関西のお雑煮は味噌仕立ではあるが、煮た餅と鰹節が入ってた。私は幼い頃から焼いた餅を入れて鰹節なんて入れずに雑煮を食べてきたが旦那はこれを食べてたのかと思って何か悪い事したなと思った

引用元:最近知ってびっくりしたこと216

409おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 10:23:31.64 ID:wD/zARaO.net

雑煮に鰹節を入れる事
私は神戸で旦那は大阪出身の中学の途中から神戸暮らし
去年は焼いた餅を入れたら文句を言われ、今年はお望み通り煮て作ったら「鰹節は?」と言われた
「何それ?そんなの入れない」と言うと「そそそそうですか…」みたいにフェードアウト
何言ってんのこの人?と思ってたらこの前「月曜から夜更かし」というTV番組で全国のお雑煮が紹介されてた
そこで紹介された関西のお雑煮、味噌仕立ではあるがそこに煮た餅と鰹節が入ってた
私は幼い頃から焼いた餅を入れて鰹節なんて入れずに雑煮を食べてきたが旦那はこれを食べてたのかと思って何か悪い事したなと思った
余ってる餅を見て旦那が「また雑煮作ってや」と言ってたので作る予定だが、次は鰹節も買って来ようと思う




411おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:28:30.11 ID:OyxG2ZKw.net

>>409
お雑煮はその家庭家庭の特色も出るから、もしよかったら旦那実家にレシピ訊くといいよ。
俺んとこは関西だけど味噌なしの超具沢山の普通の汁物と化してるし。




412おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:57:36.59 ID:wD/zARaO.net

>>411
うーん…旦那の実家ねえ…
林檎の皮は剥くのでなく削ぎ落とすし
焼きそばはベトベト油の滴り落ちるドゥルンドゥルン仕様だし
鮭の切り身は素揚げというかそのまま揚げがデフォだしの旦那実家料理に学ぶ事はないと思ってた…
因みに旦那は「まともな料理を食いたい」と言って私とくっついた




418おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:11:44.39 ID:EQRMBmpe.net

>>412
いっそのこと旦那さんに直接どんなお雑煮が食べたいか聞いてみたら?
もしかしたらひそかに「こういうのが食べたい!」というものがあるかもしれないし。




413おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:05:18.22 ID:tYi+PIju.net

はいはいそうですかそうですか
お料理上手のアテクシさまは旦那実家なんかに学ぶところはないからなにも聞かずに旦那を馴らせばいいんじゃね




415おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:08:22.29 ID:ukkuxIPX.net

せっかくの微笑ましい家庭風景が・・・




416おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:10:11.84 ID:ixqa5TP/.net

だったら実家じゃなく実際に食べる旦那に直接聞けばいいよ
雑煮みたいな地方や家々によって違う料理はあるから、料理の技術なんかじゃなく今回みたいに使ってほしい材料のこともあるだろうし




423おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 16:07:36.94 ID:wD/zARaO.net

>>416
そうした方がいいかもですね
帰りに電話してみます




414おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:06:50.32 ID:+uYubGoS.net

鰹節が家にない時点でまともな料理が作れる女だと思うか?




417おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:10:56.96 ID:KdzYhqMp.net

お雑煮なんて地域や家庭ごとに異なってくるものを
かつお節なんて入れないと自分の常識で一蹴しちゃうところが旦那可哀想と思った
まさか今までお雑煮がそのように異なってくるものと知らなかったのか




423おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 16:07:36.94 ID:wD/zARaO.net

>>414 >>417
雑煮に鰹節とか、こっちは納豆を指差して「ヨーグルトは?」と言われた位異色の組み合わせに感じたんだから
思わず「ない」と言うのは起こりうる事態でしょ
鰹節自体はあるっての!フェードアウトしたのは彼の方だし
譲れない好みがあったのなら餅の時の様に押して来るのが普段の旦那です




419おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:19:43.11 ID:lKX43K+5.net

>>414
鰹節が無いとはどこにも書いてないぞ
出汁用と実食用では鰹節を変える人だって多いから「買ってくる」=無いと言う事でもない
雑煮の椀に入れる奴なら大袋より小分けにされてるのを使うし




423おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 16:07:36.94 ID:wD/zARaO.net

>>419
私も言われた瞬間のイメージは出汁を取る用の方が出て来た
出汁用の他に薄く半透明に削った物は一応あるんですけど普段あまり使わない…
私も旦那も洋食が好き(私の想像でなく旦那がそう言った!)で普段は洋食が多いです




422おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:25:44.54 ID:MnZh68TY.net

鰹節ならなんとかなるけど
私の旦那実家は静岡で静岡おでんでも有名だけどお雑煮にもダシ粉をかける
ダシ粉はあおさとかいわしの粉末とかが入っているんだけれど私の住んでる地域には売ってないのよね…
前に手作りしたけどやっぱり違うみたいで実家の味にはならないようで悲しい




428おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/01/06(水) 17:09:27.30 ID:ZxoPo0WI.net

さいきん料理は母から教わるんじゃなくクックパッドで調べるもんだからな
全国で平均化するわけだ




24 COMMENTS

匿名

うちも鰹節ないな。味噌汁とかはダシパック煮だすし。
子供チビだから、ほうれん草とかはおひたしで食べないし。
それは置いといて、お雑煮は地域色が特にでるっていうからなぁ
知らないものはしょうがないよね

返信する
名無しのふよふよ速報。

雑煮ほど地域、家庭での差が大きい、ってこと自体を知らなかったのかな…
よく話題になるけど

返信する
匿名

うちは大阪だけど、味噌なしのすましに煮た餅タイプで、最後に鰹節をかける。
ただこれは父親の島根の物なのかも知れない。父親は黒豆入れてたし。

返信する
匿名

>>鰹節が家にない時点でまともな料理が作れる女だと思うか?
料理人だけど自分が食べる料理の時は大半が市販の出汁で済ませるよ
だって仕事用のカツオと昆布バカみたいに高いんだもんよ
それに仕事以外の料理に時間かけたくないしね

返信する
匿名

うちは鰹節で出汁を取る文化圏だけど、
家ごとにさらに椀に追加で鰹節をかけるか、かけないかがあることをこの前知った。
地域どころか家ごとに違うもんだ。

返信する
匿名

鰹節をかける=父
煮込んだ餅を取り出してきな粉を付けて食べる=母
焼いた餅に味噌かけて鰹節=自分
それぞれ好きなように食べてる

返信する
匿名

神戸と対比しての大阪って事は大阪市の事で合ってる?
関東から見ると神戸市も大阪市も同じ関西で近いのだから一緒だろ。と言う感覚でしか無いな。

返信する
匿名

神戸だけど鰹節をかけるとは初めて知った
関西は京都も大阪も兵庫もバラバラですよ
同じ県の中ですら市によって方言も文化も違います
もともとたくさんの国に分かれてたからかな

返信する
匿名

私はピアノ習ってて母に料理させてもらえなかったから、cookpad先生に雑煮も教わったなぁ。

返信する
匿名

大阪だけど鰹節かけるのは初めて聞いた
うちは白味噌に根菜とか具を大量に入れてる
色々あるんだなあ面白い!

返信する
名無しのふよふよ速報

417は鰹節が家にあるかどうかや知識や料理の腕じゃなく、「そんなの入れない」って一蹴りした行為がちょっと旦那しょんぼりしたんじゃね?って突っ込んでんだろ。知らないから仕方ないじゃない!私は悪くないの!って開き直ってるし。
めんどくさい事言われても旦那の為にまた作ってあげる優しいワタシをアピールしに来たのに、善意でほんのちょっとアドバイスされただけで必死に言い訳したり言う必要のない旦那実家の料理の悪口が出てくるあたり相当プライド高いよな

返信する
匿名

この女にうちの雑煮見せたらひっくり返るだろうなぁw

只のお湯に鰹だしの元 醤油 モチ 後は餅が軟らかくなるまで煮る お椀に移して鰹節かける 終わり

むしろ俺なんか雑煮に具だと!?ってなるw

返信する
匿名

各々の雑煮の中身より、この嫁の旦那実家ディスりの方がよっぽど問題だと思うんだけど、、指摘されたら納豆にヨーグルト並みに不自然って、汁ものに鰹節かけるのがそんなに奇抜か? 私の考えが1番!っていうよく分からん思い込みでいらん言葉投げかけて旦那しょんぼりしてんなら、まずそこ直そうよ。鰹節は?→私は入れたことないけど、後入れのならあるよー入れる? とか返せるやん。後から作り直したって根本的に解決できなきゃまた同じようなこと起こるし、要は性格がキツすぎるんじゃないのでは。

返信する
おまえら

関西は味噌ってのはどうかねぇ
そう言う傾向があるってだけだろうしな

それに母親に聞けっていうても、例えば俺だと小さい頃から母親の雑煮はたしかに味噌タイプだったけど、子供心に『雑煮は清まし汁だと思うの!』って言ってたしなぁ
親子ですら意見が別れてる場合もある
まあ、料理は作る人の趣向が強烈に反映されるから自分の常識は他人の非常識になりやすいよね

返信する
匿名

雑煮×鰹節の例えが納豆×ヨーグルトはないわ感性が鈍いな
料理のセンスいまいちなんじゃないの

返信する
匿名

雑煮は家庭で本当に味が違うよね
子供の頃から九州出身の母親が作った鶏肉と昆布と鰹出汁の奴を食べてたけど
両親の離婚を期に関西出身の父について行ったら、雑煮に味噌が溶いてあってびっくりした
最初は雑煮の作り方が分からなくて味噌を入れたのかと思ったら父はこの味で育ったと聞いて初めて地域差を知ったなあ
結婚相手の家ではぶりで出汁を取り数の子の入った関東風のが出てきたり
どれも美味しくて好きだけど、子供の頃から食べて育った母親の雑煮が一番好きだなあ

返信する
匿名

雑煮に味噌とかそりゃないわ。
報告者のディスりたくなる気持ちもよくわかるね。

返信する
匿名

味噌仕立てとか雑煮じゃなくてただの味噌汁じゃん。
関西人は何を勘違いしてるの?

返信する
匿名

味噌味の雑煮、食べたことないや。鰹節も入れない。
しょうゆベースで大根と人参を短冊切りして軽く焼いたおもちを入れて煮る。仕上げに三つ葉とナルト乗せて完了。
そんな私は群馬県民。

返信する
匿名

神戸の近くの出身だけど、白味噌仕立てで具は金時人参と細い大根(こっちは名前がよく分からないw)で丸餅を煮て食べる。
京風らしいけど京都の出身者は誰もいない。
同じ県内でもここまで違うのにあり得ないとバッサリ切り捨てるのはちょっとね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)