く人を減らそうとするとか、低脳の極み。

返信する
匿名

子供の頃に寂しかったのがトラウマなのは分かるけどアラフォーになってまで恨み節なのがどうしようもない
保育の仕事がどうこう小さい頃にどうこうじゃなくて大人になってからも母親との関係性が上手くいってない方が問題かと

返信する
匿名

親が介護必要なのに介護施設で働いて他人の面倒見て、自分の親の面倒は見ないなんて意味わかんない。デイサービスとか使うくらいなら、仕事やめて自分が面倒見ればいいのに。
て数年経ったら言い出しそうとゲスパー。

返信する
匿名

哺乳類のサガとして人生において最も母親に依存し執着する乳幼児~児童までの間に、自分でなく他の子どもと長時間接している母親に対して複雑な思いを抱くのはわかる。
「ゼロ歳児から保育所」「無人の家に放置or祖父母に丸投げ」「参観日とは?」などは、教職に限らずフルタイム勤務の母親を持つ子どもあるある。
ただこの手の葛藤は、幼いころ感情が先立って許せなかった部分も成長と共に理屈で納得し、社会を知ってからは妊娠出産を経ても働き続けた母の偉大さに気付くパターンも多い。
いい年して、自分の親ではない保育士にまで不満の矛先を向けるのは間違っている。

返信する
名無し

これ結局は「仕事と私どっちが大事なの⁉︎」思考じゃん
仕事と家庭は同じ時間の上を流れてるけど、別の話だよ

100%正解の育児なんてないしさ、専業は専業で息苦しさあると思うよ

返信する
匿名

子供を産む前から保育士やってるんだろ…?

出産後も仕事を続ける女性がどんどん増えてるのに何がそんなに理解できないんだ

返信する
匿名

他人の子と自分の子は違うんだよ。
自分の子だとどうしても冷静さを欠いてしまって子育てが上手くいかないことだってある。
時として距離を置かないと親子共依存の関係になっちゃう怖さは、まして子どもに携わるお仕事の人だったのならよく知ってたんじゃないかな。

返信する
匿名

へーこんな考えの人もいるんだね
子供幼稚園生だけど幼稚園の先生幼い我が子を預けて園児たち見てて偉いな〜って思ってたよ勿論仕事だから当たり前なんだけどさ
やっぱり子育経験ある先生とそうじゃない先生は違うから子育て経験してる先生の方が頼りになって好きだけどな〜
でも先生の子供達は寂しく思ってるかもしれないね

返信する
匿名

親の職業は関係ないんじゃないの?
うちは母親が当時主婦だったけど習い事にはまって放置子(4歳にしてカギっ子家で大人しくしてた)だった
私は子供が小さい間は一緒にいたい派だけど、同じように放置子だった人は沢山友達と遊べる保育園幼稚園に預けたほうがいい派もいる
親の気持ちがほぼ自分に向いていないということが寂しいと感じる人もいるし全然平気と感じる人もいるしむしろ自慢に思ってる人もいるし、同じことしてても親にも子にもよる

返信する
匿名

うちの母は塾の先生で、自分もその塾行ってて、ほかの子を褒めたり怒ったり(自分があんな態度取ったら叩かれるのに!あのチビずるい!なんて)嫉妬もあったが、ここまで病むほどでは無かったな
時間が短くても濃い時間にしようと努力してる母ちゃんは、子供にはまあまあま伝わるのかもしれない

どんなに長く一緒にいても、子供を愚痴聞きマシンにしてる母親もいるだろうし

返信する
名無しのふよふよ速報。

妬み僻み恨みがすごい
自分と違う考えを持ったすべての人を、攻撃しないと気が済まない人たち
どうしちゃったのよ
他所の芝生は青く見えるもんだって知らないの?

返信する
名無しのふよふよ速報。

単に母親が嫌いなだけで、無理やりこじつけてる気がする

返信する
匿名

何でってそれが仕事だからとしか。
待機児童が問題になって、保育士さんの子供は優先的に入れるようにしようって案も出てるご時勢にアホかと。
こういう人って自分が子供を預けられなかったら「ニホンシネ」みたいな事言い出しそう。

返信する
匿名

じゃあ女性の小児科医も女性の産婦人科医も女性教師も、子供の習い事での女性インストラクターも、子供欲しいなら(すでに子持ちなら)みんな辞めろ、と
子供に携わる職業において女性のベテランは一切いらないと
独身者が結婚までの腰掛けでやる程度でOKだと
人手不足になろうが知ったこっちゃない、と
世の母親ってほんとにそれでいいの? 自分の首締めることにならない?

返信する
匿名

この人は愛情不足で育ったんだな。
保育士が云々と愛情不足は別。
保育士やってても愛情不足を感じさせない努力と結果が出ていれば問題ないし。
あと保育園幼稚園は子の社会化教育でもあるから必要だよ。

返信する
匿名

まあ言いたいことは分かる。
でもお金稼ぐためだったり、
何よりもその仕事に誇りを持って続けたいと思っているのかもしれないから、
他人がとやかく言うことじゃない。
実際、子どもがいても保育士さんを続けてくれる人がいるのは、社会的に見てありがたいことだしね。

返信する
匿名

報告者怖。おばさんになってまだそんなこと気にしてるって精神年齢子どもだね。
自分を育てるためにお母さんも頑張ってたとなんで思えない?毒親と言われるのは嫌がるくせに自分からお母さんを下げるようなこと言ってばっかり。
保育士だろうが教師だろうが他の仕事だろうが、自分の子どもと上手く関わっていい関係を築けるお母さんはたくさんいる。お父さんも然り。
自分の親がそうだったからと周りが見えていないで、核心を突かれると否定ばかりってタチ悪いよ。

返信する
匿名

そこまで恨むなら、
母親と同じ保育士になって、子供のいる内は育児に専念して、一段落してから復帰して、
子供が自然と「育児中は他の子を見るような仕事をせずにいてくれてありがとう!」と口にするような立派な結果を出せば、
すっきりするんじゃないの?

返信する
匿名

独身に子供見られたくない、
子無しに子供見られたくない、
時短勤務に子供見られたくない、
もう時代遅れな育児してた人に子供見られたくない、
そんな親達には、現役で同じくらいの子供を育ててるフルタイム保育士の方がいいんじゃないの

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)