鯖缶の栄養表示が脂質とかはグラム表記なのにEPAやDHAはmg表記で多めに見せようとしてるのは気に障る…

引用元:些細だけど気に障ったこと Part213

85おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/05(水) 19:44:28.89 ID:wK3H9TCz.net

鯖缶の栄養表示が脂質とかはグラム表記なのにEPAやDHAはmg表記で多めに見せようとしてること




97おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 10:10:57.57 ID:otkt6iJD.net

>>85
栄養食品のCMとかもな。
「○○をなななんと!1000mgも配合!!!」
ふつうに1gでええやんw




100おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 13:02:42.11 ID:E1Ecn5lW.net

平気でレモン○○個分とか言うね。
もはやレモンってそんなにビタミンC含んでないんじゃない?と思う。




104おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 13:45:31.34 ID:S9ly9oLb.net

>>100
そうそう
レモン全然たいしたことねーやんかと思う。
食物繊維に出てくるレタスも。




106おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 13:54:29.43 ID:vHbYbWqF.net

>>104
レタスは多いどころか、ふつうに売ってる野菜では最も少ないレベルなんだよな。
まあ、1個まるごと食えば摂取量もそれなりになるんだろうけどw




101おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 13:11:02.25 ID:SFkdISUH.net

あとDHAサプリで「1000mgのDHAを摂取するにはマグロの赤身だと
なんとお寿司で25カンも食べなければいけません!」とでかい寿司桶に入った
25カンの、シャリ大きめのマグロ寿司の映像を流すのも同じだな。
中トロなら4カン、大トロなら2カンなのにね。しかもシャリは要らんだろw




105おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 13:51:46.61 ID:SChokr0f.net

ビタミンミネラルとかもそうだけど
グラム単位で摂取するもんじゃ無いから…




107おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 13:55:44.46 ID:otkt6iJD.net

>>105
いやべつにトン単位でも摂取する上では何ら問題はないわけですが。




108おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 14:23:01.95 ID:4t4KitJV.net

>>107は「ビタミン過剰症」とか「ビタミン 致死量」でぐぐるといいよ




110おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 15:08:58.06 ID:otkt6iJD.net

>>108
いやそういう意味じゃなくって。
>>105のレスに対して、摂取量の単位なんてどうだって問題ないじゃんってことを言ってるわけさ。
1mg摂取してもいいし0.001g摂取してもいいし0.000001kg摂取してもいいし0.000000001t摂取してもいい。
そういうこと。




109おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 15:05:47.00 ID:L8IsMO9U.net

ビタミンは不足しているよりもとり過ぎる方がヤバいよ




99おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 12:36:36.92 ID:NOWGYyi/.net

パセリはビタミン類が豊富で100㌘当たりで○○㌘何とほうれん草の○○倍!
ってテレビで言ってたけどパセリ100㌘も食えねーよ




112おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 16:34:55.39 ID:T4/eRUmr.net

>>99
>>パセリ100㌘も食えねーよ

で思い出した
食事の最初に野菜食うといい、って話、とある医者がテレビで言ってたのが
あれの効果を求めるとするならば、本当は300gくらい野菜をくわなきゃならないらしい
その量としては物にもよるが、大きいボウルにいっぱいの野菜になるそう
それだけで腹いっぱいになるじゃん、って話になって、じゃあコンビニの野菜サラダなんかを
食べてる女性なんかは効果あるの?ってきいたらあれは屁のツッパリにもならんとか
実際に300gの野菜出てきたんだが、正直それを食うのはキツイレベル
しかも毎日毎食となれば食費もバカにならないくらいの量
あれを実践できるのはかなりセレブで大食漢じゃないと無理じゃねーかっておもたw




113おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 16:44:04.25 ID:L8IsMO9U.net

「食事の最初に野菜食うといい」をどういう意味で言ってるのかによるだろ
野菜サラダ食べてる女性は栄養的っていうよりは腹にかさばらせてるだけ
お前、ちょっと足りない言葉やなんとでも解釈できる言葉に
思想信条をふりまわされないようにしとけよ。なんか不安になるわ




114おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 16:54:12.59 ID:SFkdISUH.net

>>113
最近言われてるのは、人間の胃ってのは中で食べ物が混ざることはなく、
純粋に食べた順番で消化されるため、野菜を先に食べることで先に消化吸収される。
次に炭水化物を食べて消化吸収されると、血液中に水溶性の食物繊維が存在する状況で
糖質が血液中に入ってくるため、食物繊維の影響で血糖値が急激に上がることがなく、
インスリンの過剰分泌が抑制される、という仕組み。




116おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 20:53:07.18 ID:SChokr0f.net

>>114
が最近よくあちこちで糖尿、肥満、認知症予防で言われてる説。
全部血糖値の急激な上昇を防ぐためのもの。
確かに米の前に色々食べると食後眠くならない。
逆におかず繊維質ほぼ無しのご飯いきなりガッツリは運動後でない限り
甘いものたっぷり食うのに近いリスクあると思う。
ご飯の間におかず挟むって上手く出来てる。




117おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/06(木) 22:00:34.05 ID:SFkdISUH.net

>>116
腹減って時間がないときとりあえずおにぎりとか甘い物とか
食べるとガツンと眠くなるよね




12 COMMENTS

匿名

1000mgならg表記にしろ!やけど、100やら10やらならmg単位でええんやないの。

返信する
名無しのふよふよ速報。

ほんとに計ってるならmgでもいいんじゃないの
g表記だと900mgとか1100mgでもセーフっぽいじゃん

返信する
名無しのふよふよ速報。

まぁ単位はほっといて、数字が大きければ大きいほど騙される可能性は高くなるからしょうがない

返信する
匿名

あー解る解る、わざと多く見せるような表記ね
あと成分表示でムカつくのは
全体の量で表示ではなく100gあたりで表示されてる物
例:全体350g、成分表100gあたりの量です
とかね

返信する
匿名

厚生労働省が決めた栄養表示基準制度で
「表記単位が規定されているものは、その単位で表示する。」
って決まりがあって、DHAはmgで表示にしなさいと指示されてるだけ

返信する
匿名

食品表示法に準拠して表示してるだけやで
栄養に関わる表示に関しては法律で結構細かく定められてる。

返信する
匿名

いや血中に水溶性といえども食物繊維は入らんやろ
小腸での単糖類やら脂肪酸のの吸収を抑制するのがメインやで
または胆汁の再吸収を抑制してLDLの吸収抑制とかそんなん
副次的には腸内細菌叢の活性化と腸壁の炎症抑制云々もあるとかないとか

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)