引用元:年収300万都内在住正社員だけど結婚って無理じゃね?
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:00:44.126 ID:07PzOINh0.net
結婚したら糞狭いアパートじゃ暮らせないから家賃高くなる
子供育てる金なんてない
無理じゃん
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:01:06.400 ID:07PzOINh0.net
埼玉か千葉で働くなら未経験業種で働くことになる
当然給料は20万行けば上出来ってくらいになる
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:02:03.377 ID:FkLKDpzW0.net
お前の低すぎる年収じゃ無理だろ
ボーナス無しってなんでその会社にしたんだよ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:01:14.771 ID:3oFgtptDd.net
田舎に帰れよバカ者
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:01:18.175 ID:07PzOINh0.net
他の会社の若者もそう
これが今の日本の普通なんじゃないの
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:01:35.454 ID:23Hdey1B0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:02:03.712 ID:07PzOINh0.net
都内にいないと神奈川や埼玉で作業をするときに通勤に3時間とかかかるようになる
そしてIT系は残業が多いから通勤に3時間もかかるなら仕事が回されなくなる
つーか通勤時間長いと交通費出したくない会社から嫌がらせされる
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:02:16.314 ID:07PzOINh0.net
一緒に働いてる女社員は一緒に働いてる他社社員(40代・年収600万)と浮気するくらいで同僚(20代)には見向きもしない
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:04:50.864 ID:23Hdey1B0.net
40代男だけどよく見るよ
おれは不倫は嫌だからスポットで数人に分散させてる
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:02:30.939 ID:07PzOINh0.net
給料あがらなかったら会社を変える
そういう過程でコネ作って最終的に自分をマネジメントできるとこまできたら年収二倍になってるよ』
とは聞くが所属会社が社員の転職には逃すまいと全力で妨害かけてくる
結局社員なんて金の成る木、生活や未来なんて潰す気なんだよな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:05:50.512 ID:23Hdey1B0.net
馬鹿だなあそれに縛られないくらいの力つけろよ
人脈ねえのかよ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:02:43.369 ID:07PzOINh0.net
大多数の人間は使われるだけの最低賃金職しか用意されてないことがわかる
結局大多数の人間はまともな生活なんてできないじゃん
少子化とかなって当然じゃん
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:03:05.418 ID:07PzOINh0.net
元々人が住める土地じゃない
ベッドタウンに住んで東京に通勤するように想定してる
東京に住むのは自己責任
東京は元々特殊な土地で、人間が住めないところを明治維新を機会に三菱地所がビジネスタウンとして地上げしたところ
ひとの住むことが前提ではできてない
とか言うけどそこに住まなきゃ仕事できないような国になってるのは国がどうにかしろと言いたい
国民の自己責任で片づけさせんなよ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:03:01.047 ID:9/pKBPWm0.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:03:19.195 ID:zv+UBlxt0.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:03:47.560 ID:FkLKDpzW0.net
全部自分のせいだろ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:05:13.201 ID:FximvMLO0.net
のこり10万あるじゃん
なにが無理なの
嫁さんに短時間パートしてもらえば余裕じゃん
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:07:57.946 ID:xaaY4UGF0.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:09:09.667 ID:R+N2AXfL0.net
雑魚はおとなしく田舎に帰るか、ベッドタウンから東京に通勤しろ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:09:28.354 ID:oV427zssa.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:10:24.573 ID:WQDKWbUNa.net
あとはカミさんがそれを支えてくれるかどうか
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:12:03.838 ID:/MM9wEX+a.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:14:27.065 ID:6eRtfYptH.net
これからどんどん埼玉や神奈川からのアクセスが良くなるんだぞ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:17:54.657 ID:TSFJ+4gX0.net
家電なんか全くない時代だから共働きなんかもできず専業主婦が当たり前で一日中家事に追われていた
多分我慢できるのなら今でもそんな生活できるんだろうけどそんな生活に耐えられる人が男にも女にもいなくなった
年金上がったり保険料上がったり税金上がったり、
携帯代みたいな今は必須だけど昔は無かったような支払いが増えたりしてるから必ずしも同じ状況には持って行けるわけじゃないけど
じゃあ年収400万なら?それくらいなら昔と一緒じゃね?と言われてもやっぱり嫌
遊びたいし多少は趣味に使いたいしでやはり耐えられない
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:18:04.219 ID:SsHk9bXUa.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/01(日) 10:03:59.654 ID:6BuqF74vK.net