引用元:奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.3
5:名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)21:16:24 ID: ID:7Ge
当時私は原付の免許を取って職場までそれに乗って走っていったりしてました。
その日も早朝、原付が走れる有料道路(西神戸有料道路)を学園都市から鵯越方面へ走って職場へ向かう所でした。
鵯越の料金所の少し手前辺りに一部一車線になる部分があり、そこに差し掛かって中頃で事件は起きた。
後ろからオラついた車に煽られ始めた。
チキンだった私は一車線だしどうする事も出来ず、その一車線が切れるのをただ待つばかり。
一車線が切れて後ろを先に行かせたい一心で横に避けた時、後ろから“ガリガリガリガリっバキバキ!”と言う音が聞こえたのでミラーで後ろを確認。
側溝に一台の白いセダンが脱輪して煙をあげていた。
言わずもがな後ろから来ていたセダンが私を避けようとハンドルをきった結果だろうと言う事は想定出来た。
一瞬で判断をしなければ行けなかった自分は、止まりかけて逃げ出してしまった。
あの時、二次災害的に巻き込まれてしまったセダンの方、申し訳ない。
あれ以降、ハンドル握る資質なしと言う事で、原付からは降りて、免許証は身分証としてのみ使用しています。
6:名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)07:29:17 ID: ID:p4A
あんさんのどこにも悪い要素が見当たらないんだけど。
8:名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)12:07:18 ID: ID:yoL
>>7
後方確認せずに車線変更して、オラオラじゃない車の目の前に出た結果、避けようとした車が脱輪したってとこかな。
過失がないとは言い切れないね。
12:名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)16:10:35 ID: ID:16e
あ、そういうことか
さっぱりわからなかった。
白セダンの前方不注意 自損事故扱いになるのかな
13:5 : 2015/11/25(水)19:11:46 ID: ID:5Zu
車線変更の所は>>8さんが仰っている事が正解です。
説明不足で申し訳ありません。
14:名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)19:27:31 ID: ID:4Bc
それでも状況がよく分からないな
黒い過去なのは分かるからそれはいいんだけどw
>>7については?
15:5 : 2015/11/25(水)19:49:05 ID: ID:5Zu
Googleマップの座標を言うと
34.690570, 135.113490
この位置辺りで事故らせてしまったのですが、何と説明すれば良いのか、自分でも表現が難しいのです。
白いセダンは左手の車線から走っていました。
17:名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)05:08:27 ID: ID:kMH
なるほど、白セダンは平行した別車線から来てたのね
5の書き方じゃ単純に1車線が2車線に増えたって思っちゃうからわからなかった
で、5さんが合流で2車線になってオラ車かわすために左車線(別車線側)に急に車線変更
→白セダンびっくりしてハンドル左に切って、このクッキリハッキリ写ってる側溝に落ちたと
…二次災害的って書いてるけど二次災害じゃないなw
9:名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)12:14:19 ID: ID:0PE
2ちゃんとかネット界隈ではちょっとでも事故するとすぐ運転止めろとか免許返納しろとか騒ぐ人が多いけど大袈裟な気がする
10:名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)12:17:41 ID: ID:yoL
運転やめろとは今のところ誰も言ってなくね?
11:名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)12:24:31 ID: ID:0PE
言われるのを見越して書いたのかなって思ったからついw
16:名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)23:46:43 ID: ID:bKz
18:名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)06:34:23 ID: ID:yNV