引用元:その神経が分からん!その6
49:名無しさん@おーぷん : 2015/02/10(火)22:45:01 ID: ID:OpS
私は大学をレベルではなく教授できめた
私は社会心理学を学びたくて、それもかなり特定の分野に絞ってたので自然と選べる学校も少なくなった
けれど心から学びたいと思える教授がおらず、私は無難に心理学に強い大学を選んだ
大学二年生になったある日、
ふとしたことで、とあるFランと言われる偏差値45くらいの大学に、今年度、社会心理学を専門にする教授が海外から戻ってきていたことが解った
(私の学びたいことは海外が主流で最先端を走ってる。教授は勉強のために飛んでいた)
しかも蔵書の数もかなりのもので、私立だけあって学ぶ環境もかなり最先端
私は喜び勇んで飛びついた
3年でその大学に編入した
ゼミは本来定員12名で、その教授のゼミはもともと人気がたかく、取りたくても取れなかった生徒が多くいたそうだ
私は編入の際に出すゼミ選択の作文で、その教授のもとでどれほど学びたいかを熱烈に書き綴った
私の気持ちを汲んでくださった教授は私を寛大に迎え入れて下さった
私の大学生活は充実したものだった
やりたかった研究ができて、学びたかった教授に教われることが嬉しかった
私は自分の卒業した大学や自分の研究に誇りを持っている
けれど多くの人はそれを理解してくれない
卒業大学を伝えるとFランだと馬鹿にされ、元いた大学の話をすると馬鹿だ愚か者だ親が泣くと大仰にため息をつかれたりする
私に私のことだけを言われる分にはまだいい
私の妹は偏差値65の大学に行っているので、勉学にプライドを持っている人は多い
妹の同大学の人から「姉が馬鹿って恥ずかしいね」としつこく言われて、相手をひっぱたいてしまったことがあった
母は「長女はできそこない」「失敗作」と私と居る時に言われてこぶしを握りしめていた
二人とも私の希望を聞いて応援してくれた
けれど社会がこんなに学歴に冷たいものだなんて思わなかった
私の考え方、教授で大学を選ぶなんてことがイレギュラーであることは解ってる
でも中で何をなしたか目も向けず、大学名だけで人を堂々と下げられる人が不愉快で仕方ない
学びたいことを学ぶために大学を選んで何が悪いのか
皆何のために大学に行っているのか
今大学生と関わる仕事をしているけれど
単位が足りない、代返よろしく、出席やばい、レポうつさせて、ノートコピーさせて、
ダブった、あの授業は単位取るのが簡単、この教授はやめとけ、
この授業つまらないから切る、この授業は寝られる
そんな会話をしている大学生を見ると、学歴に拘る理由が解らない
ふよ速人気記事
50:名無しさん@おーぷん : 2015/02/10(火)23:15:24 ID: ID:atl
あなた自身が素敵なら絶対に言われない。
馬鹿な奴の母校を聞いたら底辺大学だった…
という場合が主に馬鹿にされる。
52:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)00:16:11 ID: ID:C6K
会う人会う人全てが罵倒して来た揚句、親の居る前で失敗作とまで言うとかちょっとおかしいよ
殺せばいいのに
53:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)01:14:14 ID: ID:3jK
町ぐるみというか、母の場合、パート先で私の進路を知っている人なんかに
「周りもあんなに応援して受かった国立なのに、Fランの大学に行くなんて頭がおかしい」
「私の息子も受けて落ちたのに貴重な一枠をそんなことで捨てるなんてずうずうしい」
と言われるようです
あとは就活で地元の企業に履歴書を送って、その企業の人事に旦那を持つ奥さんのうわさ話で広まりました
私の苗字がかなり珍しいこともありますが、田舎の狭い町内なので物凄く噂周りが早くて驚いています
あと、会う人会う人がではありません
心で何を思っても口にしない方は大多数ですが、一部に思ってることをそのまま口にする人が居ます
私のことを知らない人、または会ったこともない人ばかりです
54:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)08:06:04 ID: ID:BUS
研究を職とするように、大学院に進学されたら良かったのにと思いました。
研究の世界は学校歴は関係ありません。そのうえ、日本では最先端のことを
学んでいるのだから、偏差値が高い大学を卒業した連中よりも優れた研究ができる
研究者になれるでしょう。
一般の人、特に大学で学問をまじめにしていない
アホ連中はどこの大学を卒業していても、大学で学んだことよりも、学校歴を
優先します。そのようなアホ連中とは関わりあわないようにしています。
アホのレベルまで自分を落とす必要は無いからです。
あなたの近所はアホ連中ばかり、親も妹もアホです。学歴と学校歴は違います。
学歴をつけるため、社会人入学で大学院に行き、研究者の道に行けば、
そのとき、初めて、アホ連中も納得するのではないでしょうか。
55:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)08:19:31 ID: ID:mlz
将来のビジョンは持ってたの?
研究を続けたかったの?
今どうしてるの?
それを活かせる仕事にでも就いたの?
どうしてもそれを勉強したかった、今も大学に残って研究を続けてる、
ってことなら別に恥じることはない。
でも、研究を続けようとは思っていなかった、
それを活かせる仕事に就いている訳でもない、って言うなら、
周囲から見たらただの自己満足にしか見えないよね。
例えば、戦国武将にハマった歴女が、
自分が好きな戦国武将を研究してる教授がFラン大学にいるからと、
別に研究を続けようとも思っておらず将来のビジョンもないのに、
わざわざ転入して行ったらどうだろう?
周囲の人からは、趣味にハマって後先考えずに行動した、
ただの痛いやつとしか思われないはず。
多分、周囲の心理学に興味のない人から見れば、
>>49はそういう風に見えてるんだと思うよ。
56:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)08:38:06 ID: ID:8fM
>けれど多くの人はそれを理解してくれない
>学歴に拘る理由が解らない
とか書いてないで、そういう心理を理解して自分なりに解決していけばいいんじゃないか?
57:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)11:14:20 ID: ID:AYj
58:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)11:19:03 ID: ID:AYj
その知識をどうするかはその人の勝手だ
俺は>>55の女を叩こうとは思わないけどな
将来その学んだことを活かさなければ貶されていい理由にはならん
60:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)12:13:14 ID: ID:J9E
院に行け、教授になれ
みんな簡単に仰られますよね
私は妹も居て、妹の学費も捻出しなければならなかったので金銭的に学べる期間は二年が限界でした
教授とも相談して「働いてお金ためてそれから戻ってくるといい」と言って頂いたので今は働いています
貴方も人の家族を簡単に馬鹿にするんですね
>>55
学ぶためにはお金がかかります
今はお金を貯めるために働いています
私の場合は社会心理学の中でも「防災面とやる気(動機づけ)」に対する方面を学んでいましたが、その方面の知識を必要とする場所にいます
63:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)12:23:46 ID: ID:Hj4
別の学問だったらまだマシだったろう。
つか心理学学ぶ前に精神科受診した方がいいんじゃないかな。
正直、普通は赤の他人なんてどうでもいい。学歴聞き出そうとも思わない。
わざわざ学歴聞き出して見下す人がそんなに周囲に多いってのは、それは現実なのか。
頭の中にだけ存在するんじゃないのか。
母親や妹も攻撃されてるってのは現実なのか。
周りの人達から攻撃されるって妄想は、精神病にとても多い症例だ。
不特定多数の人に見下されると思いこんでるなら一回受診したら?
学問の徒であると自負してるなら脊髄反射で否定しないで、その可能性も考慮した方がいい。
64:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)12:45:39 ID: ID:SS7
同じ年代の子供を持つおばちゃんは特にね
進路どうするの大学どうなの就職どうしたの結婚どうするの
高校受験迎えた当たりからその時期になるとこの手の話は根掘り葉掘り聞かれたりね
息子の初任給を伝えたら国立四大でて50万ないの!?なんて驚いてヒソヒソするおばちゃんも多かったしね
そのおばちゃんたちに子供がいたり同級生だったりすると
そこから伝わった他人のお子さんの情報で見下してイジメなんてのもあったみたいよ
65:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)12:52:33 ID: ID:thc
やりたいことがあって、やりたいようにできたことへの
嫉妬半分ってとこじゃないの?
おきになさらず、これからも頑張ればいいよ!
おばちゃんはそういう若い子応援したいよ
Fランだろうがなんだろうが大学出てるだけで偉い!凄い!って思う高卒おばちゃんだけどさ…
66:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)13:21:58 ID: ID:l5y
今の職場の同僚x人から、母の同僚x人から、みたいに大体の人数はわかってる?
・面接官の奥さんがうわさを流したのは何でわかったの?
・母と妹がそれぞれ
「今日、大学(パート先)でお姉ちゃんの悪口を言われた」
って話をわざわざ本人に話して聞かせるのは何故?
67:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)13:35:32 ID: ID:J9E
私の職場の人は1人だけですが、
私が就職して三ヶ月目でハラスメントまがいのことして首になったので今は居ません
母のパート先の人は具体的人数は知りません
母と買い物中にばったり会って「どちらの娘さん?」「長女?あのできそこないの?」「あらごめんなさいね、でもいつも職場で言われてるじゃないの」的な事を言われて発覚
その後2度スーパーの買い出し中に会って私のせいで母が職場で色々言われてる、親不孝な娘的な話をされました
妹の場合はひっぱたいたことが少し問題になって家に連絡が来ました
ラインで相手男性が「姉が落ちこぼれてFラン」と言いふらしたりしていたので、相手の落ち度が高いと判断されたので大事にはなりませんでしたが
履歴書の内容をバラされたと解ったのは私たち家族が今の地域に引っこしてきたのが最近であること
あと近所の噂好きのおばさんから「○○企業受けたでしょー。あそこの社長の奥さんがねー」と言われたこと
その時に「高校も賢いところ行ってたのねー」とそのおばさんが知ってたこと
この情報って必要なんですか?
69:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)13:51:59 ID: ID:l5y
お答えありがとう
あなたの職場、母の同僚ってのはたとえ話で
「トータルで何人の人間から悪口を言われたの?」というのが聞きたかったんだ
>母と買い物中にばったり会って
この文の主語は「母のパートの同僚1名」だよね
今の所悪口言ったのは母のパートの同僚1人、妹の知人男性1人の計2人ってのは把握した
面接官の奥さんが言いふらしたのはひどいけど悪口ではないのでノーカンかな
70:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)14:05:46 ID: ID:J9E
履歴書の内容を言いふらすことって普通のことだったんですね
そこも秘密厳守だと思ってました
噂好きのおばさんから「○○の奥さんから問題起こして転校したと伺ったけど、そういった物騒な人がこの平和な地域にこられたら困る」とか言われましたよ
トータル入れるともっと居ますよ
先に書いた噂好きのおばさんにも言われましたし、その人の噂を聞いたご近所の人にも町内清掃のボランティア活動に出た時、捕まって言われました
狭いコミュニティでうわさ話がすぐ広まったと知ったのもその時です
ところでこの情報って必要かどうかお答え頂いてないんですが
71:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)14:57:09 ID: ID:l5y
必要ですよ
「大勢いる」「もっと居ますよ」という漠然とした言い方をする人に
本当の人数を聞いてみると、実は2、3人だった、100人中5人だけだった、
なんてよくある話ですから
具体的な人数は答えられないのが結論?
>>69
>履歴書の内容を言いふらすことって普通のことだったんですね
「普通のこと」って一体どこに書いてあるんでしょう?
そして後から追加情報乙
私もお答えいただいてないけど、何故あなたを応援している母と妹は
「誰々がお姉ちゃんの悪口言ってたよ」といちいち報告するのでしょう?
悪口を伝言したり相手を殴って問題起こすことで、あなたにとって
どういう利点があるのでしょうか?
応援しているわりにやってる事は真逆のように見えますが
72:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)15:34:34 ID: ID:KOl
ちゃんと読んだら?質問には答えてるじゃん
何故あなたを応援している母と妹は
「誰々がお姉ちゃんの悪口言ってたよ」といちいち報告するのでしょう?
本人から聞いたのではないって上にかいてあるよ
変な因縁人につけてないでちゃんと読みなよ
変な流れになっててうざいからお互いもうでてこなくていいよ
73:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)15:44:06 ID: ID:DRl
お前マジキチだな
74:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)15:52:32 ID: ID:XN5
普通は心の中でもったいないなーって思うぐらいだよね
77:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)16:21:59 ID: ID:7Cx
でないとまた変な連中に幻聴呼ばわりされるから
とにかく履歴書の内容を周囲に言いふらすことは普通ではない
78:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)16:27:07 ID: ID:7Cx
決まって暗い感じの目立たない感じの人
やられてない人間にはわからないだろうな、本当に無神経
79:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)16:49:31 ID: ID:27U
80:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)17:15:05 ID: ID:7Cx
81:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)18:40:07 ID: ID:iFb
実は良い大学に合格していたけど、有名教授を追いかけて
あえてそこに移ったという経緯まで聞いたら
「すごい」「偉い」「大学生活はかくあるべき」という反応になるのが普通
少なくとも俺や俺の周りではそうだ
にもかかわらず馬鹿にされてばかりだというならそれだけ周りのレベルが低いんだろうな
でも、周りの人間のレベルというのはほぼイコールで自分のレベルでもあるので
そうやって周りをsageてつんけんしているのは良くないと思う
たとえ内心に秘めていたとしても絶対態度や言葉の端に出てしまうから
ますます攻撃対象になるよ
82:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)20:11:36 ID: ID:7Cx
まともな人に悪い奴がたかってるだけだろう
83:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)20:21:47 ID: ID:l5y
>>60本人に聞いてるから無関係な人は黙ってなよ
なんで本人から直接聞いてないのにそんな詳しい状況がわかるのかって話
84:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)20:49:42 ID: ID:AYj
85:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)22:28:47 ID: ID:tu9
それに対して露骨に悪口いっている周りの人はもっとおかしい
場所が変われば事情を理解して応援してくれる人はいくらでもいると思う
個人的には学歴よりも興味を優先する姿勢をすごく尊敬します
86:名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)23:06:06 ID: ID:15w
だからあんたの選択は何も間違ってはいないし、誰に指さされることでもない。
もったいないのはさ、続けることができなかったってことぐらいかな。
社会心理学ってのがフェイクじゃないとしたら、現状をあんたが勉強したことと関連付けて掘り下げることはできんかな?
素人だし無責任なこと言ってるのは承知だが、勉強って院や大学でないとできんって訳でもないだろう。その教授とのパイプだってあるんじゃないか。
現状を変えることは難しいかも知れないが、せっかく学んだ知識を生かすチャンスに変えることはできないのかな。
87:名無しさん@おーぷん : 2015/02/12(木)00:24:35 ID: ID:inH
それと家族と話し合って「誰に」「何を」「どんな」嫌がらせされたのか文章にするなりして整理した方がいい。
本当に書いてあるような嫌がらせをされているなら、原因は学歴と関係ないところにあるんだろう。
他人に「失敗作」などと面と向かって言われて、何も言い返せない関係とはかなり異常。>>49が対処できる問題じゃない。
だけど、>>49が大学で学んだことで身を立てたいと思っているなら、メンタルを強く持たないと無理だよ。
専門職でご飯を食べていくには、もっと理不尽な苦労を山ほど乗り越えていかないといけない。
有名大学の院に進んだって、影口・嫌みは言われまくる。そんな世間一般の評価をいちいち気にしていたらやっていけないよ。
専門分野で評価を得るのはもっと大変だから。
現状に不満ならすぐにでも将来設計を考え直した方が良い。
>>49は学部で何かを成し遂げたと思っているようけど、学部では「学ぶ」だけであって、業績は博士号の学位をとってからの仕事で評価される。
まだ道のりは遠いし、お金を貯めている間に大学で学んだ知識はどんどん古くなって使い物にならなくなる。
ついでに、>>49のメンターは教育者としては無責任。信用しすぎない方がいい。
89:名無しさん@おーぷん : 2015/02/12(木)01:36:42 ID: ID:SAo
精神科に行くにしてもとりあえず録音は必要だと思うね
あまりにも回数が多くそして内容も異常だ
それで被害は妄想だと決めつけられて多めに薬渡されでもしたら大変だ
自分も似た虐め受けてるけど、医師に妄想扱いされて大変だった
まあ道端で取り囲まれて歌われる、とか信じろってのも無理だろうな
アクセスが多い人気記事!
アンテナサイトを経由して記事に移動します
- 生理痛の酷さが理解されなくて辛いときが多い。男性はもちろん生理痛が軽い女性にも理解されない
- 子どものDNA鑑定って男のエゴだと思う。ものすごく奥さんが傷つくと思うんだけど?
- 断りもなく私のシュークリームを捨てた義母を許せない!「賞味期限昨日までだったから…」って特別なものを勝手に捨てるの!?
- バイト先で「関西弁は子供に悪影響だから標準語で話して欲しい。関西弁やめて」と指摘された。故郷の言葉を大事にしているだけにすごく悲しい…
- 万能な夫に「申し訳ないけれど実は、私と私実家の頭の悪さを知ってカルチャーショックだった。子どもへの影響も考え、距離を置きたい」と言われ…
- 妊婦の嫁がいきなり無言でベースを掴んで外に投げた。下に人が居たら危ないしこっぴどく叱ったら泣いて実家に帰ってしまった
- 電源コード見たら必ずつないでスイッチいれてしまう3歳児。危ないと言い聞かせてもきかず、とうとう頬をぶってしまった…
- 旦那会社の老齢男性から「旦那を毎日シワの寄ったシャツで出勤させて恥ずかしくないのか」と声かけられた。お互い自分のことは自分でやると決めたのに…
- 妻の妊娠が発覚!ただ妊娠前の妻は残業続きで…「DNA検査をして欲しい」と言ってしまい、妻大激怒「二度と顔を見せるな!」と言われ…
- 隣の妊婦の旦那に大声で罵倒されながら長男を出産した。絶対に許せない。
- 家事育児について旦那と話し合ったら、旦那「何の為に専業になってもらったと思ってるんだ」→専業主婦は旦那が散らかした物まで片付けなければいけないのか?
- 1年目の新人が会社が準備したインフル予防接種せずにインフルにかかった。社会人の自覚がたりないので反省文書かせた
- これまで飯代などは、自分が少し多めに払っていたが「会計は全部出してほしい」と言われた。彼女「結婚した時に経済DVされそうで不安になる」
- 東京に来て10年近い関西の人が、なおも関西弁を喋ってる。九州や北海道の人は標準語喋ってるのに…
- 老齢でタヒにかけのフェレットを、毎月8万かけて病院通いさせる旦那「最期までお世話するのが道理」って言うけど、ここまでやる必要ある?
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
- 【悲報】ワイ(24)人妻子持ち美容師(40)と不倫関係になって200万円の支払いを要求される…!
- 夫の収入目当てで交際・結婚した。旦那「昔も今もずーっと奥さん大好き!」と病院で公言してるらしく罪悪感…→私が夫を好きになれたらいいのに…
- 部下(女)との飲みを割り勘にしてから誘いを断られるようになった…いつも「金欠なんでごめんなさい~」と言われる…
- 俺「別れる」嫁彼女「挙式も指輪も新婚旅行も何もいらないから許してください」1年後に結婚→その後、嫁「本当に何もしてくれないとは思わなかった。女にとって一生で一番楽しい日のはずなのに」
- 俺年収500万、貯金は3000万。彼女は介護職で貯金10万。彼女「30までに子供が欲しい」と書いてあったのにその為の蓄えがないってどういうことだ。全部俺の貯金から出せと言うのか?
- 化粧バッチリ、お洒落に気合を入れる俺嫁23歳と、日焼け止めだけ、お洒落より動きやすさ重視の兄嫁28歳→6年の間に違いが明確になってしまった…
- 俺が進みたい方向に親と教師が反対してくる。俺は中学卒業したら動画の広告収入で食べる仕事をしたいんだが
- ネットの女叩きの見過ぎで精神病んだ。いま精神科通ってるし、男性不振が半端ない…
- 俺は妻に6万円の小遣いを渡している。車を買い替えようとディーラーに行き、俺「小遣い6万の内3万を出して」妻「使った」→主婦が化粧品や下着とか妻以外が使わない物は家計から支出?小遣いから?
- いざ明日入籍!一ヶ月後に挙式!ってタイミングで父が急タヒ。いつもいつも、私が主役になる時には邪魔が入ってダメになる。もう嫌だ。
- 派遣組の連中が「忘年会は参加しない」と言い出した。社の一大イベントで、ほぼ全員が出席するのに「会費が高すぎる」という理由で不参加なのはいかがなものか。
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
- 生理痛の酷さが理解されなくて辛いときが多い。男性はもちろん生理痛が軽い女性にも理解されない
- 子どものDNA鑑定って男のエゴだと思う。ものすごく奥さんが傷つくと思うんだけど?
- 断りもなく私のシュークリームを捨てた義母を許せない!「賞味期限昨日までだったから…」って特別なものを勝手に捨てるの!?
- バイト先で「関西弁は子供に悪影響だから標準語で話して欲しい。関西弁やめて」と指摘された。故郷の言葉を大事にしているだけにすごく悲しい…
- 万能な夫に「申し訳ないけれど実は、私と私実家の頭の悪さを知ってカルチャーショックだった。子どもへの影響も考え、距離を置きたい」と言われ…
- 妊婦の嫁がいきなり無言でベースを掴んで外に投げた。下に人が居たら危ないしこっぴどく叱ったら泣いて実家に帰ってしまった
- 電源コード見たら必ずつないでスイッチいれてしまう3歳児。危ないと言い聞かせてもきかず、とうとう頬をぶってしまった…
- 旦那会社の老齢男性から「旦那を毎日シワの寄ったシャツで出勤させて恥ずかしくないのか」と声かけられた。お互い自分のことは自分でやると決めたのに…
- 妻の妊娠が発覚!ただ妊娠前の妻は残業続きで…「DNA検査をして欲しい」と言ってしまい、妻大激怒「二度と顔を見せるな!」と言われ…
- 隣の妊婦の旦那に大声で罵倒されながら長男を出産した。絶対に許せない。
- 家事育児について旦那と話し合ったら、旦那「何の為に専業になってもらったと思ってるんだ」→専業主婦は旦那が散らかした物まで片付けなければいけないのか?
- 1年目の新人が会社が準備したインフル予防接種せずにインフルにかかった。社会人の自覚がたりないので反省文書かせた
- これまで飯代などは、自分が少し多めに払っていたが「会計は全部出してほしい」と言われた。彼女「結婚した時に経済DVされそうで不安になる」
- 東京に来て10年近い関西の人が、なおも関西弁を喋ってる。九州や北海道の人は標準語喋ってるのに…
- 老齢でタヒにかけのフェレットを、毎月8万かけて病院通いさせる旦那「最期までお世話するのが道理」って言うけど、ここまでやる必要ある?
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
毎年年越しは職場で迎えてましたが、今年は病院で迎えることになりました
— ふよふよ速報 (@huyosoku) 2018年12月29日