引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part112
741:名無しさん@おーぷん : ID: ID:4dV.kx.br
特に似合ってなかったり年相応のファッションしてない人がこの台詞を良く言ってるイメージ。
プライベートで会ったときにそのファッションしてくるものだから角が立たないように遠回しに「その服似合ってないからやめた方がいいよ」って忠告しても「でも自分はこの服好きなのでこれからも着続けますよ」みたいな角が立つ物言いで返してくる。
「自分が好きだから」はどうでもいいんですわ。「そのファッションをしてることで不快な思いをしている人間が大勢いる」ことに気がついてほしいんですわ。
30過ぎの小太りのおっさんが
ナイキのスニーカー+安物のデニムパンツ+チャンピオンのTシャツ+キャップ(後ろかぶり)+デカメガネとかいうDQN高校生or大学生がする様なファッションしたり
裏原宿系御用達のモルガンオムのジャケット来たり
競馬予想師にしか見えないハンチング被ったり
派手な原色系のトップス着たり
冬場はノースフェイスのコーチジャケットでシルバータブ履いてラッパーみたいな格好してたり
etc.
742:名無しさん@おーぷん : ID: ID:4dV.kx.br
続き
似合ってたらいいんですよ?全く似合ってないんですよ。
俺だけじゃなくてそのファッション見た周りの人間が口を揃えて「似合ってない」「やめてほしい」「見てるだけでイライラする」「あのファッションが目に映るだけで胃が痛い(病院にも行ったらしい)」という発言を聞くんです。
年相応のファッションってあるでしょ?
ナイキのスニーカーなんて大学生までですよ?
年相応じゃなくても似合う服を探す努力は出来るでしょ?
「自分が好きだから」なんて言い訳、暴論で自分の意見押し付けて周りに迷惑かけてるんだからやめるべきだよ。
いい年して客観的に物事が見られない人ってマジで痛々しい…。
744:名無しさん@おーぷん : ID: ID:3Un.n4.gu
好きでその格好してるなら忠告なんて聞くわけないよ
あなたが「自分が好きだから」はどうでもいいって思うように、あっちからしたらあなたや周りが不快なんてどうでもいいんだろう
ファッション以前にその人のことが嫌いなんじゃ?
そんなに嫌なら会わなきゃいいのに
745:名無しさん@おーぷん : ID: ID:0b6.5o.vu
わいせつ状態なら苦言もいいけど、
趣味に合う合わないレベルで他人のファッションにいちゃもん付ける権利ないです。
もし、ドレスコード合わない場所なら係りの人通じて退場願う程度にしか関われないな。
746:名無しさん@おーぷん : ID: ID:ihb.2q.am
なんでこんな短文で2レスも使ったの?
見ていてイライラするからやめてほしいんだけど?
客観的に物を見よう?
努力しようね?
マジで痛々しいよ?
747:名無しさん@おーぷん : ID: ID:BU8.pl.b5
アパ社長を見たとき当初すごいな。ってびっくりしたけど
見慣れたもんね
あなたも諦めるか見慣れると良いと思います
748:名無しさん@おーぷん : ID: ID:q7c.hf.hu
>「あのファッションが目に映るだけで胃が痛い(病院にも行ったらしい)」
むしろこんな人の方が迷惑だわ
749:名無しさん@おーぷん : ID: ID:zu5.yj.vu
上にも書いている人がいるけどその人自体が嫌いなだけでしょ
TPOにそぐわないとかならともかく、私服を外野がとやかく言うことではないでしょう
服ぐらい好きにさせてあげれば?
周りの人が性格悪すぎ