引用元:物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活171
15:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 08:31:01.78 O ID:
30台♂です
相談お願いしたいのは妻の母の事です
妻の両親は離婚しているのですが、実は今生活保護を受けて生活している様です
妻はその事に触れませんが、今度夫婦初めての子供が産まれるに当たり、妻から
「(私の)お母さん、しばらく呼んでいいかな(育児を手伝ってもらうため)」
と持ち出されました
妻が何か計画的に考えてるかどうかは、どちらでもいいのですが、なし崩し的に義母とずっと同居する事になりそうで、どうするか悩んでいます
スペック的には
・夫婦二人とも30半ば
・夫年収、300万
・妻、専業主婦
・マンションは夫の親に全額出してもらった3LDK
・妻には言ってませんが、夫にはマンションと別に、親からもらった貯金が2000万あり(私が子供の頃から将来のために積立てていたもの)
義母は他に頼れる身寄りも無いし、身内の生活保護者をそのままにしておくのも社会的責任の放棄の様な気がして、養うべきかとも思いますが、
正直私の年収だけで養うのも厳しいのでもし上記の様な「なし崩し」になりかけたら、お断りしたいのが本音です
しかし、そうしてから後、いずれ2000万の貯金が妻に知れたら「何であの時金がないとか嘘言ったの?!」
と言われそうで……
どうしたらいいでしょうか?
17:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 08:53:20.69 0 ID:
養う金あるのに放棄って
河本かよ
18:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 08:54:09.83 0 ID:
19:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 08:59:18.26 0 ID:
ないけど嫁にはある
なし崩しじゃなく、きちんと同居したいと相談されたらどうするんだろう?
65:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:52:56.13 O ID:
>>19
実際にそういう話になってみてからでないと、こちらも話しにくいですが、
取りあえず継続的同居はこちらは望んでいないと言うつもりです
20:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:04:56.88 0 ID:
生活保護貰ってるのに同居したら貰えなくなるよね
2000万の出処も旦那親なんだから嫁親扶養資金にする義務ないよ
年収がもっと多いならわかるけど300万でこれから子もできたら生活カツカツ
21:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:08:09.49 0 ID:
自分の年収では生活きついから嫁は出産後働く
義母は家事負担
くらいはやってもらわないとムリ
反故にしたら同居解消
が最低ラインの条件
ごねるなら拒否
貯金は知られないように実家なり貸金庫なりに預けて鍵は肌身離さず
で様子見する、こんな感じかな
普通の人なら生保受けてても子の世話になりたいとは思わないと思うけど
でも普通は実家で世話になるよね、
義母家は赤ちゃんいると周りに迷惑かけるレベルで壁が薄いのか?
65:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:52:56.13 O ID:
私も同居だったら共働き前提しかないと思います
その辺りの金勘定が嫁はすぐ分かってくれないと思いますが、説明するしかないですね
22:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:11:01.64 0 ID:
しかも年収300万で子持ちなら、経済的に無理ですキリッで扶養拒否は通るよ
2000万円で養うお金があると言えないよね
長い目で見たらはした金だわ
嫁にはうちのスペックでは扶養は無理、とキッチリ言っておくこと
自分が親のところに行って里帰りして子供みてもらえばいいのに
27:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:28:52.95 0 ID:
○民法
(扶養義務者)
第877条 直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
2 家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合のほか、3親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
3 前項の規定による審判があった後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その審判を取り消すことができる。
親子関係に扶養義務はありますが、罰則規定はなさそうですね。
30:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:32:48.47 0 ID:
特別な事情 ってのもあるし、生活保護申請時に血縁者には扶養できるかどうかの打診があるよ
その時に出来ないって言ってるから、いま生活保護受けられてるはずよ
65:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:52:56.13 O ID:
ありがとうございます。
法律をたてに話をすると、カドが立ちますが、覚えておきます
23:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:12:44.16 0 ID:
親を養いたいなら嫁が稼げと思うわ
65:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:52:56.13 O ID:
里帰りはするつもり無いそうです。今の義母の家は産まれ育った家でも無いし、狭いし、との事です。
24:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:17:35.24 0 ID:
25:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:24:49.54 0 ID:
嫁の親とはいえ、他人との同居はやっぱり気を使うからと短めに設定しておけばいい。
もしその後でやっぱり同居という話が出て来たら、今は「嫁が」養える状態じゃないこと(育児で)
もし養いたいという気持ちがあるなら、子供預けて働いて自分が養うという覚悟を持つ事。
といった話と、同居はお断りと丁寧に伝えたらいいだけ。
26:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:25:36.06 0 ID:
その方が嫁も義母も相談者も気兼ねないと思う
28:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:30:00.31 0 ID:
お金の計算も大事。親を見て子は育つ。これからの夫婦仲や、あなた達の親への
態度を見て子は育ち、大人になって、年老いたあなた達に対応することも考えて、
事が起きたら一つ一つ解決しかないと思うけど。、
29:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:30:04.13 0 ID:
金があるといっても相談者の個人資産だから
31:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:33:50.86 0 ID:
32:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:39:26.72 0 ID:
世帯収入300だよ?
夫婦二人でもきつい
33:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:40:58.13 0 ID:
34:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:42:01.38 0 ID:
を先に聞いておいた方が良いと思うよ
「長くなりそうなら、俺の親にも応援を頼むから」
的な感じも追加で。
同居を考えるとしたら、嫁が真摯にあなたにお願いをしてからの話になると思う
一気に扶養家族が2人も増えたら悲惨だよ
「お金がない」と断るんじゃなく「マンションも買ってもらったから同居するならまず俺の親の面倒を見て欲しい」
という方向で話した方が良いと思う。お金の問題じゃないもん。
35:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:45:53.71 0 ID:
実家に帰って世話してもらう方が世話する側も勝手が分かってて楽
っつーのがごく一般的な考え方だろう
そこに付随して今までに引っかかる事があったのかもしれないし
15の家がそこそこ資産持ちのようだから
お金に絡みそうなことで敏感になるのもしょうがない
資産家の友人にお金絡みで友達無くした話聞いた事あるから
警戒する気持ちも分かる
そのまま同居とかにならないよね?って釘を刺してみればいいんだと思う
うろたえるなら実家に帰ってもらえ
36:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:49:25.40 0 ID:
37:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:50:14.88 0 ID:
数か月して戻ってきてくれたら良いから」
と言ったら?
妻が専業主婦で妻の親まで引き取ったら、マンション乗っ取られて追い出されそうw
38:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:03:18.86 0 ID:
39:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:08:39.44 0 ID:
といっても絶対出て行かずに、15さんが出て行くしか安らげなくなりそうw
まさか実家を解約して転がり込んで来たりしないよね?
年収300万で、妻も働かずに老人の老後の面倒と子どもの教育費は無理だよ
40:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:25:00.14 0 ID:
15自身が「できるだけ夫婦2人で育児(赤ちゃんの世話)しよう」って何で言わないの?
41:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:28:35.38 0 ID:
42:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:29:11.29 0 ID:
そりゃ帰れる里がある・育児の手を借りられるなら嫁のほうもそうしたいだろうからでない?
出産直後にそう無理言ってやんなよ
43:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:32:27.24 0 ID:
まぁ夫婦二人でもできないことはないよ
でも、お金を掛けるからできることもあるんだよね
年収300万だときついかもね
44:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:35:34.71 0 ID:
まぁ死ぬかと思ったから人には勧めないけど、親に「来てもらう」事を選択する時点で
相談者さんの扶養家族が増えるだけの気がするw
49:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:44:41.26 0 ID:
初産の初子なら不安一杯だろうし借りられる手があるなら借りた方がそりゃいいに決まってる。
69:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:04:33.38 0 ID:
今はあなたも稼げるし、万が一何かあった時の為にとって置いたほうがいいよ。
自分の親にすべて説明して通帳とか預かってもらったら?
同居の話がでたら、あなたも収入が少ないし義母まで養え得ないからフルタイムで働くように言ったほうがいいよ。
話がでたら同居の意思がない事を前提に会話したほうがいいと思う。
今日にでも「義母さんって1ヶ月くらいいるんだよね?その間の食費とかいくらくらいかかるかな?」と、軽めの会話にして問いただしていつまでいるのか聞いてみたら?
いつまでいるのかだけを聞くと喧嘩になりそうだしあくまで会話の流れで本心を聞くといいよ。
71:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:15:55.95 0 ID:
72:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:16:16.66 0 ID:
って聞いただけの話だよね?
何でこんなに悪者になってるの?
産後の手伝いに実母に来てもらう、ってそんなに変なことじゃないと思うけど・・・
73:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:24:50.80 0 ID:
74:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:27:06.03 0 ID:
六週間だけ同居にしたい」と言われたら、
「だったら前半の三週間は嫁母にお願いし、残りは
嫁母と入れ替わりに俺の母親に来てもらうことにする、
それでいいか」というふうに、ずるずると嫁母同居が
既成事実化しないように気を配りなよ。
60:名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:28:59.32 0 ID:
・妻の父親がどうしているか(特に扶養義務があるか)
・妻に兄弟姉妹がいるか
・妻母は現在働いているか(働いていても生活保護って人もいる)
妻母を呼び寄せた段階で扶養義務ありだと判断されて
生活保護が打ち切られる可能性があると思う。
産後の手伝いが悪い事だとは思わないけど、
事前によく考えてからじゃないと、思わぬ方向に事態が転がるかもしれないね。
86:12=65:2013/06/03(月) 12:55:41.91 O ID:
内容は全部読まさせて頂いてます
>>60
・義父は実は元気に今も独身で働いてます
私たち夫婦とも会ってますが、義母と復縁は無さそうです
・義母の兄か弟がいるようです(妻がおじさんと言っていました)が、少なくとも義母と頻繁に会ってるとかは無さそうです
と言うか、妻曰く、義母は「年中殆ど人に会わない(知り合いがいない)」そうです
・義母は働いてないようです。と言うのも、去年足を指の骨折で入院する事があり、もう治ってはいるようですが、若干まだ足が違和感と言うか、いまいち調子が良くないようです
他にも皆さん色々レスありがとうございます
床上げまでかなり大変そうですね
知りませんでした
里帰りや、私の母に手伝いを頼むことも選択肢に入れて話し合ってみます
2000万の事は取りあえず伏せておきます
共働きなら、来てもらって助けてもらうけど、専業なら育児は一人で出来るよ
他の方はどうか分かりませんが、私が知りたいのは
で結局奥様の母親(義母)はちゃっかり居着いたのかどうか
って点でございます。
生活保護の義母、その義母に産後の世話してもらいたい嫁
誰かに助けてもらうのが当たり前な母娘なんだろね
報告者が休みを取れないなら寝たきりの産褥期に家事や産婦の面倒を見る人がいるにこしたことないし
頼れる手があるならこの期間来てもらいたいのは普通だろう
嫁さんの方は報告者の心配を聞いたらハア?って言うレベルの先走りかもしれないしな
>>74既成事実化は大事かもしれんが、産後の辛い時期に旦那母に来てもらうとかはホント勘弁して欲しい。関係がよっぽど良好ならいいけど、産後1ヶ月は赤ちゃんのことでも自分のことでも手一杯で、ほんと辛いからトメと一緒とかストレスで母乳止まるレベル。
※1専業でも産後1ヶ月はできれば親もしくは旦那に手伝って欲しいよ。里帰り出産する人が多いのはそういう理由。※1は自分でなんでも出来たスーパーお母さんかもしれんが、世の中のお母さんがみんな※1のようだと思われるとすごく困るわ。
決定的なことはないにしても、報告者が不安になるのすごくわかる
母親が生活保護で、里帰りじゃなくて母親が自宅に来るとか
どっちか片方ならまだしも
女>>うるせえ!養え!ドンッ!
お金の余裕は心の余裕というのがよく分かる話
夫が家事育児超協力的ならなし崩し同居の可能性は下がるし、そうすりゃいいだけじゃないのかね
実母って頼りにもなるけど育児のジェネレーションギャップがひどくて夫の方が頼れる、だから里帰り切り上げとか実母滞在期間短縮したって人もけっこういるわ
夫親が全額出した家に自分の親を同居させる専業主婦ってそうそう居ないと思うけど、居たら凄いな。