社長『営業より総務に高い給料は払えない』総務部長「」総務パート私(納得いかない…)経営会議でムナクソ悪い話を聞いた結果…

引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part108

464名無しさん@おーぷん2018/12/19(水)21:05:17 ID: ID:o7T

未就学児3人の子育て中のため週3で総務のパートをしています
正社員が30人くらい、パートが100人くらいの会社で、総務とは言いながら経理や人事など本部機能をすべてやっている部署です
今日、経営会議の議事録を作成してほしいと言われ会議に出席したのですが
その議題の中の一つの、さらに本当に何気ない一言ではあったのですが、
私の上司に当たるA総務部長とB主任に向かって社長が
「AさんとBさんは良くやってくれているし大変申し訳ないが、営業部門の人間より非収益部門のあなた達に多い給料を払うわけにはいかないからねえ」
というような事を言っていました
Aさんは元銀行マンで定年を過ぎてますが経理や財務のスペシャリストです
Bさんは簿記や衛生管理者など資格をたくさん持っていて、今は社労士の試験に取り組んでおり、
社労士の先生に外注していた業務も一部内製化するなどかなり優秀な人です
社長が言っている営業部門とはその他の正社員のことですが、所謂チェーン展開してるコンビニのような店舗店長で
そのほとんどがパートやバイトからそのまま正社員化した人たちです
もちろん店舗経営はして収益を上げているのですが、経営会議に出て数字の管理をしてるのはAさんとBさん
営業部門の正社員の中には自分の年末調整の書類すらまともにできないような人もいます
新規開拓の営業さんならまだしも、既存の店舗でそのまま店長になった人の方が
経理や人事のスキルを身につけたAさんBさんより給料が高いのは当たり前のことなのでしょうか?

前職は支店勤めでしたし、そういった部門別の正社員同士の給与格差はよくわかっていませんでした
私はなんとなく釈然としないのですが、他の一般的な会社ではやはり収益上げる部門の方が給与も高くて当然というのは常識なんでしょうか




466名無しさん@おーぷん2018/12/19(水)21:54:31 ID: ID:n96

>>464
親分の社長が言うんだから仕方ない。




467名無しさん@おーぷん2018/12/19(水)22:15:14 ID: ID:o7T

>>466
あ、うちの会社に限れば意味ではもう仕方ないのだと思います
社長の方針に納得できない人は転職を選ぶと思いますし
知りたかったのは、こういう営業と経理人事の格差って他の会社でも当たり前なのかなと言うこと
私は納得できなくても、どこの会社もそういうものだよと言うのであれば私の認識を直さないといけないなあと




470名無しさん@おーぷん2018/12/20(木)00:08:06 ID: ID:bYU

>>467
営業畑の人が経理や総務を、自分たちの稼ぎで給料貰ってる
雑用係と見下してる話はよく聞く




36 COMMENTS

匿名

いや、当たり前でしょ。
人事や経理から人を排除するって時代にそこにコストかける会社はない。
見下すとかどうでもいい話以前に、ツールを使えば最少人数でもよくて
誰でも充てることができるポジションの給与がいいわけないでしょ。
社労士への委託の再内製化なんてかなり前に行われてた当然の流れ。
そこまで難しい仕事じゃないから。

返信する
匿名

当然だな
コストセンターはコストセンター以上の働きをしない、というかできない
裏方の仕事の方が給料いいなら誰も営業やらねえし、会社潰れるよ
というかそこそこ社会人経験あるならこれくらいの理屈わかっとけよ

返信する
匿名

実際の業務の難度関わらず、総務なんて基本どこからも見下されてるでしょ

返信する
匿名

営業や開発は突撃部隊、事務方は後方支援。
特に総務などの業務は本来誰にでも出来る仕事。
個人の資質に依存してはいけない業務の筈なのに、長年務めると勘違いし始める輩は多いな。

返信する
匿名

まぁ、事務はどれだけ貢献してるか数字で見えないから評価されにくいよねぇ
でも実際事務が居ないと中々円滑に業務が進まない訳で、見下すのは論外だと思うんだがね

返信する
匿名

実働部隊以外は総務に限らず扱いは同じだよね
保守関係だって電気とか機械みたいな専門知識必須でないと扱い下だし

返信する
名無しのふよふよ速報。

内勤って自分達が居ないと会社が回らないとか本気で思ってる様な馬鹿多いからな、換えなんていくらでもいるのに。内勤は内勤しかできないが、営業は内勤もできる人多いからな、分かってないんだよな内勤は。

返信する
匿名

総務や経理といったいわゆるスタッフ部門は、実働部隊より給与が低いのは、どの会社でも同じことだと思うけど。

返信する
匿名

自分で商品、サービスつくってないところは営業が強い。
作ってるところは企画が強い。そんな気がする。
総務経理のおばちゃんがエラソーにしてるとこもあったけど、書類提出ミスでみんながすいませ〜んって謝ったり、〇〇してくれてありがと〜っていうのを自分がエライと勘違いしてる系だったな。優先度低くなりがちな社内のフォローも仕事のうちだろうに、しょうがないわね〜みたいな態度取る人は一銭もお金を産み出さない自分をどう思ってんのかね。

返信する
匿名

同じようなキャリアなら当然営業の方が上だろうけどさ、
キャリアや資格は誰にでもあるものではないし、技術力や営業力と同じように査定に考慮していいでしょ。
今回の例でも営業の方が上とするならば、極端な例を出すと、
総務部長より新卒営業の方が高くなきゃいけないとまで考えられる。
そうすると新卒は大抵部門によらず一律だから、総務部長と総務新卒は同じ給料になってしまう。

返信する
匿名

頭古い会社だと、内勤=事務になるんだよね。クリエイティブとか運用とか事務扱いされるんだよね。アホかと。

返信する
匿名

私はそれ言われて給料はこれ以上上がらないってわかったから総務経理の中でメイン3人即日辞表出したよ
自分の過失だと言われないように引き継ぎ書類も全部作って仕事も残さないで辞めた
俺も社労士持ってたりで内製化してた方だけど辞めた後は出来る人も居なくて外注でコストが嵩んでるらしい
こういう会社はそうしないと社員の必要性なんて分かんないよ

返信する
匿名

まあ、営業の方が給料多いのは仕方無いわな。実際問題彼らが居ないとどうにもならんわけだし。
ただスレにもあるような総務を見下してる営業って仕事できない奴が殆ど。まあ、仕事面で結果出せなくてどうにか見下す対象を探してる小物なんだろうね。

返信する
匿名

収益を上げない部門はレベルが低くても会社が回っていくからなあ。こういう仕事でもレベルを上げて収入もあげたいなら独立して数社の業務をアウトソーシングで受注するくらいしかないんじゃないのかな。あと司法書士行政書士社会労務士税理士くらいは資格とってさ。

返信する
匿名

>7
たしかに内勤もできる営業はいるだろう。
だが、営業ができる内勤もいるだろ。

決められた範囲の仕事しかできない内勤に比べて、
頑張れば頑張った分成績を伸ばせる見込みがある営業。
だから営業は、固定+歩合だとか、報奨制度みたいなのが用意されてるのだと思うのだが。
営業だからとか内勤だからとかってだけで基本給に差がつくのは変だろ。

返信する
匿名

見下す見下さない以前に、総務の給料が営業より高かったら、営業の人たち馬鹿らしくなってくるんじゃないか??

返信する
匿名

コメント欄の前半部分は煽り目的の営業やったことのない連中だな
営業バカは正月の朝早くから書き込みなんかせずに遊びに行ってる
もしくは※13が言うような実績出せずに部内で見下されてる営業クズ

返信する
匿名

大企業のリストラとか、まず総務が最優先で対象になるからね、しょうがないね。
これからの事務職は、情報処理とか、固有の付加価値やアイデアを持った人じゃないと生き残れないよ

返信する
匿名

営業は馬鹿でもアホでもできる
使い捨ての兵隊なんだから歩合制
基本給最低で当たり前

返信する
匿名

自分は営業ではないが、営業部門の方が手当てが厚くなるのは当然だと思う
総務、経理がいないと納税漏れ、不正会計、コンプライアンス違反など起きて
会社は立ちいかなくなるけどね

返信する
匿名

同じ役職、同じ社歴だった場合営業を上にした方が会社が回る。
逆転すると営業が営業やってんの馬鹿馬鹿しくなって辞めて会社崩壊する。

返信する
匿名

大きい会社なら人員を固定化せず持ち回りで総務を経験させるんだろうけどなぁ。
総務系の仕事って、やろうと思えばコスト次第だけどアウトソージングできる部分が多いから、
総務しかできないっていうのは、定年過ぎているAはともかく、Bだとマイナスかな。
常に外注コスト以上の成果を示していかないと、給料アップどころか首になりかねないよ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

俺製造。営業なんか俺らの作ったもんで飯食わして貰ってるのに偉そうだなっていっつも思ってる。

返信する
ななし

でかい仕事とって大きな売り上げがあるようにみえても
簿記知ってるとそーでもないことがわかる

返信する
匿名

総務とか無能と精神やられたヒトの流刑場所でしょ
うちの所は総務も製造も研究も開発も営業も給料一緒の上、しょうもない事で時間やらなんやら取らせてくるから総務は全部署に煙たがられるけど

返信する
匿名

製造業だと製造部門より総務などの事務方の方が圧倒的に上って事がある

返信する
匿名

非営業だけど、実際利益持ってこれる営業は凄いで
新卒時の部門ローテーションで営業2ヶ月したけど、厳しさしか覚えてない。
実際求人出すと経験者募集で営業1人なら10人、総務人事1人なら100人応募者が来る。管理部門の優秀な奴辞めても一時的に費用は増えるが社内でカバー&新規採用者がそれより優秀なことも
営業の優秀な奴辞めると取引先に切られるケースも珍しく社内の売り上げに影響する。

返信する
匿名

利益部門、非利益部門という概念で区別することはできないだろう。
実際、利益部門である営業店の営業部員より、人事や経理をする本社の社員のが給与高いのは大企業ではごく当たり前(そもそも総合職と一般職とかの職制が違ったりするが)。
「同じ営業店の、同じ役職の」正社員同士で、営業部員と総務部員で前者が高い、というのは分からなくはないが、さすがに本社の総務部長とかなればその辺の営業部員とは一線を画すだろう。

返信する
名無しさん

うちは店舗勤務だと自動的に現場手当が数万つくから
それだけまず差があるな
まぁ彼らは正月・盆・GWも働くからその対価だろうけど

さらに店舗・販促部門は営業成績よければ賞与査定で大きくプラスになる
経理・総務はよっぽどのことやらない限りプラスにはなりづらい
まぁプラスになった時は店長不祥事の尻ぬぐいで駆けずり回った時だったが

返信する
あほ

総務の仕事、誰でもできるなら営業の人がすれば良いじゃん。コストカットもできて一石二鳥だよ。

返信する
匿名

営業の持ってくるクソみてーな案件をいろんな手で黒字化させとんのは総務と経理やで。
総務も経理もいらんのやったら営業が全部やれや。

返信する
匿名

うろ覚えだけど、前に職業訓練で「職種別の平均賃金」みたいなデータを見た
事務系は平均的に他の職種よりも給与が低かったし講師からもそういうものだという旨の説明があったな
理不尽ではないが「そういうものだとは分かっているけど事務方だって、ねえ…」くらいの不満は言っていいんじゃないかと思う
あと営業がみんな総務事務その他もやれるわけではない
どこの会社だって事務員を全て退職させて営業だけで事務をさせて人件費を削減できるものならとっくにやってる

返信する
匿名

「優秀な営業」と「優秀な総務」どっちがよりほしい?ってなったら絶対営業の方が必須。ならば営業に高い金をかけるのは必要経費だよ。
あと内勤より外勤の方が金かかる。
外勤は弁当持参で節約とか難しいし、身だしなみにも気をつかうのにも費用がいる。
営業の方が給料高いのは仕方ないよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)