蕎麦つゆって醤油と水と鰹節だけで作るもんなの?嫁の東京ではそれが普通だとかいってんだけど、なんか信じられねぇ。砂糖は入れないのが普通らしい。

引用元:嫁のメシがまずい199皿目

4名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) 23:29:37.40 ID:

ねぇ、蕎麦つゆって醤油と水と鰹節だけで作るもんなの?
嫁の住んでた東京都下ではそれが普通だとかいってんだけど、
なんか信じられねぇ。
砂糖は入れないのが普通らしい。




5名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) 23:47:29.39 ID:

>>4
そんなわけない。
蕎麦つゆならば、砂糖とみりん、醤油で返しを作り、だしと合わせるのが、
関東のそばつゆ。
返し作らない方法でも、砂糖とみりん、酒は使うよ。
(酒とかみりんは家庭によって違うだろうが。)




6名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 00:18:42.64 ID:

>>4
スーパーで最も大きい面積で売られてる麺汁の内容物見せてあげろよ
それが市販品の一般的に求められている物だから




7名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 00:59:02.02 ID:

めんつゆとそばつゆはちがいますぜんぜん




9名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 01:09:08.32 ID:

確かにうちでもそばつゆに砂糖は入れてなかったな。
ただ、水と醤油と鰹節だけでは断じてない。




10名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 01:29:06.31 ID:

そばつゆのかえしは醤油、みりんと砂糖。これを出汁で割る。




11名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 01:35:25.92 ID:

出汁が鰹節だけ?
昆布+鰹節じゃないのか?




14名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 02:59:23.50 ID:

>>11
普通は昆布入らない。
そのかわり鰹節が厚削りだったり、場合によっては鯖節や宗田節が入ったりと一般の出汁とはちと違う。




21名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 09:50:07.02 ID:

>>11
昆布が入るのは西日本の文化
東日本では昆布の旨みを補うために醤油がたっぷり入ってる




12名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 01:38:04.16 ID:

家それぞれかもね。
うちはめんつゆは砂糖入れてたけど、そばつゆは辛くなきゃいけねぇ、って親父が言ってた。
で、当然そばにはつゆをちょこっとだけつけるのが、家のお約束だった。




13名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 01:38:11.21 ID:

砂糖を使わないレシピも有るけど
みりんは必ず使うと思うよ
一応料理ではみりん=アルコール入り甘味料だからある程度甘くなる
みりんと隠し味に砂糖を入れるらしいぞって言ってみれば?




18名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 08:33:48.91 ID:

出汁なら椎茸も




19名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 09:00:23.97 ID:

何を入れるかは家によって違うが
醤油と水と鰹節だけでは無いってことだな




20名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 09:15:51.74 ID:

>>19
味醂が入らないと蕎麦つゆにはならないね
東京なら特に




22名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 10:58:34.91 ID:

無い。
上でも言われている様に、味醂は必須。
ただ、味醂が切れた場合の緊急避難策として、砂糖+煮切った酒(蓋をせずに鍋で煮て、アルコール分を飛ばした日本酒)で代用する場合も有る。




23名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 11:13:39.90 ID:

どうも>>4です。

やっぱりそうですよね~。
嫁実家の味だと思って何も言わないでいたんですけど、
息子がウチの蕎麦は不味いと、一人だけ濃縮つゆを買ってきて使ってるんですよね。
ここは父親として叱るべきだとは思うのですが、マズイのは事実なのでどう言うべきか悩んでるところです。




26名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 11:19:28.77 ID:

>>23
叱るってまさか息子をか?




27名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 11:20:47.96 ID:

>>26
嫁が作った料理が間違っているのは事実だけど、
家族でそろって食べる夕食に、一人だけ別メニューはおかしいでしょ。




29名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 11:27:52.10 ID:

作ってくれた人に感謝して、出されたものはそのまま全部食べる。
って教育方針ならそれはそれで。

だけど自分も食事終わるまでは文句は言えない流れに。
ま、これなら喰いきった上でなら批評はありだろうけど。

作ってくれた人に文句は言わない。
って方針だと、何もできなくなる。
フツメシ環境なら問題ないんだけどねー(泣)




32名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 11:36:35.45 ID:

>>29
そうそう、そこなのよ。
嫁の料理がどこかおかしいのも事実なんで、息子には注意するけども、
嫁にもマズイという意見は俺も同意だから研究しろと言おうと思ってるのよ。

そして最近息子はソバつゆの作り方をググって、自分でソバつゆを作ってるのな。
それを家族に喰わせてくれたんだけど、凄ぇ美味いのよ!
だけど嫁はプライドを傷つけられたせいなのか、
「お前みたいに料理にうるさい男と結婚した嫁は苦労するだろう」ってイヤミを言うもんだから、
嫁と息子で大喧嘩になっちまってこまっちまったよ。




33名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 11:41:21.05 ID:

息子が正しすぎて泣ける。
この正しさが潰されるのか…




37名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 11:45:35.73 ID:

>>33
一人だけ別メニューってのが問題なんだろ。
だから蕎麦つゆを家族に振る舞ったときには美味いと褒めたさ
料理が不味いのと個食ってのは別問題だよ




39名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 11:49:16.85 ID:

問題としている点がおかしいのにまだ気づけないのか




41名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 11:52:15.05 ID:

>>39
メシマズも問題だし、個食も問題
両方の問題をバランス良く調整するのが大切なんだろ
個食家庭で育ったの?




42名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 11:53:54.76 ID:

>>41
個食を回避したいなら、晩飯作りに息子も参加させたらどうだ?




46名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) 11:57:49.18 ID:

>>42
それは良いアイデアだ
毎日は無理だろうが、決まった曜日は息子が必ず参加するように義務づければ、
毎日料理を作る大変さも理解してくれるだろうし、息子のプレッシャーがあれば嫁もまじめに作るだろうしな。




15 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

息子が自分でソバつゆを作ったが嫁はプライドを傷つけられてイヤミを言ったという報告の後に、晩飯作りに息子も参加させたらどうだ、それは良いアイデアだっていうのは何なんだ?

返信する
匿名

原初のそばつゆは味噌の上澄み(≒醤油)と酒で
出汁なんて贅沢なものは使ってなかったそうだぞ
、、、今は全然使われてないことから味はお察しだが
地方ではそういう作り方が残ってる可能性はある
で、それでそだっちゃうと市販品とか甘くて食えないのかも
つまり嫁さんは本当にそっちの方が好みだったりする可能性も

返信する
匿名

確かに東京のってか下町?のそばのつゆって甘くない。めんつゆとははっきりいって別物だったぞ。みりんもはいってんのかなー。
メシマズかどうか知らんが、あるって事で…。

返信する
匿名

うちの母の作り方と同じだ
子供の頃はそれで蕎麦も素麺も嫌いだったな
麺つゆを使うのは悪!と思っていたらしく、頑なに自家製だったよ
鶏肉やら椎茸やら油揚げやら具は豊富なのに、汁がマズくて…

今では家事が億劫になり、ガッツリ麺つゆ使ってるw
コレ美味しいのね〜〜なんて言いながら。

返信する
匿名

いくら甘いのが苦手でも、ミリンか砂糖を隠し味程度でも入れないと美味しくないと思う。
知り合いの家の料理がまさにそれ。「甘いのが苦手」らしいが多少加減して少なめにしても甘みという調味料を足すのと足さないのとではコクが違う気がするわ。正直その家のものはどれもこれも美味しくない。

返信する
匿名

ウチ都内だけど砂糖は入れないな割下じゃないんだし…
しかし味醂は入れないとダメだな
あと干しシイタケの出汁も入れる
そんで、白ネギ・ミョウガ・生姜の薬味でバッチリ関東風だと思う

返信する
匿名

産まれも育ちも東京下町 53年です。
多少の砂糖や味醂で 甘みを感じさせない程度に使います。
奥さんのレシピのソースがどこか?きちんとして、実家ならそれで美味しいと思っていたか?
きいつた

返信する
匿名

フツメシ作って子供が個食していたら子供が悪いけど、マズメシ作ったら母親が全面的に悪いだろ。同列に扱うことなんてあり得ない。フツメシになったら個食は自然と治る。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)