息子に難聴が発覚。夫に報告したら「は?補聴器、通級?とんでもない何もするな。むしろ徹底的に隠せ。いじめの温床の小中学校で難聴を公表するなんてとんでもない。息子の人生をパーにするつもりか?」

引用元:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ121

727名無しさん@HOME2016/04/06(水) 21:46:29.54 0.net ID:

夫婦関係に悩んでいます
相談に乗って下さい
息子に障害(難聴)が発覚しました
来年から小学校なのですが通級も視野に入れるように進められ
とりあえず定期的に通院するように言われました
ですがこの障害は夫からの遺伝なのです
夫に難聴の事を報告したのですが、「は?補聴器、通級?とんでもない何もするな
むしろ徹底的に隠せ」と言われました
夫の言い分は
「俺からの遺伝なんだから俺や親戚と同じ経過を辿るだろ
小中学校のうちは補聴器なんか必要性が無い
聞こえないのは体温計の音とヒソヒソ話の類いだけなんだから
支障が出てくるのは高校から
俺は大学から急激に悪くなって補聴器買ったがそれまでは放っておけ」
そして
「いいか、俺は補聴器が小型化した後に悪くなったからまだ良かったが
親戚連中は人から散々虐められて苦労した連中も大勢いる
人間生活の基本はコミュニケーションだからしょうがないのかもしれないが
他の障害と比べても難聴は世間の風当たりが厳しい
隠せる物なら徹底的に隠すべきだし、幸いうちの親戚の大多数は今は隠せている
ましていじめの温床の小中学校で難聴を公表するなんてとんでもない
この子の人生をパーにするつもりか?」と怒鳴られました
でも息子のかかりつけのお医者さんからは進められてるし
どう思いますか?




729名無しさん@HOME2016/04/06(水) 22:07:28.65 0.net ID:

旦那連れて病院行ってみれば
自分の難聴と子どもの難聴が同じ傾向なのか、旦那の難聴と比べて子どもがどの程度なのか、日常生活おくる上でどうなのかを聞いて、更に旦那が自分の持論を直接医者に言ってその上で判断するのがいいかと
二人の意見が違うなら尚更医者の専門的な見解は重要だし、旦那が納得しないとこの先何かあるたびに同じ事言われるんじゃない?




730名無しさん@HOME2016/04/06(水) 22:34:42.15 0.net ID:

夫も医者に連れてけ
医者から話してもらえ




731名無しさん@HOME2016/04/06(水) 22:35:03.94 0.net ID:

旦那はなんであなたにそんなに偉そうな態度なの?
対等な夫婦じゃないの?




732名無しさん@HOME2016/04/06(水) 22:46:31.64 0.net ID:

旦那が小学生の頃と今とじゃ治療や難聴の子に対する教育だって
色々違うだろうにね
728さんが言ってるように旦那を病院に連れて行った方がいいと思う
子供さんだってもう小学生になるなら、かなり大人の言ってること理解するし
自分の体の事で両親がいつまでも言い争っていたら複雑な思いをすると思うよ




738名無しさん@HOME2016/04/07(木) 00:45:20.22 0.net ID:

旦那さんの言動が基本的におかしいと思う
自分が「子供のころはそんなに悪くなくて、大学生になってから補聴器つければ大丈夫だった」からって
子供が全く同じ状態・同じ経過を辿るのもだと思い込んでるんでしょ
自分がいじめられた(っぽい感じですね)からって子供も難聴のせいでいじめられるって決めつけてるし
勝手な決めつけで話をしてる上にどなりつけてきたんでしょ
なんていうかそもそも相談とか話し合いとかできないタイプの気が…

夫婦関係に悩むのもわかるわ
正直、旦那さんとその親族に相談しても何も解決しない気がする
ご自分の家族とか友達にも相談してみては?




739名無しさん@HOME2016/04/07(木) 00:52:02.45 0.net ID:

オレンジランドセルの人と同じ感じがするね。
自分は補聴器も買ってもらえず隠すよう強要されて辛い思いしたのに
同じ障害のある子供が楽するなんて許せない的な。




741名無しさん@HOME2016/04/07(木) 02:41:33.01 0.net ID:

そもそも子供についてどうしたらいいかじゃなくて
夫婦関係についての相談なんでしょ
「こんな旦那どう思いますか?」
ひどいと思いますって同意してほしいだけじゃないの




742名無しさん@HOME2016/04/07(木) 04:13:27.38 0.net ID:

>>741
>どう思います?
って『旦那のこと』じゃなくて総合的に色々含んでるんじゃないのかな。
色々悩んで考えがまとまらない、子供にとってどうしたらいいのか何から手をつけていいのか。
だから相談なんじゃなかろうかw




743名無しさん@HOME2016/04/07(木) 07:02:58.77 0.net ID:

丸投げだね




744名無しさん@HOME2016/04/07(木) 07:50:43.39 0.net ID:

教育現場の人間から言わせてもらうと絶対補聴器つけたほうがいいし通級も勧められてるなら行ったほうがいい
「聴こえないのは体温計の音とヒソヒソ話の類」
であれば、電子音みたいな高音域と小さい音が聞こえないんだと推測する
旦那さんの頃よりタイマーを始めとして電子機器を使う場面が増えてるので電子音聴き取れないとキツイよ
小さい音が聴き取れない場合、コミュニケーションに支障が出る
本人がそれでいじめられたり、何か言われているという思い込みから逆に友達に喧嘩を売ることもある
腕のあるいい担任に当たらないとそれこそ不当にお子さんが辛い思いをするよ
通級では、そういうコミュニケーションのサポートもしてくれるし何に困ってるか担任に伝えてくれる
あと、自治体にもよるけど通級って通い始めてから辞めるのは比較的簡単だけど一度行かないと断るともう一度やっぱり行きますと言ってもそうすんなり開始できなかったりする
そういう意味でも行っといたほうがいいよ

聴覚に限らずたいていの通級を勧められる子(発達・知的・情緒等含め)は、療育せずにいると学年が上がるほどしんどくなる傾向にあるから早めに対応したほうがいい
普通級へのこだわりはよくわかるけど、それで辛い思いをして不登校になったりするケースも多いので、医者もそうだけど通級を勧めてる先生とも(できれば事前に反対されてることも伝えて)旦那に話させたほうがいいと思う




747名無しさん@HOME2016/04/07(木) 09:36:51.85 0.net ID:

小学校の時同級生に聾者がいたけど、いじめられてなんかいなかったよ
ちなみに通級もしてなかった
今は福祉教育も進んでるし、旦那さんが子供だった頃とは時代が違う
通級の見学が出来るところもあるから、可能ならさせてもらったら?




748名無しさん@HOME2016/04/07(木) 10:45:53.03 0.net ID:

隠すのは隠すでリスクが高い気がする
聞こえなくて何回も聞き直してたりしてたら人によっては
「馬鹿にされてる」とか思うからね
ある程度の年齢の大人なら「耳が悪いんだな」と察することが出来るが
子供は察せれないから




749名無しさん@HOME2016/04/07(木) 11:32:49.51 0.net ID:

>>727の難聴の旦那さん、なんていうかルサンチマンの塊って感じがする
「この子の人生をパーにするつもりか?」なんて言葉がさらっと出てくるあたり
自分の人生は…という考え(逆恨み?憤懣?)をいつもしてるんだろうな
その分妻や子供に偉そうな態度とるんだろうか

妻や子の気持ちを考えず、相談にも応じず、現実的でも今時の情報に詳しいわけでもないのに
上から目線できついことを断言口調で言ってくるあたり、モラハラっぽい印象も受ける




750名無しさん@HOME2016/04/07(木) 12:14:15.36 0.net ID:

昔は障害と言えば隠せるものなら何が何でも隠すものって誰もが思っていた時代もあるから
旦那さんの親がバリバリにそういう考えで、旦那さんは刷り込まれてしまったのかもね
その洗脳を解くにはどうしたら一番いいんだろう
医者から説明を受けたら素直に受け入れてくれればいいんだけど…




751名無しさん@HOME2016/04/07(木) 12:55:03.92 0.net ID:

医者から通級勧められるくらいなんだから先生の話聞こえづらくて授業についていけなくなるリスクや、難聴隠すことでコミュニケーション取りづらくてそれが原因でいじめられるリスクの方が気になるけどね

うちの子の学年も何人か障碍持ってる子いたけど周りの子どもたちはそういう子だって理解してたしそれが原因でいじめはなかったみたい
そういうのがなかった他の学年は授業崩壊までなった挙句転校させられた悪ガキがいたらしいけど、結局いじめなんて周りの環境次第だよね




752名無しさん@HOME2016/04/07(木) 13:02:46.05 0.net ID:

障害の程度は置いといて、旦那さんは当事者の意見だから間違ってるとも言い難い。
”障害者”として学校に通うか、”ちょっと耳の悪い子”として通うのか、この差は大きいね。
旦那さんはそこを心配してるんでしょう。

言葉の方はどうなんだろう?生まれつきの難聴だと言語障害の可能性もあると思うけど、
そこに問題があれば周りから奇異な目で見られるかもしれない。問題はなく、普段の生活にも
支障が無いのなら、敢えて「耳に障害があります」と公言しなくても良いような気もする。




753名無しさん@HOME2016/04/07(木) 13:08:41.85 0.net ID:

通級といっても、ほとんどを普通級で




754名無しさん@HOME2016/04/07(木) 13:18:45.85 0.net ID:

途中送信
ほとんどを普通級で過ごしてたまに支援学級に行くくらいの子もいるし、逆も然り
日常に支障がない程度なら、音楽の授業だけ別で受けて、他の授業は普通級で受けるくらいかもしれない
通級にならなくても授業が聞き取りやすいように前の席にしてもらう等の配慮はしてくれるだろうから、公言するかはともかく学校には伝えておいて損はないと思うよ




756名無しさん@HOME2016/04/07(木) 14:46:49.88 0.net ID:

単に聴こえ辛い程度なら補聴器して普通級に通ったほうが遥かにいい
言っちゃ悪いが障害者クラスじゃまともな友人ができにくい
頭がしっかりしてる分あうあうあーと一緒にいるのは苦痛




757名無しさん@HOME2016/04/07(木) 15:12:15.24 0.net ID:

>>756みたいなのが通級差別を助長してるんだろうなぁ
よく知りもしないで障害者=知的障害って思ってる
知的に問題のない発達障害や軽度障害の子でも普通に通級に行ってるよ
あうあうレベルだったら養護学校行ってるわ




760名無しさん@HOME2016/04/07(木) 15:40:52.16 0.net ID:

>>757
私が通ってた学校には擁護クラスがあったから実態はよく知ってるよ
勝手によく知りもしないと決め付けないでね
あうあうあーも普通中学の擁護学級にいたよ
それどころか普通クラスにさえ軽いあうあうあーがいた酷い中学だったわ
あうあうあーを受け入れてくれるって有名な普通学校だったから遠くから通ってる人も多かったよ




761名無しさん@HOME2016/04/07(木) 15:50:30.42 0.net ID:

>>760
受け入れてくれるって有名で方々から知的障害児が集まってくる学校って、どう考えても「一般的な支援級」ではないでしょ
自分が通っていた特殊な学校のことだけしか知らないのに、自分がよく知りもしないって気付いてないんだね




763名無しさん@HOME2016/04/07(木) 15:58:29.30 0.net ID:

>>761
いや普通の一般的な支援級だよ
うちの学校のこと知らないのにケチつけないでね

>自分が通っていた特殊な学校のことだけしか知らないのに、自分がよく知りもしないって気付いてないんだね
じゃああなたは何を知ってるの?
特殊学級を併設してる普通の公立校に通ったことあるの?
私は3年間通って特殊学級ともそれなりの交流もありましたよ
その体験を元にして自分なりのアドバイスをしたまでですよ
あなたは私以上の体験をしましたか?
その上で私のアドバイスが的外れだと思うのですか?
文句を言うだけなら誰でも出来ます
あなたがすることは私に文句を言うことじゃなく相談者にアドバイスをすることだと思うのですが




765名無しさん@HOME2016/04/07(木) 16:03:30.38 0.net ID:

>>763
実態を知らないでケチ付けてる人はほっとけばいいよ
所詮綺麗事しか言えないんだからさ




758名無しさん@HOME2016/04/07(木) 15:26:35.69 0.net ID:

限りなく普通に近い障害だったら通級しないほうがいいって場合もあるよ。
通級してる間の授業受けてないから週に数時間でもちょっとずつズレが出てくる。
そこを埋めるのは難しい。




759名無しさん@HOME2016/04/07(木) 15:34:21.56 0.net ID:

一度通級に通ったらずっと続けるわけじゃない
普通級と通級両方通って、普通級でも問題がないようなら通級には行かなくなる




762名無しさん@HOME2016/04/07(木) 15:51:55.51 0.net ID:

私も、難聴や弱視で知的に問題が無ければ普通級がいいと思う。
周りの子が、通級の子=障害持ってる をどう捉えるかだけど、
差別が無かったとしても区別はするよね。

でも本題はここじゃない。障害を隠して普通級に通えと言ってる旦那をどうするか。
旦那の言うことに従うか、医者の言うことに従うか、自分で答えが出せないなら、
逃げちゃえば?旦那も子供も捨てて。旦那側の遺伝なんだから726に責任は無いよ。
全部押し付けて離婚しちゃいなよ。今離婚しないと、この先ずっと同じ問題で争うようになるよ。




767名無しさん@HOME2016/04/07(木) 16:13:24.52 0.net ID:

子供は障害者差別したりしないよ
でも周りの大人が差別してたらそういう意識が刷り込まれる




768名無しさん@HOME2016/04/07(木) 16:14:05.68 0.net ID:

726は子供をどうするかで悩んでいるのではなく、子供と同じ障害を持ってる旦那と、
医者の考えが真っ向から違うのを、どう思いますか?でしょ?
子供のことはどうでもいいの、旦那から怒鳴られて、どう思いますか?なの。
とりあえず子供のことは置いといて、726と726旦那の言動について意見しましょうよ。




771名無しさん@HOME2016/04/07(木) 16:19:53.94 0.net ID:

>>768
726はデモデモだってを治す
726旦那は病院行けでFA




769名無しさん@HOME2016/04/07(木) 16:17:49.18 0.net ID:

うちの学校も地域で唯一特殊学級併設校だったわ
知的やら聾唖やら盲目(全盲ではない)やらいっぱいいたよ
あの中で耳がちょっと普通より聴こえづらいだけの頭のまともな子が生活していくのはきついわ
とても普通の友達ができる環境じゃない




770名無しさん@HOME2016/04/07(木) 16:18:06.39 0.net ID:

そもそもが板違いの話に便乗雑談するなよ




773名無しさん@HOME2016/04/07(木) 16:25:04.71 0.net ID:

>>770
子供の病気を治したいとか子供に良い環境を与えるにはどうしたらいいのかなら板違いだけど
>>727にとっては子供関係無しに「旦那をどうにかしたい」ってのみの相談だからなぁ
一応現時点では夫婦の問題だよ




774名無しさん@HOME2016/04/07(木) 16:26:18.31 0.net ID:

聴力が弱いと先生に配慮を御願いするけど普通学級、ではだめなのかな?
補聴器でも普通の眼鏡かけてる子、くらいの認識で接してもらえないかな?
甘い?




776名無しさん@HOME2016/04/07(木) 16:35:13.99 0.net ID:

>>774
わかってれば配慮してもらえるのに隠せと喚いてる旦那が問題という話だよ。
だから>>775




775名無しさん@HOME2016/04/07(木) 16:26:53.28 0.net ID:

旦那連れて病院と学校に相談でFA




777名無しさん@HOME2016/04/07(木) 16:50:16.43 0.net ID:

どう思いますか?とか聞く前にまずは自分で子供の障害について勉強しろと言いたい




778名無しさん@HOME2016/04/07(木) 17:39:32.69 0.net ID:

だから子供の事なんてわかった上でどうでもいいんだよ
医者からは通院を勧められ夫には隠し通せと言われる
どっちの言うこと聞いたらいいかわかんなーい、たすけてーシクシクって感じなだけ
はっきり言ってクソ親だよ




779名無しさん@HOME2016/04/07(木) 18:00:34.27 0.net ID:

一家揃って障害持ちか、この先不幸しか待ってないじゃん




780名無しさん@HOME2016/04/07(木) 18:10:31.68 0.net ID:

権力者(医者)と権力者(旦那)の板ばさみで涙目になってる自分を助けて欲しいってだけだからなぁ
子供の事なんかまるで考えちゃいない




784名無しさん@HOME2016/04/08(金) 13:34:08.61 0.net ID:

小学生の時ADHDで特殊学級に入ったけど、勉強のレベルが低すぎて苦痛ですぐ普通クラスに戻して貰った
障害に関しては差別やいじめなんてなかったし、特に困らなかった
補聴器つければ普通の生活が出きるなら、特殊学級は本人の為にならないと思う




785名無しさん@HOME2016/04/08(金) 14:04:22.69 0.net ID:

>>784
それも>>744で結論出てる
特殊学級に通ってみてやめるのはできるけど、途中から特殊学級に通うのは難しい




786名無しさん@HOME2016/04/08(金) 14:27:44.84 0.net ID:

いや、理屈はわかる。けど今では一経験として話せるけど、それこそ思春期くらいまでは「あのレベルの教育が必要な人間だったのか」と悲観的に考えていた
まだ6歳では自分で判断できないから、学校側には視野に入れていると話して、本人と相談出来るまで待ってもいいんじゃないかと思ってさ
通院はきちんとした方がいいけど




787名無しさん@HOME2016/04/08(金) 16:57:10.14 0.net ID:

だからもう結論出てるし
本人すらいないし




791名無しさん@HOME2016/04/09(土) 03:59:20.04 ID:teSRiiYXB

727のお子さんほど重いものではないが、
同時期に突発性難聴(症状改善なし)と診断されて、
就学時健診以降、~高校くらいまで定期検査を受けていた。
もう20代になったので少し書いてみる。

自分の場合、低い音域が聞こえない(会話音域は問題無し)感じで、
「日常生活に支障はない」と言われてる。
とはいえ、3回聞いても言葉を理解できないときもあり、
たまにではあるが、相手を結構いらつかせることがあって堪えた。
角を立てないよう聞こえたフリをすることもあるが、
やっぱり聞こえづらいことを理解してもらえるとすごく気持ちが楽になる。

あと、聴力検査は毎回引っかかる。
就職活動には、医者によっては聴力の記載欄がなかったのだけど、
定期健康診断や、法定雇入れ健康診断ではやっぱり「異常」と書かれてしまう。

727のお子さんにとっては、親より長く付き合っていくものなので、
嘘なく過ごさせてあげてほしい。
補聴器も、それで改善できるなら経済的に許容できるなら用意してあげてほしい。

通級に関してはどんなものかわからないが、
お子さんがクラスで話しにくいことを話せる環境であるなら通わせたほうがいいと思う。




801名無しさん@HOME2016/04/09(土) 19:19:12.28 0.net ID:

>>
726の旦那はモラハラなのかな?
そうじゃないとしても、いろいろこじらせちゃってる感じ
人によって事情とか経緯とかこうしたい・したくないとかいろいろあるだろうに
自分の考えてる情報(それも正しいとは限らないし、最近の事情も知らなさそう)だけを根拠に結論を出して一方的に押し付けてきてるよね
もしその旦那の言う通りにしたとして、将来いろいろとうまくいかないことが出てきたら
「子育てはお前にまかせていたのに、これは一体何だ、お前のせいだ」って怒鳴りつけてきそう
旦那の言う通りにしなかったら、もうそれだけで怒鳴りつけてきそう

子供のこと以外で今まで喧嘩したときはどうだったのかな
726が悪くなくてもいつもいつも謝って、いつもいつも折れてたんだろうか
そのへんも知りたいな




803名無しさん@HOME2016/04/09(土) 23:53:22.66 0.net ID:

何か通級と支援級がごっちゃになってない?
通級=通級指導教室の略で支援級・支援学校に通っている子は対象外。
普通級に在籍する軽度の障害やグレーゾーンの子が対象で
小集団だったり個別で授業を抜けて別途支援を受けるの

支援級の子が普通級と行き来する交流とはまた違うよ




8507262016/04/13(水) 16:23:37.29 0.net ID:

すいません。>>727です
あの後書き込もうと思ったのですが規制にかかってしまい書き込めませんでした
夫を息子のかかりつけ病院に連れて行って説得して貰おうと思ったのですが
夫は医者の説得は神妙に聞いていましたが、どうしても納得できなかったようで
今度は夫のかかりつけ医に連れて行かれました
そしたらそこの先生は「特に何かする必要は無い。この程度なら普通学級で生活出来るし
補聴器もいらない。あと夫さんが5歳からの記録も全部残ってるけど
さすが親子。生き写しのように数値も波形も一緒」と言われました
夫は我が意を得たりとばかりにどや顔で
「それ見たことか。お前はこの件に関しては部外者。
部外者がエラそうに口を出すな。これからは子育ては俺が中心になる
お前は家事だけしていればいい」といわれてまた喧嘩になってしまいました
正直医者の意見まで真っ二つびなってしまうとは思いもよらず
どうして良いかわからずますます混乱しています




851名無しさん@HOME2016/04/13(水) 16:26:55.03 O.net ID:

>>850
児童相談所はそういう時のためにある
あと全部録音しろ
その旦那ならそのうちNGワード言うから親権とれる
戦え




854名無しさん@HOME2016/04/13(水) 16:30:34.25 O.net ID:

旦那の子供の頃なんて20年以上前じゃん
20年前の子供と今の子供を同じにするなんて旦那のかかりつけ医はアホだね
携帯電話の操作音や電子レンジも聞こえない差なんて
20年前は存在しなかったけど今は存在するのに…




853名無しさん@HOME2016/04/13(水) 16:28:36.22 0.net ID:

どうしたいかくらい書いてくれよ




8557262016/04/13(水) 16:41:21.64 0.net ID:

>>853
夫は口が達者なので少しでも言い返せるようにしたいです
「もし学校生活に支障が出たら」→「俺は少なくとも義務教育の間は
授業が聞こえなかった事なんて一度も無い。雑談も同様」
「日常生活に何か支障が…」→「お前息子と一緒にいて一度でも難聴かも?と思ったり
会話が成立しない事あった?」→無いんです
「そもそも結婚前も含めれば10年近い付き合いだし、出会いが職場だけど
一度でも俺がカミングアウトするまで難聴かも?と思ったり
支障があった感じした?」→「無い。」
「聴力検査で引っかかったらばれるよ」→「あんなものは検査中に
検査官の手元見てれば誤魔化せるんだよ。俺はその方法で今まで
聞こえてないけど一度も聴力検査に引っかかった事は無い」
とこんな感じでことごとく論破されてしまうんです
どうにか言い返す智恵が欲しいです




856名無しさん@HOME2016/04/13(水) 16:47:56.59 0.net ID:

子供のためにより良い方法を取りたいのではなく夫に言い返したい
マジで言ってるのか




8577262016/04/13(水) 16:49:20.92 0.net ID:

>>856
言い返せないとそもそも議論も出来ないので…




858名無しさん@HOME2016/04/13(水) 16:49:53.84 0.net ID:

>夫は口が達者なので少しでも言い返せるようにしたいです

あなたも書き込み見れば十二分に滔々と述べられるタイプのようだし、けして
控えめとは言えないタイプだから大丈夫では?ここに書いたようにやればいい。

>どうにか言い返す智恵が欲しいです

話し合いは水物でキャッチボール。旦那がどういうか流動的な状況で言い返す
シュミレーションはできないから、これを言えばいいって知恵はないよ。当事者が
その場に応じて会話しないと意味がない。
むしろその丸投げてきな態度が一番いけない。つたなくても自分の言葉でないと
借り物では簡単に破られる。信念じゃないから反論に弱い。まして他人たよりでは
一体一になると無力ってことだからシュミレーションしても無駄になる。
しいて言えば理論武装が足りないね。もっと自分で話し合いの中身について勉強して
自分の言葉で練習を。論破されるのは自分の理屈に自身がないからで言葉のテクニック
じゃない。




859名無しさん@HOME2016/04/13(水) 16:53:24.49 0.net ID:

魔法の呪文くれくれを始めちゃったか。
指摘されてもああいえばこういうで寄越せ寄越せ、教えろ、教えろ。
自分の頭で考えずに他人に丸投げで説得も言い返すもないよね。楽して安易に
夫やり込めたいって態度では正面対決なんてできないだろうに。




8607262016/04/13(水) 16:58:41.47 0.net ID:

>>859
それが補聴器の件では息子のかかりつけ医を論破してしまったレベルで
もう私では全く太刀打ちできないんです




861名無しさん@HOME2016/04/13(水) 17:03:56.44 0.net ID:

>>860
そりゃそうだよ
あなたの旦那は自らが経験してるんだからかなりの説得力があるだろ
口が達者だから反論できないってそこで思考停止せずにもっと自分で考えなよ
なぜ旦那がそこまで物が言えるのか
少なくともあなたよりはいろいろ考えてるよ旦那は




862名無しさん@HOME2016/04/13(水) 17:06:42.36 0.net ID:

>>860
論破したの?
848では旦那は息子担当医の前では神妙な態度で逆らわず
自分の担当医の威を借りて726さんをやりこめたように読んだけど
旦那は息子の担当医を相手に持論を展開して論破できるの?




8657262016/04/13(水) 17:12:53.32 0.net ID:

>>862
一度目は神妙に聞いてたんですが、2度目に行ったときに
夫が少し持論を展開したら医者が押し黙ってしまった後に
「確かに補聴器についてはその通りです」と
あとから
「本当に夫の言うとおりなんですか?」と聞いたら
先生が「はい一般的には正しいです。」と言ってしまって、私としては
ハシゴを外された気分です




874名無しさん@HOME2016/04/13(水) 20:22:24.14 0.net ID:

>>865
医者二人が認めたんでしょ?
そこまでいっても自分が間違ってるとは思わなかったの?
子供のためを思うのなら自分の間違いを認めたら?
旦那と勝負がしたいだけならいお好きにどうぞ




866名無しさん@HOME2016/04/13(水) 17:19:32.01 0.net ID:

ハシゴはずされた?
医者に論破wしてもらおうとして失敗したんでしょう?他人頼みで失敗した。
で、専門家ですら失敗したことを面とむかって話したこともない素人に
いい知恵貸せ、どうしても教えろははじめから無理な無理難題では?
駄々っ子すぎるよ。他人だよりでは駄目だってそろそろ懲りて学習しないと。




867名無しさん@HOME2016/04/13(水) 17:23:42.56 0.net ID:

なんだかすごく似た者夫婦だと思うわない。

旦那は滔々と自分の意見述べて他人の意見はいれない。
本人は長文で面々と訴えて粘り、他人の意見はいれずに都合のいいことだけ
教えろ居座る。

両方自分「聞いちゃいない」人で相手を論破wすることだけ考えてる。
まだ旦那は自分でそれなりに苦しんだ体験に基づいた結論なだけ強みがあって
丸投げで他人に何でも依存しようって人よりはましなんだろうけど。




868名無しさん@HOME2016/04/13(水) 17:26:33.46 0.net ID:

息子の医者が旦那の言い分を認めたのなら
それを取り入れて息子のための最善を話し合ってみたら?
勝ち負けじゃないんだから




875名無しさん@HOME2016/04/13(水) 21:58:40.94 0.net ID:

息子も旦那も言われなきゃ耳が悪いってわからなかったレベルかい!
医者もそう言ってるなら普通学級で普通に過ごしな
弱視や色盲の子なんかもそういう風に紛れて過ごしてるよ




876名無しさん@HOME2016/04/13(水) 22:24:25.54 0.net ID:

なんかいろんな問題がごちゃまぜになってるよ。
子供のことはさ、日常生活に支障がなくて、普通にしてたら障害に気づかない程度ならなにも最初から支援学級に入れなくてもいいと思うよ。
ただ、聴力が低下してきたときに速やかに対応できるように、支援学級について調べたりとかあらかじめ対応を練っておく必要はあると思う。
徹底的に隠せって言っても、先生方には言っとくべきで、変わったことがないか目を光らせておいてもらうべきとは思う。聴力試験をごまかす必要はないんじゃない?そこはまず教師が信頼できるかの見極めも必要だね。
問題は高圧的でモラハラ気味な夫と、その夫を打ち負かすことしか考えてない妻じゃない?
夫の言うことはすべて間違ってるってわけじゃないんだから、認めるとこは認めて頼りにするとこは頼りにしてもいいと思う。ただ、すべて自分と同じ経過をたどると思ってる節もあるし、全部俺の言う通りにしろ的なことも言ってるからそこは戦わないといけないんじゃない?
でも打ち負かすのが目的じゃないし、言い方とかかんがえないとなにも伝わらないよ。
いまいち自分の考えが固まってないから論破されちゃうんだよ。




877名無しさん@HOME2016/04/13(水) 22:47:17.81 0.net ID:

>>「あんなものは検査中に 検査官の手元見てれば誤魔化せるんだよ。
>>俺はその方法で今まで 聞こえてないけど一度も聴力検査に引っかかった事は無い」
これって論破してるってことになるの?
旦那は「俺はうまいことごまかして生きてきた!!息子もそうすればいい!!」って無茶を言ってるだけ
しかも古い情報、私的な価値観(オレが子供のころは~大人になってからオレは~)を根拠にしてる
医者をも論破したと書いてあるけど、論点ずらしとかデモでもだってを言いはっただけの気がする

旦那は多分あなたを下に見ていて、あなたがどれだけ客観的にしゃべろうと
事実や根拠をならべて説明しようと、頭に入れない、残らない人間なんだと思うよ
共通の友人とか知人いないの?(できれば年上がいい)旦那、「他人サマ」から言われたら対応が違う気がする




882名無しさん@HOME2016/04/13(水) 23:33:01.59 0.net ID:

>>877
他人様に言われたってダメでしょ
耳鼻科の医者を論破しちゃう奴だもん




878名無しさん@HOME2016/04/13(水) 22:52:13.20 0.net ID:

その「夫のかかりつけ医」はどんなかんじの医者?どんな病院?
古くて小さい医院だったりしたら、医師が最新情報知ってるのか、機材の精度とか心配だけどなあ…
そこは旦那が気に入ってずっとかかってるってだけで、ハイレベルな保証もなにもないからね

がんや肺炎になってるのに、何度検査しても「過労でしょう」て言われて手遅れになった人もいるくらいだもん
お金と時間があればもう数カ所みてもらってもいいかもね




879名無しさん@HOME2016/04/13(水) 23:02:12.22 0.net ID:

「確かに補聴器についてはその通りです」「一般的には正しいです。」と先生は言ったんだよね?
「補聴器については」旦那の言う通りだったんだろうけど、それだけの問題じゃないと思うなあ
先生の口ぶり、すっきりはしてないよね
「その点についてはそうだけど、そういう話じゃなくて…」と続くように感じる

今現在、日常生活に問題が出てないのなら普通クラスにいっても大丈夫に(個人的には)思う
問題は旦那のモラハラだね
>>「それ見たことか。お前はこの件に関しては部外者。
>>部外者がエラそうに口を出すな。これからは子育ては俺が中心になる
>>お前は家事だけしていればいい」といわれてまた喧嘩になってしまいました
このセリフすごいね!
「難聴に関してだけは俺の方が詳しい」ってとこはまだわかるけど、だから子育てには口出しせず家事だけしてろ、って…
こんなセリフがすらっと出る辺り、普段からどんな言動してるか推察できますよ
あなたと旦那さんの意見の食い違いが際立ったのがこの件というだけで、普段から相当ストレスが溜まってるんじゃないでしょうか




880名無しさん@HOME2016/04/13(水) 23:22:46.13 0.net ID:

今の聴力検査って公衆電話のボックスみたなものに入ってやるから
検査技師の手元なんか全く見えないよ(他の方法の所もあるだろうけど)

それに>>727の息子さんの担当医だって患者の保護者が
「このままでいい!俺だって大丈夫だったんだから!」とごねれば
保護者がいいと言ったんだから喧嘩してまで自分の意見は通さないと思う
保護者が拒否したのならのちのち医者の責任も問われないし

医者だって商売だし患者がいっぱい待ってるんだから
煩い患者家族にいつまでも付き合っていられないんだよ




883名無しさん@HOME2016/04/13(水) 23:38:55.32 0.net ID:

親も気づかない程度で、医者も論破されちゃうならほっとけば?
通院はしてもおおっぴらに宣伝する必要はないと思う
ちょっと引いて、この件は旦那に譲ったらいいよ
あんまり押すから旦那も言わなくていいことまで言っちゃうんだよ




885名無しさん@HOME2016/04/13(水) 23:43:45.33 0.net ID:

>>883
それにしても「家事だけやっとけ」って言うのは
本性見えた気がする




884名無しさん@HOME2016/04/13(水) 23:41:56.00 0.net ID:

学校と自治体に相談して、問題が起こった時にどう対処するか意思疎通を図った方が余程建設的




888名無しさん@HOME2016/04/14(木) 00:40:25.32 0.net ID:

>>お前はこの件に関しては部外者
これって結構な問題発言だと思うなあ
奥さんは、難聴について当事者じゃないし詳しくないしってのは現状ではあるかもしれないけど
母親なんだしこれから養育、教育していくわけだし
「お前は何も知らないんだから何もするな!どうせ何もできないだろ!」って決めつける言い方はナイわ~
というか、オマエは関係ないだろっていう意味なの?「部外者」ってんだから相当の暴言だよね
(旦那さんはボキャブラリー大丈夫な人?ちゃんと言葉の意味わかってて言ってるんだろうか?)
旦那さんだってやたら自分の経験談を語ってるけどそれが平均的なものとは限らないし
正しい情報や知識を持ってるとは限らないのに…
妻であり母である人をつかまえて「部外者」ってなあ…すごいわ~




889名無しさん@HOME2016/04/14(木) 00:50:15.78 0.net ID:

なんかもう最初の方に出てたけど
子供はどうでもいいんでしょ
最初から「夫婦関係どうしたらいいの?旦那がひどいんだけど!」じゃん
旦那にマウンティングしたいのかしらないけど、難聴に関しては旦那の言うようにしたら?




890名無しさん@HOME2016/04/14(木) 00:58:35.97 0.net ID:

これまでの書き込み見る限り無理が通れば道理引っ込むを地で行くような旦那なんだから言い負かそうとしたって無理




894名無しさん@HOME2016/04/14(木) 10:38:41.57 0.net ID:

障害持ってる人って障害ゆえに友人少ないと思ってるのが多いけど
他人にわからない地雷ポイント抱えててそれを拗らせてるから
性格に偏りがある人が多いってところが実は障害そのものより何倍も問題なんだよね
そりゃ人より何倍もコンプや嫉妬や焦りに苛まれるだろうけど
だからと言って会う人ごとにマウント取ろうとしたり奴隷探したりするのは違うと思う
わざわざ上下に持ち込んだら自分がいずれ不利になるのにさ
対等で自然な人付き合いができる事の方が障害の有無より大切だよ
この旦那さんは難聴関係なくアウトだ




895名無しさん@HOME2016/04/14(木) 10:55:01.82 0.net ID:

旦那と職場で接していて、言われるまで難聴だとわからなかったと言ってるけど
その時点で補聴器はしていたんだろうか?(大学からつけたと書いてあったけど)
ぱっと見にはわからないものなの?
あと、難聴といってもレベルとか種類(?)とかいろいろなんだろうけどさ
旦那とその一遺族の難聴は、遺伝というだけあって「みんな同じ」なんだろうか?

旦那、ほかで感謝されたり認められたりすることが少ないの?ってくらい家庭内マウンティングすごい印象だけど
難聴の件に関しては絶対に!!他の人の意見を取り入れないみたいだね
(新しい情報や機材の知識なんかはいつも自分で常に収集しているんだろうか?そうじゃなければ無駄に偉そうすぎる…)
将来、旦那の認識不足のせいで考えもしなかった事態になってしまった場合、オマエのせいだ、いやアナタのせいだってすごいことになりそうだ




897名無しさん@HOME2016/04/14(木) 11:05:20.41 0.net ID:

>>895
×旦那とその一遺族の
○旦那とその一族の

…です、すみません




896名無しさん@HOME2016/04/14(木) 11:02:33.38 0.net ID:

病気でもなんでも、「大丈夫と大丈夫じゃないの境目の、グレーなゾーン」ってあるよね
血液検査でも、数値がダメラインのギリギリ線上だったりして、OKかNGかでいうとOKのエリアなんだけど
「念のためにお薬飲んでくださいね」って出されたことあるよ
お子さんはそんな感じなのかなと思う
グレーゾーンのときに「ま、大丈夫でしょう」ていう医師と「●●しましょう」て言う医師といると思うよ

旦那は何よりも「周囲に知られたくない、知られないのが大事」という感覚が最重要なんだろう
奥さんは子供の先々のこととか、何もせずにいて日常生活や授業受ける上で問題が出たら困るよね…というのを重要視してると思う
(だって旦那のアドバイスが「うまいことごまかせ」だしw)
平行線だね




901名無しさん@HOME2016/04/14(木) 17:48:11.92 0.net ID:

>>896
子供は残酷だからね
他人と違ってると平気でいじめや嫌がらせに発展する
相談者が何言おうがそれが現実
もちろん100%いじめられるわけじゃないけど確率は高い
旦那は身をもってそれを知ってるんでしょ




898名無しさん@HOME2016/04/14(木) 11:18:17.21 0.net ID:

旦那がモラハラっていう人いるけど、相談者はどうだったんだろう。
最初から「旦那の遺伝」を強調して書いてるから。それに相談者自体がすごく
論破中で医者が大丈夫といっても説得に血道あげてる。医者も複数だった
ようだし。
もしかしたら相談者の話し方や態度に「旦那のせいで」「貴方の遺伝」って
態度が強くて旦那傷ついたんじゃないかな。旦那は傷つけられたと思って
応戦してるのかも。
今まで障害とかで傷つけられたり、差別されたりした人とか虐められっ子の
トラウマに火をつけるとあとの人も同じに見えてきちゃうことがある。妻が
自分傷つけた人と同じ敵にみえだしたのかもしれない。

それに相談者自体が熱くなりやすくて自分絶対の人だから旦那の言葉も
捻じ曲げてとったり大仰にしてる可能性も。部外者発言だって同じ障害の
ある俺の方がわかる、傷害のない人にはわからないことがある程度かも。




900名無しさん@HOME2016/04/14(木) 17:20:00.78 0.net ID:

旦那に言われて気付いた
「同じことを他人が言ったら素直に聞くのに、俺が言うとやたら反発するよな。」
たしかに旦那に言われると何でもカチンと来る。そんなつもりは無いんだけど、
何でか受け入れられない。




902名無しさん@HOME2016/04/14(木) 18:14:39.64 0.net ID:

旦那の事見下してる証拠




903名無しさん@HOME2016/04/14(木) 18:28:36.39 0.net ID:

見下してるというか見下したいんだろうね。
人間関係に常に上か下かを気にする性質なんだろうと思う。
あるいは女版モラハラ願望。実際にするところまでひどくはなくても。その種の
人は他人には愛想が良くて社交的で、密室のターゲットだけに態度が違う。妻の
意見は聞けずに職場やネットで周囲の女性にはあたりが良くて聞けたりとかね。
その逆パターンかと。

早めに気づけてよかった。放置したら相手にとって離婚するほどではない問題じゃ
なくて離婚するほどの問題になるから。




14 COMMENTS

匿名

自分が大丈夫だったからって考えはマズイな
聴力検査も誤魔化せとか、もし引っかかったら息子を叱り飛ばすだろうな

返信する
匿名

>>760
本スレにも出てきてるけど、この人通級と支援級すら混同してるのによくドヤ顔出来るな…。

返信する

みんなが思ってる以上に、小学生や中学生は障害者に差別的だよ。
障害者に差別なんか無い!なんてのは幻想で、少し偽善やいい人を演じたがる大人(悪い意味ではない)だから出てくる意見だよ。
時代は変わった!?昔の話でしょ!?
そんなこと無いよ!今も昔も子どもは残酷な部分をもってるよ。
父も母もどちらも息子を心配しているからこその意見だと思う。
しっかり話し合って決めればいい。

返信する
匿名

途中から目的が息子の支援じゃなくて旦那を論破することになってるじゃねーか。
旦那の言動は一見アレだが、レスだけ見てると旦那に家事だけやってろと言われるのも仕方ないように思えるわ。

返信する
匿名

子供が何回もえ?え?って聞き返しちゃうと周りも変に思って離れていくとかあるやろ。それなら小さいうちから周りの目にも慣れさせていたほうが…とも思う。難しい問題やな…

返信する
名無しのふよふよ速報。

※4 ていうか家事くらいしか出来なさそう、すげー頭悪そうだし

返信する
匿名

隠せるレベルなら隠した方がいいだろ
イジメは無かったって言ってるやつも居るが
イジメはある
旦那にも言えるが自分がそうだったからってのは危ない
イジメの可能性があるなら出来るだけイジメにあわないようにしてやった方がいい

返信する
匿名

夫からしたら「イジメに発展するかもしれない事を平気でやる妻」なんて怖すぎて関わるなとも言いたくなるわ
もちろんこの場合は専門知識もあるから女の言い分も理解はできるが
でも普段からそういう常識の足りない言動が多いんじゃないかな?

返信する
匿名

就学まで気づかない程度の難聴なら、定期的に聴力を測って変わってないかどうかをチェックするくらいでもいいような
聞こえづらくて勉強に影響が出ると困るから先生にはちょっと聞こえづらいくらいは言っておいたほうがいいかもね
どのくらいの聴力なんだろうな
平均聴力が30くらいなら聴力や様子に注意してよく見るだけでいいかも
特に語彙がすくないとか無いならね

返信する
名無しのふよふよ速報。

>子供は障害者差別したりしないよ

余裕でするわ
どこのお花畑で育ったらこんな考えになるんだ

返信する
私も難聴です。

生まれつき両耳が重度難聴です。早い時期に補聴器を付けて普通の幼稚園からスタートしました。
年中組になると、皆と歌を歌っていたら
自然に歌っていました。

返信する
匿名

※3
時代が変わっても、大人、子供共に人間の本質は変わらないよな。
イジメにあうリスクを減らすべきだと思う。
それと同時に定期的に耳の検査をして生活に支障が出てないか
経過を見るべきじゃないかとおもった。
恐らく体験者じゃないと分からない苦労があるんだと思う。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)