引用元:その神経がわからん!その11
549:名無しさん@おーぷん:2015/09/09(水)10:41:11 ID:JqW
私の家は祖母の着物が大切に残されていて、母が着付けができ、姉が趣味で帯の結び方をいろいろ知っていたので、家で着付けして会場に向かっていた
慣れてくると着物を持ち歩くより着ていったほうが楽だから
お茶会は月に一回なんだけど、ボランティアイベントがあったりすると連日着物で出かけることもあった
雨が連日降っていたときは、姉が毎日徒歩五分の駅まで車で送り迎え迄してくれて、ほんとに有り難かった
茶道をしていた人ならご存知と思いますが、茶道で着る着物はなんでもいいわけではなくて、季節の折々に合わせて毎回細かく変えなければならない
幸いなことに母は祖母から譲られた着物をすべて残してくれていたので、私はそれらをフルに活用して
当時貧乏だったけど、時候に合わない格好で恥をかくようなことは一切なく、厳しい先生からも合格を貰っていた
こんな感じで、家族の理解と母の物持ちの良さで茶道を続けられていたんだけど、ご近所でも学校でも特定の人からヒソヒソされた
私の姉も夏はよく浴衣を着て出かけており、またお金を貯めて145センチの姉でも着られる安い着物をいくつか作ってたんだけど
「あんなに和装ばっかりして、貧乏なくせにそのお金どこから出てくるの」
「あそこの娘さんたち変な男引っ掛けてるらしいわよ、連れ帰ったりしたらこっちにまで迷惑がかかるわ」
「若いのに着物なんてお水?」
「お嬢様ぶってるくせに貧乏」
「貧乏人ってやたら外見着飾るっていうよね」
ご近所さんは外で話し合いしてるおばさんの一人に言われたりするんだけど、他の人がいたら
「今時の若い子が着物着られるなんて素敵じゃない」
「お姉さんも着物きてらっしゃるわよね、着付けもできるの?」
「帯素敵ね、着物も長く着てもらえて喜んでるわ」
と褒めたりしてフォローもしてもらえてた
学校ではヒソヒソ言う人からは言われっぱなしだったけど、ボランティアの帰りに学校に寄ったら先輩から凄く絡まれたことがあった
「あんたそんな格好で学校来て恥ずかしくないの?普通外で歩くなら着替えるでしょ。そんな目立ちたい?」
日本人が和装して恥ずかしいという価値観が解りません
目立ちたいわけではないですけど、和装は外を出歩いておかしな格好じゃないです
急ぎますので失礼します
こう伝えて足早にその場をあとにしたけれど、着物を着ているだけで一定数の嫌味に出会うのが不思議でたまらない
2chでも着物は荒れるネタとあるし、日本の和装がトラブルの元のように言われている現状と、実際にそうである現実を見ていると、とても悔しく感じる
550:名無しさん@おーぷん:2015/09/09(水)11:56:53 ID:ALo
和装が今の日本でメジャーな装いでなくなったのは事実なので、ある程度は仕方ない部分もあると思う。
でもそれに絡んできたり陰口叩くのは論外だな。
ヘタに洋装メインにしたらオバサン達から
「あれはもう着ないの?譲ってくれないかしら?」とクレクレされたり、
着付けを1から教えてと粘着されても迷惑だしね。
私も弓道やってるから、道着で出かけることあるけど、やっぱり変な目で見られるよ。
本当は道場に着いてから着替えないといけないんだけど、
場所によっては女子更衣室が無いところとかもあるからやむなく。
551:名無しさん@おーぷん:2015/09/09(水)12:20:19 ID:wZm
毎回着てる人いても普通の感覚なら
なんかやってる人なのかなで終わりだけどね
552:名無しさん@おーぷん:2015/09/09(水)12:25:24 ID:DRv
四季折々に合った着物を綺麗に着付けてるんだろうから
いいわねー!でいいじゃんね
私が近くだったら着物のう●ちくとか色々お話聞きたいくらいだわ
553:名無しさん@おーぷん:2015/09/09(水)12:40:55 ID:yZr
554:名無しさん@おーぷん:2015/09/09(水)13:03:42 ID:RS8
若い人がこういったものを継いでいってくれるの
大変ありがたいんだけどねぇ
お若いうちにしかできない着方もあるので
気にせず楽しんで欲しいわ
555:名無しさん@おーぷん:2015/09/09(水)13:14:44 ID:y9b
同じ和服姿を見ても
ある人は「貧乏人のくせに」=本人が金コマコンプ
ある人は「お水」「男に媚びてる」=本人が下ユル
ある人は「そんなに目立ちたいのか」=本人が「アタシが目立ちたーい!!」
よいご家庭にお生まれ遊ばした方々が
「ひとの悪口は言うものではありませんよ」
と教わって育つのは、自分の弱点を他人に悟られないためでもあるのだな、と思う
556:名無しさん@おーぷん:2015/09/09(水)13:39:07 ID:CF6
正論だね!
自己紹介乙とでも言ってやりたいわ
着物素敵だよー
やっぱり着物きてると背筋が伸びるし、立ち振る舞いも上品になるから私は着物きてる人大好きよ
報告者さんめげないでね
557:名無しさん@おーぷん:2015/09/09(水)13:57:37 ID:h9K
着物って洋服と違うじゃん?
だから動きそのものが着物に合わせた動作を要求される
年配の人でも動きが変な人はいっぱいいるね
これが老婦人まで行くと、さすがに所作が全然違って自然で綺麗
あれは普段から慣れてないと身につかないんだろうなあ
和服素敵だと思うけどなあ
まぁ確かに「なにか特別なイベントあるのかな」とちょっと思うね
普通だったら習い事してる人かなと思うよ
お水だなんて発想が出るなんて相当に質の悪い土地なんじゃないの
着物は日本の文化だ、なんてみんな知ってる
同時に今それをすれば目立つということもみんな知ってる
金髪にしてても言う人は言う、言わない人は言わない
したいならする、するなら言われても気にしない
言われたくないならしない
同じく茶道習ってて時々着るけど
そんな嫌味言うひとなんていないけど…
どんだけ民度低い土地なんだ…
民度の低い土地柄なのか、報告者の家族の家がよほど貧しいのか。
着物手放して引越ししてあげた方が親孝行になりそうだよね。
私も着物着るけど、着物は日本の文化〜、とか、普段着なのに〜、とかいう人は、私は人とは違うのよ、特別なのよ、って意識が伝わってきて嫌い
茶道って理由があって着ているわけで、365日着ているわけでもないしいいじゃんね
普段着にしてるとかどんなときでも誰と一緒でも頑なに着物とかなら※6さんの言うような『この人めんどくさい人だな』感を感じてしまうけど…
街で見かけても目の保養というか、綺麗だなと思うけどね。習い事かなとしか思わないし。
都会でザ・和風ってイメージの観光地でも浴衣でお水扱いされたことあるよ…
お祭りだの成人式だのじゃないと和服や浴衣着たらいかんのか
浴衣以外の和装は正装の意味が強いからねえ。生地が安ければ、正装ではなくパーティドレスみたいな意味合いになるし、水商売と言われても仕方ないと思う。
希少な格好して、なんで叩かれるの?っていうのは頭悪いかなと思う。目立つならそれなりのこと言われるし、大きく構えてればいいのに。
自分も学生時代は剣道してて、試合とかで遠出する時は道着のままで行動したりしてたから、理解はできる。
電車の中で弓道なり剣道なりの道着の人見ると、「あぁ試合か練習か、頑張れよ」って思うし。
でも、今だと着物はイベントとか特別な日限定ってイメージが強いんだろうね。
自分も学生時代は剣道してて、試合とかで遠出する時は道着のままで行動したりしてたから、理解はできる。
電車の中で弓道なり剣道なりの道着の人見ると、「あぁ試合か練習か、頑張れよ」って思うし。
でも、今だと着物はイベントとか特別な日限定ってイメージが強いんだろうね。
まぁなんつーか、着物着たまま学校寄るってのは目立ちたがり屋だなぁとは思う
そういう人は着物や着物を着てる人に嫌味や文句を言ってる訳じゃない。
だれかを謗りたくて罵りたくて見下したくて馬鹿にしたくて、その材料をさがしてる。
着物がわかりやすい材料になるってだけだよ。
着物に文句言う人ほど着物について詳しくないから気にするだけ無駄ですよ
時々知ったかぶりな人がこの生地は安い今の季節にはおかしい結び方が違うとか言ってきますが本来着物はそこまでカチコチなルールに縛られてはいません。決まりごとがあるのは正装のみです。普段着はもっと気楽でいいのですが…たった60年ちょっとでなぜか着物が着にくい服装になってとても残念だと祖母がよく嘆いているのを思い出しました
実情として着物が普段着ではなく礼服になってんだから普通に出歩いてた浮くにきまってんじゃん
日本の文化だからってチョンマゲしてたら異常者に見えるだろ?チョンマゲほどではないが、やっぱり今の日本で普段から着物ってのは浮いてるよ
着物が似合う建造物が日本の一部の地域にしか残ってないし
京都とか飛騨で着物きて歩いてたら凄く良いなあと思うけどね
分かるわ〜。
俺もジャージ着て外歩くとヒソヒソされるもん。
そりゃ場違いな格好してりゃ一定数は奇異の目で見るだろ。
学校や会社でコスプレしてる人間を見ても、「この後コスプレの集まりでもあるのかな?」って程度にしか見ないのか?
普通は「なんだあいつ・・・」ってなるだろ。それと一緒だ。
擁護してる連中はウェディングドレス着て学校来てる人がいてもただ素敵だなぁなんて言えんの?
体力のない私は着物きつくてムリ 着たいんだけどね~
すぐ極論に走る奴って教養がない奴なんだろうな