ぼく(10)「オール電化は災害時に弱いからやめた方が…」いとこ(20)「考えすぎw」→結果・・・

52: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:42:49.41 ID:ofsnl3MP0
一ヶ月停電なんて最近あったか?

55: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:43:27.61 ID:OEJDKynld
というか1番復旧早いの電気やろ

56: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:43:37.25 ID:RT/NSmmzM
熊本の時でもインフラの中でも電気は2日もあれば復旧できるんやろ?
災害に向けて対策するなら貯水タンクとプロパンガスを家に常備しておくのがベストやろ

89: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:49:17.77 ID:3Er0ixiA0
>>56
今はそんなもんやろなあ
りんご台風のときは4日か5日止まったで
あんま覚えとらんから不確かやが

57: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:43:43.28 ID:Zl3qCvFo0
生意気なガキだな
10歳の言うことなんて聞くわけねーだろ

58: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:43:48.48 ID:lzt9di5F0
普通リスクは分散させるよね

62: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:44:34.30 ID:vOJLinN10
>>58
これだよね

59: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:44:02.50 ID:iUJwvTo90
一ヶ月もガスはあるからってそこで粘るほうが嫌や

63: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:44:34.93 ID:t/2jNfRmd
ワイはアウトドア趣味やから一ヶ月くらい停電しても余裕で暮していける自信あるわ
照明はランタン、料理はコンロで出来る

68: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:45:41.75 ID:ofsnl3MP0
>>63
そのランタンの燃料もボンベも買い占められて店には無いけど行けるんか?

118: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:56:50.46 ID:K3UIFF8ir
>>68
備蓄しとくもんやろ

65: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:44:38.36 ID:E/LUTZ9Pd
電池のガスコンロなら動くし給湯器も小型なら死なないぞ

66: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:45:04.47 ID:JhTppnrjd
トイレも電気で流すのやめてほしいわ
いざという時どうすんねん

72: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:46:41.39 ID:g/m3zUMt0
>>66
便器横の紐引っ張れ

166: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 18:06:00.71 ID:gdn78tFW0
>>66
バケツに水汲んで流せば

69: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:46:21.48 ID:X4NpolaG0
10年で一回しか困らんのやったらええやん

71: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:46:37.10 ID:AUvc9kwL0
普通火打石常備してるよね

76: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:47:10.30 ID:dL1E/W+o0
20歳で一軒家建てたんか?
超勝ち組やん

77: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:47:12.64 ID:qbu9qKaEM
知ってるか?
停電しても使える可能性のあるガス関係なんてコンロくらいやで
そんなの小さいもん用意しときゃいいだけのこと
今の世の中電気使えなくなったら何も使えないも同じだから

79: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:47:33.40 ID:GvzvhSYFd
ワイ神「フンッ!」M9.0

80: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:47:41.13 ID:s5rY6jo30
オール電化なら家に原子炉あるよね

81: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:47:44.71 ID:qlbk2pPA0
ガソリンバーナーあるで

82: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:47:48.86 ID:9xW3IYPd0
都市ガスは配管が特殊素材で地震なんかでも配管からガス漏れしづらいんや
停電でガスが使えんって何処のガス会社が手配してるんや

95: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:50:02.74 ID:iUJwvTo90
>>82
コンロに直接配管が繋がってるとでも思ってるん?

101: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:52:12.96 ID:g/m3zUMt0
>>95
マイコンは100V引っ張っとらん独立の電池やから
都市ガスなら圧送されとったら来るで
後は家の中の機器が乾電池とかでの着火なら余裕よ

102: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:52:51.34 ID:9xW3IYPd0
>>95
オール電化でガス使っているから
ガス→エネファーム→電化製品だと思ったけど違うんか?

105: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:54:07.17 ID:saYCqzFud
>>102
んなわけないやろ
エネファームごときが家庭内電力賄える発電性能してない

119: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:57:06.18 ID:9xW3IYPd0
>>105
エネファームは補助的に都市ガスを使うだけなのは知ってるけど
オール電化だったら400Wから600Wぐらいの非常時電源としての機能が期待できるから導入する人が多いんや
それで都市ガスが止まるってそもそもどういうことやねんって言ってるだけなんだけど
まあクソみたいなスレに真面目に考えすぎやな

125: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:58:56.32 ID:saYCqzFud
>>119
はぁ
プロパンガスでもエネファームはあるぞ
ニワカ過ぎんだろ
それとオール電化とは給湯ユニットがエコキュートを導入してい世帯の名称だからお前の発言は意味わからんぞ

109: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:54:53.79 ID:g/m3zUMt0
>>102
エネファームとかのコンジェネシステムは起動に100V必要やから
バックアップ用の起動蓄電ユニットか停電時に運良く起動してなかったらアウトや

1 2 3

26 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

一ヶ月停電とかもうそれ家なくなってるレベルやんけ
電気とかガスとか言ってる場合ちゃう

返信する
名無しのふよふよ速報。

熊本は最強の停電撲滅魔人九電様が君臨してるからだろ
千葉の停電でも1000キロ以上の距離をわざわざ九電が出ていったんだから

返信する
名無しのふよふよ速報。

北海道在住だが、ブラックアウトがあった時に暖房用のオールガスが、排熱で発電がで、充電池も付いていて便利だった
もしかして、寒い地域にしかないシステムのかな?

返信する
名無しのふよふよ速報。

EVとPVの組み合わせが最強だな
給湯はエコキュートでコンロはガスの乾電池タイプにしとくのが無難
ホンダの発電機もあると尚良い

返信する
名無しのふよふよ速報。

※7
東電の資料によると去年の台風15号の後に千葉県の田舎の方で最長16日間

返信する
名無しのふよふよ速報。

電化でなければ平気だったとか思ってるなら真性のアホ
困ってる相手に邪険にすると親戚中に下劣な性根も知れ渡ったな
コイツがなにか困ったときが見もの

返信する
名無しのふよふよ速報。

オール電化マンションは規約で「カセットコンロ等の火気厳禁」になってるトコ多いらしいよ

返信する
名無しのふよふよ速報。

千葉の一番魅力のない市住まいだが、13日電気無し生活。
水とプロパンガスは使えるが、湯を沸かす機械が電気で、そのせいでお湯に入れず。

返信する
名無しのふよふよ速報。

クソ田舎だとその集落に送電してる高圧線が切れたとかで、たまに長期停電になるらしいね。
部分的に切れただけならすぐだけど、土砂崩れとかで一帯巻き込むともうアカン

返信する
名無しのふよふよ速報。

大方、オール電化ってだけじゃなく、普段から備えもなかったんだろ。
人の話を聞かないでうるさいだけのやつなんか助けたくもならんわな。

返信する
名無しのふよふよ速報。

武蔵小杉かな
億ション買うだけのことはあって、1ヶ月くらいのホテル暮らしは大したことないという階層と、住宅ローン目一杯でそんな余裕ないという階層に分かれるらしい。

返信する
名無しのふよふよ速報。

オール電化で電気が来てなくて困るのは自分達だけ。
ガスで2次災害で周りの家まで燃やしちゃったら・・・と考えたらオール電化で良いと思ってる。
ただ、ソーラーパネルを導入してる人は、パネル破壊時に土壌汚染等の被害が出た時どうなるか分からん。
ソーラーパネルはクリーンな発電だが生産と処分時にかなり汚染物質が出るぞ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

東日本大震災ではガス復旧まで一か月以上かかったよ。
開栓するのに立ち合い必要だし。
電気はもっとずっと早かった。

返信する
名無しのふよふよ速報。

電気とガスどちらが優れているかではなく、万が一に備えたバックアップに対する意識の有無の問題でしょ

返信する
名無しのふよふよ速報。

実際は…
ぼく(20)「ばーか」
親「あんた何勝手な事言ってんの、あんたの家じゃないでしょうが!!馬鹿はあんたでしょ!あんたはいいから働きなさい!!」ビンタ!!)

(ピシャッ

返信する
名無しのふよふよ速報。

オール電化とはちょっと違うけど、北海道で大災害はないからとキャッシュレス生活してた人が地震で電子マネー使えない+ATMも動かないでぼろぼろになってたし、特に電機系は万が一を考えるのは大事やね。

返信する
名無しのふよふよ速報。

オール電化にするなら蓄電池と発電機はセットだよね。
うちは夏場のクーラーだけ太陽光と蓄電池でフル稼働させてる。

返信する
名無しのふよふよ速報。

震災の後の計画停電で、うちはガスも使えて、暖房も灯油ストーブだったので、問題なかった。
近所では、灯油ファンヒーターが電気なしで使えなくて寒かったとか、
オール電化のうちが超悲惨だったりしたよ。せっかく被害なかったのにね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)