レシピがあるのに、何故メシマズ?
97:名無しさん@おーぷん:2014/07/02(水)21:03:29 ID:1I9xp6Cse
私はメシマズなんだと思う
作った料理を悉く不味いと旦那に言われるので、
私は美味しいと思って作ってるし食べてる
具体的に何がだめなの?って聞いたら、塩辛いって言われた
私にとって味がついていないに等しい料理を作ったら大絶賛だった
私は未だに、なんの味もしないなーって思うものをだし続けてる
たまには美味しいものを作って食べたい
作った料理を悉く不味いと旦那に言われるので、
私は美味しいと思って作ってるし食べてる
具体的に何がだめなの?って聞いたら、塩辛いって言われた
私にとって味がついていないに等しい料理を作ったら大絶賛だった
私は未だに、なんの味もしないなーって思うものをだし続けてる
たまには美味しいものを作って食べたい
98:名無しさん@おーぷん:2014/07/02(水)22:42:03 ID:hnRqXvbXC
>>97
関西出身の旦那さん持ちか関東・東北辺り出身の人かな?
塩辛いって言われるの相当だぞ?
出汁とか使えば塩に頼らず作れるけど……
塩分過多って後々高血圧になりかねないしそれが分からないのはかなりマズイ
味覚慣らしていくべきじゃないかな
関西出身の旦那さん持ちか関東・東北辺り出身の人かな?
塩辛いって言われるの相当だぞ?
出汁とか使えば塩に頼らず作れるけど……
塩分過多って後々高血圧になりかねないしそれが分からないのはかなりマズイ
味覚慣らしていくべきじゃないかな
102:名無しさん@おーぷん:2014/07/03(木)09:03:26 ID:yy4agoXks
>>98
私も旦那も関西出身なの
お出汁のきいた薄味には塩分増量したくなるの
テレビで塩分は食材の1%って言ってたから
味見して、味しないなーって思っても、塩は足さないように気を付けてる
でも時々、塩がジャリジャリ言うようなおにぎりが食べたくなったりするの
私も旦那も関西出身なの
お出汁のきいた薄味には塩分増量したくなるの
テレビで塩分は食材の1%って言ってたから
味見して、味しないなーって思っても、塩は足さないように気を付けてる
でも時々、塩がジャリジャリ言うようなおにぎりが食べたくなったりするの
99:名無しさん@おーぷん:2014/07/03(木)03:35:44 ID:JnjT4dB51
メシマズとは違うのかもしれないけど子供の頃からあまり手料理を食べてこないで、食わず嫌い激しかったから食べた事ない料理ばかりで、その料理の味がわからなかったから味付けもうまく出来なかった
レシピ通り作っても美味しいのかがわからないし
塩コショウで味を整えるとか意味がわからなかったw
レシピ通り作っても美味しいのかがわからないし
塩コショウで味を整えるとか意味がわからなかったw
100:名無しさん@おーぷん:2014/07/03(木)06:22:46 ID:BqqLfQSeo
料理のレシピって、調味料の分量が曖昧じゃない?
少々とか、ひとつまみとか、適量とか、ひたひたになるまでとか、
塩コショウで味をととのえるとかもそう
お菓子のレシピはグラムがきっちり書かれてるのに、料理は作り手に委ねすぎなんだよ
少々とか、ひとつまみとか、適量とか、ひたひたになるまでとか、
塩コショウで味をととのえるとかもそう
お菓子のレシピはグラムがきっちり書かれてるのに、料理は作り手に委ねすぎなんだよ
101:名無しさん@おーぷん:2014/07/03(木)08:32:30 ID:S8oPiNesx
常識の全く無い人には「塩少々」とかは難しいかもね
「この荷物、ちょっとここから退けて」と頼んだら、航空便にしてアフリカに送ったり
「ここをちょっと押さえて」と言ったら建設重機を用意したり
そういうレベルの馬鹿には、塩少々なんて言っても確かに通じないわな
「この荷物、ちょっとここから退けて」と頼んだら、航空便にしてアフリカに送ったり
「ここをちょっと押さえて」と言ったら建設重機を用意したり
そういうレベルの馬鹿には、塩少々なんて言っても確かに通じないわな
103:名無しさん@おーぷん:2014/07/03(木)09:07:21 ID:yy4agoXks
因みにだけど、>>100に書いてるような用語?の意味はわかるよ
ただ塩で味を整えるとか、適量ってなると
美味しいと思うまで調味料入れちゃうだけです
今は味が分からんけど、こんなもんが常識の範囲内だろうなって量しか入れないように気を付けてる
ただ塩で味を整えるとか、適量ってなると
美味しいと思うまで調味料入れちゃうだけです
今は味が分からんけど、こんなもんが常識の範囲内だろうなって量しか入れないように気を付けてる
104:名無しさん@おーぷん:2014/07/03(木)13:22:56 ID:OyXUk2Crm
なら出汁多用すべきだ
出汁が無い、もしくは少な過ぎるから塩をドバドバ使いたくなるんだろ
使わないと味が淡泊になるから
因みにガキの頃東京→埼玉北部に引っ越した俺は此方の料理や給食が軒並み味が濃く感じて大変だった
上手いんだけど辛いんだよ……
出汁が無い、もしくは少な過ぎるから塩をドバドバ使いたくなるんだろ
使わないと味が淡泊になるから
因みにガキの頃東京→埼玉北部に引っ越した俺は此方の料理や給食が軒並み味が濃く感じて大変だった
上手いんだけど辛いんだよ……
105:名無しさん@おーぷん:2014/07/03(木)16:03:11 ID:pbjKFsjng
>>104
出汁を万能選手と勘違いしてないか?
つか料理したことないだろう?
出汁を万能選手と勘違いしてないか?
つか料理したことないだろう?
106:名無しさん@おーぷん:2014/07/03(木)17:14:29 ID:fFJjA1mMx
適量に関しては確かにあいまいだと思うけど
初心者の料理本を見れば「ひとつまみ」「少々」「ひたひた」
はすごくわかりやすく解説して載ってる
一人暮らしで料理を本格的にするときに私は随分お世話になった
それを曖昧と言えてしまうのが正直怖い
携帯でサクッと検索しても出てきたんだけどね
初心者の料理本を見れば「ひとつまみ」「少々」「ひたひた」
はすごくわかりやすく解説して載ってる
一人暮らしで料理を本格的にするときに私は随分お世話になった
それを曖昧と言えてしまうのが正直怖い
携帯でサクッと検索しても出てきたんだけどね
107:名無しさん@おーぷん:2014/07/04(金)01:35:56 ID:hzjJ0VpwX
メシマズの人って、火加減も出来ない人多いよね。焦げ焦げか生焼け。
私はガス調理でもIH用の鍋釜を勧めている。
底が厚いので、すぐ焦げないし、冷めにくい?ので煮込み料理なんかとろ火調理で上手く出来る。
卵焼きやホットケーキなんかも、ビックリするほどできばえが違うよ。
あとは、食べる人に美味しく食べてもらいたいって愛情だろうね。
メシマズの話を読んでると、相手の好みや好物よりも、自己満足で作ってるじゃない。
普通の奥さんたちは、旦那や子供の好みに合わせてレシピをアレンジするんだもん。
「ママのごはんが一番おいしい」当たり前!!だって、離乳食から子供に沢山食べてもらう為に、
ママたちは日夜努力しているわけだし。食べなれた味が一番なのも当たり前。
私はガス調理でもIH用の鍋釜を勧めている。
底が厚いので、すぐ焦げないし、冷めにくい?ので煮込み料理なんかとろ火調理で上手く出来る。
卵焼きやホットケーキなんかも、ビックリするほどできばえが違うよ。
あとは、食べる人に美味しく食べてもらいたいって愛情だろうね。
メシマズの話を読んでると、相手の好みや好物よりも、自己満足で作ってるじゃない。
普通の奥さんたちは、旦那や子供の好みに合わせてレシピをアレンジするんだもん。
「ママのごはんが一番おいしい」当たり前!!だって、離乳食から子供に沢山食べてもらう為に、
ママたちは日夜努力しているわけだし。食べなれた味が一番なのも当たり前。
引用元:レシピがあるのに、何故メシマズ?
107ムカつくな・・・
なぜ誰も「味覚障害」と言わないのか分からない
いや、どう見ても塩分に関する感度が落ちてるんだろ
ダシの味やその他は鼻孔から感じる部分もあるからなんとなく分かるんだろ
病院行くか亜鉛呑まないとどうしようもないぞ
塩味はあとから足せるから自分の分だけ塩をかければイイじゃない
塩がじゃりじゃりいうほどのおにぎりはヤバい
これは旦那に同情するなぁ
この手の話題で出汁出汁とドヤ顔で言うやつおるけど
病的な塩分依存癖だと出汁なんかでどうにかなるような
そういうレベルじゃないんだよな
旦那の方がおかしい可能性も…とか思ったが
塩がじゃりじゃりするおにぎりとか異常だろ
自分の分は食べる段階で調味料かけるとかの手もあるが
健康のために旦那に合わせて慣らした方がいい
海水女か・・・。新たな人類が誕生するのも近いな。
塩ジャリジャリおにぎり…想像しただけで胸焼けがしてくる
塩加減の基準が約1%というのは、生理的食塩水の濃度からきてるんだけど、単品で食べる料理なら0.5%くらいで調度いいよ。
1%にしたら、むしろ塩辛いくらい。
1%でも物足りないと感じるなら、味覚がかなりおかしなことになってる。
物足りなさの解消だけなら卓上調味料で調整すればいい話だけどね。
関東育ちだった俺にとっては、成人してから引っ越して
はじめて聞いた「塩辛い」と言う言葉が衝撃だった。
さらに、塩辛いを「辛い」と略す人がいて、最初は意味が分からなかった。
地方によって味の基準って違うけど、じゃりじゃり塩おにぎりは、
どこの地方へ行っても食べたことないわな。
海水男は夫の味覚は海水の3倍まで計れる塩分濃度計で計測できない位濃いのが好きなんだったっけ。
この人はそこまでひどくないように思えるが。
味付けは旦那と好みが合うので助かってる。
けど107の言う通り、火加減が下手。
煮込み料理は大丈夫なんだけど、炒め物・焼き物が難しい。
そこまではひどくなくとも異常の域に入っている可能性があるから、ちゃんと検査して対処を考えたほうがいい状況だと思うよ。
関西薄味=塩気が少ないは間違っていますよ。
色が薄いだけで、味が薄いわけじゃない。
塩を抜いて調理して、味が無いと言うのであれば、味覚障害を疑った方が良いかも。
素材の味すら感じないって事ですよね。
生野菜を生で食べるなどして、調味料0で舌をならすしかないですかね。
ファストフード、ファミレス等で舌をならされていると、舌が馬鹿になっている事も。
旨味調味料多用の料理ですから、塩気以前に、素材の旨味を感じる事すら困難な舌になっている可能性もありますよ。
だから、味を感じやすい塩気に走るのかと。
俺も味覚障害だと思ったよ
塩がジャリジャリいうようなお握り・・
塩が固形で相当残ってないとジャリジャリいわないよな?(微かに残ってても「ジャリジャリ」なんて砂が入ってるみたいな表現はしないと思う)
相当な塩分なんじゃないだろうか・・・怖い。
味覚障害ぽいけど外食の時はどうなんだろ?
何にでも塩や醤油を足してるのかどうかで判断出来そうだけど。
じゃり、くらいの塩むすびが好き。
塩って溶けると味がわかりづらくなるから
固体のままでいただいた方が旨味逃さず楽しめるんだよね。
他の人もいってるように、塩ジャリおにぎりなんて食べたことないよ。
ドン引きものだよ
病院で検査すべきレベルだと思う。
塩ジャリジャリするおにぎりって相当やぞ…
海水男の嫁バージョンか
早じに待ったなし!
味覚障害だろ……
これ、塩気を感じられないだけで旨みは感じてるんじゃねぇか?
旦那さんは確かに薄味が好きかもしれないが
それを差し引いてもこの奥さんの味覚の方が危ないレベルだと思う
「出汁のきいた薄味」を「味が全くしない」とか
旦那が「塩辛い」というのを「美味しい」「塩がジャリジャリいうようなおにぎり食べたい」と言うのは
味が濃い薄いの好みのレベルを通り越してる
これ本人も辛いんじゃないか
受診をオススメする
米10
私も埼玉東京だけど普通に塩辛いていうだろ
あんたがたまたま知らなかっただけ
それにしても塩ジャリジャリおにぎりなんてこの人冗談じゃなく味覚障害か鬱病なんじゃないの?鬱は味わからなくなるから
旦那が濃い味の家庭で育っててそういう味が好きだったけど
結婚してから薄味に慣れさせたら、
実家の方を濃すぎるって言う様になったよ
だんだん慣れてくる事もあると思う
※10
「塩辛い」という言葉自体は知っていたけど気持ちは判る。
さらには「辛子が辛いというのと醤油が辛いというのは同じ辛いでも
ちょっと違う味のような気がしない?」とか言う人までいて、
文化の違いにびっくりした。
みかくしょうがいだな。
まあ、加齢で味覚は衰えていく一方だから、さらに濃い味付けが欲しくなるよ。
イマノウチニ薄味になれとかないと、この先やばいよ?
味覚障害の中には「塩気だけ感じなくなる」って症状もある
素材の味は分かって甘味も分かってダシが利いてる事も分かるけど塩味だけは感じないって奴
塩気は薄いけど料理によってはきちんと「味」が分かるもんで、徐々に発症したら気付かないんだよ
どっちがおかしいのかわからんから他人に食ってもらってくれ