引用元:◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ@おーぷん◇◇
820:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)02:15:53 ID:???
こんな時間まで隠れてDSやってて、かっとなってビンタして取り上げてきた。
時間決めても守らないし隠しても家中漁って見つけてたり、もうぶっ壊してやるわ。
イライラしてる自分嫌い。
ルール決めても守れないなら害にしかならないわ 。あああむかむかする
821:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)06:58:09 ID:???
やる事(学校・塾の宿題・翌日の準備)をやらなければ貸さない約束にしてたな
822:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)07:14:44 ID:???
悩みの種は多いわあ。
DSは親が買って子供に貸し出す、という形をとっている人もいた。
親のものだから、外へ持ち出すのも禁止。
823:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)08:03:22 ID:???
なるほど!
それは良いことを聞いた
824:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)08:14:36 ID:???
そんな風に追い立てられてやったって楽しくないだろうなとか思ってしまう。
でも、無制限だと私みたいな自堕落な大人になるわけでw
将来的にはそっちの方がよっぽど本人のためにならず可哀想よね。
なかなか難しいわ。
825:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)08:20:41 ID:???
今まで携帯持たせて無かったんだけど
この春から高校生に進学するので、ようやく携帯(スマホ)解禁
今日契約に行ってくるよ
830:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)10:00:54 ID:???
同じく我が家もスマホ解禁@私立高
学校は基本持込禁止で、持って行くなら要申請・許可制で
授業中は教師預けだけどね
特進クラス?だから勉強アプリとか活用してそうなイメージw
Twitterとかやる気はないらしいw
826:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)08:26:31 ID:???
制限しすぎると逆に執着しそうだし
スマホなんて自分たちの時代は無かったからどうするのが正解かわからない
827:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)08:54:14 ID:???
学生時代はバイトして、ゲームと漫画を買い漁ったもん
今でもゲーム好きだわ
828:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)08:56:33 ID:???
いつも思うけど子どもと親の関係っていつか逆転可能になってくるから
そそこは敬意とか愛情でお互い触れずにいけばいいのだけど
よい関係じゃないと簡単に子どもによる家庭内暴力とかになってしまう
>>827みたいに裏目に出たっていうことで早くからの解禁を正当化する人もいるけど
結局制限かけてなくても嗜好的に好きだったんだと思うけどね
制限が子どものころなかったらこんなにはまらなかったというのが正しいかどうか
個人的に周囲をみていてスマホは高校からかなと思う
私立はともかく公立中は学力的にも将来の道的にもばらばらすぎるので
交友を広げるのはリスクのほうが大きい感じ
829:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)09:26:42 ID:???
30代の私でも、中学のころ携帯(最初はピッチ)もたせてもらってたから。
831:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)10:10:31 ID:???
春休みだからかな
うち、高校二年で今朝ぶちギレて
携帯止める宣言してしまった
でも、力業で親の言うこと聞かせるのも違う気がする
どうすべきかな
832:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)10:11:46 ID:???
どういうトラブル?時間?
833:831:2015/03/26(木)10:18:54 ID:???
大学受験組なんだけど、
春の合宿も親に申込書も見せんと放棄だし
これから仕事なので取り敢えず落ちます
後程お邪魔します
834:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)10:19:55 ID:???
子どもの気持ちや交友も尊重したいしね
また時間できたらどぞ
835:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)10:20:19 ID:???
趣味のことなどから将来の夢を見つける子もいるけど、自分に夢はあるのか。
一日の中の限られた自由時間をそのことだけに使っても後悔しないのか。
顔の見える対面や声の聞こえる電話ではなく、LINEなどの文字だけのやりとりで気持ちが正しく伝わるのか。
親自身の失敗談なんかがあれば、そういうのを交えつつ話すしかないかと…。
836:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)12:29:31 ID:???
それでも有り余る程話したいことがあるんだよねぇ
昔はゲームを時間制にするとセーブ出来ないとかあったけど
今はDSなら蓋閉じたらそこで制止させられるから便利だよね
とはいえ大事なミッション中なんかだと何やってたかわかんなくなるけどw
837:831:2015/03/26(木)13:19:46 ID:???
DS、iPhone、パソを駆使してネット三昧生活をしてるのよね
せめて勉強してれば気にならないんだけど
自宅学習はテスト前だけ、状態
何度か話し合いをしてるんだけど、どうも埒があかない
ノーと言わずに無言でやり過ごすタイプで
どうも意思の疎通が取れないんですよ
どうしたもんかと……
838:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)15:07:47 ID:???
お子さんはどんな大人になりたいって目標はあるのかしら?
目標もなく勉強するのは誰でも嫌だと思うわ。
ネット三昧をやめさせる前に、なりたい大人像を語り合うとかするのが良いんじゃないかしら。
840:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)18:42:19 ID:???
これからの進路を本人はどう考えていて、今はそれが可能なポジションにいるかによるかも
平均寿命から考えると80年くらいの人生のたかだか10数年の今、
生涯年収に大きな影響を与える一つの岐路にいるわけだから
その重みを理解してほしいね
「なりたい自分になる」ってコピーあるけど正直自分たちには、それがなかなか難しい
でも、今の中学生、高校生には今、その道が開けてるって親はわかるから
どうしてももどかしくなってしまうのかも
今、頑張れば「なりたい自分」へのステップになるのに何になりたいのかすら
考えるのやめないでほしい。
もし、成績がふるわないなら、勉強以外のネット時間を制限するべきじゃないかな
本人のためにも、冷静にはなしあって合意が見いだせるとよいね
841:名無しさん@おーぷん:2015/03/26(木)21:42:30 ID:???
皆さん、ありがとうございます
今、話し合いしようかと子供の部屋に行ったら
この何ヵ月も放置してた汚部屋を片付けてました
……無言で出てきてしまった
時間のあるときにゆっくりと
話し合いをしてみようかと思います
その時は報告します
話し合いが上手くいかなかったら
また皆さんのご意見を聞きにきます
それまで名無しに戻ります
842:名無しさん@おーぷん:2015/03/27(金)00:24:18 ID:???
多分、子どもの心に響かないんだろうなって思う
結局、親の面子や達成感、満足感とか、親も親で自分のことを考えている気がする
そこをちゃんと親もわかってて言わないと、見透かされそう
843:名無しさん@おーぷん:2015/03/27(金)04:45:54 ID:???
基本的前提は、学校から帰宅したらまず学校の宿題・翌日の準備・進研ゼミ一回分をやる事
?、17:00まで外遊びOK
?、18:00までは室内玩具OK
?、?もしくは??が守れればゲーム2時間解禁
(本人用3DS、私用タブ、私用PC(マイクラ)選択可)
?、???いずれも1分でも超過した場合翌日の???は禁止
但し、誕生日のみゲームはいくらでもOK(身内がゲームソフトをプレゼントにくれるので 平日の場合は週末に延期)
ゲームの持ち出しはもちろん禁止 持ち出した場合は持ち出した翌日からきっちり一ヶ月間取上げ
学校や外遊びトラブルで本人が悪い場合は無期限取上げ
わが子のお友達にも、
「うちの子はゲーム持ち出し禁止、外でやるにしても他所様の迷惑になる可能性があるからするな、
外へ出るなら体を使って遊べ、それが出来ないならわが子を誘うな
どうしてもわが子とゲームをしたいなら私に話してこい」と言っている
一応、なぜ持ち出してはいけないのか、なぜ外でやってはいけないのかは説明している
子供たちにとったら面倒くさい大人だろうし、こんな事言うような大人って嫌だろうに、なぜかわが子を誘いにくる
というか、ゲームを持ち出す子が多くてびっくりする
お誘いに来る子はほとんどDSを片手にくる
それで公園とかで固まって通信やってるそうだ
なぜそれを親が許してるのかが意味分からない
844:名無しさん@おーぷん:2015/03/27(金)08:41:43 ID:???
みんなが持ち出し禁止になったら、通信でやるゲームが成立しないわけで…
ネトゲならいいの?
子育てで、よその家が自分の感覚と違う事ってよくあるけど、それこそ他所は他所!
って割り切るしかないよね。
845:名無しさん@おーぷん:2015/03/27(金)09:00:26 ID:???
持ち出しするなんておかしいっていう感覚もぴんとこない
今のゲームって交換したり秘密基地に行きっこしたり
どうぶつの森で鬼ごっこしたり、一緒に遊ぶっていう仕組みつくってあると思うから
持ち出しはうちは許可しないっていうのはわかるけど、意味わからないって言われると困る
846:名無しさん@おーぷん:2015/03/27(金)09:03:25 ID:???
そして一緒にゲームしたいならあなたの家に持ってくるしか方法がないのでは??
847:名無しさん@おーぷん:2015/03/27(金)11:29:23 ID:???
「どんな遊びも宿題の後」
「外遊びは17時まで」
の約束があったので、
「DSは1日2回、30分ずつ。それ以上遊びたいときは理由を話して親に相談」
を追加して約束したよ。
DSだけじゃなく他の遊びもすること、体を動かしたり自然に触れたり本を読んだりの楽しさを教えて一緒にやってたからか、家のそばに遊び場が多いからか、DSばかりってことはないかな。
外に持ち出すことに関しては、水にぬれたり砂にまみれたりしたら壊れてしまうことや(実際は頑丈だけどw)、盗まれることもあるとか、おこづかい何ヵ月分の値段だとかをしっかり言って聞かせた。
持っていくときはたすき掛けのバッグにケース入りでいかせてるよ。
848:名無しさん@おーぷん:2015/03/27(金)13:22:27 ID:???
スパイダーソリティアしかしないから
子供達がゲームにはまるのも、コミュニケーションツールなのも
今一理解出来てないのよね
ポケモンで交換とかも、子供の会話と2ちゃんwで知った位
きちんと時間を決めてやれるお子さんが羨ましい
親に知識と理解がないせいか、
すり合わせに時間(年単位)掛かったわ
849:名無しさん@おーぷん:2015/03/28(土)02:25:49 ID:???
持ち出し許可云々はそれぞれだから、他所は他所、うちはうちでもちろん割り切ってる
私が意味わからないと言いたかったのは、
ゲームをするために公園の遊具を占有したり、車の往来のある道路の端っこで固まってやっていること
子供がまだ幼児だった頃、公園で滑り台やジャングルジムをやろうと行ったら、小学生(低〜中学年ぐらい)集団が遊具に腰を下ろしてゲームに夢中だった
滑らせてあげたいんだけどいいかな?って聞いたら、
「は?俺らゲームやってるんだけど」「他のやればいーじゃん」「邪魔しないでよ」「てかここ俺らの場所だし」ってケタケタ笑ってた
注意してベンチに移動してもらったけど、聞こえよがしに文句言ってくるし、外でこんな風にしてるって親御さんは知ってるのかな?って思いがずっとあって、
前後を書かずに意味分からないと書いてしまった ごめん
うちの子を誘ってくれる子の中にも、公園の滑り台でゲームやるんだ!って言っちゃう子がいて、だったら我が家でやりなさいって上げるんだけど
遊具を占有すれば純粋に遊びたい子の邪魔になるし、下手すればお互い怪我する可能性もあるのになんだかなーって
不快な思いさせた人ごめんね
852:名無しさん@16周年:2015/03/28(土)10:41:53 ID:???
ましてやおーぷんなんて来たことも無かったが。すまん関係ないの。
中高生のスマホ依存に関しては自分は何も言えんが。
小学生あたりのゲーム依存に困ってる人には声を大にして言いたい。
「そもそも何故子供はゲームに依存してしまうのか考えたことがあるのか?」…と。
ゲーム以外に楽しいことがあったらルールなんて制定しなくてもいいはずなんだよ。
実際うちは無制限だったけどゲームはポイーで他の遊びばっかやってたよ。
そりゃ買ったときはやりこんでたけど、それも少し経ったら気にならないぐらいだった。
「遊具を占有」、「外で一か所に固まって通信」、そんな事”しか”できないような環境なんじゃないのか
ゲームを持っていること、それを持ち寄ることで生まれる安心感みたいなのがそんな環境を作ってるんじゃないのかと…
野や山で駆け回れた昔とは違ってちゃちな公園しかないような都会じゃましてや…ね
この問題は複雑だと思うよ。個人個人じゃどうしようもない。
せめて親が、ゲームに代わる知育的な何かを提示できればなあってそう思うんですがね
やっぱり専門板AA板から都のおーぷんに出てきて長文打ってるとダメだなあ。gdgdだorz
言葉足らずのチラ裏だと思って流してくだしあ。ほとんど自己満足のようなもんだし。
853:名無しさん@おーぷん:2015/03/28(土)11:00:24 ID:???
子どもの気質にもよると思うけど、外遊びが好きじゃなくて
ゲームでは簡単に達成感や満足感、万能感がえられるとしたら
幼ければ幼いほど、魅力にうつって当然じゃないかと思う
別に中毒じゃないい、親がコントロールできるので問題を感じてるわけじゃないけど
>無制限だったけどゲームはポイーで他の遊びばっか
例えば他の遊びって具体的にどんなもの?
854:名無しさん@おーぷん:2015/03/30(月)10:43:27 ID:???
そんなの幼稚園児だってするよ。
ここは私たちの場所だから、赤ちゃんはあっち行って!って言われたのを思い出したw
850:名無しさん@おーぷん:2015/03/28(土)09:57:00 ID:???
寝ろw
ビンタしてる件はスルーなのか
どん引き
この親じゃまともな子どもに育たんね
自分はスマホ手放せないくせにな。
叱り方が悪いとグレるぞ
スマホやゲームやネット依存は、確実に視力低下するし記憶力も低下する、想像じゃないぞ実際にケータイ持ち出した高校1年から成人までに視力1.5から0.01にまで落ちてメガネがないとボヤける世界で生きなきゃならなくなった自分がいる
だから叱る時は上記危険性をあげたりしたほうがいい
間違った叱り方は子供を間違った人生に向かわせる原因になるから、叱る時は深呼吸しなさい
ヒステリックな奴だな。病院逝け。
自制ってのは大切
お金や時間の使い方の計画性など
大人になった時に大切なあらゆることに通じる
外出するときは必ず子供に水筒を持たせて、それを学ばせるご家庭もあるそうな
ただお母さんの方がまずそれを学ぶ必要がありそうな案件ではあるw
テストの点数で決めれば良いと思うけどね。時間制限はゲームのソフト次第では可哀想。まぁ、酷い親は子どもの遊んでる内容なんざどうでも良いんだろうけどね。
自分が小学生の頃もかなりゲーム好きだったけど深夜はやろうと思わなかったな…
と考えたところで、昔の携帯ゲーム機はバックライトがなかったことを思い出した
文明の進化の弊害だね
こればっかりは数学みたいに絶対の正解や対応マニュアルがあるわけじゃないからな
しかし、その教育が結果的に合っていたかどうかは、息子や娘が18~20歳になったときに判明する
確かにゲームって依存性が強くて、言って聞かせたところでもう聞き入れられない時もあるよね。デメリットを教えようがなにしようが、頭のなかは「ゲームゲームゲーム」でいっぱい。こうなったらぶっ壊すしかない。
親が感情にまかせてビンタするようなクソだから子どもも感情にまかせてゲームやってるだけだろ。
将来反抗期が来たら恐ろしいことになるぞ。
高校までは自由にさせろ
うちの娘、3DS持ってるけどあんまりやってない
小学校の時に持たせたキッズケータイを中3の今でも使ってる
暇さえあればラノベ読んでる
…違う方向で不安だよ
息子がゲーオタとかになったら嫌だけど、基本何も規制されずに育ったから規制する気にはなれないな
規制されると逆にやりたくなるってのもあるし、純粋培養しすぎて将来簡単に唆されて馬鹿なことしそうで心配だし
子供の遊びって何より重要だと思うんだけどなぁ
出来れば外で遊んで欲しいけどね笑
田舎者から見れば外で遊んだところで
特に何が変わるってわけでもないけどな
外持ち出し禁止してる家庭もあるのか
近くの公園は東屋があるので子供らはそこでやってるみたい
うちも一時期遅くまでやってたけどやりたい事はやる事やってからなスタンス
宿題は一緒に見るようにしてたら段々と外遊びもゲームもまんべんなくやるようになって落ち着いてきた
朝は起こしてやるけどスパッと起きるようにはなった
めんどくさがりが遺伝してるけどめんどくさい事は先にやってからの方が後が精神的に楽、は身についてきてるみたいだ。休みの日は思う存分やってたりもするけど外に連れ出したりもする、視力低下が心配な事以外はうまくいってるのかな?皆きちんとルール作りしていてほんとに感心した
うちもちゃんとしないとなぁ…
小学生が日付変わってまで隠れてDSとか、ビンタで当然だろ。
躾には説くのは大前提だが、痛みや恐怖を与えることも必要。
体罰だの虐待だの簡単に騒がれるようになり、怖い昔話も無くなった今、痛みを知らない痛いガキが増えた。
相手に与える痛みもわからないし、社会や大人をナメ腐ってる。
※17
これ。
ガキは痛い目に遭わないと学習しない。
叱り方がとか、体罰だ暴力だ虐待だの言ってる奴は
結局自分が悪い事しても叱られたくないからだろ?ガキだな。
親が隠したゲーム必死に探してこっそりやってたらバレてビンタされたわwしかも2回目だったから売られたしw
次からはしようとは思わなかったな。ちゃんと約束守ってたら隠される事も怒られる事もないってビンタされてようやく理解できたわw
約束守るようになったら売られたと思ってたゲームを返してくれた。売ったって言われたから信じたのと脱力感で探そうとは思わ無かったからな
直ぐに虐待やら暴力だと騒ぐのは違うと思う。やり過ぎたらビンタされたりして怒られて育ったけど今となっては親の気持ちが分かるしビンタされたからといって親を恨んだ事もない。
逆にビンタとかされずに育ってきたやつは変なやつが多かった。全員が全員じゃないとは思うけど変なやつの割合は多かったよ
まるで自分がまともに育ったかのような物言いだな