引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?165【義弟嫁】
598:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 18:11:09.06 ID:
料理が運ばれて来て、手を付ける前に家族(夫婦と子)の中で「そっちを少し頂戴、こっちのも食べてね」てやりとりするのは非常識ですか?
義兄嫁に文句言われたんですけど・・・私も旦那も納得行かない
下の子供が小さいからとりわけするついでみたいなもんだし
うるさいので二度と一緒に食事したくない、と伝えたら向こうが被害者みたいに騒いでるんだよ・・・もうヤダ
【超朗報】DMMの人気8メーカーが厳選した15タイトルが収録された神福袋がお得すぎる件w【三上悠亜、深田えいみ、橋本ありな】
599:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 18:17:46.71 ID:
よくわからないんだけど、何がどう非常識だっていう主張なんだろう…
598さんが昨今嫌がられてる「ひとくち頂戴」みたいに見えたとか、
そういうの?
602:598 : 2019/03/05(火) 18:34:01.73 ID:
私達も意味不明すぎて困ってる
食欲なくなるとか非常識だとかいっぱい言われたんだけど…
もちろんだけど家族内だけで交換してて義兄嫁の皿を「一口頂戴」なんてのはやってない
600:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 18:23:25.25 ID:
601:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 18:32:23.87 ID:
仲良くしてアゲル」理論か?
602:598 : 2019/03/05(火) 18:34:01.73 ID:
義兄嫁は「自分が正しいのに、義理弟夫婦が間違ってるのを指摘したら逆ギレされて縁切られた」て泣いてるみたいで義兄が知らせてきた
食事に行きたいっていうか、一緒にでかけたいみたいなんだよね・・・二度と嫌だわ
604:598 : 2019/03/05(火) 18:40:11.09 ID:
私達は先月転勤で引っ越してきて、たまたま義兄夫婦が住んでる所と社宅が近かったので交流し始めたところです
旦那と義兄は大学からずっと別の土地だったので年1で会うかどうかの仲だった
今回の食事は義兄嫁が生活圏を案内するって呼び出されて車で回った後のオムライスのチェーン店での出来事
食事が済んでから義兄嫁がぶちぶち文句いい始めて、私達が「もう一緒に食事しない」と伝えて帰った
その後義兄から旦那に義兄嫁が「自分が正しいのに」って泣いてゴネてるって連絡が入った
603:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 18:39:11.74 ID:
606:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 18:43:43.63 ID:
正しかろうが間違ってようがお前と一緒だと飯が不味いんじゃ!!って言いたくなる
605:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 18:42:23.82 ID:
家族以外の人に強要(ちょっと頂戴的な)とかかしこまったお洒落なお店でとかだと嫌だけど
ファミレスでしょ?子供にだって取り分けてあげるんでしょ?義兄嫁が不安定な変な人なだけだ
607:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 18:45:03.29 ID:
もともと料理のつつき合い嫌いな人で記事を見て鬼の首取った気分で弟夫婦に意見したら反論されて納得いかん、とw
バカは治らないからほっとくべし
608:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 18:46:18.27 ID:
強気だな、そういう人好きよw
609:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 18:55:48.79 ID:
それを「ファミレスレベルだからいいでしょー」って態度で堂々とやられても・・・
やってる事間違ってない、マナー違反じゃないって思うなら高級レストランでもやれば良い。
やらないってことは、ねえ。
616:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:27:24.43 ID:
> 食べる前に人数分細かく切り分けて
え?食べる前にってどういうこと?
最初から分ける気なら、お皿が来て各自手を付ける前に切り分けるものでしょ
特に今回のはオムライスなんだから
ナイフかフォークで輪切りにして分ければぐちゃぐちゃにはならない
あと「マナー違反じゃないって思うなら高級レストランでもやれば良い。」という人は
ファミレスと高級レストランを同列に考えてるの?TPOって知らないの???ねえ?
610:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:00:04.28 ID:
611:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:05:09.91 ID:
612:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:10:23.64 ID:
あまり親しくない人を交えてならチョットかも
そしてワザワザ相手に言わないな、付き合いをしないようにするだけ
敢えて言った義兄嫁はこれからも交流したいから
自分のいいように義弟家族を変えたかったのでは
我を通すと言う点では似たもの同士の嫁達だと思う
613:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:13:23.98 ID:
シェアじゃなくてそもそもやばい系疑惑あるぞ
614:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:14:43.50 ID:
一緒に食事すると感覚や育ちの違いがよく分かるよね。
615:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:17:06.56 ID:
620:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:30:22.63 ID:
子供へのとりわけとか知らないと「ぐちゃぐちゃ」に見えるかも
624:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:37:08.14 ID:
お?小梨叩きッスか?
618:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:28:53.75 ID:
「もう一緒に行動しない」は大正解でしょ
それを受け入れずに蒸し返してる義兄嫁がキチ
619:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:29:35.45 ID:
621:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:32:39.99 ID:
店にも周りの客にも迷惑だし、自分も食事を楽しめない
ファミレスの良いところは小さい子を連れて安心して食事ができるところ
適切な店を選ぶのもライフハックだと思うな
627:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:40:55.46 ID:
TPOって分かる?
高級レストランのTPOにそぐわない子供がいたら、理由が無い限り基本的にはそこへは行かないの
シェアありきのお店や料理なら、子供がいようがいまいが基本的にはシェアするの
高級レストランで出来ないからマナー違反って、その場に合わせた対応が全くできない病気かなんかなの?
628:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:41:12.54 ID:
630:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:42:28.25 ID:
631:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 19:43:09.52 ID:
なってないと思うけど、そういう方向にもって行きたい勢?
633:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 20:28:49.53 ID:
綺麗に取り分けただけで食欲なくなるとか非常識とか普通は言わないからゲスパーしちゃうよね
まあ普通じゃない人だと思ったから一緒に行きませんって結論なんだろうけど
634:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 20:35:41.42 ID:
まだ一緒に行こうと足掻いてる義兄嫁って目的はなんなんだろう
普通ならそんな不愉快な食べ方する義弟一家と縁が切れて嬉しいわってなりそうなもんなのにな
641:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 23:11:13.07 ID:
そこだよね
また一緒に食事したいと思う理由が謎
単純に先に拒絶されたことが気に食わなくて意地でも切られた側になりたくないのかも知れないけど
635:名無しさん@HOME : 2019/03/05(火) 20:45:21.11 ID:
684:598 : 2019/03/11(月) 08:36:05.24 ID:
まず我が家は義兄嫁と縁切り確定
義兄と旦那は必要に応じて連絡を取るだろうけど、転勤前はほぼやり取りナシだった
土曜日に義兄夫婦が会いに来た
オムライスの店でのことを謝罪に来たと言ったので上がってもらったが
謝罪というより事情説明で、しかも今後も仲良くする前提だったから私より先に旦那が怒ってた
義兄嫁が騒いだ理由がここで言う自己紹介乙みたいな流れを拗らせた結果で
過去に一口頂戴やって友達全員から距離を置かれたんだって
ぐちゃぐちゃとか気持ち悪いとかはその時義兄嫁が言われたセリフらしい
義兄嫁はそれがショックで友達が作れない人になったそう
普通に考えたら1回や2回で縁切られないから相当やらかして嫌がられたんだなって思った
私達がとりわけしてたから「自分は責められたのに!」てカッとなったらしい
家族と友達はぜんぜん違うし、子供が居たらとりわけ出来るメニュー選んで分けるのは普通
ちなみにあの日に私が頼んだオムライスはトロフワじゃなく、薄焼き卵で巻いてるタイプの切り分けしやすいやつ
ぐちゃぐちゃとか気持ち悪いとか面と向かっていう人の方が気持ち悪いから二度と一緒に行動しませんって旦那がちゃんと言ってくれた
義兄嫁は私に向かって「恥を忍んで説明したのにわかってくれないの!?」て言ったけど関係ないですからって返事して帰ってきた
義兄は旦那に「親戚なんだから助け合おうよ」だの、私のことを「おっっかね~」てつぶやいてたが諦めて嫁連れて帰った
そして日曜日に義兄から旦那にメールで「うちの嫁が可哀想なのでお前の嫁にとりなして、今後も会って気遣ってやってほしい」
旦那が義兄に直電したら、義兄がトイレに入ってる間に義兄嫁が義兄のスマホで打ったなりすましメールだと判明で、義兄夫婦が喧嘩してるそう
義兄夫婦の済んでる市に転勤してきたばっかりに厄介事に巻き込まれた気分
686:名無しさん@HOME : 2019/03/11(月) 08:47:46.48 ID:
義兄嫁はまぁ割とよくいるこじらせおばかさんだなと思って
生ぬるく笑って見物できるけど、
義兄、お前はダメだ
完全に自分がまきこまれた部外者感覚ですやん…
義兄がそんなキチを親戚関係に連れ込まなければ、誰も嫌な思いは
しなかったんじゃぁ!ってわかるまで繰り返し叩きつけてやりたい
そのバチがあたって、すべてが夫婦のいざこざに集約したけどな
691:名無しさん@HOME : 2019/03/11(月) 10:00:16.57 ID:
他人に成りすまして利を得ようとする行為は人としてだめだ
687:名無しさん@HOME : 2019/03/11(月) 08:57:26.37 ID:
おっかねーなんていってくるクソ男なんかと付き合いたくないしおっかねー女と
親戚付き合いなんかしたくないでしょ
688:名無しさん@HOME : 2019/03/11(月) 09:15:48.26 ID:
690:名無しさん@HOME : 2019/03/11(月) 09:27:03.78 ID:
取り分けなんだからそりゃそうでしょ
子育て中によくある事だよ何もおかしくもないし珍しくもないわ
692:598 : 2019/03/11(月) 10:07:14.99 ID:
>>688
チェーン店なのでそこの店がボリュームあるのは知ってるので
親と子供二人(5歳2歳)の家族4人で
オムライスセット2とお子様セット1と下の子のとりわけ皿とスプーン・フォークを頼んだ
最初にお子様セットのオムライスを下の子にとりわけ
親のオムライスをスプーンとナイフで上の子の皿に補填
補填に使ったスプーンに一口分載せて、スプーンごと旦那の皿に置いて味見用
食べ始めたら追加できないから最初に子供の皿に多めに入れといて、余ったら親が食べる
693:名無しさん@HOME : 2019/03/11(月) 10:23:28.71 ID:
今の日本はナニノミクスか知らないけどギスギスしているよね。
多様性が必要だと思うけどな。