名付けスレで9割くらいが良名認定するであろう名前を付けたが、後悔。素直に今時ネーム付けてあげれば良かった・・

引用元:子供の名付けに後悔してる人 62人目

919名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/25(月) 16:21:21.95 ID:PZYl9W94.net

名付けスレで9割くらいが良名認定するであろう名前を付けたが、周りは今時~ちょいキラキラの名前ばかり
素直に今時ネーム付けてあげれば良かった
名付けスレなんて見るんじゃなかった




920名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/25(月) 17:02:17.16 ID:v687Op8R.net

まだ赤ちゃんなんでしょ?
どんだけ狭い世界のこと言ってんの?周りって。




921名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/25(月) 17:18:58.92 ID:WXXDfRRR.net

茂子とかのレベルの古さじゃないなら気にしなくて良いよ




924名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/25(月) 18:06:57.20 ID:0yCuySOH.net

広報でキラキラばかりの地区だけど今年小学校お受験で受かったら周りの成績良い子は地味ネームばかりだった
キラキラ広報を見てちょいキラにしなきゃ良かった




925名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/25(月) 18:07:35.46 ID:x/Pk+8yu.net

名付け系のスレはキラキラ認定厳しすぎるからな
希とかすらダメらしいし

スレの意見鵜呑みにするとそうなる




928名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/25(月) 18:31:42.18 ID:eG4cBQWw.net

>>925 希の字は組み合わせによっては意味が悪いし、
希望という言葉自体が教育現場で唱えられてるほどに良い意味はないと思ってるから
反対的な意見を出すけど

希=キラキラだとは思ってないしそういう意見、見たことないぞ。

キラキラの話と否定された漢字や意味の話を混同してるように見える。




934名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/25(月) 20:03:14.65 ID:nFbmsQFO.net

>>928
こんな面倒くさい奴が認知欲求満たすために常駐してるから、真に受けて時勢に合わない名前つけるハメになる

漢字の意味も大事だけど、気にし過ぎも良くない
両極端なんだよ、お前ら




931名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/25(月) 19:29:34.09 ID:eGbNo6rF.net

漢字の意味を無視するその思考様式がもはや底辺




929名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/25(月) 18:48:27.60 ID:jw6n7+Di.net

めんどくさいからいちいち漢字の元々の意味を提示して否定するバカを止めてあげて
見てるのうんざり




930名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/25(月) 19:22:23.42 ID:v687Op8R.net

確かに。




933名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/25(月) 20:02:58.61 ID:9nMvTMgI.net

ちょっとわかる
子供生む前から名付けスレや採点スレ見てたけど、そこで何回か話題に出てておおむね良い感想がついてた名前をつけた
赤ちゃんのときは確かに似合わない気がしたし、幼児の今もたまにいまどき珍しいねという反応をされる
でももう少ししたらしっくりくるようになると思ってる
キラキラネームの時代はもう終わりってよく言われてるしね




941名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/26(火) 00:13:42.62 ID:pxFJu4lD.net

希雨依(キウイ)とか希呂々(キロロ)みたいなへんちくりんじゃなきゃ別にいいじゃん
いちいち元々の漢字の意味ハーとか厨二臭いわ
だったらカタカナ英語も本来の意味で使ってから言えって感じだわ




9519122016/04/26(火) 12:32:00.73 ID:mocuwlY4.net

周りは陽斗、湊斗、陽太、陽菜、蒼太等の今時な名前
これらの名前を名付けスレに書き込んだら必ず叩かれるよね
名付けスレで良名だとされている名前を付けられている子なんてめったにみかけない




952名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/26(火) 12:44:15.33 ID:6yJiUfQ/.net

>>951
そうかな、それらは今どきネームで名付けスレでは賛否両論だけど、これ系はリアルでは半数くらいな気がする
半数は新あらた、諒りょう、陽介、夏帆かほ、詩乃しの、あかり、みたいな古くないけど今どきでもない名前な気がするよ




953名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/26(火) 14:32:45.53 ID:1mZgCN5w.net

>>951 そりゃ周囲や付き合ってる人の問題もあるから。
どういう名前がリアルにいるかは名簿でも入手しない限りわからないんじゃない?
自分の周囲は今どき~普遍系まれにDQN・古風遭遇って感じだ。

斗と蒼は受け入れられがたいわなー。
漢字が好きで漢検とか趣味でとってたから、その意味わかってつけてるの?
たまひよ脳?漢字の意味とか調べてないの?とか思ってしまうわ。
陽=ハルは認知度が進んできたからいいんじゃない?と思う。




1003名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/28(木) 02:41:20.96 ID:fB6NL2qC.net

雑談で埋まるのはなんだけど、不幸な子供はいなかったってことでそれもよし。

蒼…人間だと青ざめたなど、血色の悪いさま。濁った青色。植物だと生い茂った様子。
希…希少・まれという意味。幸せなどの多くあってほしいものとの組み合わせは合わないかもしれない。
空…空っぽや嘘という意味。か、天にある空。
斗…ひしゃく。(中国語由来で)戦うという意味。ヤンキーが好むというので敬遠される傾向アリ。
沙…細かい砂。

…なんだけど、たまひよ系辞典だと今これらはどうなってるかなー。
久しぶりに立ち読みしたいけど、最近がっちり保護されてるんだよね。
近所の本や小さいから。




961名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/27(水) 00:05:53.58 ID:YOKWq2Tg.net

翔、斗、琉、龍、竜
あたりはなぜかDQN臭を感じてしまう




962名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/27(水) 05:14:47.32 ID:pX86S3/h.net

>>961
哀川翔と綾小路翔のDQN感はハンパないけど、櫻井翔と鬼龍院翔でDQN感は軽減した




963名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/27(水) 08:38:23.89 ID:bmXBNuIP.net

>>961
使い方しだいかな
龍一とか特に何も思わない




968名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/27(水) 12:26:12.33 ID:fsJOqPEr.net

坂本龍一も残念な人だったしね




970名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/27(水) 12:33:00.16 ID:SpUlSrex.net

坂本龍馬「…」




20 COMMENTS

匿名

社会に出てからの人生の方が長いから、キラキラネームより皆から良名だと思われる名前の方が良い

返信する
匿名

名前の後ろに(19)(39)(59)(79)とか付けても違和感なくて、普通に読めて、電話で漢字の説明する時に伝われば良いと思う
今引っ越し中で電気ガス水道の停止と使用の電話してるけど、漢字の説明が簡単な名前で助かってるわ
両親に感謝

返信する
匿名

所詮は責任のない他人が書く便所の落書きなんだから間に受けすぎるのもどうかと思うけど、身近に相談できるはずの家族もフィーバー入ってると全く頼れないし、困るよねえ。

返信する
匿名

親御さんがきちんとお子さんのことを想ってつけた名前なら、恥じることはない。その愛情は絶対に伝わるから大丈夫。

返信する
匿名

爺婆になっても違和感ない名前と言うが
最近の子がその年代になればそれが普通なんだけどね
ネットに常駐して他人をバカにするのが仕事の人達より
周りの普通の人達の意見のが大事だよね

返信する
匿名

田舎出身の転勤族で、現在は高級住宅街(豪邸が多い)の近隣に居住。
小学生の子供の同級生の名前は「さくら」「葵」「義人」「雄太」
といった名前ばかりで、読み方がわからない奇抜なものは皆無。
地元(田舎)広報誌に一挙掲載された赤ちゃん数十人の名前でよく見た
「空」「音」「心」「斗」「王」「姫」「虎」という漢字すら無い。
格差社会を如実に感じた…。

返信する
匿名

当(あたる)ってキラキラネームかな?縁起がいいと思ったけど友達から変って言われちゃったんだよね。
うる星やつらのイメージがあるから歳上の世代にも読めるし漢字が簡単だから小学校低学年でも自分で書けるし、可愛がって貰えそうだから第一候補なんだけど
ちなみに第二候補は道明(ミチアキ)
何があってもラッキーで明るい人生を送ってほしくて。
自分のセンスおかしいのか不安になる。

返信する
匿名

※7
正直「さくら」はキラキラ寄りでないかい?
永遠の命がある2次元だから許される名前だわ

返信する
名無しのふよふよ速報

ふた昔以上前のおじいさんおばあさんの名前もとても読めないくらいのキラキラネーム多いよね
良ネームとか言うけど時代だと思う…
キラキラは絶対つけないけど頑なに古い名前つけたがるスレ住民も頭固いし外に出てないんだろうなって思う

返信する
匿名

5歳の子を想定してつけるか
15歳の子を想定してつけるか
30歳の子(?)を想定してつけるか、で話は変わる

30歳の子を想定してつけて、5歳時点で「別の名前がよかった」と思うならアホだと思うけど
さてさてどうなんだろね

返信する
匿名

何歳を想定してぴったりの名前をつけるんじゃなくて、その子の健やかな人生を願ってつけるもんでしょ。キラキラ名は、今!この時!自分達(子ども除外)の幸せのみ!の目先でしか考えてないペットネームと同じ。

返信する
匿名

※8
「当たる」ってなんかこの子の人生ギャンブルなの?もしくは親がキャンブラー?と下衆な勘繰りしそう。
「当たったので当(あたる)です」って、なんか卑猥な文章思い付いたのは私の心が汚れてるせいか。後、うる星やつらのあたるくんって女好きだけど。
ちょっと考えただけで私には進んで付ける理由が思い付かなかった。まあ、友達が子どもに付けてても大して気にならんが。
道明の方が意味が説明しやすい気がする。自分が目指す分野の道に明るい賢い子に、とか、困難に遭っても道が開けますように、とか。

返信する
匿名

※9
さくら、って最近また流行ってるよね。
個人的にはすぐ散る儚いもののイメージが強いから自分の名付けでは考えないが、日本の代表的な花だから付けても良いんじゃないって感じ。

返信する
匿名

後悔するかしないかは子供の権利
親が顔を出すことじゃない
だから名付けは難しい、だからよく考えろって話だ

返信する
匿名

母親が古臭い名前がコンプレックスで、自分にはたまひよにあった名前を付けられた
読み方は普通だけど漢字だけ見て普通に読むと死を連想させるしもう散々だ。
薫子とか咲子とかが良かったなぁ……

返信する
匿名

※9が叩かれてることに違和感。
桜は「すぐ散る」=「すぐ死ぬ」を連想させる花だから、昔は名前に使うのは一般的じゃなかったのよ。乳児の死亡率が高かったから余計にね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)