引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★2
225:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)18:01:24 ID: ID:uF5
付き合ってるときにバレて、傷つけたり見下すつもりはなかったことを話してちゃんと謝罪した。
それで許してくれたんだけど、それ以来旦那は表だって責めてくることはないけど
「女は無神経で低俗なもので私はその代表」みたいに考えてる節がある。
子どものことを考えたいと旦那と話し合ってたら「自分がまともな親になれると思ってんの?俺は無理」って言われて泣いた。
許してくれないならなんで結婚したのって悲しくなる。普段優しいのに私が冗談言うとたまに冷たい目で見られて苦しくなる。
ずっと耐えないといけないのかな。
【超朗報】DMMの人気8メーカーが厳選した15タイトルが収録された神福袋がお得すぎる件w【三上悠亜、深田えいみ、橋本ありな】
226:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)18:06:46 ID: ID:JEX
それこそどういうつもりか旦那に聞いてみなよ
仮に学生時代に馬鹿にされた仕返しだとしても、度が過ぎてる気はする
仕返しじゃないなら、どんな考えで嫁さんを傷つける様な発言をしてるのか余計にわからん
227:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)18:10:31 ID: ID:XdD
器のちっちゃい男を旦那にしてしまったな。
昔はそれを本能的に感じてからかってたんでないの?
人間の本質は変わらんから諦めれ。
自分一人で育てる自信あるなら旦那にそう言い切って子作りするかだな。
228:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)18:13:17 ID: ID:wOU
それでよく結婚したよな。
謝罪されて結婚したのにそんな事言う方が低俗な男の代表だわ。かなりのモラハラだぞ
230:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)18:15:50 ID: ID:vk4
「あなたは私に一生をかけて復讐するつもりなの?」と目を見て話し合う必要がありそうだね。
229:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)18:14:53 ID: ID:wOU
231:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)18:23:37 ID: ID:QWe
私もそう思う
どんなからかい方して何でバレたかを書かなきゃ分からないよ
232:225 : 2015/03/02(月)18:53:14 ID: ID:uF5
普段からずっと言われるわけじゃないけど、冗談で浮気を疑うようなことを言ったときに
「自分が散々やったからって人も同じと思わないでくれ。」って冷めた目で言われたりした。
浮気なんてしたことないし旦那としか付き合ったことないのに。
昔はからかってたけど好きになってしまったんだよ。
234:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)20:46:07 ID: ID:gNV
>「自分が散々やったからって人も同じと思わないでくれ。」って冷めた目で言われた
それ、旦那さんはあなたにもう愛情を感じてないんじゃないの?
235:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)21:10:07 ID: ID:LWn
それはTPOをわきまえない冗談だった場合か、
夫が嫌いなタイプの冗談を言った場合なんじゃね
相手に合わない、状況をわきまえない冗談は冗談では済まないこともある
固そうな夫だけに、冗談でも浮気を示唆されるのは嫌なのかもな
ただ、過去の陰口で今は反省してるにもかかわらず
まともな親になれると思ってんの発言はちょっと異常だな
内実をあまり書いてないけど実際はもっとひどい内容の陰口だったのか、
それとも夫がその陰口を過剰なまでに根に持ってるだけなのかは、
現在の情報だと判断しづらい
というか夫もそこまで言うくらいなら確かに結婚する前にわかれろよとは思うわ
236:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)21:25:45 ID: ID:1RC
お前が意見するなって言われそうだけど、>>235が言うように自分では冗談だと思ってても冗談になってないって事あるかもね。
結婚何年目か知らんけど、どうゆう気持ちで結婚したのか聞いてみれば?
239:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)21:47:19 ID: ID:QWe
だからその陰口の内容言いなさいよ~謝って許したって言っても、しこりが残ってたりするんじゃないかな、友達があんた1人悪者にしてバラしたのかもよ
それで復讐しようと結婚したとかゲスパーしたりしてwww
240:225 : 2015/03/02(月)22:49:43 ID: ID:uF5
ないとわかってる恋愛経験を聞き出そうとして色々ネタ振りしたり、対象は旦那じゃないけど、
仲間で一人を誘惑して誰が告白させるか競ったりみたいなこと。告白させたあとはちゃんと傷つかないようにフって
騙して弄ぶようなことはしてないし、おおっぴらに馬鹿にしたり傷つくようなことはしなかった。
当時はみんな恋愛を経験して大人っぽくなってて私も気が大きくなってバカなことしたと反省してる。
バレたのは、付き合って三年結婚する前の年に大学の同窓で集まったときに当時の仲間の子が旦那に話したから。
後で旦那に聞かれて素直に話して謝ったし、そのときは旦那も「ひどいなw」って苦笑いするくらいで許してくれた。
すぐはわからなかったけど、それから話してても冷たいというか軽蔑したような反応が増えたって今はわかる。
当時のことがバレたのはきっかけでしかないとは思ってるけど、本当に後悔してる。
でも大事なのはこれからだと思ってる。
242:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)22:56:30 ID: ID:LWn
>仲間で一人を誘惑して誰が告白させるか競ったりみたいなこと。
告白させたあとはちゃんと傷つかないようにフって
騙して弄ぶようなことはしてないし
いや最低だろw
てかそれを騙して弄んでるって言うんだが
それを>騙して弄ぶようなことはしてないし
とか素で言う時点でお前も相当頭がおかしいし、
そんな感覚じゃ確かにまともな人の親になれない言われても仕方ない面あるわ
そもそも童貞なことを陰口言ってただけじゃ全然ないじゃねえか
いずれにしろそれを知って親になる資格がないような女と思いつつ結婚した夫も意味不だが
244:225 : 2015/03/02(月)23:33:46 ID: ID:uF5
その人にはひどいことしたと思うよ。反省してる。
旦那にも誠心誠意謝罪して、幻滅はしたかもしれないけど許してくれた。だから復讐とかじゃないと思ってる。
でも今は旦那が、傷つくような言動をとってくることがあって、それが嫌。
レスしててなんとなく旦那と話し合いたいことが見えてきた。
245:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)23:35:03 ID: ID:LWn
妻としてはそこまで嫌いではないんだろうけど、
過去の行為や現在の言動から人間的にあまり信用してないんじゃないかね
だから親としてはどうなんだろうと思ってるんじゃないかと
大事なのはこれからなのは確かだろうけど、それは馬鹿にしてた側が言っていいことじゃないんだよ
自分が本当に反省してるということ(騙して弄ぶようなことはしてないしの発言の時点でちょっと怪しいが)
今は間違いなく夫が好きだということ
当時の行いはひどい行為だったと理解したこと
冗談のつもりだったとはいえ、浮気を示唆する発言をしたのは申し訳なかった、実際はまったく疑っていないということ
夫が好きだからこそ夫との子供が欲しいこと
そのためにも人として親としてちゃんとするために努力すること
なんかを夫に言ってみてはどうだろう
それでも夫が子供作りを拒み、かつ225が子供が欲しいことを譲れないなら、残念だけど夫とは別れるしかないと思う
246:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)23:41:08 ID: ID:jXw
俺なら絶対嫌だし
人のことからかって楽しんで、それで自分がやられたらネットに書き込む女が自分の嫁だったら吐き気がする
やっていたお前側の人間はたいしたことをしていないと思っているだろうし、しかも直接旦那にはやっていないと言うかもしれないが、言われた人と自分とを重ねて傷付いたと思うけどな
247:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)23:44:09 ID: ID:LWn
知ってて結婚してるっぽい
少なくとも普段は優しいらしいし、
その告白して振る行為した相手が夫ではないから、
さすがに復讐のために結婚したんでは無い気がする
248:名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)23:51:07 ID: ID:QWe
思ってる事全部吐き出して話し合って、それでもダメならあきらめて別れるか一生奴隷に徹するかだね
気のせいか旦那も居心地になってるように見えるんだけど
250:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)01:02:03 ID: ID:lFx
復讐目的で結婚したわけではなさそうだからどっちかだと思うんだけど
252:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)07:51:50 ID: ID:hrN
確かに男目線では許せない話だよな。
225にその時点で何人の男経験があったのか知らんけど。
でも結婚してからもグチグチ言い続ける話か?とも思う。腹が立つなら結婚する前に別れろよ。
腹を割って旦那と話すしかないが、器がちいせえ男だな
253:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)07:53:59 ID: ID:FsZ
酷い行為ができる人間だと思わせるようなことをしてるのでは?
実際は反省してるとは言いながら口ばかりな気がする。
254:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)07:57:44 ID: ID:hrN
普段の225の立ち振舞いに何かしら嫌みを言いたくなるところがあるのかもな。
さすがにそこまではわからんが。
263:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)14:10:43 ID: ID:nrr
「話し合い」って相手の首根っこ捕まえて相手を自分に服従させることだよね。
あなた場合。
無理強いすれば旦那には「離婚一択」だと思うけど。
もっとも225のためにも旦那のためにもそれしか残されてないんだけど。
264:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)15:54:45 ID: ID:2C7
「陰でからかっていただけ」
「騙して弄ぶようなことはしてない」
「傷つくようなことはしなかった」
「気が大きくなってバカなことした」
「でも大事なのはこれからだと思ってる」
まるで反省していない…
昔やったことも問題だけど、それ以上に
今現在の時点でも人の痛みに鈍感なのが致命的
そのくせ自分が傷ついたことにはとても敏感
たぶん復讐とかそういうんじゃなくて、こんな人間を信用するのは
到底不可能ってだけの話だと思うよ
265:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)16:42:53 ID: ID:FsZ
旦那と話し合っても、自分の主張を押し付けるだけじゃますます関係悪化するかと。
他も指摘してる通り、からかった本人が弄んでないと言っても意味ないと思うわ。
266:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)17:02:56 ID: ID:1pz
って疑問に行き着くから無意味だろ
267:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)17:20:48 ID: ID:hrN
268:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)17:43:55 ID: ID:FsZ
その後の普段の行いとかで、やっぱりこいつは平気で他人を傷つける奴だと判断したのかもしれないね。
269:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)17:59:56 ID: ID:2C7
たぶんもっと単純で、
十分反省してると思って結婚したら、全く反省していないことが
判明したってだけの話だよ
272:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)18:16:28 ID: ID:1pz
この線が一番濃厚だよね
277:名無しさん@おーぷん : 2015/03/03(火)22:03:55 ID: ID:RrN
発言からして本当に悪い行為だったと反省してる感じではないな
まあ、話し合ってダメなら別れるのもいいんでないかね
このままじゃお互い幸せになれないのが目に見えてるし