4ヶ月で慣らし保育中。これくらいの時間遊んでたら寝かしつけて下さいというのは おかしいのでしょうか。

引用元:【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 19【教えて】

415名無しの心子知らず2019/04/03(水) 17:41:00.28 ID: ID:4zTKWJko.net

4ヶ月で慣らし保育中。
家で見てる時よりも圧倒的に睡眠が短くて(1時間半のところが30分とか)、帰ると珍しい時間から寝ぐずる。
家だと活動時間を見て寝かせてたから、泣いても短かったしすぐ寝てた。
園に活動時間の話をしたり、もう少し寝かせてくれませんかというのは失礼になっちゃうかな?
スケジュールでネントレしてる訳ではないのだけど、寝ぐずる前のそろそろという段階で
寝床に連れてくとスヤスヤ寝ていたから、泣くことが増えるのが忍びなくて。




418名無しの心子知らず2019/04/03(水) 17:54:07.50 ID: ID:jrj/yRAs.net

>>415
今は先生たちも子供の特性などを見極めてる時期だろうから、慣らし期間中ならもう少し様子をみた方がいい気がする
環境の変化で赤ちゃんも疲れてるのもあると思うよ
4ヶ月ならこれから体力がついてどんどん変化するし
連絡帳に普段のおおまかなタイムスケジュールや帰宅後の変化として寝ぐずりについて書いてみたらどうかな?園ではどのくらい寝てますか?と質問の形で聞いてみるのは問題ないと思うよ




4203782019/04/03(水) 19:30:08.95 ID: ID:5WOrdKLl.net

>>415
この先どんどん子供の体力の増加や、自分達の仕事の都合とかで
どんどんタイミングとかズレていくのに、その度に気にするの?
子供だって慣れない環境だから今は眠りが浅いのだと思うよ。




422名無しの心子知らず2019/04/03(水) 19:40:44.80 ID: ID:zvVGF7vp.net

>>420
同意
過保護すぎるのも良くない
4ヶ月なんてすぐに活動時間も睡眠時間も変わるし
しばらくすれば午前睡も無くなってお昼寝一回になるし
復帰後の事を考えると保育園のタイミングに合わせる方が良いと思う




424名無しの心子知らず2019/04/03(水) 19:49:04.29 ID: ID:iMIvVjjC.net

>>415
知らない場所では長く寝ようとしてもまだ無理だよ
保育園の生活スケジュールに慣れるのも大事だし
家でのぐずりはある程度は仕方ないんじゃないかな




426名無しの心子知らず2019/04/03(水) 20:11:16.82 ID: ID:R8U9NkBs.net

>>415
415はいきなり拉致監禁されて、時間になったらさぁ寝ろ!とか言われて、スヤスヤぐっすりいつものスケジュール通り深~く眠れるのね
(保育園=拉致監禁って意味じゃなく、子にとってはそれくらい環境激変なんだよの意)




431名無しの心子知らず2019/04/03(水) 20:48:29.78 ID: ID:4zTKWJko.net

>>418 >>420 >>422 >>424 >>426
うまく伝わってないようですいません、ジーナ式のように毎日定時に決まったスケジュールで生活している訳ではないです。
月齢の平均時間よりも起床時間が長くて、トータル睡眠時間があまりにも短いので何とかしたいと思った次第です。
事前に聞いたのと寝ている環境も違うので、やんわり確認してみます。
園では8~9ヶ月の子も朝寝していますが、あと4ヶ月も短い睡眠なのを心配するのって過保護なんでしょうか。
それとも、1睡眠あたり30分くらいしか寝ないのが普通なんでしょうか。




434名無しの心子知らず2019/04/03(水) 20:56:24.63 ID: ID:zvVGF7vp.net

>>431
今はまだ慣らしだよね?
何時間預けてるの?
預けてる3~4時間のうちの30分や1時間なんて誤差だと思うけど
寝て30分で無理やり起こしてる訳じゃなく自然と起きてしまうのでは?
そうだったらまだ慣れない環境で眠りが浅くなるのは仕方ない
周りも騒がしいし沢山の子がいるし、家で物音立てず静かな環境とは違うんだから




436名無しの心子知らず2019/04/03(水) 20:59:46.39 ID: ID:W9k5LDga.net

>>431
先生が起こしてるわけではなくてあなたのお子さんが起きちゃってるだけだから
普通の園は眠たがって寝出したら無理矢理起こしたりはせずそのまま寝かせてくれる
寝かせてくれませんかと言ったところで寝てほしいのはこっちですって思われるだけだと思う




440名無しの心子知らず2019/04/03(水) 21:23:53.26 ID: ID:B9bib4A6.net

>>431
だからまだ子が保育園に慣れてなくて寝が浅いんじゃない?
先生たちが無理に起こすことはないのに
寝かせて欲しいと言われても困るかと

「寝愚図る前のそろそろという段階」が
どんな様子なのかも先生たちに伝えてなければわからないでしょ
こうしてたら眠いサインとか
これぐらいの時間遊んだら眠くなる
みたいなことは伝えておいてもいいとおもうけど

本当に具体的にどうして欲しいのかわからない




437名無しの心子知らず2019/04/03(水) 21:04:07.61 ID: ID:vffpCElK.net

>>431
集団に入れてる以上仕方ないし、過保護かなぁと思う
帰宅後の寝ぐずりやトータル睡眠時間に困ってるなら、夜を早寝させたり調整するしかないかな
あと、保育園入れず活動時間を気にしながら家で見てたとしても夏になると早起きになったり、離乳食始まったりで活動時間なんてどんどん変わるから気にしなくていいと思う




439名無しの心子知らず2019/04/03(水) 21:14:10.09 ID: ID:ZpUvFm7e.net

>>431
具体的にどうしてほしいの?
子供一人に保育士一人付きっきりなわけじゃないんだから、一人一人の活動時間に合わせて眠そうなタイミングで寝床に連れて行くなんて不可能だよ
子供が勝手に寝ちゃう分には寝かせておいてくれるだろうし、無理に起こしたりはしないだろうけど、子供が自分で起きちゃうんなら仕方ないよ




443名無しの心子知らず2019/04/03(水) 21:33:04.23 ID: ID:4zTKWJko.net

>>434 >>436 >>437 >>439 >>440
子の多い園ではないのでいても2~3人で、ほぼマンツーマンの環境です。
眠いサインや寝かせてる時間は入園前にも入園当日にも伝えてあります。
「寝出したら」とありますが、外では大人のように眠いからとセルフで寝ることはないです。
勝手に起きるのを寝かしつけろという話ではなく、起きっぱなしにせずにこれくらいの時間遊んでたら
寝かしつけて下さいというのはおかしいのでしょうか。




445名無しの心子知らず2019/04/03(水) 21:41:15.41 ID: ID:Tb6JgZOS.net

>>443
もう保育園預けず自宅でみたらとしか




446名無しの心子知らず2019/04/03(水) 21:42:05.14 ID: ID:CmZzbRT1.net

保育園に預けないで自分で好きなだけ面倒みたら解決するんじゃない?めんどくさすぎ




447名無しの心子知らず2019/04/03(水) 21:42:35.01 ID: ID:xxsluat8.net

他の子は遊んでたりするのに、一人だけ寝させるの?
そんなスペースも寝てる子を見てる人員もあるの?
たぶんギリギリで回してるから無理じゃないかな
集団なんだから子供が保育園に合わせていかなきゃ
安全に子供を預かってくれているだけで御の字だよ
それ以上を求めるなら自分で見るしかない




448名無しの心子知らず2019/04/03(水) 21:44:44.68 ID: ID:4QNuPSGq.net

マンツーマンって言ってもシッターのように丸一日その子を見るわけじゃなくて他の業務もあるからね
寝かしつけしてくれるだけでありがたいよ




450名無しの心子知らず2019/04/03(水) 21:55:27.92 ID: ID:1R9tGaIG.net

園にもスケジュールがあるし、子供の人数が少ないといってもずっとあなたの子だけを見れるわけじゃない
家庭と保育園は違うよ
○時間遊んだら寝かしつけして○時間寝かせてくださいなんてできるわけがない
そうしたいなら家庭保育して自分でやりなよ
神経質になりすぎだし保育園に色々と求めすぎ




452名無しの心子知らず2019/04/03(水) 22:07:11.34 ID: ID:QuQX9VGY.net

>>447
比較的広い教室なのでスペースは十分あります。

園から朝寝してもいいですよという話はありましたが、
「勝手に寝てくれるならどうぞ、寝かしつけはしません」という主旨だったんでしょうか。
起こしておくのが当たり前・活動時間だとレスしてる人達のお子さんは、
低月齢の間もずっと起こしっぱなしだったということですかね。 体力があって羨ましいです。




453名無しの心子知らず2019/04/03(水) 22:11:12.51 ID: ID:B+SI4b8Y.net

>>452
嫌味言ってないで不満ならシッター雇えば




454名無しの心子知らず2019/04/03(水) 22:12:39.90 ID: ID:zvVGF7vp.net

>>443
「これくらいの時間遊んでたら寝かしつけてください」は、おかしいよ
本気で言ってるの?
保育士さんはベビーシッターじゃないんだよ
なんのための慣らし保育だと思ってる?
保育園に慣れるため、集団生活に慣れるため、だよね?
家庭と同じ生活リズムを要求するのが間違い
初めはみんな泣いて愚図って、でも園のリズムに合わせて生活することで段々と慣れていって、朝寝もお昼寝も食事もみんな同じタイミングで出来るようになる
それが集団生活、それが保育園

てかそもそもまだ生後4ヶ月だよね?!
ほっときゃすぐに園の生活に順応するのに




463名無しの心子知らず2019/04/03(水) 22:28:13.26 ID: ID:4zTKWJko.net

>>454
11ヶ月と4ヶ月って同じリズムで生活できるんですね、すごいすごい。




471名無しの心子知らず2019/04/03(水) 23:06:11.08 ID: ID:zvVGF7vp.net

>>463
落ち着いてw
4ヶ月と11ヶ月が全く同じではなく、
家庭とは違う園の生活リズムがそれぞれの月齢にある
それに慣れることによって、1歳ごろにはみんな同じ時間にコロッとお昼寝するようになるよ

ミルクの時間や量も違うし、離乳食も始まれば前期組・中期組・後期組に分かれるし0歳児クラスは0歳児クラスなりに園のリズムがある
だから下手に口出しするよりプロの保育士さんに任せた方がこの先長い時間を過ごす子にとっても吉

そもそも帰宅後の寝ぐずりは朝寝が足りてないから園のせいだ!って決めつけてるのがおかしい
慣れない環境で疲れた、ママと離れて寂しい、色々刺激を受けてる等々、もしあなたの要望通りに園がしてくれても愚図ると思うよw




456名無しの心子知らず2019/04/03(水) 22:13:16.64 ID: ID:/r0kF6fy.net

>>452
預けたならとりあえず1~2ヶ月は完全におまかせしなよ、、
完全にめんどくさい母親だよ




458名無しの心子知らず2019/04/03(水) 22:16:17.36 ID: ID:+qAeqGbs.net

おお、ホンモノのモンペって初めて見た
記念カキコってこういう気持ちかw
自分の都合で子の面倒を見れない時間、家族でもない赤の他人が代わりに安全に過ごさせてくれるってのにそれ以上は求めすぎ
そんなに拘り強いならそんなに低月齢から預けなきゃいいじゃない




465名無しの心子知らず2019/04/03(水) 22:33:33.65 ID: ID:CmZzbRT1.net

うちも今月から4ヶ月で預けるけど要求が過大すぎるわ
0歳児クラスなら1歳に近い0歳ともクラス一緒になるんだから生活リズムはおいおい合わせていかなきゃいけないでしょ
保育園に預けるってそういうことじゃないの?




462名無しの心子知らず2019/04/03(水) 22:20:59.20 ID: ID:l8I+gmaT.net

こんなに神経質だと保育園以外でも大変そう




468名無しの心子知らず2019/04/03(水) 22:53:01.84 ID: ID:+oVx1aFe.net

>>463
ちょっと落ち着いた方が良い
お子さんのことが心配なのはわかるから

言い方、伝え方だと思うよ
うちの子ちゃんを我が家と同じように寝かせて欲しい、それが保育園には出来るはずよ!だとモンペ
家庭ではこのくらい活動すると眠くなって、このくらい眠ります、眠い時はこんな様子です、園ではどうですか?昨日は寝足りなかったみたいで寝ぐずりましたーってまずは伝えて聞いてみたら?

てかまだ慣らし保育中なんでしょ?
他の人も書いてるけど、初めての場所で初めての人と4ヶ月の子が家と同じようには過ごせないよ
これからだよ




470名無しの心子知らず2019/04/03(水) 23:05:50.78 ID: ID:2vN+Hiet.net

低月齢と高月齢のクラスを分けてる保育園もあったからそういうところに入れたらよかったね
うちは一応担当が分かれてるみたい

うちも生後3ヶ月、慣れない育児の中、やっと生活リズムを作ってきたからここでまた集団生活に合わせて変えるのはつらい
もう仕事を諦めて、たまに保育園に預ける程度にすることにした
完母で育てたくて搾乳するのも大変だ
他のスレで見たカネソンの搾乳機が母乳パックと直接接合できてよかったよ




4783782019/04/04(木) 02:27:26.06 ID: ID:I9iLeVjT.net

>>463
逆に何で1歳児クラス入園にしなかったの?
月齢差気にするくらいならそうすれば良かったのに




467名無しの心子知らず2019/04/03(水) 22:45:23.80 ID: ID:jJAaCLsX.net

あらし?




479名無しの心子知らず2019/04/04(木) 02:59:28.02 ID: ID:DBZ+uPz/.net

あらしというより本物のモンペって感じで保育園も相手するの大変そうだな…
みんなも言ってるけど預けず自分で見ればいい

自分に置き換えてみて考えてほしい
他人しかいない相部屋にぶちこまれて熟睡できるのかって話
大人だって環境変われば寝れない人もいるのに4ヶ月の赤ちゃんにとってはマンツーマンだった母親がいないんだから簡単に寝れるわけない
わざと起こしっぱなしにしてるわけではないから




15 COMMENTS

匿名

0才入園は子どもの順応性を信じて待つ覚悟無いと駄目だ
泣いても笑っても保育園行かせるしかないなら基本は園の生活に子どもを慣らすしかないよね
保育園に「まだ慣れないのか睡眠足りないみたい」って事実を伝えるのは勿論アリだけど、「こうしてください!」って要請するのは時期尚早じゃね

返信する
匿名

0歳児だと、基本子供が眠い仕草してれば寝かせるし
起きてれば無理に寝かせることはない
慣らし中ってのは子供もだけど託児所のほうも
その子の(親の考えるリズムではなく子自身の)リズムを
把握しようとしている最中だから余計な口出しは無用

返信する
匿名

そんなに自分の思わく通りにやりたいなら保育園に預けるのはやめるのが大吉

返信する
匿名

子育てはマニュアルでやるもんやないで
別に正解なんてないんや
「皆がそうだから」という考えは一度捨てなされ

返信する
匿名

0歳児保育の人員配置が厚いのにはそれなりの理由があるわけで・・・
素人の母親は子供が1人でも大変で双子だったりしたらパニックの連続のところ、
プロの保育士だから複数の子供を同時に面倒見ることが出来ている。プロに任せられないなら素直に1歳になるまで育休をとるべきだったね。

返信する
匿名

別に子を愛するのも特別にかわいいのも自然な感情だけど、ほんとシッター雇えや。

エコノミークラスにのって、なんでこんな狭いんや!人間の乗る場所じゃない!って言ってるのと同じやぞ

返信する
匿名

最初は家で子供が荒れて余計に大変だと思うけどリズムに慣れてきたら楽になると思うよ
しばらく我慢だね

返信する
匿名

疑問形相談形で書くなら人の話聞けや
期待通りの答えが返ってこないからってキレんなや

返信する
匿名

赤ちゃん3人を大人1人で見るって、それ最低基準や
可能なら、赤ちゃん2人で大人1人とか、赤ちゃん3人を大人2人で見るでもええんやで
赤ちゃん3人を大人1人で見るなんていっぱいいっぱいや
基本全部してやらにゃいかんしな

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)