引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
569:名無しさん@おーぷん : ID: ID:m4.zt.L1
彼氏と私の部屋で過ごすことが多くなって、
実家暮らしの彼氏の気遣いのなさにもやもやすることが増えた。
愚痴です。
もやもや吐き出したら長くなってしまいました。
すみません。
気遣いと言っても、うちに来るんだからケーキ買ってきてよとかそういうのではなく、家に来る大体の時間を連絡してくれない・連絡した時間通りに来ないとか、うちにあるものを使う・食べるときに一言声をかけてくれないとか、ティッシュ・トイレットペーパー不足で世間が騒がれてたときに花粉症の彼が鼻噛むためにティッシュ2枚重でばかすか使うとかそういうレベルのもの。
特に家に来る時間の件はこっちの1日の過ごし方にも影響するから本当にストレスになる。
先週そう伝えたものの、彼氏の言い分としては
「家にいるんだしいいじゃん、平日は仕事で忙しいんだから休日くらい時間に縛られず過ごしたい」とのこと。
例えば14時くらいに来るって言っておいて15時過ぎになったりする。
(こっちが午前中に確認すればいいのかもしれないけど、ドアTOドアで30分くらいの距離だから13時頃に確認→実は起きたままダラダラしてて何も準備出来ていない→結局15時、とかになっちゃう。私が都度確認しないといけないのか?という気持ちもある。。)
「14時『くらい』って言ってるんだから約束破っているわけではない」んだって。
そっちはのんびりとした気持ちになれるかもしれないけど、
迎える側としては、それまでに家事終わらせなきゃ!と
休日なのにテキパキ動いていたのにもうちょっとゆっくりできたなぁ、とか
あれやりたいけどあと1時間しかないからやめておこうと思っていたことができたな、とか残念な気持ちになってしまう。
別に時間通りに来て!って厳しくしているわけでなく、
ただ私も休日気持ちよく過ごせるように、
遅れそうなら都度連絡くれるだけでいいんだけどなあ。
確かに彼氏は仕事頑張っていて平日忙しいけど、
私も同じく激務職で日付変わる程作業しているし、、
その程度の気も遣えないのか、、ってちょっと悲しくなる。
小さいことを気にしない彼氏で、
自分がやられても何ももやもやしないから
他人がどう思うか想像できないみたいで、
私はこうされると嫌だよってこれから一つ一つ伝えていっても、
お互いが疲れそうだなと、将来にネガティブな気持ちになる今日この頃。
コロナ離婚という言葉がTwitterでトレンドになっていたけど、
ちょっときもちがわかる気がした。
571:名無しさん@おーぷん : ID: ID:Oq.ix.L8
その気持ちすっっっごく分かる
「明日会おうね、家に行く」
「何時ごろ?」
「10時ごろかな」
からの、まさかの15時着とか
始めのうちは11時過ぎたくらいに
「何かあった?大丈夫?」ってこっちから連絡してたけど、
遅れるんなら連絡してくるのはそっちでしょっていい加減腹が立って
10時に来るなら掃除洗濯はそれまでに済ませて、お昼どうするか分からないから最悪何か食べられるように準備して、もし出掛けるなら自分の支度で待たせたら悪いからそれも準備してっていろいろ考えて気を使うのに、相手は何にも考えてなくてそれで疲れて準備も連絡も止めてゆっくり家事してたら、予告通りの時間には来ないくせに、家事の途中ですぐに出掛けられなかったりすると約束の時間過ぎてるのになんで出掛ける準備できてないんだって不機嫌になる
イヤイヤイヤ、お前が約束の時間とか言うな、こっちにも都合があるのになんでお前の行動ばっかり優先しなきゃいけないのって大ゲンカして最後は別れた
自分は気にしないって、相手に気を使ってもらってばかりならそりゃ何も考えてないから楽だよね
連絡もなしに遅れるのって、ひょっとして連絡もできない事態に巻き込まれたのかって心配したりもする
それは考え過ぎって思っても、いつ来るか分からないとその間に何ができるか想定できないから何にも手を付けられなくて無駄に時間を空費するハメになる、段取り全部破壊されることなんだけどね
そんなのたとえ家族でも迷惑だよ、だから嫁とかオカンが怒るんでしょうが
588:名無しさん@おーぷん : ID: ID:ng.2s.L6
自分だけが大事な彼だね
あなたの時間は尊重してくれないんだ。あなたが休日をどう過ごすか、どう過ごしたいかを想像できない。
その人を今から育成する価値はある?
その彼じゃなくても、しっかりした男の人はいるよね?
生涯を共に過ごす伴侶を探すために、次行ってみよう!