【時代遅れ】今時女性社員にお茶くみさせてる職場があることwwwww

引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 93度目

865おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 01:06:58.46 ID:H788Rl43

俺の勤めている会社では各々がお茶やコーヒーを飲む用のカップを持参していて、
各部署の全員分のカップが同じ棚に入れてある。
お茶(もしくはコーヒー)を注いで持ってきてくれるのは主に女性社員で、
20人近くいる社員のカップが誰のものかを覚えなくちゃいけない。

俺が言うのもアレだけど面倒臭そうだしなんか申し訳ない。

この間、後輩の女の子(入社したばっかり)がコーヒー注いだカップを配ってたんだけど、
どうやらまだどれが誰のカップかちゃんと把握してなかったようだ。
俺のところに後輩の女の子がコーヒーを持ってくる前に
先にコーヒーを配られた上司が俺の所に来て、
「おい、お前のカップが配られたんだけど。
気づかなくて口つけて飲んじまったわ、悪いね。飲むか?」と言った。

だから俺は「あっ、今回はそのカップで飲んじゃって下さい。俺はいいんで」と、
上司が口をつけたカップでは飲みたくない旨をオブラートに包んで言った。

それでも上司は「まあそんなに飲んでないから減ってないし気にすんな」と言って、
カップを机に置いて去って行った…。
誰が悪いわけでもないけど上司のこの言動には衝撃を受けた。

上司には悪いが飲めなかったわ。




866おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 01:18:15.47 ID:vxt2wkXQ

その程度で衝撃を受けるとは、まあずいぶんと箱入りで育ったもんだ。
文体から男だとは思うが。




867おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 01:34:01.48 ID:H788Rl43

>>866
そうだな、ちょっと過敏になりすぎだったかもしれん。
その上司のことは嫌いじゃないんだけど、ただ純粋に驚いたって感じだな。




868おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 01:38:05.38 ID:QJyP2sHC

潔癖性か何かか?




871おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 01:48:54.23 ID:H788Rl43

>>868
潔癖症という程じゃないが回し飲みは苦手。
嫌悪感とは少し違って、ただ気になるってかんじだな。




873おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 02:15:45.21 ID:QJyP2sHC

>>871
なるほどね。
まあそういうの平気な人でも、世代の離れてる人だと多少は気になるかもな。




869おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 01:38:59.79 ID:z+Ie3mlt

男の方が潔癖症多いしそんなもんじゃないの
俺の友達にも回し飲みはもちろん鍋も苦手な奴居るし




873おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 02:15:45.21 ID:QJyP2sHC

>>869
ヘー、男のが多いのか。初めて知った。




870おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 01:47:50.21 ID:y5TdLzW/

今時女性社員にお茶くみさせてる職場があることに衝撃を受けたw




872おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 02:10:47.39 ID:CEg+FCV5

若干スレチかもだけど、お茶汲みの文化がいっさいない会社は来客にお茶出すときは誰がなにをどこからだしてくるの??




874おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 02:24:45.23 ID:y5TdLzW/

秘書がつくような役職なら秘書がやる
そうでなければ役職者は部下の中で手が空いてる人(大抵は新人)が出す
一般社員は自分で出す
出元は給茶機の場合もあれば、来客用だけお茶やコーヒーが用意されてる場合もある
あとは大企業で社内にカフェがあればそこからとったりする(来客時については払いは会社持ち)

てか、お茶くみで衝撃ってのは社員に対してのお茶くみの話だよw
客に出すのに女性が主流ってのはさほど珍しくないが
同僚の男性全員にお茶くみとか何十年前の会社だよってかんじw




875おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 03:38:16.95 ID:WvH/ET2T

女子社員は、雑用係みたいな感じなんでは
お茶くみとコピー取りと来客対応が仕事、みたいな・・・




876おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 05:44:55.82 ID:lOhOyGiY

雑用専任を何人も雇えるなんて裕福な企業なんだなー
うちは一応大企業だけど本部長でも自分でコピー取るし
来客は受付けが指定の部屋を案内して基本的にはお茶は出さないよ




877おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 06:39:37.98 ID:wptrOTfG

女性社員が部署の全員のカップを覚えてお茶くみって昭和だね

昭和時代は新卒で入社して男性社員は仕事の説明されるのに
女性社員はお局様にいきなり給湯室に連れていかれて
「この湯呑は○○部長の、このカップは○○課長の」と
教えられたらしいよ




879おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 07:28:04.69 ID:aQAdCzRt

>>877
877
それだけじゃないよ。
「誰それさんはクリープ1砂糖2。誰それさんはブラックだけど薄めてアメリカンにして」
クラスまで覚えてたよ。社内異動するたびに覚えなおし。<昭和末期




881おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 10:19:53.11 ID:fmDHDS5f

>>879
> 「誰それさんはクリープ1砂糖2。誰それさんはブラックだけど薄めてアメリカンにして」
「○○係長には仕上げに雑巾絞り汁、△△次長には昆布茶に鼻水混ぜて」とかもね




878おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 07:25:34.88 ID:i7CQlCw6

はいはいやりましたよ
部長はミルクと砂糖少々
専務はブラック
課長は砂糖だけ多め
なんてとこまでね




880おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 10:01:55.64 ID:IiWsGppe

自分で飲むものを家族でもない他人に好みまで気使わせて作ってもらうことに抵抗があったから
申し訳なくてああいうシステムは好きじゃなかったわ




882おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 10:20:43.04 ID:SqiEVP4V

20年前の若い女性向け雑誌には「お茶汲みとコピー取りだけのOLになんかならない!」
みたいな特集があった記憶があるけど、今思えば
そんな(失礼)仕事で5時に帰れて正社員の待遇だなんて、
是非是非わたくしめにやらせてくださいお願いします、だなあ




883おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 10:45:48.05 ID:PbBR7nW8

平成の時代にOLやってたけど、上記のようにカップは30人分全部覚えて
A部長ブラック・B課長アメリカンとか
それぞれ砂糖とミルクの量も完全に覚えてたよ

砂糖だけ&ミルクなし の課長に
間違ってミルクだけ&砂糖なしを出したらカップごと投げつけられ
死ぬほど謝罪して雑巾で片付けて
自腹で新しいカップを買いに行った苦い思い出

お茶くみ専門じゃなくて、事務の仕事中断してお茶くみしてた

男尊女卑の団塊世代がトップに残ってた時代で
女=女中 の人達が指示してたから仕方ない
でも若い男性社員は、「いつもありがとう」とか
忙しい時は「自分でやるからいいですよー」とか
一言言ってくれたけど、団塊世代からは一度もお礼は言われなかったな

団塊世代が居た時の名残で今でもお茶くみは事務員の仕事だけど
「女性の人権は~ry」みたいな
婦人団体系の事務員さんがやってくる時がお茶くみシステムが終わる時だと思う




886おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 11:37:14.74 ID:IiWsGppe

>>883
お茶くみが少なくなったのってほんの最近の事だよね
平成10年くらいまでは昭和の延長だった
しかしカップを投げつけるなんてカスだな
やけどでもしたら傷害で訴えることも出来るだろ




892おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 15:26:13.31 ID:BqfeScKU

>>883
流石にコーヒーで叱られた事はないが、
個人の好みに応じて時間でお茶かコーヒーを出してたし、コーヒーに何を入れるかお茶の温度も変えたりしたな
来客も好みに応じたコーヒーを出してたし、来客好みの茶菓子すら把握してたな~




884おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 10:46:05.32 ID:t0qT4Z50

要は部内総務係で、お茶汲みとコピー取り、書類の配達、電話番、その他の
雑用で十分に1日が終わる仕事が存在してて、当時は非正規の派遣は
認められていない時代だし部署によっては機密もあるので、
「正社員でお茶くみOL」がいただけだからね

丁稚と同じで必要性はあるから存在したのも事実かと




885おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 10:57:19.98 ID:p+06s0Du

良く言われるように、女性の敵は女性

男性と同じキャリアを望む女性ばかりでなく、結婚までの腰掛気分で、
責任ある仕事から逃げる女性も多い。




887おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 12:01:14.19 ID:BdHz6S69

「バイト先ではまだお茶汲みも任せてもらえない」と言ってた元オセロの人思い出した。
「お客様に出すお茶だから、濃かったり薄かったりしてはいけないし」と言ってたが
お茶くみさせてもらえない原因はソコじゃないような気がする。




889おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 13:27:37.01 ID:PvtKVZ9Y

俺、男だけど、男が口を付けたカップはまあたしかに嫌っちゃー嫌だが、女の子と飲んでて、
「そのお酒なに?美味しい?ちょっと一口ちょーだい」っていうよくあるパターンだと、
「こいつ俺に惚れてるな・・・いや俺が惚れちまうやろー!」
ってなる。




891おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 14:36:31.16 ID:kBP+0V9Y

>>889
女の子「○○の新作ってカワイイよねー」チラッ




890おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 13:53:21.22 ID:QJyP2sHC

それは自意識過剰ってやつだw




898おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 21:06:50.86 ID:QJyP2sHC

自分も泳ぐのダメで息継ぎができなくて、
息継ぎしようとすると水飲んで溺れるから、息継ぎなしで泳いでテストを乗り切ったな。
息継ぎというロスがないからか、タイムは結構良かったw




901おさかなくわえた名無しさん2013/05/17(金) 21:53:35.63 ID:fmDHDS5f

俺も息つぎできなかったので、同様の課題は背泳でクリアした




22 COMMENTS

匿名

お茶汲みして、1日何度ワハハと笑えたかが重要で、時間が来たら帰れる。
それはそれで良い職場じゃございませんか。

返信する
匿名

一方アメリカでは、エアフォース・ワンのスタッフが同じようなことやってるんだよな。
○○長官はクリーム多め・・・とか。

返信する
匿名

> カップごと投げつけられ
これだけで中年の世代はクズってのが分かる。
たまに、殺人事件の報道で被害者が50歳以上だったときには、将来の邪魔者がいなくなって良かったと思うときがある。
そういうときは、だいたい職場の上司と何かあった時なんだよな。

返信する
匿名

うちはいまだにお茶くみあるわ
雑用だけならいいんだけど、普通に事務の仕事で激務だから
営業の暇そうなおっさんに「お茶~」とか言われるときついわ
誰も電話にも出ないし荷物の受け取りもしないし誰も掃除もしないし
自分の仕事をする時間が無くて毎日残業してるけど何か違う気がする…

返信する
匿名

その昭和流のやり方でも未だに倒産してないなら別にいいじゃん
今時のやり方でも倒産したら何の意味もないし家族養えないんだよ?

返信する
名無しのふよふよ速報。

※1
全然良くないよ。
20年前まさにお茶汲みOLしてたけど、大してやる事も無く
毎日を無駄に浪費して老いぼれて死んで行くのかと思うと発狂しそうだった。
その後転職してデザイナーになったら毎日朝9時〜夜中の2時過ぎまで働かされたが
それでもお茶汲みOLよりずっとずっと幸せだった。

返信する
匿名

IT関係だけどべつに雑用とかじゃなくて他の男性社員と
同じ仕事をしてても女性がお茶だしさせられるよね。
埼玉は男性も出すけど東京は絶対女性に出させる。
あとその他のしょっぱい雑用とかも。
なんかショックだった。

返信する
匿名

田舎の金融機関だと普通の出来事だな。
銀行くらいの規模ならパートが入っていたりするんだろうが、信金・信組ってなるとそうも言ってられん。
流石にカップごと投げつけるモラルのなっていない奴はいないけどな。
周りが町工場とジジババばっかりって地域では、社内文化の更新も遅い。

返信する
匿名

社内設置のカップに注がれる自販機か、トイレ休憩すらサボリ扱いされる職場でしか働いた経験がない。
ともかく、性別に関わらず仕事にやりがいや成果や実績を求める人ばかりではないし、人の嫌がるような能力に秀でた人もいる。お茶汲み業務が上手く人気がある人は良妻賢母のイメージです。生活に潤いを。

返信する
匿名

※8
正に金融機関だが、来客にお茶を出す場合は極力女性にしてもらってくれ・・・ってのは新人の時に指導されたわ
給湯室でお茶を『入れる』のは客からは見えないから男でもいいけど、客に『出す』のは極力女性にしてもらってって感じで
その一方で女性の新人に対しては、申し訳ないけど頼まれてくれって感じで伝えてたな
指導する側も今のご時世では・・・ってのは理解しているけど、やっぱり印象も大事なんだなと思った
いざ自分が訪問する立場になった場合でも、相手の会社の女性にお茶を出してもらうと、男だった時よりも嬉しいってのは事実だし

返信する
匿名

昔はパソコンもなかったし、資料の清書、コピー、ファイリング、お茶だし、電話番でも仕事として成り立ってたんじゃないの?

返信する
名無しのふよふよ速報。

茶汲みだって立派な仕事だ
女性というか、事務職に任せるのは普通やろ
作業単価が違うんだから、少なくとも会社としては単価の高い総合職、役職者にはそれ相応の仕事をさせたいから
生産性の低い仕事は下に回すのが合理的な判断でしょ

まぁそのポジションが男であれば、男に遣らせるべきやとは思うけどね

返信する
名無しのふよふよ速報。

これで仕事量同じだったら笑えるわ
まともな人間は自分で淹れて自分で洗う

返信する
匿名

うちの会社は社長がお茶くみやってるな
零細企業じゃなくてそこそこ大きい会社の社長なんだけどね
杉下右京みたいにやたらと茶にこだわってる
うんちく言われてもよく分からない
まぁ美味いから別にいいんだけどさ

返信する
匿名

※6
同意だけど、そんな働き方は身体壊しちゃうよ…。
私は転職したら、三徹からお茶汲みになっちゃって、今が修羅場。
実際にお茶くむわけじゃないけど、仕事がつまらな過ぎる。

返信する
匿名

今時必ず女性がやるっていうのはいただけないけど、
それが男性であれ女性であれ、相対的に仕事量の少ないポジションが
そういう雑務的な部分を内勤で必ず社内にいる人間が担当するのは
業務効率化としては間違ってない。
社内の潤滑油としても機能するだろうし。
それが苦痛だとか言っても、それだって立派な仕事だろ?それ込での給料だろ?としか。

返信する
名無しのふよふよ速報。

自分が飲みたいもんくらい自分で準備しなさい。
他者にルーチンとしてやらせるのは仕事ではない。

返信する
名無し

>> 870に言いたいのだけど
1杯 100マソの珈琲、むさ苦しい男が入れるのか?

価格交渉の時とか、若くて可愛い事務員指定でいれさせる
(相手先にもバレバレだけれどね)
にこりと笑って呉れれば尚よろし
数百マソは値切るぞ

返信する
匿名

今時「同じお茶でも女に出された方が嬉しい」なんてのがまずハァ?て思う。

返信する
匿名

※21
同意、男でもその発想には至らない

来客とか関係なく仕事でお茶汲み自体いらねーよ
喫茶店じゃないんだから自分のことは自分でやれ赤ちゃんかよみっともない

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)