【男性に質問】奥さんや婚約者に夫婦別姓が認められて、旧姓を使いたいと言ったらどう思う?

引用元:【異性が答える】生活に密着した質問・雑談 93

59おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/05(木) 11:00:46.40 ID:yBv4DKUo.net

→男性
奥さんや婚約者が夫婦別姓が認められたら旧姓を使いたいと言ったらどう思う?
もし仕事以外の理由ならどんな理由なら納得できますか?
(例・アサミアサミのように新しい姓と下の名前が同じ、
新しい姓が昔いじめられていた相手と同じ、など)




60おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/05(木) 11:45:03.78 ID:aQdzftGv.net

>>59
どうも思わないかな。こだわりあんまりない。
俺自身、もし俺の姓が面倒なら俺がそっち名乗ろうか?って聞いたくらい。
日本に10世帯くらいしか無くて正直デメリットしか感じた事ないからかも。




61おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/05(木) 12:03:00.66 ID:g3caOI9U.net

>>59
嫁が旧姓を使いたいと言ったら離婚を本気で考える
これに関しては女性のわがままにしか思えない
嫁ぐとは夫側の家族の一員になる事だと思うけどね




63おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/05(木) 12:42:43.19 ID:aQdzftGv.net

>>61
世間はそういうもんなのか。
夫側の家族の一員、なぁ。
二人が家族になって、子供が増えてで、
親は親で存在するけど、ただ単に自分の親、俺等の子供のばあちゃんってイメージだわ。未だに。
早々と一人暮らしした方だけど、独立してもまだ家族の一員とか、それだけで違和感がある。
いつまでも親の子供、とか、親の子供の妻とかそういう感じ?

なんか書いててこんがらがってきたわ。
嫁の親を軸にすると、子の子が孫で、子の子の親で、子の夫が俺になるのか。だいぶ離れるな。

女性はどうなんだろ。




64おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/05(木) 12:43:54.96 ID:MAsZ8fac.net

>>61
ちょっと疑問なんだけど
「嫁ぐとは夫側の家族の一員になる」ということは
妻の苗字を選ぶ男性に対して、なんか思ったりするんですか?
例えば情けないなあとか、男なのにとか、奥さんのワガママだろうとか。
家が途絶えるとか思います?次男の家庭であっても?

最近、表札がふたつ出ているおうちもありますよね
だいたいそういうお宅は、奥さんの親+娘とその夫(と子供)が住んでいるんだけど
苗字は夫のものであっても、生活実態は明らかに婿入り状態です
そういう結婚形態については、どう思われます?




66おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/05(木) 15:21:24.02 ID:OO3shdPt.net

>>64
男性が妻の名字を選んだり婿に入る事には何の問題も無く情けないとかワガママだとは思わない
問題なのは旦那の名字を名乗りながらも
愛着があるだとか仕事上で便利だから戻したいなどなんて理由は違和感を感じる

諸外国では夫婦別姓が一般的らしいが
日本でこれを認めたら必ず問題が発生すると思うけどね




67おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/05(木) 19:15:56.67 ID:aQdzftGv.net

>>66
国と宗教によるよ。ポリティカルコレクトネスとやらでどうとでも決まり上は出来るけど。
うちの妹は、Hanako-Tanaka Smithみたいな表記。
娘にはミドルネームとして旧姓がついてる。




68おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/06(金) 01:05:13.66 ID:I9qKPGJE.net

>>66
違和感ってかいてるけど
自分の周りは結婚後も旧姓で仕事してる人多いから
そんなに気味悪がる方が不思議だ

名刺刷り直したり
顧客にいちいち結婚の報告する羽目になったり
新しい姓おぼえてもらうよう頼まなくちゃいけないほうが大変じゃないかね

もちろん事務とか内勤なら全然そんなの関係無いけど
営業職とか外勤の人なら




62おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/05(木) 12:09:02.09 ID:zW2WDwpT.net

妻側の姓になったってええんやで




65おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/05(木) 13:22:35.68 ID:THv+vpWs.net

理由があればいいよ。ただ「最近何かと話題だから」とか曖昧な理由なら許可しないかもね。
フリーランスで活躍してるから名前変わりたくないとか、仕事上名前変わることがプラスに働かないとかならいいよ。




79おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/06(金) 18:21:54.75 ID:Ld05GC/c.net

>>59
子供の姓をどうするかという問題はあるけど、夫婦別姓の選択を認めるかどうかというより
自分はむしろ結婚とか関係なく、姓を変えること自体を禁止すべきだと思う。




80おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/06(金) 19:18:14.21 ID:4nFWyZXF.net

>>79
どうして禁止すべきと思うの?




81おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/06(金) 20:09:44.35 ID:xhKLiXes.net

>>79
結婚しても姓を変えるなということ?




82おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/06(金) 22:09:03.33 ID:Ld05GC/c.net

そう。




83おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/06(金) 22:44:24.13 ID:sqKoOLLy.net

>>82
どうして禁止すべきと思うの?




84おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/06(金) 23:10:14.36 ID:Ld05GC/c.net

変える必要がないから。




85おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/06(金) 23:29:38.61 ID:sqKoOLLy.net

おもしろい説だと思ったけど、大した理由がなかった




86おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/07(土) 00:49:45.40 ID:vf3gG3sR.net

まぁマイナンバーさえあれば名前など不要w




87おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/07(土) 00:52:29.01 ID:Z3gBzmnD.net

子供の言い訳レベルでワロタw




88おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/07(土) 07:22:14.46 ID:UmEAw9DN.net

大した理由どころかリアルで言ったら頭の出来を根本から疑われるレベル




40 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

何で理由が無くちゃいけないんだ。好き嫌いだけの話でもいいじゃん。

返信する
匿名

61みたいな奴本当に気持ちが悪い
嫁ぐ=夫側の家族の一員になるとかいつの時代の話だよ
こういう奴がモラハラとかするんだろうな

返信する
匿名

>60のような考えの人と、>61のような考えの人だとどっちが多いんだろうね
ちょっと気になる

返信する
匿名

>61も大概だが>65も気持ち悪いよ
なんで配偶者の名前のことで「許可」って言葉が出てくるんだ
配偶者の名前はお前の所有物なのかと

返信する
名無しのふよふよ速報。

結婚して10年だし今更元に戻す気はないなー。
めんどくせー。

返信する
匿名

※4に同感
結論はともかく考え方が気持ち悪い
個人的にはどっちの姓を名乗るのも構わないけど、「一緒がそんなに嫌なら結婚しなくてもいい」と思ってる
そこまで同じ姓を名乗るのが嫌なら結婚生活はうまく行くわけがない

ただ、子供の姓を離婚時の親権を持つ方の姓を名乗らせるという意味で良い案だと思う

返信する
匿名

学生時代、人から呼ばれるとき苗字だったから、苗字は変えたくない。
名前なら、変わってもいい。

返信する
名無しのふよふよ速報。

姓名判断が大凶だらけになるから、とかじゃだめかな?ww

返信する
匿名

>奥さんや婚約者が夫婦別姓が認められたら旧姓を使いたいと言ったらどう思う?
 いや、「国が別姓を認めたら」っていう前提なら、何の問題も無いでしょ?
 駄目だ!って反論してる人は、みんな現状の「認めていない」なのに、”名乗りたい”っていう場合で話してる気がする。

 うちの嫁みたいに”旦那の性になる”ってことで結婚したっていう実感を持てて「嬉しい」って思う女性もいる。

 疑問なのは、別姓にして子供が産まれたら子供の苗字はどうなるの?

返信する
名無しのふよふよ速報。

※4子供のことを考えると、両親は絶対同じ姓の方がいい、年頃になるとそういうのが気になる
君が大人なのかどうかは分からないが、大人なら自分のことばかり考えるんじゃない
許可という言い方は問題かもしれないが、勝手に変えるのは問題だろう、夫婦で話し合って決めることだ

返信する
匿名

こういうスレでなかなか「ウチは奥さんの方の名字になったよ(婿養子でなく)」という人は出てこないよな
奥さん側の名字名乗るのはかなりの少数派なんだろうな
奥さんの名字の方がカッコいいとか気軽な理由で決める人とかもっといてもいい気がするけど

返信する
匿名

別に構わないけど、家族感は持てないね。
それこそ同棲と同じだから、あえて結婚する必要見出せない。
何より子供が可哀想。
子供が別名字とか父親出来る自信無いわ、連れ子感覚。

※2
結婚が元々そう言う制度だからなぁ。
時代とかじゃ無いと思うが・・・
制度が追い付いてないと言うべき

返信する
名無しのふよふよ速報。

男は女の名字を特に理由もなく男側の名字に変えさせてるのに逆だとちゃんとした理由が必要なのかよ

返信する
名無しのふよふよ速報。

夫婦別姓の国は子供のファミリーネーム?名字?はどうしてるんだろう?

返信する
名無しのふよふよ速報

別姓はいいけどそのかわり子供は俺の姓なってなる。これで文句を言われたらただのわがまま

返信する
匿名

個人的にはどちらでもいいんですけど、制度的には反対だな
田中さんと鈴木さんが結婚するんだけど田中さんの両親は田中さんと斎藤さんで鈴木さんの両親は鈴木さんと大山さんで田中さんの祖父母は田中さんと佐藤
さんと斎藤さんと木下です鈴木さんの祖父母は・・・・・これが今だと田中家と鈴木家ですむから今の制度のほうがいいと思います。

返信する
匿名

どうして、どちらの姓にするか奥さんと話し合わず、俺の姓なって思うの?
あなたも、わがままに聞こえるのですが

返信する
匿名

※19
自分は苗字変えたくない、子供と同じ苗字がいいって
男も女も我儘ってことですね

返信する
匿名

うち(子なし)は別に姓で繋がってるわけじゃないから気にしないよって言われたな。

仕事でそのままの姓で行きたいといったのに、事務手続きが面倒だからという理由で強制的に変えられ(違法)、例外は認めないとメールアドレスまで変えられた。
後で知ったけど、自社内に通称(特別永住者とかじゃなく汎用な意味の通称)で仕事している人もいたのに。
事務職のさじ加減って、なんなんだそりゃ。
社員のふわふわした人脈って結構大事だと思うのに、なんでブツ切りするようなことするんだろう。

返信する
匿名

自分が変える気がないのに嫁が変えたいといったら離婚、とかそんなDV夫は死んでよい、というか離婚されないように気をつけろ、としかいいようがないねw

返信する
名無しのふよふよ速報。

※25
それは流石にDVの安売り過ぎる。

結婚前から姓にこだわりがあって、今回別姓が認められたから別姓になりたいと言うのなら理解できる。
でも夫側の姓を名乗ることを許容したのに、後から別姓が可能になったから別姓にするなら離婚を考える。
旦那側からしたら、夫婦別姓になるんだったら結婚しなかった人だって多いでしょ。
結婚の条件が後からひっくり返されたら離婚を考えてもしょうがないよ

返信する
 

苗字いやがってる女の母親が元の苗字に戻りたいって言ったらその子供は父親の苗字にこだわるのかね?

返信する
匿名

別に仕事上は通称使えるんだから今のままでも問題ないだろ。
夫側でも妻側でも姓の変更が嫌なら話し合えばいいだけのこと。夫婦になるんだからそれくらい解決出来なくてどうする。

返信する
名無しのふよふよ速報。

個人的には何も言わずに夫の姓になるのが円満に行くだろうし家族感があっていいなと思ってそうしたけど、そういう慣例的なところから来る面を別にしたら、姓を変えるのって本当デメリットしかないと思う。
保険証も免許証もパスポートも印鑑登録も全部個別に手続きが必要だし、銀行やクレジットや各種保険、インフラ、JAF、Amazon、いちいちリストアップしてネットで手続きして電話して書類書いてとけっこうストレス。
大きいデメリットじゃないけど煩雑で面倒だし、忘れてた時にお金が絡む問題が発生する事が多くて厄介なんだよね。
だけど※20読んでちょっと納得したわ。冠婚葬祭とか両家入り乱れる場だと何が何やら意味わからなくなるね。

返信する
匿名

こういうの男性の本音を聞くと男尊女卑感情が噴出するなあ
どっちの姓を名乗ってもいいよ(でも俺が変える気はないよ)、
子どもがかわいそうでしょ?大人なら子どもの娘とを考えなきゃ(俺は考えないよ、育児も一日5分しかしないよ)、
名字変えるの寂しい?夫と同じ家族になれて嬉しいてしょ?(俺は同じままだから知らんなあ~これだから女は感情的すぎ)
別姓とかさ、女のワガママでしかないんだよ(男の姓に揃えるのが当たり前なのにね?)
は?女性差別?法律では両性のどちらかってなってて完全平等でしょ!(男が変えるのは3%でも俺は変えないから知らない)

三原順の橋の下の話を思い出すね。

返信する
匿名

まお自分も結婚したら夫の名字に妻が変えるのが当たり前と刷り込まれて育ってるんだけどさ。

じいさん世代とか、家族の一体感が~絆が~それが日本の伝統で~!!!っと、がなりますが、
この夫婦同姓ってまだ歴史的には120年ぐらいでしょ。
歴史的には庶民は名字がなかった時代のほうが長いわけで。
その時代って、家族の絆とか連帯感とかなかったのかね~じいさんたち的には。

返信する
匿名

※31
あなたの方が女尊男卑感情が噴出してるように感じるけど?
括弧付けてる所とか被害妄想爆発させ過ぎだしね。

>どっちの姓を名乗ってもいいよ(でも俺が変える気はないよ)
妻側の性を名乗る男性もいますが?
>子どもがかわいそうでしょ?大人なら子どもの娘とを考えなきゃ(俺は考えないよ、育児も一日5分しかしないよ)
まず育児を一日5分しかしないとか決めつける男性差別は辞めてくれない?
男が子供のことを考えてないとかも男性差別だよね。そこまで性に執着があるんならなんで結婚前に言わなかったのか? 旦那側の性を名乗るのが嫌なら結婚しなければ良かったでしょ。自分側の性を名乗ることが出来る男性と結婚すれば良かったじゃん。自業自得。後になって自分の気まぐれで子供を振り回すのが可哀想ってだけ。

返信する
33

※31
>名字変えるの寂しい?夫と同じ家族になれて嬉しいてしょ?(俺は同じままだから知らんなあ~これだから女は感情的すぎ)
これに男女差はないでしょ。男だって苗字変えるの寂しいと感じる人もいるし、妻と同じ家族になれて嬉しいと感じる人もいる。苗字を変えるパートナーの気持ちが共感出来ない女性だっている。
>別姓とかさ、女のワガママでしかないんだよ(男の姓に揃えるのが当たり前なのにね?)
男の姓に揃えることが当たり前なわけではないですが?女の姓に揃える家庭だってあります。別姓をワガママだという人は、結婚前からそのような話し会いなどせずに自分の気まぐれだけで家庭を振り回すから言ってるんでしょ?結婚する前から苗字に対する執着心など伝えなかった自業自得。
>は?女性差別?法律では両性のどちらかってなってて完全平等でしょ!(男が変えるのは3%でも俺は変えないから知らない)
その通り男女平等でしょ。男性の方が自分の姓に執着する人が多いだけ。文句があるなら女性も自分側の姓を名乗ってくれる男性と結婚すれば良いだけ。

返信する
33

>三原順の橋の下の話を思い出すね。
似ている感じはしますね。それでも結婚において女性は弱者というわけではないので少し違うのでは?
自分の姓に拘りがあるのなら、自分の姓に拘りのない人と結婚すれば良いだけですし。
これは個人的主観ですが恋愛において優位を持つのは女性ですから、必ずしも女性が弱者であり、絶対的平等による相対的な不平等が成り立つとは言えないでしょう。

返信する
絶対口には出さないけど

自分の苗字に愛着があるし、かっこよくて大好きw
本当は変えたくないわ…。

返信する
おっさん

夫婦別姓って、デメリットしかないと思う、一番の問題は、子供にどちらの姓を名乗らせるかで揉めると思う、その時、相方の姓でいいなら、最初からその姓でいいじゃないか、問題を先送りにしているとしか思えない。
じつは、俺は結婚する時、夫婦の姓どちらにしようか迷ったが、結局、それを妻に言い出せないまま現在に至り、家族は俺の姓を名乗っている。
その点を「優柔不断だったな」と反省しているが、別姓は避けたほうがいいと思う。

返信する
匿名

※37
子供にえらばせりゃいいだろ
俺の両親は離婚したあと同居を続けるという謎なことしてたが、その時どっちがいい?って聞かれたが意外とすんなり決められたぞ

返信する
匿名

結婚ていうのは男女ともが実家の戸籍から出て
ふたりで新しい家庭の戸籍を作る制度

>嫁ぐ=夫側の家族の一員になる
これは完全に勘違い。
結婚制度を自分の都合のいいように捉えすぎ。

返信する
匿名

個人的には別姓okだけど理由が女性の権利とか
自分の存在が消えるような~とか言われたら別れるわ
めんどくさそうだもん。そいつ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)