1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:23:41.09 ID:oQLnPMIc0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:24:19.30 ID:83rY7aM00
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:26:56.46 ID:3YVgAPQf0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:29:07.41 ID:oQLnPMIc0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:31:24.22 ID:oQLnPMIc0
肺が圧迫されて、取り込む空気が3割異常減る。
脳に酸素が行かずに頭がボーっとしたり眠くなる。
酸素を体に行き渡らせたいから心臓が頑張る→高血圧→様々な病気。
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:33:17.94 ID:oQLnPMIc0
食べてるときに気持ち悪くなったりする。
便秘にもつながる。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:34:18.97 ID:oQLnPMIc0
足が変形してしまう。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:34:57.32 ID:oQLnPMIc0
これも大きな弊害。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:35:14.50 ID:ncmzpByl0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:36:23.40 ID:oQLnPMIc0
腰が曲がって、腰の上で座ると腰痛めて歩けなくなる。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:45:13.34 ID:ncmzpByl0
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:04:30.61 ID:oQLnPMIc0
そういうわけではない。
説明しにくいが、例えばソファーで本読むときに足がどんどん前でて斜め上向いてくつろいでる姿勢。
腰は普通ソファーの後ろに接してるけど下とかに接して、一見楽そうに見える姿勢。これが危険。
イスに座るときに腹にシワが出なければ良いよ。
座って背を曲げて複式呼吸すると伸ばした時と比べて半分くらいしか空気が入らないと思う。そうすると脳に酸素が行かず、眠くなって、仕事勉強などに支障がでる。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:08:37.47 ID:ncmzpByl0
なるほど…いろいろ手遅れだが今日からでも意識して座ってみる
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:37:14.53 ID:0CD+RctcO
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:40:45.92 ID:k3D9oPwe0
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:42:18.26 ID:qXUxOCrg0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:48:03.00 ID:k3D9oPwe0
歩けなくなるのは困る
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:51:45.08 ID:RDPm0HUU0
そして、歯並びが悪いことはかみあわせが悪いことが多い
そして、かみあわせが悪いと、あごの位置とか重心の問題で猫背にならざるをえない
歯並びが悪い奴は、姿勢にきをつけるとか以前の問題で歯並び直さないと無理
生物の体の構造としてかみあわせが悪ければ、姿勢を悪くしないと体のバランスが取れないから
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:01:13.98 ID:BeGXxMc80
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 21:54:31.47 ID:CJ8orU8T0
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:01:16.29 ID:lC8EzGpH0
けど夢中になるとメッチャ画面に近づく姿勢になっちゃうんだよなぁ
眼だけでなく身体にも悪いよな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:01:18.88 ID:4j5TIDVi0
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:03:45.66 ID:l+eNXOrrO
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:06:33.32 ID:oQLnPMIc0
スポーツでもいえることよ。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:08:46.73 ID:oQLnPMIc0
そして脱力して、体をコマみたいに回す。
姿勢が崩れているとショットの精度が落ちる。
野球もバスケも同じ。
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:09:59.10 ID:oQLnPMIc0
パソコンについて話す。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:10:47.49 ID:oQLnPMIc0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:10:59.86 ID:bMEActiA0
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:11:54.00 ID:oQLnPMIc0
それは「口を閉じる」こと。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:13:50.17 ID:oQLnPMIc0
1つは腹筋(厳密には腹筋じゃないが)もう1つは意外と知られてないけど「喉」の筋肉なのね。
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:18:00.72 ID:Ud0Vt2Ib0
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:18:41.49 ID:oQLnPMIc0
『舌をできるだけ全部、上の歯の裏側にピタっとつける』こと。
こうすると喉の筋肉を使うことになって、姿勢を維持できる。
ポカンと口を開けて動かそうとすると簡単に動くけど、舌を口の上につけてると動かしにくい。
これはサッカーのコーチに言われたこと。口を閉じて喉の筋肉で頭を固めるとヘディングの精度が上がる。
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:19:37.01 ID:Sk0FJNlG0
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:22:21.49 ID:bZ8jwopM0
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:25:26.10 ID:oQLnPMIc0
反りすぎ。
人間は生理的湾曲ってのがあって背骨なんて誰でも曲がってんのよ。普通は腰とかでバランスとれてるけどね。
生理的湾曲が過度になって体のいろんなとこがフォローしようとしちゃうのが「猫背」
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:23:19.54 ID:7BXhzOx10
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:23:05.18 ID:oQLnPMIc0
人間は真っ直ぐの姿勢から頭を1センチ前に出すごとに1.6キロの負荷が首と肩にかかるわけよ。
「仕事でパソコンやってて首こっちゃってさぁ~(;_;)」←これは当たり前なのね。こらないわけないの。
けど姿勢を真っ直ぐにすると凝らない。仕事の効率も上がる。出世できる、ことはないか。
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:31:41.39 ID:oQLnPMIc0
もう1つ「へその3センチ舌を3センチ前に出す」こと。
なぜ胸ではないのか、へそではないのか。それはやってみりゃわかる。
胸を出すと息がしにくい。へそを出すと背筋を痛める。
これの本質は腰を前に出すことなんだけどイメージしにくいだろうから「へその3センチ下」にしてる。
猫背で頭が前に出ることにバランスを腰を後ろにして保とうとする。これを防ぐために腰から直す。そうすると頭が自然と後ろにくるよ。歩くときもデスクも同じく心がけよう。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:29:54.64 ID:2xxgaQhF0
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:33:26.46 ID:oQLnPMIc0
よく足が痺れたりしない?
かなり危険よ。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:35:02.83 ID:oQLnPMIc0
音楽も姿勢と密接な関係がある。
姿勢よくするとギター上手くなると。ドラムもピアノも。
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:43:52.99 ID:oQLnPMIc0
ストローク安定するようになるよ。
激しいの弾いてるとピックが指から落ちることない?正しい姿勢で引いてないと指先で会わせようとして安定しないよ。
引くより弾く(はじく)イメージでやるともっと良し。
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:47:45.85 ID:Sk0FJNlG0
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:50:04.14 ID:oQLnPMIc0
ひくときに背中丸まって押さえる側見る→ひく→ピック落とす→上手に押さえられてないのか勘違いする→ループ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:36:59.55 ID:oQLnPMIc0
腕の力を正しくペン→ノートに伝えるためには正しい姿勢は必須。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:38:44.03 ID:ncmzpByl0
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:39:13.37 ID:3P2uf3fW0
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:41:21.69 ID:oQLnPMIc0
取り込む空気の量がケタ違い。あとは説明しなくてもわかるはず。
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:40:20.52 ID:N3pEEex3O
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:45:05.86 ID:oQLnPMIc0
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:41:38.52 ID:2mclpDj00
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:44:33.45 ID:mYnpCIZp0
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:46:59.53 ID:oQLnPMIc0
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:47:07.64 ID:Nl8Y/WGR0
常にポケットに手を突っ込んで歩いてるんだけど、わかるかな
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:52:53.52 ID:Nl8Y/WGR0
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:57:41.10 ID:Sk0FJNlG0
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:59:53.49 ID:Nl8Y/WGR0
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 23:01:04.21 ID:oQLnPMIc0
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:50:15.31 ID:evkyqW4r0
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:51:52.97 ID:oQLnPMIc0
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:57:30.01 ID:evkyqW4r0
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 23:00:08.02 ID:oQLnPMIc0
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:55:52.07 ID:oQLnPMIc0
猫背のせいで上手く消化できなくて、体にガスが溜まりすぎてる。圧迫されて腹が鳴りやすくなってる。これはだめよ。
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:58:20.06 ID:oQLnPMIc0
まぁ6、7割は治ってる。
きっかけは部活の大切な大会を腰痛で棄権したこと。歩けないくらいに痛かった。そっから少しずつだけど良くなってる。もちろんスポーツの技術も上がってる、と思う。
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:59:01.16 ID:pjQ7/rZs0
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 23:03:00.28 ID:oQLnPMIc0
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 23:06:08.24 ID:pjQ7/rZs0
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 23:08:37.42 ID:oQLnPMIc0
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 22:59:50.92 ID:3P2uf3fW0
そしたら猫背が8割がた治った
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 23:03:02.22 ID:HcYCoGXw0
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 23:05:05.44 ID:oQLnPMIc0
それは知らん。言えることは、筋トレしなくても治るってこと。
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 23:07:32.83 ID:HcYCoGXw0
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 23:10:10.09 ID:NIdH0AW1T
壁に背中つけた時 腰のとこにすごい隙間がある
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 23:13:20.77 ID:oQLnPMIc0
猫背治そう。がんばろう皆。
じゃあの。
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 23:13:50.95 ID:Ei80D/4L0
ヽ ノ
/・ ・ イ
(__ ノ | こうすればいいの?
| |
| |
__| |_
/´, , )
kニニニ^] /
`l ̄ ̄ ̄ |
| |__r””z
| ∩ |  ̄
| | | |
| | | |
l二l l二l
引用元:猫背はまじで寿命縮むから治しとけ。
首前に出てんのストレートネックかもしらんな
俺もそうだけど生まれつきの体格のせいって言われたわ
俺も首が出てる
マジでやばい
猫背というか首の構造が変
キリンみたい
なんというタメになるスレ…
ちょっとがんばってみよう
まじか
肝心の治し方がよくわからん
>肝心の治し方がよくわからん
書いてある通り、クチを閉じて舌を上顎に添えるのがいいよ
でもそれだけじゃ足りない場合もあるね
ヘソ下3cmを前に出すように、お腹に線ができないように
で、あと出来れば、足の向き、特に足の指の角度をちゃんと正面にする
それと肘を付かない
アクビはたくさんしよう、故意にしよう
猫背を放置すると、眼精疲労、神経性下痢、過呼吸症、緊張型頭痛などなど
いわゆる総合失調症まっしぐら
さらに放置すると、メニエール、てんかん、パーキンソン、脳梗塞心筋梗塞等の致命傷に
>ヘソ下3cmを前に出す
これは分かりやすいね
骨盤が後ろに傾いているからS字が歪んで猫背になるんだ
骨盤をただしく前傾するには骨盤底筋を鍛える必要がある
身体の下の方から改善していかなきゃいけない
尻穴をぎゅっと萎める運動とかが
わりと簡単に骨盤底筋のトレーニングになる
へそ下3cmは武道とかヨガでいう丹田だから理にかなってる気がする
なるほど。やってみるわ。
この>>1はかなり出来るな
割と俺も姿勢の矯正についてしらべまくって自分を治したけど
キリンのAAはあながち真理をついていると思う
整体院でもいいのか?
症状結構当てはまるから怖くなったわ
手に靴はいて四足走法でかかとつけず前見てつま先だけで100m走ってくればいいだけ
あと有難い義務教育のおかげで平らな椅子に長時間座らされ猫背になるのが当然
斜めの椅子に大たい骨の付け根で座らないと骨盤が傾かず背筋はまっすぐ伸びない
へそした3センチとか頭の頂点を糸で吊られたイメージでとかいろいろ教えてもらったけど、どれもいまいちピンとこなくて結局よくわからないまま終わってしまう
肝心の治し方がよくわからん
猫背はまじで寿命縮むから治しとけ。
ウエイトトレーニングをして後背筋を鍛える必要がある
俺、猫背で背中ぶにぶにだわ…
3cm前出そ…
テスト中に腹がなるやつ
完全に私ですわ
背が高い人がなりやすいって整体の先生が言ってた。
180超えてくると電車のつり革とかに頭ぶつけたりするからね。
一般的なオフィスのデスクや椅子も高身長の人には辛いかも。
あと、整形外科には原因を詳しく教えてもらうためにも一度は行っておいたほうが良いと思うよ。