『奴が来ると物が無くなる…』そう囁かれていた泥ママを御用にした結果wwwww

引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ76【万引】

29名無しの心子知らず2009/08/21(金) 01:34:59 ID:WZ9ntU1d

投下失礼。
数年前の小話フェイク混み。


ママさんサークル内に、奴が来ると物が無くなるとされていた泥ママがいた。
無くなった物が安価な物ばかりだったことと、追求すると翌日には腕に包帯を巻いて参上し「誰々さんに疑われて、ショックでリスカしちゃったの…」とのたまう面倒な奴だったので皆が多少自衛するだけの諦めモードだった。
(実際には切ってなんかいなくてただの嘘だったが)

しかしある日、私の友人であり同じサークルのAが隙をつかれDVDセットを泥に盗まれ、今度こそ〆る事を決意。

場所を借りて行うサークル活動時には、襖と畳がある休憩室に荷物をまとめて置くのでそこに室内が見える仕掛けを設置、私とAとで芝居をうった。
泥がまんまと引っかかったところでバーン!と襖を開け放ち、
A「火付盗賊改方であーる!」

泥、( ゜д゜)ポカーン
ママ達、( ゜д゜)ポカーン
私苦笑。

しっかりと泥を〆、警察にこそ言わなかったが泥の夫・姑にはすべてを伝えて盗品は返却、念書ゲット。
それ以来泥が何か言ってくる度に「警察ざたにしないで あ げ て る のに何を言うかこのこそ泥が。あっち行けシッシッ」で皆が通すようになり平穏が戻った。


おとなしい方と認識されていたAを焚きつけた「盗まれたDVDセット」は、鬼平犯科帳だったというオチ。

サークルは今も健在ですが他のママ達も歴史小説にハマって、読書サークルと化してきたのと、サークルの通称が「火盗改」になってしまった。
「次の火盗改いつだっけ?」と会話するママって微妙だ。




30名無しの心子知らず2009/08/21(金) 01:49:13 ID:0EEDwUa+

>>29
「火盗改」(ひとうかい)と読むの?
舞踏会ならセレブ~




31名無しの心子知らず2009/08/21(金) 01:56:16 ID:WZ9ntU1d

>>30
すみません説明不足でした
かとうあらため
です

鬼平犯科帳という小説に出てくる、昔の警察組織のようなものです

img_0 (3)

火付盗賊改方(ひつけとうぞくあらためかた)は、江戸時代に主に重罪である火付け(放火)、盗賊(押し込み強盗団)、賭博を取り締まった役職。
本来、臨時の役職で、幕府常備軍の御先手弓・筒之頭から選ばれた。
御先手頭の職務との兼役なため「加役」(かやく)とも呼ばれ、時代劇などでは「火盗改」(かとうあらため)、或いは「火盗」(かとう)と略して呼ばれることがある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/火付盗賊改方




43名無しの心子知らず2009/08/21(金) 02:10:18 ID:2PP4JtRb

31の説明だと、火付盗賊改方が小説内の空想の組織のようだw




47名無しの心子知らず2009/08/21(金) 02:13:27 ID:xMaz20eI

>>30読んで、時代劇ファンには水戸黄門レベルでも興味ない人にはそんなもんなんだなと
再認識した。
>>30を馬鹿にしてるとかそういうのじゃなくて、興味が違えばジャンル独特の読み方とかは
通じないんから気をつけようって感じで。




53名無しの心子知らず2009/08/21(金) 02:27:41 ID:0EEDwUa+

>>47
30だけど、いやいやこちらこそ無知でごめん。
ぐぐればよかった。




33名無しの心子知らず2009/08/21(金) 01:58:09 ID:UoEexMDe

鬼平おもしろいよね~。




37名無しの心子知らず2009/08/21(金) 02:02:30 ID:Mxcgcg4n

なんで火付盗賊改なんだと思ってたら、鬼平だったとは。
私もやってみたいよ。




3 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)