引用元:僕らの知らない生活をする人たち 62人目
299:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:24:33.52 ID:H8ik1NBj.net
映画公開後「おくりびとのですね」「初めて本物を見るよ」
など声を掛けられることが増えました。
給料は映画で言われてるほど高くないです。
稀にこんな汚い仕事をしてくれてと頭を下げられることがありますが
汚い仕事だと思ったことはないです。
326:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:52:13.98 ID:EQ0ddg/9.net
養老さんが書いてたな。物扱いしてとか怒られるかもしれないと思って、いちおう
人扱いしてる、それ以外やりようがないと。怖いのは生きてる人間のほうだとも。
327:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:06:13.88 ID:5nTdYXTo.net
友引以外はほぼ毎日葬儀に立ち会っていましたが、ビビりなのでなるべくお棺をのぞかないように気をつけてましたw祭壇の飾りをしている後ろで葬儀屋さんがお棺をセッティングしてたりするので。
病死とかは薬の影響で顔がくろくなってたりします。けっこう忘れられない感じです。
事故とか自殺系はぐちゃぐちゃだったりするので顔にお経?書いた布がのってます。
変死は警察でいろいろ調べるので、葬儀までに腐ったりしてすごいヤバイです。葬儀屋さんがいつもクサイクサイぼやいてました。水死が一番ヤバイそうです。
葬儀屋の搬入口に警察の寝台車が停まってるときは、覚悟が必要です。
仕事柄オバケ話には事欠きません。苦手なのでなるべく聞かないようにしてました。実際にオカルトな体験はありませんでした。霊感ないのが幸いでした。
葬儀の花屋はふつうのいわゆる花屋さんとは区別されてて、業界では式典とか呼ばれてます。結婚式メインの花屋はブライダルとか呼ばれてます。
式典は花屋さんにもブライダルにも格下に見られてて肩身が狭かったりします。お葬式の祭壇の飾りとか、庭飾り、会場装飾が主な仕事です。
結婚式は事前に予定できますが、葬儀は突然なので宿直があります。
社員の男女比は意外と男性が多くて6対4くらいですが、宿直は基本的に男性がします(10年前ですが)
328:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/09(金) 11:40:49.21 ID:JdLc8oOM.net
おお!興味深い
そういえば数年前に友人が葬儀屋に転職した
休みは少ないけど、給料は結構いいらしい
人材が少ないからかな?
>>327はどういったきっかけでそのお花屋さんで働くことになったの?
また式典ならではの、普通のお花屋さんとは違うところってありましたか?
329:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:48:42.07 ID:P4HYpF0w.net
妻を亡くしているのだが、祭壇を飾ってくれたお花屋さんには感謝している
黄色やピンクの花をふんだんに使ってくれて、天国に咲き乱れる花畑のようだった
納棺師の人も、聞いた事のないような丁寧な言葉使いで対応してくれた。
大量の点滴して亡くなったから、体液が出てくる恐れがあるので、処置をすると言ってたけど、
その間は部屋に入らないで下さいと言われたよ
だいたい何をするか想像がつくけど、仕事とはいえ大変だよな・・・
330:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:58:23.87 ID:cXkaVR/P.net
結婚式の花よりも印象に残る
331:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:04:05.20 ID:BJTWFt1w.net
不思議な意見
333:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:29:11.53 ID:8fKqVQ0e.net
その辺の印象の差ではなかろうか。
334:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:38:00.74 ID:9PkaHDPx.net
というか、死者を前に花に見とれる神経が判らん。
俺には全てが背景。
335:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:43:37.67 ID:FXKOeO8I.net
ただこちらは花に埋もれた棺桶を見るだけだから、それが綺麗な花ならいいなと思うよ
お葬式は着飾らないものだから、余計に綺麗に見えるのかも
336:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:01:34.24 ID:nTGnbzMc.net
実際に好きな花を入れようとしてた遺族が、それは色がつくと言われて諦めていた。
そういう知識も要るんだろうな。
337:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:33:55.52 ID:MA0Ou/qY.net
他者をキレイに見せるための花、の違いもあるんじゃね。
飾る側の視点の違いって意味で。
338:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:01:03.12 ID:NR7Sromp.net
死者のためにやるものではない。
339:式典@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:22:10.16 ID:+b7yLdoj.net
前にもどっかのスレに式典のことちょこっと書いたらBだのなんだのひどいこと言われて荒れたから、やっぱり葬儀関係って底辺の仕事なのかなーと悲しくなったので、肯定レスうれしい。
ちなみに私はBとかじゃないし、東京だからB地区とかの概念そのものが薄いです。
葬儀屋さんもBとかZとかじゃなかったと思います。
元警察官で退官してお兄さんと実家の葬儀屋経営してる葬儀屋さんとかいたし、Zって警察官になれないですよね?
>>328式典の会社に就職したきっかけは、単なる物珍しさと怖いもの見たさです。不謹慎ですみません。
まだ若かったし、ちょっと変わった仕事してみたいお年頃でした。
給料は会社によりますが、私が勤めていた会社は経営が順調だったので四大新卒女子でも手取り23万円くらいでした。毎年昇級したし、ボーナスもありました。
宿直・夜勤がある同期の男性はもっともらってたはず。
最近は葬儀の専門学校とかも増えて、葬儀関係志す若者が多いのか、葬儀関係の求人見てもお給料はそんなに特別高給って感じもしないですね。
340:式典@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:39:53.07 ID:+b7yLdoj.net
新人時代は一日中菊の水あげしてる勢いです。朝、花卉市場からトラックで花が届くので、それを片っ端から水あげします。
もちろん菊だけじゃなくて、色花や枝ものもありますが。
菊は農薬がキツくて、一日中やってると作業着が農薬の粉で真っ白になります。空中に舞ってる粉をかなり吸ってしまうので将来影響が無いか心配です。
菊はアクも強いので軍手をしても指と爪が緑に染まって取れません。手荒れもします。
あと、菊の花は割と日持ちするのでお通夜・葬儀を経て撤収してきた菊も再利用します。大きな声じゃ言えませんが。
戻りの菊はやっぱり抹香くさいのですぐわかります。
葬儀関係の仕事をしていると麻痺するのか、オバケ関係に強い人が多い印象でした。みんな気にしないっていうか。
先輩が言葉で印象に残っているのは、「自分らはホトケさんにいいことをしてあげてるんだから、呪われたりとかないから怖くはない。結婚式は何度でもできるけど、葬式は人生一度きりだから、きれいにしてあげるんだよ」って言葉です。
結婚式、何度もしたくはないですがw 宿直・夜勤があるせいなのか、離婚率は高めでした。バツ2とか珍しくない。
342:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:59:39.35 ID:WA6+6Z2C.net
誤解されがちだけど素晴らしい職業だと思うのに切ない話です
2424:ふよふよ速報。管理人:2424/24/24 24:24:24.24 ID:huyosoku.com
祖母の葬式の時の祭壇はすごく印象的だったなあ。
花道の師範代の祖母の好きな花で、かつ祖母のイメージにもぴったりな色味で「これならおばあちゃん喜ぶな」と、悲しみの中で少しほっとできた瞬間だったよ。
あのお花屋さんにはとっても感謝してます。
金融関係の人間が札束見ても紙にしか見えないのと同じだな
腰に来るんだこれが
ひどいこと言う人がいるもんだな
Bだの何だのってどうしてそういう発想になるのかわからん
特殊な仕事だけど、汚いとか底辺なんて思ったこと一度もないよ
鏡見ながら書き込んでるんだろうねw
先輩の方の「仏さんにいいことしてあげてるのだから呪われたりしない」というのは目からウロコだわ
人生の卒業式だから、綺麗なお花で送り出してあげればきっと亡くなった方も喜んでくれるだろうね
まだ親も自分もそんな年齢じゃないが、読んでて涙出てきた…
良いまとめをありがとう