引用元:定年退職後に駄菓子屋開店を目指した親父の夢が近隣住民によって砕かれてしまった・・・
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:23:26.331 ID:cYZZbBfx0.net
保育園だけじゃないな
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:28:09.398 ID:cYZZbBfx0.net
たこ焼きとかも提供するため、いろいろ資格も取ったし玄関と部屋の一部を改装する打ち合わせにも入ってた。
だが昨日、町内会の集まりに親父が呼び出されやり玉に挙げられた。
開店を強行したらただちに裁判所へ営業停止の差し止めを行ってもらうとのこと。
近隣住民の考えとしては駄菓子屋開店は絶対阻止ということを伝えられ3時間説教をくらった。
親父は憔悴しきってる。
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:30:58.277 ID:vsh+3mMN0.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:37:50.664 ID:cYZZbBfx0.net
小学校が近いからな。通学路だしいい場所なんだよ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:31:44.049 ID:5RcK3G6OM.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:34:10.135 ID:cYZZbBfx0.net
向こうの旦那さんが「俺たちはチンパンジーの折の中に家を買ったんじゃない!」憤慨してたそうだわ。
子供ってすぐウッキョーとかでかいかなぎり声出すからそれがダメなんだろうな。
「保育園建てられた方が何百倍もマシ!」って奥さんも切れてたらしい。
その他の住民も反対のスタンスだった。
もし車と子供が接触したらどうするの私たちを犯罪者にする気?って罵声も浴びた。
ともかくこのまま開店準備を進めれば、弁護士に相談して差し止め訴訟もおこすぞって言われてる。
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:36:07.119 ID:EAUlMNhv0.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:37:50.664 ID:cYZZbBfx0.net
焼き鳥屋とか焼肉屋もにおい振りまいて裁判起こされたりしてなかったけ?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:40:01.107 ID:vsh+3mMN0.net
つってもその駄菓子屋に呼び込みたいのはその近隣住民の子どもたちなわけじゃん
そんな猛反対されるなら子供にも行かないように言いつけそうだしなんかあったら都度町内会で吊し上げだぞ
それに耐えて地道に地域に愛される店にしていきたいってんなら止めないけど
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:44:49.971 ID:cYZZbBfx0.net
それはそうなんだよね。
親父の実家が空き家だから自分の育った場所でやりたかったらしいけど、別の場所探してまでやるかは不明だ。
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:36:35.490 ID:s768Rzknr.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:37:47.092 ID:1gkSVmWo0.net
感謝しとけよ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:40:22.217 ID:cYZZbBfx0.net
親父の夢でさそれ用に積み立ても500万ほど別にやってたんだって
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:38:32.222 ID:CkYjQqLFK.net
んで紙芝居とかやればいいよ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:38:36.312 ID:PKXnsxWE0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:38:36.843 ID:xWav4vMn0.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:40:11.446 ID:EAUlMNhv0.net
一方的に罵声を浴びる
まともな話し合いじゃないじゃない
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:44:49.971 ID:cYZZbBfx0.net
親父がいたころから住んでた人じゃなく、新しく引っ越してきた人が積極的に反対してるんだよ。
知らない子供の声を聞くと発狂するって怒ってる人もいたらしいし。
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:42:42.016 ID:HqX/GUdD0.net
公共の福祉に反するとは思えんが
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:47:36.178 ID:cYZZbBfx0.net
隣人が敏腕弁護士と知り合いらしく営業差し止めはわけないってことだった。
敗訴すれば改装費に加えて裁判のお金も払わないといけなくなるんだよね
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:46:23.875 ID:Ddf1Mkz7d.net
不幸な事故と思って諦めるしかないな
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:46:26.151 ID:doK9OPdq0.net
こういう問題に遭った場合があるから法律学んどくと得だな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:46:32.716 ID:vsh+3mMN0.net
(自分の)子は宝ってか
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:46:40.357 ID:yhB2ghKn0.net
突然隣の家が駄菓子屋になって子どもが集まってくるとか
間違いなく五月蝿くなるし事故のリスクも確実に上がるしな
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:51:40.518 ID:cYZZbBfx0.net
みんな一生懸命働いて帰ってくる安息の場所だからこそ静寂にしたいって思いをぶつけられた。
町会長さんが気を聞かせて自分のやってる貸しビルの3Fでよければやっていいといわれ周りから拍手起こったけど
貸しビルの3Fで駄菓子屋やって客来るんだろうか?
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:53:00.882 ID:EAUlMNhv0.net
仕事終わる頃にはガキは家に帰ってるだろ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:53:52.969 ID:8zfjGWwB0.net
単に自分の金にしたいだけじゃんね
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:54:21.795 ID:2K9E4gmC0.net
来る可能性が微塵でもあると思うなら病院いった方が~なレベルかな
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:00:38.414 ID:cYZZbBfx0.net
>>43
聞いたら1Fがコンビニで2Fがサラ金みたい、一応駅前らしいけど
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:47:44.042 ID:EAUlMNhv0.net
精神病院の患者かな?
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:48:02.941 ID:1gkSVmWo0.net
たかが電話ボックスなのに何故かガキがタムロするのよね んでうるせーのよこれが
商店街の土地でも買えよ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:51:33.858 ID:gTg52dW/D.net
敏腕弁護士とかも多分嘘っぽいな
寄り添っていく方向でレコーダーとか持って話し合ってみるといいかも
多分叩けば埃が出る
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:56:04.851 ID:gTg52dW/D.net
一つ正直な事言うと元から子供がいても違和感のないところじゃないとマジで金にならないと思う
公園の横のコンビニでバイトしてたけど来る子供なんて顔覚えられるレベルの数人だけだったぞ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:00:38.414 ID:cYZZbBfx0.net
うーん儲けようというか趣味でやりたいだけなんだよ。
家族は賛成してるけど、昨日の結果聞いて母は客船で旅行したいとか言い出した。
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:03:20.373 ID:2K9E4gmC0.net
子供がサラ金利用してやんやんつけぼう買うわけか…
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:05:47.723 ID:gTg52dW/D.net
一階にコンビニある時点でかなりばかにしてんだろ・・・
儲ける儲けない以前に客が来ない店は流石に辛いぞ
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:13:14.784 ID:cYZZbBfx0.net
事務所があったらしくてそこを改装しろみたいに言われたって
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:01:00.245 ID:EAUlMNhv0.net
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:02:56.047 ID:gsue5OZMd.net
近所に昔からの駄菓子屋があって会社への車通勤で
そこ通るんだがマジでガキ邪魔だわあいつらチャリの置き方とか
考えないし無駄に広がるし
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:10:13.747 ID:cYZZbBfx0.net
駄菓子屋開店するなら裁判、取り消すなら近所を騒がせたとしてみんなの前で土下座するって言ってた。
今相当悩んでるわ。
母は開店しないならもう生家の土地も売って関わらない方がいいかもって言ってる。
親父は、自分の生まれた家だから中止しても残しておきたいって言ってたけど。
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:17:55.348 ID:AxzdQ8xP0.net
取り消しても結局みんなの前で土下座とか馬鹿らしいわ
そこの町内会にはクズしかいねえのかよ
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:25:18.699 ID:cYZZbBfx0.net
町内を騒がせたケジメをつけんといかんみたいなこと言ってた。
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:27:29.927 ID:AxzdQ8xP0.net
とーちゃん昔気質だなあ
そもそもとーちゃんに非は全く無いのに
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:28:09.027 ID:2K9E4gmC0.net
いや町会長がいってんだろ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:16:45.700 ID:7eMnL4us0.net
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:25:18.699 ID:cYZZbBfx0.net
そうか、売らなくても貸すって事ができるよなあ
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:21:45.603 ID:AxzdQ8xP0.net
ワロタw
若しくは大学生専門生専用でもまあまあダメージを与えられそう
あいつら夜中に集まって酒飲んでそれなりに騒ぐからなw
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:22:07.427 ID:EMssRVZSK.net
妥当だな
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:38:22.078 ID:cYZZbBfx0.net
町会長の申し出は断ることは一致してる。
開店するかしないかの結論をまず出したい。
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:45:21.172 ID:EAUlMNhv0.net
そんで営業できるようになった時に近隣住民に休業期間の補償を求めて裁判起こす
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 22:59:08.830 ID:cYZZbBfx0.net
たこ焼きとお好み焼きの焼き器なんかも廃業店から安く譲ってもらえるよう手筈で来てたみたい。
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/18(水) 23:02:43.320 ID:mLYwog6X0.net