引用元:コストの計算の仕方で揉めたんだが
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 22:58:38.486 ID:voZjO+sn0.net.net
【1人で作業すると2時間かかる仕事が2人で作業すれば1時間未満になる】
(効率が良くなるかららしい)
ちなみに作業内容は1人で問題なくできる内職みたいな作業。効率が上がる理屈がわからん。
あと1つ
【手作業の製品は製品ロットが大きくなるほど作業者の疲労が影響し、工数がかかるようになるから製品1つ当たりのコストは高くなる】
たしかに疲れるだろうけど、1日に8時間以上やるわけでもないし2時間に一回は休憩する。あと、新規品なら作業習熟があるから数が多くなる程製品一個辺りの作業時間は一定のところまでは短くなるはず。
今まで当たり前だと思ってた事と逆の事を言われたからビックリした
お前らの意見をきかせてくれ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:03:02.616 ID:qV+AWIUe0.net.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:07:25.913 ID:voZjO+sn0.net.net
ここでいう負担てなに?
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:07:51.758 ID:Twjieib+0.net.net
分担すると1時間未満になることはあるけど、例外的状況だと思う
疲労が影響ってのはよくわからないな。納期は一定だとか?
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:14:53.499 ID:voZjO+sn0.net.net
作業が効率化されて時間が短縮されるって事はどこかで作業の省略が行われてるはずなんだよ
分担で作業の省略は生じないだろ?
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:24:01.407 ID:gIHHXG5q0.net.net
状況がわからんからなんとも言えんが
例えばトラックに荷物を積み降ろしするとき一人で登ったり降りたりするより
二人で上下に分かれると楽
屋内からの荷物の出し入れでも靴を履く手間とかあって内外に人を配置するとかなり短縮できる
とかはある
おそらくそういうのに当てはまらないんだろうけど
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:32:24.297 ID:voZjO+sn0.net.net
その場合だと作業者の自重の上下運動が省略される
これは効率化だな
簡単な手作業で分担による作業の省略が発生するパターンは恐らく少ない
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:09:30.509 ID:IkST0Ylu0.net.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:16:25.394 ID:voZjO+sn0.net.net
それを言い出すと
複数人で作業するとおしゃべりしだすとか言いたくなってくるぞ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:10:53.542 ID:86vRc5s90.net.net
・200個の部品を作る
・1個あたりかかる時間は1分
・ただし、疲れるので30個作るごとに5分の休憩が必要 ←重要
って考えればわかりやすいんじゃない
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:27:19.942 ID:voZjO+sn0.net.net
その考えだと確かに60個を2人で作れば1人あたり30分の時間で完成させられるな
ただその2人は他の仕事があっても作り終わった直後5分間休むぞ
休んじゃいけないわけじゃないけど
それなら1人でやるのと変わらないでしょ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:11:01.451 ID:kuFeyiwG0.net.net
1行程を2人でやった方が効率はあがるかもな
だからライン生産とかあるんだし
二つ目は何日も続く仕事として
作業員の作業効率が一定のレベルまで上がったあとなら
ロット数が多いと疲労や集中力の低下で効率が下がるだろうな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:13:06.697 ID:kuFeyiwG0.net.net
上のは作業行程が2行程だと仮定した話な
4でも8でもいいけど
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:26:17.738 ID:abO0Kc4o0.net.net
人件費低めに見積もらせて、かつ材料費やら消費品を水増しして
一個辺りの粗利?上げようって上司の魂胆じゃね
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:35:12.320 ID:voZjO+sn0.net.net
上司は人件費高めに見積もらせようとしてんじゃないか?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:46:21.811 ID:abO0Kc4o0.net.net
そうなのかな?私がその上司の人柄や社風を知らないから何とも言えないけれど
直接上司に時間外や一人の時を見計らってもっと突っ込んで聞けてない状況・環境・間柄だと判断して
ココに書き込んだと思った
まぁ一種の邪推なんで聞き流してもらっていいよー
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:28:22.349 ID:kuFeyiwG0.net.net
単純な手作業だとしても
コレしてからアレするって考えるより
コレだけするって方が思考的に簡略化出来る
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:40:03.250 ID:voZjO+sn0.net.net
Aさんがababababの作業をやるより
Aさんaaaa
Bさんbbbb
と分担させれば道具を持ち替える手間がなくなるというのはわかる
それならAさんがaaaabbbbとやればいいんじゃないだろうか
そうすればわざわざBさんがabの作業場に来る必要もない
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:44:48.912 ID:kuFeyiwG0.net.net
aaaabbbbだと仕掛り品が増えるよ
イレギュラーがあって納期が間に合わないときとか対応し難い
完成品の数を早めに増やすのが製造業の基本
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 23:55:08.842 ID:voZjO+sn0.net.net
短納期が関わってくればもちろん複数人でやった方がいい
どっちにしたって0.25人になるんじゃないの
実測実測〜
普通になるぞ
道具の持ち替えとか減るし
場合による
以上
信長の三段撃ちと一緒で分担は大事よ
史実としての信ぴょう性は置いとくとして
上司が言ってることは割と一般的によくある話だと思うけど、何がそんなに気にくわないんだコイツは
つべこべ言わずに現場に行けばわかる話では?
超絶ベストメンバーが揃うなら上司が正しい
実際はイチの言う方に近いだろうな
ケースバイケースとしかいいようがない薄さで草
装置のユニットから1つの部品だけ交換して元に戻すとか、
作業プロセスが複数ある工程ならパラレルで分担したほうが
進捗よくなる状況なんか当たり前にあるだろ
内容に具体性が無いからケースバイケースだが上司の言う方が正しいことは多い
ただ1つ目のような簡単な仕事だと作業時間半分にはなっても半分未満になることはないだろうな
>>1が具体的な作業内容を言わないから何も言いようがない
一般論を言割れたら個別のケースで反論とか何がしたいの
なぜまとめた
ケースバイケースすぎるしはっきりいってどうでもいい
※5
史実を別としてなら信長の三段撃ちは戦場を考えたらとても有効な手段なんだけどな。
良くバカな否定の意見に一巡するまでに次の準備が間に合わないって有るけど間に合わせる必要なんてないんだから。相手は鉄砲じゃなくて騎馬隊。騎馬が全力で駆け抜けられるのは障害物が無い状況。横一列に並んだ鉄砲隊じゃないんだから奥の方にたどり着くまでに戦場は敵味方の屍でまともに走れない状況。
それに相手は三段撃ちをやってくるって情報なんか知らない状態。鉄砲はリロード長いから初擊耐えればって時代で三回続く事の恐ろしさを全く考慮してない。
三段撃ちを意味ないと言うのは現代人が第三者視点で戦場の状況等全く無視した机上の空論でしかない。
作業にしても準備、片付け等を踏まえたら二人の方が効率良いことは経験で解るもの。
単純作業なら複数人でやれば時間短縮になるだろう
100個を一人でやると1時間かかるが
二人でやれば一人当たり50個で済むんだから
同時にやれば30分で終わるやん
※4
そういう話じゃないよ。50じゃなくて45になるとかそういう話。
作業スペース、重量物、移動が絡むとかなり効くけどほんとケースバイケース