引用元:嫁が妊娠した★6
588:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 21:17:30.40 .net ID:.net
まだ、2ヶ月とかだけど不正出血で流産の危険もあるらしい。
安静にしてろと言われたらしいが安静の度合いが分からんから料理させてたら
少しぐらい手伝えと言われたから、妊娠するとそうなるんだなって言ってしまったらガチギレ。
死ねって言ってたわ。
俺は基本的にいつもやってる方だし、何だったら嫁が具合悪い時なんて全部家事やってる。
仕事から帰ってきて初めて座ったらこれだよ。
安静にしててやれないならはなからいってくれたら全部やるのに。
長文ごめんなさい。
589:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:31:35.65 .net ID:.net
591:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:17:31.72 .net ID:.net
それは言ったけど、むしろ怒りに油注いだ。
590:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:06:04.97 .net ID:.net
591:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:17:31.72 .net ID:.net
どこまでが安静の範囲なのか分からなくてね
初産なもんで何もわからん
ネットで妊娠中の夫側のする事調べたけど
ふだんの生活のすべてじゃん?
我慢するだけか?
592:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:55:31.70 .net ID:.net
体痛めたりしながら命懸けでお前の子供を産むんだぞ
我慢と思わず気遣ってやれよ
まず健診があった日は医者から何を言われたか全部聞いてやることだな
593:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:04:06.35 .net ID:.net
あんたすげぇな
俺には我慢としか思えないけど、
世の中の旦那と言われる人たちはみんなそう思えてるのか?
ある程度は分かるけどさ、
妊娠中の嫁には理不尽でも気遣えとかホルモンの所為だからしょうがないとか。
ただ出産後もこのままならこれから先ずっとこんな嫁相手にするのか?
594:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:05:18.67 .net ID:.net
今回に限ってはお前の一言が地雷だっただけだと思うけどな
595:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:36:15.68 .net ID:.net
そうか、反省するよ
597:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 08:08:10.34 .net ID:.net
どさくさにまぎれて自分語りしたいだけ?
598:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 13:56:04.58 .net ID:.net
産後一ヶ月は特に。
599:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:39:08.53 .net ID:.net
妊娠初期の「自宅安静」ってのは、入院してもできる治療は何もないので
家で寝ててください、ってことだよ。
本当に、静かに横になるしかできることがないんだ。
出血してる、ってのは胎児が母親の体から剥がれかけてるんだけど、本当にはがれちゃったら
助ける方法は何もない。
だからはがれかけた傷が修復するまで可能な限り動かない、ってのが「自宅安静」
上の子がいて、構ってほしがるから離れるために入院、ってのはあり得るけども。
家庭に大人しかいないなら自宅安静だね。
なので、入院してるつもりで家事をやらせないのはもちろん、上げ膳据え膳で
トイレとシャワー以外は寝たまま立ち上がらせない様にしたほうがいい。
とにかく腹筋を使ったり、腹圧がかかるのがダメだから。
600:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:44:48.75 .net ID:.net
階段の上り下り、車の運転も好ましくないから
検診の時は送り迎えしてやるか、タクシー利用な。
トイレが1階にしかなくて、寝室が2階みたいなつくりの家なら
1階を整理して寝床を用意して1階だけで生活できるようにするとかも。
どうせ産まれても地雷落とすだけだろこいつ。
奥さん選ぶ相手間違ってるわ
ちょっと信じられないな
こんな人いるのかってレベル
奥さん可哀想だわ
つわりだ流産だとたくさん抱えてんのに、夫は思いやり無し
言ってくれれば、っていうのは言わなかったら何もしないってこと
赤ちゃん死ぬかもって知ってるのに、それ以上何を言えと?
かなり長い間、信頼も尊敬も失うことになったな
コウノトリで安静の話をやってたな
ベットからでるな、起き上がるな、トイレも行くなでやることないけど大変だてはなしだった
つか、2ヶ月ならつわりもあるだろうし
種付けてほっとけば元気で五体満足な子供がポンッと出てくると思ってる男多すぎだね。
学校の性教育が適当すぎるのと、家庭でもその辺の話をうやむやにするのがすべての元凶。
妊活中とか妊娠中に、夫婦でしっかり体の変化や子育てについて話し合っておくべき。
命が産まれるのって大変なことなんやな。
これを知らない人(男女ともに)が妊婦に辛く当たる世の中。
悲しくなるな…
分からないんだったら医者に聞けよ…
自分が納得できるまで医者に質問し聞き出せば良いのに、その為にこそ医者が応対するのだから。
奥さん不安だろう。普段以上に気を配らねば。
本人が動きたい、料理がしたいといったらとめんけど、
「させてたら」って…
別に一生続くわけでもないのに…
我慢我慢ってたかが1年くらい大切な人”たち”のための我慢がそんなに苦痛?
じゃあ子供なんか作るな
>599のレス内容は、産婦人科から「新米パパさんへ」と題した
小冊子にして、全ての父親に配るレベルで周知徹底させるべし。
流産の哀しみが少しでも減る為にも…な…
何故こいつは目の前の箱で検索するっていう最低限の知能が無いんだ
うちの奥さん分娩前にちょっと入院してて
普通に座ってたら看護師さんに
「安静というのは頭をつけて寝ることです!」って言われたよ
横になって子宮に血液をまわさないといけないらしい
「わからない」って事は自覚してるのに、「わからないまま」ものごとを進める奴って、どの業界でも「無能」だよね。
腹の底では「嫁のワガママ」だと思ってるんだろうな。
ホルモンバランス崩れて精神的に荒れることを「ワガママ」と言うのなら、その「ワガママ」の原因は誰が仕込んだんだ?って話なんだけどね。当事者意識がない、事実認識ができていない、物事の原因を分析せず理解し難い事柄に対しては相手の人格へ責任をなすりつける。非常に幼稚。
こういう男に限って38℃弱の熱でヒーヒー大げさに病人ぶって、至れり尽せりの看病を望む謎
人にものを頼む態度ではないな。手伝ってくださいだろ?
>>592
会社勤めも体と精神を痛めながら命懸けで金稼いでるんですけどねぇ。
出産で氏ぬ奴よりも、ジサツや労災で氏ぬ奴の方が遥かに多いんですけどねぇ。
こいつは何かの病気で安静にしてくださいって言われたら、それでも家事させるのかね
まぁ大抵こういう奴は病気と妊娠は違うっていいわけしかしないだろうけど
本当に男性様はいいよねぇ
一発気持ちいい思いして10ヶ月ボーッとしてればかわいい子どもが生まれてくるんだから
つわりか出産かどっちか代わってほしいわ
昔はそれを女が全て請け負う代わりに食い扶持稼いでくれたんだろうけど、今時女も働いてるし、妊娠中と産後に支えてくれないんなら何のためにいるんだか
あたし、それで初めての子はだめになっちゃった。
安静しなくちゃいけないって言ってるのに旦那が理解してなかったんだよね。旦那が怖くて逆らえなかったあたしも悪いんだけどさ。
次に妊娠したときも初期で出血したので安静。
まただめになったらどうしようって怖かった。
何もしないで寝てたよ、毎日。
無事に産まれてからも色々あったけど、その色々は一生忘れることはできないと思う。
時期を見て離婚する。今は明るくて良い妻演じてるよ。
安静というのは可能な限り体を動かさずに横になって寝ることで度合いもくそもない
言葉の意味がわからないなら愚痴を書き込む前に調べればいいのに
妊娠中はホルモンのバランス崩れて情緒不安定になったりするからね
ましてや流産の可能性かある何て言われたら不安でピリピリするのは当たり前
我慢と感じようが、旦那さんは気遣ってあげるべき
この手の話を聞くと思い出してしまう元姑の話
切迫流早産になってて医者に絶対安静って言われてたのに
元姑は近所の人に「私のとこの嫁は何もしないのよ~」って言いふらして同情誘ってたわ
説明された上でやらないのは文句なしにクソだけどさ、
説明もお願いもしないで分かって当然自分からやって当然ってのは違うと思うぞ
安静ってのはこういうことだから本当に動けない
辛いから○○して欲しい
ちゃんと言えばやる男はたくさんいるし、言われないでも全部やってくれる最上の男じゃないから問答無用で最低ってのはないだろ
言ってもダメならその時責めてくれよ
普段やってるならそのままやっておけば良かったのにな。つわり時期から産後しばらくはそんなもんだぞ。経験者として言わせて貰えば。
妊婦が医者から言われる家で安静にしててください。は、トイレ以外はたたずにずっと寝ていてくださいってことだよ。
体から血が出るって相当異常事態なのにこの旦那は何を考えてるんだ。
た
昔の妊婦や、アジアの妊婦は働いてるわ。ここの住人は人間の力をなめているように思えるよ。女性たたきはしないし、するつもりもないが人間の根本的な力を勘違いしてる人が多いね。私は女性なので、女性たたきではないよ。あくまでもひとつの事実だね。日本は女性の自立は困難だけど、甘えて育つ環境ではあるね。ジェンダーを勘違いして理解してる国
※6 女が異様に女を叩くのも女叩きだろ
近くに自分がたまたま丈夫だからと他の女を叩きまくる女いるわ
女の敵は女って本当だね
自分は平気だからと生理痛でも叩くんだろどうせ
女の女叩きは本当怖いわ
ネットでな愚痴は書くくせに調べることはしないアホ
こういう奴のことを本当の馬鹿という
馬鹿はしんでも治らないし、赤ん坊もしんでも生き返ることはない
冊子配ったって無駄に終わることもある
本人にやる気がないとさ
他人の嫁だって切迫なら寝てな寝てなってなるところを、誰が誰の子を宿してそうなってるんだか考えろっつー話だ
ぶっちゃけ流産したほうが旦那にとっても妻にとっても楽だろ。また作ればいいし、作れなくなったら溢れてる養子でも貰えばいいし。
出産って行為は昔と変わらないんだけど、昔より切迫早産の可能性とかが発見しやすくなったから赤ちゃんも助かりやすくなったし、昔の妊婦のように家事をなぜやらないのか?!と理不尽な事を言う人も増えたんだろう。
理解がちゃんとある旦那さんもだいぶ多くなったとは思うけどね。
この時期ちゃんと奥さんを労れない人は、その後の人生であり得る、奥さんや子供の入院だとか、両親の老後とかで協力的に動いてくれなさそう。
人間性を見るいい分岐点になるよね。
※20
気持ちはわかるんだけどなんのためにまだ夫婦続けてんの?
ATM目的や慰謝料のための材料探し?
ぶっちゃけ流産したほうが旦那にとっても妻にとっても楽だろうに。
また作ればいいだけだし作れなくなったら溢れてる養子でも貰えばいいんだよ。
※26は切迫流産でお腹の子供が危ないです、絶対安静にしてくださいね、て医師から言われても働くの?
それってお腹の赤ちゃんに対する虐待だよ。
妊娠してから出産後の3年ぐらいの夫の頑張りで
今後の待遇が大きく変わるので、今が踏ん張り時ですよ!
うちの夫もこれに近いわ
奥さんに的確に指示されないとわからない
「言ってくれたら」やるのにと言う
確かにお願いすれば愚痴一つ言わずにやるからそこを愛情と捉えてるし、
わたしが仕事辞めて釣り合いとってるけど
自分で考えたり推測する力がない
うちの夫はまだ可愛げあって
出来るようになる!とか毎回言ってるけど多分無理だと思う
奥さんをヒステリーにさせる男はいるな
率直にこの記事の米欄言い分は正しいんだが女性特有の陰湿さが滲み出てて怖い人が多い
なんか一歩間違えたら妊婦様になりそうな臭いがするんだが
と、書くとマイナス付くんだろうけど
※36
それほど妊娠ってのは危機感覚える事なんだよ
妊婦様が良いわけでは決してないが、切迫流早産の危険性って本当怖いのよ
誰だって子どもを守る為なら鬼になっちゃうんだよ
>本当に男性様はいいよねぇ
こういう物言いが感情的反発を招くという事が分からないバカが、女にとっても邪魔でしかないと知れ。敵を増やしてどうする。
女性はなんだって大げさ。
医者『安定期に入るまで安静にしていてくださいね。初めてで不安でしょ。ご主人と協力して頑張っていきましょう』
女が家で旦那に対して『やばいって!安静にしてないと流産しちゃうんだって!どうしよう!不安とかストレスもダメなんだって!赤ちゃん大丈夫かな?あと、安静にしないとやばいから主人に家事とか色々全部やってもらえって医者が言ってた。あっなんかお腹痛くなってきた横になって休むね。流産しないように安静に』
まぁこんな感じ
※29
昔の日本の妊産婦、産褥期の死亡率が現代より産婦が若いのに
高かった原因ですね。
※43
今やおっかなびっくりしてないでむしろ動けと言ってるので
医者が絶対安静といったら=今の状態マジヤバいという解釈でOKですよ
出血続いてたら入院して出産までトイレもベッドの上でになる。
※44
内科だが医者が来たぞ
動けってのは安定期過ぎてから、細かい説明は省くけど、ダラダラして体力の低下や運動不足になってるひとが多くいたから難産が多かった。安定期前は安定期に入るまで安静にしていてくださいってどの医者も言うよ。
女の19歳(満18歳)の厄はお産がらみで亡くなることが多かったから
昔からの習慣はお宮詣りから七五三などを含め、きちんと意味があるのよ
夫がやることじゃなくて、流産の危険を回避するための安静がどの程度か検索すれば、いっっっくらでも引っかかるんだけどね。
誰の子供守ろうとしてるのか良く考えたら、そんな言葉出てこないわ。
※45
三人目妊娠中でそれぞれ違う産科にかかってるけど、切迫でもない限り「安静に」とは言われないよ
お腹が張ったり体調が悪い場合は休むように指示されるけど
この人妊婦が生死の危険がある場合がってのも知らないんだろうな。
こんな男の種でデキたと思うと悲しくなるな、子供。
ってかテメェが孕ませたんだから責任とって気遣えよ。