引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ330
521:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:08:01.13 .net ID:
完全無視ではないが最低限の会話しかない。
浮気も無駄遣いもしてない家事も育児も手伝っている、無視の原因に思い当たる節はないが、何か地雷を踏んだのかもしれない。
そういえば嫁は花が好きだよな、と勇気振り絞って花束を買って帰ったら
私はガーデニングが趣味なの。土に植えてある花が好きなのよ切り花には興味ないの。
あなたって本当に私を理解してくれないのね。だと。
俺が悪い、、んだよなあ?
524:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:18:56.70 .net ID:
ならちゃんと奥さんと話せば?
ここに相談するのはその結果次第でしょ?
527:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:49:03.72 .net ID:
ここで嫁の気持ちの予想は無理
機嫌が悪い、無視されている ことが分かってるんなら
さっさと話合わんか
528:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:52:43.96 .net ID:
>無視の原因に思い当たる節はないが、何か地雷を踏んだのかもしれない。
>あなたって本当に私を理解してくれないのね。
答え分かってるけど目を向けたくないだけなんじゃねーのか
529:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:03:29.84 .net ID:
ただ単に嫌われてるだけだろ
551:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 06:37:35.64 .net ID:
嫁を家政婦みたいにしてるんじゃねーの?
嫁のやってる事に興味が無いんじゃ
嫁も一緒に生活する意味を見出だせないだろ
毎日の嫁や庭や部屋の変化を気にしてるか?
作ってくれる飯に感謝してるか?
嫁は何が好きなのか気にしてるか?
上記を常日頃意識してるかしてないかでかなり違うぞ
549:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:10:01.97 .net ID:
言いたい事を我慢してたり相手が無視してるから見ぬ振りでは
益々不安ばかりで溝ができてしまうよ。
何でもどうした?どうした?て聞くしかないな
まだ居心地の悪い場所なんだろう
この場所が1番安らぐように2人で努力するしかないよ。
花の好きな人が切り花は嫌いなんて事はありえません。
それを拒否する他の原因があるはず
無視されるのは最大の屈辱だと思う
たとえ喧嘩になったとしても原因を聞き出して解決してほしい。
>あなたって本当に私を理解してくれないのね
裏を返せば
>お前って本当に俺を理解してないね
それだけで終わっても何も変わらないよ。話し合いが必要
556:521:2015/03/27(金) 09:01:07.37 .net ID:
今回の無視の原因は聞いたよ。
けど、私の中で消化するからほっといてと言われた。
俺には話す価値もないって事か、もしくは言っても分かってくれないと呆れられたのか。
ならばせめて好きな花でもと思ったんだが、嫁曰く、切り花はどんなに頑張ってもドライフラワーにしかならない枯れたらおしまい。
だったら宿根する花か球根の鉢植えが良かった、頑張れば来年も咲くのに、と。
嫁は多趣味で今は花とパッチワークとアクセサリー作りと発酵食品(味噌、ヨーグルト、パンとか作る)が忙しいようだ。
アクセサリーは販売してるから一応仕事かな。
俺も嫁の趣味を理解しようと頑張った時もあるが、嫁は何でもすぐに極めていってしまう。
以前は趣味の話をよくしてくれたが、俺はあまり興味がなかったというか頭に入ってこなかった。
育児がひと段落したら畑をやりたいそうだが、俺は土いじりは好きではない。その辺が原因なのかな。
趣味の友達と話す時は楽しそうにしてる。
俺はこれといった趣味はない。趣味は家族サービスくらいか。友達も少ないし。
嫁は毒親持ちなんで、その辺の地雷を知らぬ間に踏んでしまったとも考えられる。前回はそうだった。
今のところ昼食の弁当や夕食は欠かさず作ってくれてるが、無視は辛いな。
558:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:08:12.43 .net ID:
趣味の事でも今日あった出来事でも、ちょっとづつ聞き出すことからやれ
「今日は何のパン?」「味噌はどれくらい作るの?」など・・
興味を持って聞いてやれ
女はいろいろしゃべりたいんだから
女はいろいろ聞いて欲しいんだから
560:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:26:59.72 .net ID:
嫁が笑顔を見せてくれないのは辛い、って言ってみたら?
花がどうたらなんて関係ないでしょ、
普通は好きな人に貰ったならどんなものでも嬉しいもんだよ。
たとえ処分に困るようなものであっても。
問題は、嫁が喜んでくれないどころかあからさまに迷惑がっていることでしょ。
もはや対等な人として認識されてないよね。
別に夫婦だからって一緒の趣味を楽しまなければならないわけじゃない。
お互いを尊重しあってれば、そんな有様になってない。
561:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:27:47.20 .net ID:
なるほど、象徴的だな。
切り花→その時を楽しむ物(その場しのぎ)
球根からの花→植えてから咲くまでの過程を楽しみ、咲き終わったら手入れして翌年に備える(継続的な関係の希望)
なんてな。嫁さんが望んでいる事は、恐らく今までに嫁さんから聞かされている。でもお前さんからのレスポンスが悪すぎて嫁さん諦めてるんだろうなって思うわ。
564:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:13:35.36 .net ID:
>趣味は家族サービスくらいか。
>以前は趣味の話をよくしてくれたが、俺はあまり興味がなかったというか頭に入ってこなかった。
話も聞かない人が家族サービスしてると思ってるんだw
567:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:36:25.66 .net ID:
目的も無くのんべんだらりと生活してる>521に愛想を尽かしてるって感じだな
嫁が夢を語ってる時に、頭に入らないからって
適当に流してりゃ愛想も尽かされるだろ
人間は承認欲求があるんだから
パートナーが努力してる事に興味が無くても
自分なりに理解して応援したりフォローしたりするものだろうよ
お前が友人少ないのもよく判るわ
自分にしか興味が無いんだろ
そんな人間と一緒に生活しても楽しくなんか無いだろ
嫁はお前を居ないものとして生活してるんだろうな
567:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:36:25.66 .net ID:
目的も無くのんべんだらりと生活してる>521に愛想を尽かしてるって感じだな
嫁が夢を語ってる時に、頭に入らないからって
適当に流してりゃ愛想も尽かされるだろ
人間は承認欲求があるんだから
パートナーが努力してる事に興味が無くても
自分なりに理解して応援したりフォローしたりするものだろうよ
お前が友人少ないのもよく判るわ
自分にしか興味が無いんだろ
そんな人間と一緒に生活しても楽しくなんか無いだろ
嫁はお前を居ないものとして生活してるんだろうな
563:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:08:24.32 .net ID:
566:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:24:04.12 .net ID:
嫁が旦那を頼っている、求めている感じが伝わってこない
今までに嫁と喧嘩したり無視された事はあるんだろ?その時の原因は何だったか覚えてるか?
568:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:42:31.53 .net ID:
嫁の趣味は女性らしいというか女が楽しむものと決めつけてたんだが、
実は一貫性があるのか。
手間暇かけて出来上がった時の達成感を楽しむものばかりかもしれないと気がついたんだが。合ってるか?
花が好きじゃなく花を育てるのが好き?
味噌に関しては匠の域で、原材料の産地や品種にまで拘るんだ。
最初は色々話してくれたが俺がついていけなくなって、とにかく美味しいよとは伝えていたが本当はもっと聞いてほしいのか。
家族サービスは休日に公園や海山に連れて行ったり、掃除洗濯をしたり。
こうして書くと人並み程度だな、、
やっぱり俺がいたらないんだよな。
山口達也が夫なら嫁は激しく満足しそうだ。
570:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:09:35.03 .net ID:
嫁さんが山口達也でなく、お前さんを選んだ理由を考えてみろよ
冗談というか、ちょっとふざけて書いたのかもしれんが、その発言はお前さん自身を卑下しているようでいて、実は嫁さんの意思や希望をないがしろにしているように聞こえる
なあ、お前さんはきっといいヤツなんだろうと思うんだ
ただ、空回りしてる
お前さんが良かれと思ってしてる事は、たぶん、嫁さんが望んでる方向性とは違うんだと思うんだ
だから結果として、自己満足だと受け取られて、理解してくれていないって流れになるんだよ
付き合ってた時は、どんな話してた?
575:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:48:09.19 .net ID:
嫁さんが匠クラスだという味噌作り。
なぜ、手作りなんだろうな。なぜ、産地や品種にこだわるんだろうな。何が切っ掛けで、手作りしようと思ったんだろうな。
よく言われてることだが、「愛の反対は無関心」なんだよ。嫌いとか、憎しみでなく、無関心。
579:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:16:38.43 .net ID:
ま、あんたの嫁も相当な頑固者ともいえる、
せっかく切り花を買って来たのに、ありがとうも言えないのは良い嫁ですねとは言われないな
趣味に没頭したいだろうからいっそ構わないであんたも自分の好きな事したらいい
趣味に没頭してる時って旦那とかに下手に構われるとウザイかもよ。
子供も大きくなったようですし
はっきり言えばもうベタベタする期間は収まったかな
これかまた20年も経つと労わり合う関係になるようです。
新婚でもないようだからお互いに空気の存在になり
家族として役割を果たせばいいと思う。
丁度倦怠期なんだろ
無理しないで離れていても家族が家に居るって間隔でいいかと
頼まれ事したら快くやるでいいと思うわ
無視は辛いけど、何もしない方が効果あると思う
的外れな行動してしまえば又勘違い夫になれる
嫁が あれ?と気になるようになったら自然に元に戻るんじゃないかな。
あまり多くの人に相談すると多数の意見でゴチャゴチャになる
冷静になって自分で判断するように
571:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:23:02.82 .net ID:
そこまで卑屈にならなくてもいい気するけどな
だって理由も言わず不機嫌&無視って、これ男女逆なら立派なモラハラ案件だろ
572:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:33:35.33 .net ID:
食事なんかは普段通りらしいぞ、単に無視のみ
そして理由は「(嫁が)自分で消化するまで待て」とある
会社勤めなり、人付き合いなりをしていて、納得いかない事があり、でもどうしようもない場合の対処法のひとつだと思うがどうだろうか
573:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:37:42.26 .net ID:
顔に出てたり、声のテンションが一定だと、女って自分に興味持たれてないって感じるみたいだから
家族サービスも、自分が行ってもまぁ良いだろう、もしくは自分が行きたい所を連れてったりしてないか?(うちは親父がそうで家族は望んでいないのにキャンプやスキーに連れて行かれ、それで家族サービスしてる!と豪語してた)
574:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:39:13.35 .net ID:
>顔に出てたり、声のテンションが一定だと、女って自分に興味持たれてないって感じるみたいだから
男は違うん?
576:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:54:33.85 .net ID:
> 家族サービスも、自分が行ってもまぁ良いだろう、もしくは自分が行きたい所を連れてったりしてないか?(うちは親父がそうで家族は望んでいないのにキャンプやスキーに連れて行かれ、それで家族サービスしてる!と豪語してた)
笑えるほどあるある過ぎてお腹痛いw
ウチの実家でも、まったく同じでしたよええ、家族は大迷惑でしたともw独りよがりで自己満足の極み。してやった!お前たちのために!が口癖の父親です、ハイ
577:521:2015/03/27(金) 12:08:04.87 .net ID:
嫁と付き合ってた頃は、映画音楽料理とか一般的な話をしてたよ。普通だと思う。
嫁は外食好きだったし、夜遊び派だった。
子供が重度のアレルギー持ちで生まれてきて、食事は何でも手作りせざるを得なくなって
俺は情けないが料理は全くダメなもんで、嫁が色々と勉強していくうちに、今の形になったんだった。
味噌もパンも、結局は家族のためだ。
ヨーグルトは乳酸菌で体質改善できるらしいな。
趣味じゃなかった、必要に迫られて嫁はやってるんだったorz
子供のアレルギーも随分良くなって何でも食べれるようになって、すっかり忘れてた。というかいつの間にか趣味で楽しんでやってるんだと思ってた。
ひどいな俺。
582:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:33:55.68 .net ID:
おいおいあんまりだろう、そりゃ嫁さんの頑張りも報われんわw
気付いた時にちゃんと嫁さんに伝えたか?
なあ、今回嫁さんがなぜ無視する事になったのか、その理由はわからんが、恐らく今までに嫁さんから聞かされている事だと思うんだ
何かあったらまた来いよ、ここには誰かしらいるんだから、いつでも話せるだろ?でも嫁さんにはなるべく早く話しとけよ、怒ってるうちに何を怒ってるのかちゃんと聞き出しとけ
578:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:15:45.30 .net ID:
ほんと酷いなw でも思い出せてよかったね
我が家も味噌作りをするけど、少量と言えどかなり大変な作業だよ
でも非常に楽しいから、来年は是非一緒に作ってみてください。
今日みたいに気付いたり思い出したりしたことを、その都度奥さんに話して
謝ったり感謝したり、気持ちをちゃんと伝えていけるようになれば
奥さんの態度も軟化していくと思うよ
580:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:29:33.60 .net ID:
うちの旦那がそうだった。オパールは好きじゃないとわざわざ旅行に行く前に言ったのにオパールのネックレスをお土産に買ってきたり。
嫌がらせかと思ったが本気で覚えてなかったらしい。
そういうことが続くと正直何話してもどうせろくに聞いてないと思って話したくなくなる。
584:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:45:02.48 .net ID:
お互いにあるでしょ100%旦那の事知ってる嫁もいないだろう
憎たらしいなら嫌がらせだろうけど
たとえ気に入らない品でもありがとうは言うよ。逆の立場で>こんなの嫌いだからいらん
言われたらショックだろ
読む限り521は浮気も遊びもしない普通の良い旦那に入るんじゃないか?
と援護してみる
608:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:39:08.93 .net ID:
気持ちを消化するまで、待って!でひるんじゃだめだよ。
きちんとした理由がわからないと、同じことを何度も繰り返してしまうから。
同じことを繰り返したくないから、教えて欲しいと奥さんに言うのはどうかな。
ただ、理由を教えてもらったあとに1回で改善できる場合と、何度もしないと
改善できない事があると思う。何度もの時は、諦めずに改善にむけて頑張って欲しい。
1回で出来たら優秀、2~5回で出来たら普通、6~9で出来たら、何とかなって良かった、
10回やっても無理なら、やり方をかえるか、そもそも向いてないかの判断をする。という
感じで。出来なかったことを、出来るようにするって大変なことだよ。
奥さんにも、その旨言ってダメだった時は、その場でやめてとか、ダメって
言って欲しいって言うのはどうかな。
614:521:2015/03/27(金) 14:33:47.75 .net ID:
なんか色々気がつけたし反省した。
今までも喧嘩をすると花かケーキを買って帰ってたんだが、
お礼は言ってくれてたしその後機嫌が直ってたんでそれでいいと思ってた。
でも前に、全ての女が花束とケーキを喜ぶわけじゃない、私はそのマニュアルあまり好きじゃない、私は辛党だしみたいな事言ってた。
けどとりあえず機嫌良くなるのと、他に気の利いたプレゼントも思い浮かばないので聞かなかった事にしてた。
今回のきっかけは何であれ、積み重ねが原因なんだろうと察した。
子供のアレルギーで嫁のライフスタイルが変化した事も忘れてたくらいだしな。
嫁に謝罪して無礼を詫びる事にする。
思い出させてもらって助かった。
ありがとう。
616:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:39:21.58 .net ID:
これからも仲良くね。
良い奥さん貰ってあんたは幸せ者だよ。
無理しないように元気で働いてくださな