2歳7ヶ月の子がベビーガードを乗り越えるようになった。いくら連れ戻しても言い聞かせても怒っても乗り越えて色々とイタズラされる

引用元:【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part78【成長】

579名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 13:56:36.30 ID:4xTVa2b/.net.net

2歳7ヶ月。玄関とキッチンと夫の部屋にベビーガード付けてるんだけど
乗り越えるようになった
扉とかついてる立派なやつじゃなくて上下に突っ張り棒、間に布みたいなやつ

いくら連れ戻しても言い聞かせても怒っても乗り越えて色々とイタズラされる
扉付きの縦長いベビーガードにしようか悩んでるけど
手先器用だから扉開けちゃうかな?みんな行ってほしくないところどうしてる?

昨日の被害はトイレットペーパー、部屋の消臭剤、カバンの中身、化粧品、
漫画、ティッシュ、ポリ袋、子供の塗り薬…
外連れだそうと思っても顔洗ってたり化粧してる間にも荒らし止まらない…
片付けたと思ったら別のところ荒らされてる…終わらない泣きたいorz




580名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 14:07:36.19 ID:EojtEiRQ.net.net

うちは扉付きだけどもうすぐ使えなくなると思います
基本的に触って欲しくない物は
手の届かない所にしまうか棚の扉にロックをつけてます
トイレはドアの外側の上の方に鍵をつけました

一応都度注意はしてますが何言ってもすぐに治るわけではないから
見た目は悪くなっても原因を作らない方が楽でした




581名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 14:10:44.43 ID:AGiTeoFf.net.net

うちは賃貸でガード付けられるような間取りではないからどこでも入れる。
イタズラされたくないものは全て手の届かない高い所に置いてるよ。
キッチンの戸棚とかは小さい頃からイタズラしても、
元に戻すように言ってるから特に悪さはしないかな。




582名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 14:17:31.04 ID:FqasOt7K.net.net

ガードとか扉につけるチャイルドロックが有効なのは3歳まで
と思った方がいいよ。

他の方も書いてる通り、危ないものは手の届かない高い場所に置くか
子供の力では絶対開けられないような箱に入れるしかないと思う




583名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 14:17:37.93 ID:dbxHjnMr.net.net

579の家は長くもったほうじゃないかな
うちはベビーサークルは1歳ちょっとで乗り越えるようになったし、
ベビーゲートは2歳前に自分でロック外して開け閉め出来るようになったから
全て撤去したよ。

あとは個々の引き出しに100均で買ったロックつけてるけど、
それはまだ開けれないから危ないものはそこに入れるか、
手の届かない高い所に置いてる。




585名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 14:25:03.64 ID:uw1j+SPf.net.net

>乗り越えるようになった

今まで行けなかったところだから余計イタズラがひどい可能性あるよね。
ふーんこんなもんか、と思えばやめると思うから、
しばらくは高いところに置くなどして離すしかないね。

うちも賃貸でゲートはつけられないし、
つけてた時期もあったけど早々に突破された。
冷凍庫のストッパーもはずすし
踏み台持ってきていろいろイタズラするようになった。
どうしても触ってほしくないものは、
押し入れに入れてふすまにつっかえ棒してる。




586名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 14:33:26.50 ID:MOYvXJZl.net.net

2歳半くらいになればかなり話が通じるようになるし、
言い聞かせてもダメなのかな?

テイッシュとかは1歳くらいの頃はよくいたずらされたけど…
まずはイタズラされるものをひとつだけ手の届くところに置いてみて、
それを我慢させるところからはじめたらどうかな。

保育園か幼稚園かわからないけど、そういう集団生活も始まるし、
少しずつでも言い聞かせでイタズラを我慢させるようにしないと
いつまでも遠ざけるしか方法がないよね。




5885792016/08/30(火) 14:43:46.68 ID:4xTVa2b/.net.net

みんなありがとう。ベビーガードは買っても無駄になりそうだね、
やっぱ高いところしかないのかな…

うちで手の届かない高いところといえば
トイレの上の棚と食器棚冷蔵庫の上くらいしかないんだけど
(押し入れの一番上の棚もだけど満員)
みんな棚とか作ってるのかな?調べたら壁につけるタイプの棚良さ気ね

高めの本棚もあったけど器用に登るから倒れたら危ないなーと思って撤去
585の言う通り初めてのものばかりで興味津々なんだろうね

言い聞かせてもダメダメ。言い聞かせ方が下手なのかな?
わかった!うん!もうしません!…口だけw
触って欲しくないものありすぎて何から隔離したらいいかorz
とりあえず押し入れに突っ込めるよう片付けてくる(泣)




589名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 15:01:07.91 ID:ZaSc89hQ.net.net

でも押入に片付けちゃったら、いざ使う時に不便じゃない?

一度満足するまで好きにさせてあげたら納得しないかな?
(目を離さず危険な物は隠して)

うちも扉の中とか鞄の中の物を見たり出したりするブームがあったけど、
何度か好きにさせたら納得したみたいでやらなくなったし、
2歳過ぎたら開けて良いか確認するようになったよ

中に何があるか分かれば納得するか興味を失うと思うけどなぁ




590名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 15:06:00.22 ID:z9GEbP6+.net.net

>何から隔離したらいいか

手にする、口にすることで影響が出るような
薬品類や危険物を優先的に退避かな

あとは囮になるものを置いておいて
そちらに興味を持ってる隙にスペース作って全退避




591名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 15:58:32.63 ID:jZn8bS2y.net.net

フリマで買ったベビーゲート着けてる。
賃貸でLDKが一部屋にまとまってて
そのままではゲートつけられる構造ではなかったから
食器棚と3段ボックスの間にゲートつけた。

左右を上下で固定するタイプで、
どこか一ヵ所に強い力を加えたらバランス崩して傾くけど、
「ここから先は入ってはいけない」ということがわかるのか
ゲートが傾いても侵入しようとはしないよ。@3歳2ヶ月

とにかく触られたくないものは台所か棚の上に置いてる。
けど棚の上は背が伸びたりオモチャの上に乗ったりして手に取るんだよね。
言い聞かせてもすぐ忘れるから、怒る回数を減らすためと考えて隠すのが一番。




5925792016/08/30(火) 16:08:53.11 ID:4xTVa2b/.net.net

ゴミ袋縛ってたら爪剥がれかけたので一時休憩、不器用過ぎて泣ける
ダメって言うから興味わくのかな?一時的なブームだったらいいな…

カバンなんかは何回もやられててその度に置く場所変えてるんだけど
(お金入ってるから触られたくない)飽きないんだよね…
トイレもトイレトレーニングしてるから何回も入ってるのに
飽きずにトイレットペーパー気になるみたいだしなんなんだ

何に興味持ってるのかがわかればまだ対応しやすそうだけど
自分の子ながらさっぱりわからん
ちなみに昨日はトイレットペーパー全滅、便器に突っ込まれてたorz

片付けてたら押入れの一番上の棚にも手が届くみたいで
無駄になりそうだけどやりかけだし一応片付けてみる

囮におもちゃ出してみたけど
「なにやってんのー?」って速攻来た、手強いw
今一人ファッションショーしてるよ…
腹巻きとミニスカ着てかわいいでしょーってクルクル回ってる。ダサいわよ!




593名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 16:44:45.37 ID:TBRw82mj.net.net

2歳7ヶ月でもここまで言うこと聞かないの…?




596名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 16:46:29.42 ID:AS25p7cG.net.net

>>593
2歳7ヶ月だからこそじゃない?
うちもその頃イヤイヤ絶頂で思い出したくもない日々だったよw




601名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 17:03:31.66 ID:+y+MZ0gY.net.net

便器に突っ込まれてたのがトイレットペーパーでまだよかったね
気付いたら子供の頭が…なんて可能性もありそうな子だもの




594名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 16:45:05.36 ID:7eij0g0R.net.net

トイレットペーパー全滅する前に取り上げればいいじゃん
日中子ども見てないの?
少し目を離すことはあっても全滅するまで気付かないって放置しすぎでは




595名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 16:46:19.04 ID:EojtEiRQ.net.net

薬や電池や軽い物なら100均のかごや丈夫な袋に
S字フックでカーテンレールにかけられますよ
トイレは上にスペースあるなら突っ張り棚や突っ張り棒に
S字フックでトイペ等をしまえる




597名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 16:46:55.31 ID:7eij0g0R.net.net

とりあえずすぐ気付くようにトイレのドアに鈴でもつけておけば




600名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 17:00:02.23 ID:DdSUuWED.net.net

ベビーガードを乗り越えるなら越えた先に裏返した人工芝を敷くとか




602名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 17:05:11.83 ID:4W8o+1+3.net.net

猫に対する対応みたいでわろw
0歳児をテレビに近づけささせない方法で
テレビ周りにチクチクするプラの芝生を置くみたいなのどっかでみたな。
3歳前なら自分でどけちゃいそうだな。




603名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 17:17:21.86 ID:r/U26R+n.net.net

猫対策と似てるよねw

でも身体能力の差(カーテンレールの上を歩けるとか)で
高い所にしまうができない猫よりまだマシなんだー!
と考えて試行錯誤するしかないや




599名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 16:53:37.85 ID:lY6UQ0Ok.net.net

うちもそれなりに散らかってるし子供も変なことするけど
何でそこまでひどい事態になるのか分からん。収納の問題?

うちもなし崩しではあったけど、普段から少しずつ触らせて
「ばっちいからダメ」「危ないから触らない」とか言うのも大事なのかも。




598名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 16:49:17.97 ID:uw1j+SPf.net.net

>飽きずにトイレットペーパー気になるみたいだしなんなんだ

トイレットペーパーは分かりやすいほうで、
水を吸って色が変わるから・便器いっぱいにちぎって捨てたいからなど…

ダメだけだと多分納得しなくて、なぜダメか、どうしてダメかを
説明しないといけないと思うよ。
それが子供には難しい説明になったとしても、ちゃんと説明したほうがいいよ。

鞄も、お出かけしたいときに中にあると思ってたものがなかったら困る。
どうしても中が見たいなら、お母さんに言ってくれれば
いつでもちゃんと気が済むまで見せてあげるから、
一人で見るのはやめてと伝えて、

見たがったら本当に言ったとおりに見せてあげると、
お母さんは約束守るという安心感がでるのでは。




6105792016/08/30(火) 17:35:59.59 ID:4xTVa2b/.net.net

イヤイヤ期だからなのかなめられてるのか…
言い聞かせたらわかったとは言うんだけどまたやるんだよね、
やってるのを最中にとめたら素直に聞くんだけどまたやるorz
わかってないじゃん

トイレットペーパーは子供と一緒に昼寝して(妊婦だからか異常に眠い)
起きたらぐしゃぐしゃべちょべちょw
いつも子供が起きたらすぐ起こしてくれるのと
外から鍵かけてたから油断してた。
観察してたら財布から小銭出して開けたっぽい

カーテンレール!いい!と思ったらうち出窓になってるから届く、悔しい…
トイレの方参考にさせてもらいます

598みたいにきちんと対応するよう頑張る…
やっぱコツコツ言い聞かせるしかないね、
乗り越えるようになったばかりだからはしゃいでるんだと思って
言い聞かせながら数日様子見かな…

言葉は通じてるはずなのに理解してもらえない(理解する気ない?)
ってストレス溜まるね
遅れたけどみなさんアドバイスありがとうございます。




615名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 17:57:16.93 ID:V0H/nyvs.net.net

結局親がデモデモダッテ…じゃん
理解してもらえないんじゃなくて、理解できない説明なんじゃないの




616名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 18:50:14.00 ID:DdSUuWED.net.net

財布の小銭が自由に手に取れるのはまずくないのか。
言い聞かせはずっとやるしかないけど、
突っ張棚つけるなりなんなりして
手の届かないところにものをさっさと移動した方がいいと思う。




623名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/30(火) 23:22:48.31 ID:ZC16HWuj.net.net

>イヤイヤ期だからなのかなめられてるのか…

なめられてると言うより子のやり口に対して親のやり方が甘いと言う印象。

小銭飲んでも怖いしお札ビリビリとかもあり得るし、
鞄は冷蔵庫上に退避が必須じゃない?
後は壁につけるコート掛けみたいなものをつけて
そこに触られたくないものはまとめて引っかけるとか。

うちは子が一歳の時にテレビボードを
ロータイプから上に収納がついてるハイタイプにしてそこに色々入れてる。
よじ登られないように左右には収納がついてないタイプにした。




11 COMMENTS

匿名

高い収納空いてないなら空けるとか、突っ張り棒式のものでデッドスペースを使うとか、鍵つきの収納やドアにしてしまうとか、何かしら手はあるんじゃないかと思うけど…。
子供があの手この手でくるならケチってる場合でもないし。
確かにいろんなところにドアベル的なものをつけるのも予防措置になるけど、結局それを聞き付けた親に止められるから子供の欲求は収まらないんだよね(汗)

返信する
匿名

足の裏が敏感だから人工芝を嫌がるってのは見たけど、何歳ぐらいまでいけるんだろ

返信する
匿名

どうしても「親の叱り方がなまぬるいんじゃないか」としか思えない
目をしっかり見て言い聞かせるとか悠長な事言う人もいるけど
自分としては一度かなり怖い所を子供に見せておかないと事故起こすのも時間の問題だと思う

返信する
匿名

触られて困るものは高い場所・子供が触れない場所に移動。
それでも自分で踏み台?作ってよじ登る事もするから、ダメなものはダメとはっきりしっかり叱る事も必要かと。
イヤイヤ期は確かに大変だし、子供も右から左に聞き流すところあるかもしれないけど、繰り返し教えたら少しずつ理解できるようになると思う。
報告者の言い聞かせ方とやらが甘いのかな、子供に危険な事やダメな事を伝えきれてない印象を受けたわ。

返信する
にち

キツく叱ったら駄目なんかな?駄目な事は駄目って教えるの重要じゃない。親がガツンと怒らない家の子は大人舐めきってる子多いよ。例外いるけど。大人=目上の人間の言うこと聞くよう育てた方がいい。

返信する
匿名

2歳7ヶ月でこの状態って…
主さん妊娠中だから不安定で構って欲しいのかなとも感じた。

でもダメなことは言わないとね。幼稚園や保育園入った時や公園でお友達に迷惑かかる前に。

返信する
匿名

>舐められてるのかな? って・・・そういう発想に呆れるわw
2歳半にもなれば小さいなりに色々理解できるよ
こどもがわかるように言い聞かせたり、実際に行動でやって見せればいいのにね

わがままで言う事を聞かないとか、他人に迷惑をかけるようなこどもは
子供自身が損をする
他人からもかわいがってもらえるように、きちんと躾けるのは親の務めだし
こどもを守る安全のためでもあるから、良い事と悪いことの区別はしっかり教えないといけない

返信する
匿名

ちょうど2歳7ヵ月の子がいるけど、ダメと言われたらやらないよ。かえってベビーガード内で自由にさせてたから、何でもさわっていい思っているのでは?
仕事用のスマホは一切触っちゃだめだけど、個人用なら許可があれば見せてもらえる(勝手にいじるのはNG)くらいの微妙な判断もできるお年頃だよ。

返信する
匿名

うちの子はできるのにとかいうのはどうかと
我慢できる子とできない子は性格があるからまだ2歳児でそこまできつく言わなくても良いんじゃない?
とりあえず棚でも作って高いところにおく、トイペは飽きるまで一度やらせてあげてはどうかな
もったいないけれど
または今日のぶんはこれねーとか

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)