引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55
239:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)19:10:08 ID: ID:KxS
旦那にくら寿司に行こうって言ったら微妙な反応を返されて
君が行きたいんなら行こうって言われて子供と私と旦那でくら寿司に行ったんだけど
旦那が一切寿司系を頼まずにラーメンとかを選んで食べてた
後で食べられないほどに不味いと思ってるの?って聞いたら前に食べたときにかなり不味かったって言われたんだけど
そんなに不味いものなんですか?
私は友達と一緒に食べに行くことがあったんですが
地元にある回転寿司のきときとの寿司とかは美味しいと感じるらしいです
自分としてはきときともくら寿司も同じぐらいじゃない?って思うんですが旦那にとったら違うらしい
自分としては値段がバカに高いだけっていう感じなんですけど
普通の味覚の人にとったらくら寿司がそこまで不味いっていうことはないですよね?
くら寿司に行ったときは大大勢の人がいてきときとの寿司なんかはくら寿司ほど人が入ってません
旦那の県の人は魚にうるさいとは聞いていたんですが変なプライドとかもあるのかと思って
どうなんでしょうか?
【超朗報】DMMの人気8メーカーが厳選した15タイトルが収録された神福袋がお得すぎる件w【三上悠亜、深田えいみ、橋本ありな】
240:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)19:12:26 ID: ID:KxS
旦那の県の人は結構脂っぽい魚が好きです
正直値段が無駄に高い方を旦那が県民のプライドで持ち上げてんのか?って思う節があります
241:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)19:24:59 ID: ID:KxS
正直私としては行くって言うんだったら寿司系も何か食べてよって思ったんですが
間接的にバカにされたみたいな気分になって
普通は我慢してでもちょっとは食べるだろって思ったんですが
俺はこんな不味いものは食わない!みたいな感じなんでしょうか
正直旦那の対応にもやもやしてます
夫婦だから気を使わなくても良いと思ったのかもしれませんが
242:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)19:31:55 ID: ID:KxS
不味いかどうかよりまず旦那の対応に問題を感じました
そしてでも普通の人にとったらくら寿司って普通の寿司ですよね?
じゃなきゃあんなに人が入りませんよね?
その県の人でも普通にくら寿司に入る人は大勢います
年取った人でも普通に入っています
旦那が意識高い系な感じでしょうか?
243:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)19:34:57 ID: ID:tPT
くら寿司にも入ったことがあるのですが
その中で一番美味しくなかったです
244:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)19:38:59 ID: ID:KxS
そうですか
結構味にはうるさい方ですか?
寿司屋にそこまで行っているということは相当の寿司マニアですよね?
250:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)20:06:00 ID: ID:tPT
回らない寿司には何年かに一回行くくらいで
マニアでも何でもない
くら寿司にお客さんが多いのは単純に安いからだと思うよ
旦那さんにしても何も手を付けなかったのではなく他の食事を頼んでいるのだから
そこまで大人げないとは思わないなあ
246:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)19:40:32 ID: ID:lf0
まずいというか臭いんだよ、臭くて気持ち悪くなるんだよね
そういう店は店そのものが独特の匂いがしていて、一歩店内に入ったらハズレだってわかる
外食を楽しみにしてる子供の気持ちを考えたら、旦那の態度は大人げない
でもそういう旦那と一緒になっちゃたんだし、離婚しないなら建設的な方向で考えたらどうだろう
くら寿司まずーって食べない旦那が239のご飯は文句言わず食べるなら、239の料理の腕は大手チェーンを上回ってると考えるとか
プロ並みじゃん!すごいよ!
旦那にとってくら寿司がまずいと感じるのか、前に行った時の印象が悪かったから拒絶反応が残ってるのかわからないけど、
前者の場合は旦那にとって店内に滞在するのも苦痛だと思う
そこを我慢してくれてるのは、見方を変えれば妻と子が大事だからだと思うよ(口閉じてくれればもっといいんだけどね)
後者の場合は、くら寿司の印象が悪いだけだから他のチェーンに行けばいいんじゃないかな
あの店は嫌だとか言われたら、「じゃあ美味しいと思うお店に連れてって」とお願いするとか
旦那が大人げないからって大人げない態度を返したら破綻するから、どちらかが一歩退くしかないと思う
247:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)19:44:17 ID: ID:wgZ
うちの地域限定だけど、あんなところに行くならスーパーのパック寿司の方がマシ。
250:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)20:06:00 ID: ID:tPT
スーパーのパック寿司の方が美味しいに同意
248:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)19:48:05 ID: ID:oFe
ナマ物だし鮮度など条件で安定しない食べ物だってわかってるし、たまたまだったかもしれないのもわかってても信用できない気持ちわかる
だからそこは責めないかな、自分なら
ただし、自分が信用してない店の信用してない食品を奥さん子供には食べさせて自分は食べない、はありえない
自分も海鮮うまい県で育ったから、うまいまずいは良く知ってるし、高いのがうまいのにはやはりわけがあるのも知ってる
でも海鮮県故のプライドなんか特に持ってないよ
今は安い寿司屋でもほどほどにうまいものはうまいし
245:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)19:40:16 ID: ID:vpC
スシローが一番好き!三崎港は高いけど美味しい。
はま寿司、銚子丸とかはあまり行かない。
値段と味で満足だーと思うのはスシローだな。
249:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)19:49:25 ID: ID:KxS
色んな人がいるんだなと思いました
たくさんの人がくら寿司に入っているので美味しいと感じている人もたくさんおられると思いますが
そうじゃない人ももちろんいますよね
旦那の態度が大人げないとは自分も思っていたのでそこは改善されるように自分が頑張ってみますね
回答ありがとうございます
251:名無しさん@おーぷん : 2016/11/14(月)20:11:38 ID: ID:Fzc
旦那は魚にうるさい県の職人さん大勢雇ってた魚屋の出だから、魚にはうるさいんだけど
美味しいと言ってる