2歳なりたての娘が今まで「おかあしゃん」と呼んでたのに「ママ」呼びになった。ママ呼びは本当にいや・・・一過性のブームだといいんだけど

引用元:【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part78【成長】

229名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/23(火) 13:07:50.47 ID:zBMfsxwC.net.net

2歳なりたて娘が、
今まで「おかあしゃん」と呼んでたのに「ママ」呼びになった
たぶん友達の子に影響されたんだろうけど、長い
もう1ヶ月くらい、かたくなに「ママ」。

ママと呼んでる子のことがいやとかは全くないんだけど、
自分が呼ばれることに嫌悪感があって本当にいや…
これ一過性のブームなのかなあ




230名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/23(火) 13:49:49.35 ID:aFxTXVgg.net.net

うちの3歳も普段はお母さん呼びだけど、
たまーに「ママー」と言ってくることがあるわ
なんとなく甘えたい時に言ってるような気もするけど、
アニメとかに影響されてるのかな

私もよその子のママ呼びは気にならないけど
自分がママって呼ばれるのはムズムズしちゃうから
その都度「お母さんは○○ちゃんからお母さんって呼ばれるのが好きだから、いつもみたいにお母さんって言って欲しいな~」と返すとすぐ元に戻る

でも娘さんの場合は一ヶ月もママ呼びし続けてるってことは
結構本格的なブームなのかもね
親の方もひたすらお母さん呼びを要求するしかなさそう




2472292016/08/24(水) 00:43:52.32 ID:CB6RUFyx.net.net

>>230
レスありがとうございます
ひたすら要求するしかないですよね
今は「おかあさんて呼んでよー」というと
ニヤニヤしてわざと「ママー!」みたいな感じ

からかわれてんのか…




234名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/23(火) 15:31:05.61 ID:9hEdG9at.net.net

上の子も2才の頃、普段はお母さん呼びなのに、
急にママ言い出した時期があった。
教えてもいないのに。
数ヵ月続いてブームが去ったのか、元に戻ったかな。

下の子3才は、2才くらいから
これまた教えてないのにママ呼びすることもある。
=甘えたいときだから、さすが下の子うまいなと思ってしまう。

パパとは言わないから、支援センターとか、お店とか、
外で知らない人から私の事を『ママ』って呼ばれることもあるから覚えたのかな?




2472292016/08/24(水) 00:43:52.32 ID:CB6RUFyx.net.net

>>234
数ヶ月後にブーム収まったんですね!
それを聞いて安心しました
こんなに続くともう終わらないのではと思って。

ほんと、よそでは「ママと一緒でいいねー」とかなんでもママだから、
いろんな言葉吸収してる今は影響受けやすいんでしょうね

小さいことだけど、ママと呼ばれるたび憂鬱…
(ママ呼びの方すみません)




248名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/24(水) 01:01:19.85 ID:QAS59v8b.net.net

一生ママって呼ばれる呪いかけといた




2492292016/08/24(水) 01:13:16.51 ID:CB6RUFyx.net.net

>>248
やっぱ感じ悪かったかな
ごめんなさい
他の人が呼ばれてるのは全くいやな感じもしません




250名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/24(水) 01:26:16.45 ID:fBCmqS4k.net.net

うちの下の子、幼稚園でお父様・お母様と先生が言うから
家でもお父様・お母様って呼んでくる。
上の子はお父さん・お母さん呼びだけど
何故か甘えるときにママーとか言うようになった(現在小学生)
小学生でもママ・パパ呼びの子は沢山いたりする。

何が言いたいかと申しますと
周りの環境によって呼び方なんてこれから先、
いくらでも変わってきますよってことです。
なので、そんなに気にしないことをオススメします。




276名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/24(水) 11:58:49.39 ID:QwHxIAw0.net.net

まぁそのうちクソババァとかオカンとか
呼ばれるようになるかもしれないしね・・・




251名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/24(水) 04:23:26.00 ID:dPr9+Iyi.net.net

2歳3ヶ月
今二人目出産で里帰り中だけど、
親が私を名前で呼んだりするとマネして○○子~と呼んで来る

お母さんでしょ!と言っても面白がって○○子~と言うけど
しばらくするとお母さんに戻ってる
今日旦那と電話してたら(旦那は私を○○子ちゃんと呼ぶ)
それを聞いて○○子ちゃんと言ってきたw

ちなみに歯磨きの時はおかいつの影響で
仕上げ磨きして欲しくなったらママーと言う
面白いなー




257名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:04:31.36 ID:o05XsAKU.net.net

>今は「おかあさんて呼んでよー」というと
>ニヤニヤしてわざと「ママー!」みたいな感じ

面白がってママ呼びしてるなら、
お母さんて呼んでと言えば言うほど面白がられちゃうかもね

私もママ呼びされるの苦手だから気持ちは分かるけど
しばらく子供からママと呼ばれるのは我慢してスルーしつつ、
自分の一人称はお母さんと言うのを
地道に続けてみたらそのうち治まるんじゃないかな




269名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/24(水) 11:03:06.66 ID:oIS+o0YR.net.net

友達話だけどママ呼びは嫌だからって、
ママと呼ばれた時は無視して
「母さん」と呼ばなきゃ返事しないというのを徹底したら、
見事に母さん呼びが定着してたよ。




19 COMMENTS

匿名

ママ・・・?
ママーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

返信する
おまえら

最後に出たけど【お母さん】にだけ反応すればいい

私もパパだけは嫌だった
見た目がジャイアンだからパパは似合わないので【父ちゃん】と呼ばせてる
妻はママなんだけど長女や長男は年頃になると人前では【お母さん】で家庭内だとママに戻る
ちゃんと年齢と共に区別してくるし、呼ばれたいと思っても呼んでくれなくなるし、それはそれとしてママ呼びも楽しんでみても良いんじゃないかい?

返信する
匿名

どっかで読んだけど、「うちにママはいません」で押し切るのが一番効くと思う
既に嫌がるとニヤニヤしてママって呼んでくるんだし、毅然とした態度取らないとママが定着しちゃう

返信する
                                             

そのくらいから自分の位に合わせた呼び方させとかんと今後の成長に関わるぞ

返信する
匿名

お母さん=ママって早くに理解して、賢いなー、可愛い可愛い
うちの愚息は幼稚園入ってしばらくした4歳近くの頃だったかにふと気付いたらしく、
「前からもしかして?と思ってたんだけどね、違うかもしれないけど、もしかして『ママ』っておかーさんのこと?」とか何とか真顔で言ってたわ
これもこれでアホ可愛いんだけどねー

返信する
匿名

この報告者の子供は「ママ」って呼べば母親が不愉快になるから楽しんでるだけ
嫌がってるのを喜んでるんじゃなくて、自分のした事で母親が反応してるのを喜んでるんだと思う
2歳なりたてなんてそんなもんだろ
周囲の呼び方もかなり影響するから、自分だけが「お母さん」と言ってほしくても一人称ぐらいにしか判断してもらえないって

返信する
匿名

姑が「お婆ちゃんなんて絶対呼ばせないで。グランマか名前で呼んで」と言い出して周りが困ってるスレ思い出した

返信する
匿名

周りはみんなママパパ呼びだからね、絵本までもが
うちは混乱を避けてお母さんお父さんは諦めてしまった
呼ばれる時「パパ、パパ、パパ、パパ!パパ!パパ!!」と
めっちゃ連呼されるのが面白くて、これはこれで良い

返信する
匿名

別にママでいいやん
コイツの場合子供のことを考えて母さん呼びを定着させたいわけでもなく
自分が嫌なだけやん

返信する
匿名

※6 私がそれだったよ!
初めてママって呼んだ時にママはいませんって言われて、
幼心になんで他の子はママって言ってるのに。。。とか、
少し傷付いたんだよね。
だから、お母さん呼びが嬉しいなって言って欲しかったし、
子供にもそう言おうとおもう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)