子供がクラスの子に唐突に「なんでお母さん働かないのー?」と毎日聞かれるらしい。子どもの世界にまで専業兼業でマウンティングしてくるなんて…

引用元:■小学校高学年の親集まれpart63■

702名無しの心子知らず2018/11/28(水)13:21:13.95 ID: xk1C7+ow.net

子供がクラスの子(グレーの子で人格に問題あるため全く仲良くない子)に唐突にお母さん何の仕事してるのかって聞かれたらしい。

うちのお母さんは働いてないけど?って言ったら、はあ?ありえないし〜!なんで?うちのお母さんなんか2つもしてるし〜!

と小馬鹿にしたように言ってきて、そこから毎日「ねえなんでお母さん働かないのー?」って聞いてくるらしい。
無視してるけどイラつくと言っている。
まさか子供の世界にまで専業兼業でマウンティングしてくる奴がいるとは…




704名無しの心子知らず2018/11/28(水)13:51:54.46 ID: 1dcD+ycY.net

>>702
それって羨ましいの裏返しじゃないの?私も共働き家庭で育ったけど専業家庭の子供が羨ましかったよ
それがあるから私は子供が学校に行ってる間だけ働いている
長期休みは短時間だから留守番させてるが短時間だから平気みたい




703名無しの心子知らず2018/11/28(水)13:47:00.07 ID: vkvfaymG.net

うちも低学年の頃意地悪して来る子達に結構言われたけど
結局学年が上がり意地悪が無くなって聞かされたのは
総じて「羨ましかった」だったよ
その子は寂しいのかもしれないね




705名無しの心子知らず2018/11/28(水)13:59:06.61 ID: Cm72S6/5.net

私は共働き家庭で育って専業ママのおうちを特に羨むことは無かったけれど
(口うるさい母だったから仕事でいない時間があってラッキーくらいに
思ってた)

>>702さんの書いている子の場合は心の底では羨ましい寂しいと
感じている気がする。羨ましいと思っていなければそんないけず言おうとも
思わないもの。




707名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:00:11.39 ID: xk1C7+ow.net

私もそれは思ったんだけど、子供にそれを言うと他の働いてる家庭が子供を寂しい思いさせているみたいなニュアンスになったら嫌だから言えなかった。

子供だから、パートの掛け持ち大変!ではなく2つも仕事してるなんてすげー!みたいな気持ちになったらしく、多少ショックだったみたいでお母さん仕事すれば?みたいな言い方してくる。

子供のために働かない選択をしているのにモヤモヤするわ。




708名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:01:59.30 ID: pzGY6v6g.net

だったら子供がいない間だけ働けば?
高学年だと専業の方が少ないから好きにすればいいと思うけど




706名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:00:05.14 ID: hjNU3AYQ.net

僻みで陰口とかこういうのは子供同士でもずっと続くよ
今上の子が中三で受験だけど、金銭的に私立は絶対NGの家庭と私立公立行きたい方行きなよ
って家庭の子がいるけど
NGの子が私立決めた子に対してチクチク言ってるもの
恐らく




709名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:02:44.78 ID: hjNU3AYQ.net

途中送信すみません
恐らく僻みで「私は親に負担なんか掛けられな〜い」とかわざと聞こえるように言ってるって
そもそも私立専願で決める家庭はそれが負担だなんて思ってないんだろうけど




710名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:03:26.02 ID: ihhuuhDm.net

高学年なら働いてみるのは駄目なの?
だら主婦の私でも三時間週4日ならそこそこ楽勝に働いているし
働いている事には違いないしお金は貰えるしいいことづくめだよ




711名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:06:09.79 ID: xk1C7+ow.net

ここで働かない理由をあれこれ挙げるつもりはなかったんだけど、
下に低学年もいます。
受験生なので夏休みも冬休みも平日の日中不規則に塾の送り迎えあります。




714名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:18:47.19 ID: ODgDjx6+.net

>>711
そうだよね
余計なお世話だった。ごめん




713名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:15:39.51 ID: EY7oYXdr.net

>>711
変なものと当たってしまったのね
よその家庭に首突っ込むなんてしてはいけないことなのよ、とだけ伝えてこれまで通り過ごせばいいと思う。パパとママで話し合って決めたことだから、あなたは意見しなくてよろしいってさ

根っこは変な子に変なこと言われたから、解決策が母親が働きに出ること、なんでしょ

変なこと言われてあなた大変だね、もしねちっこく言うようだったら先生に相談したり、よその家庭に首突っ込むことがどういうことかわからないの?って言い返しなさいって解決策を提示したらどうかな




712名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:13:13.69 ID: 0X9wzQ39.net

周りをみてると同じ「子供が高学年で母親が働いてる」状況でも
子供が幼稚園や入学後に仕事を始めた子は僻みや僻みまでいかなくても寂しがり屋だったりが多く、
高学年になってから働き出した母親の子は僻む子や寂しがる子も少ない気がする

そうじゃない子もいるのは分かるけど自分が子供の頃や、今周りの親子みてるとそんな感じが多いような




718名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:23:57.28 ID: DjE1r5Kc.net

>>712
どの子が寂しがっていてその母親がいつから働きだしてるのか把握してるのがすごいわw




719名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:25:32.34 ID: 44trorYq.net

確かに情報収集に余念なくて感心する…




720名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:26:57.97 ID: fnpdsOlQ.net

これは親が家で何気なく言ってるんだと思うわ
働いてない人への悪口や愚痴を




715名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:19:57.15 ID: X6aJAx5A.net

母親の仕事を自慢に思ってる子も結構いるからねぇ
その意地悪な子も2つも仕事してるうちのママすごーい!って本気で得意になってる可能性はある




716名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:21:51.03 ID: 0cQP4A/x.net

>他の働いてる家庭が
>子供を寂しい思いさせているみたいなニュアンスになったら嫌だから
>言えなかった

私なら普通に言う。
お仕事ふたつも2つもしてたらお母さんがいなくて羨ましいのかもね、平気な子もいれば寂しい子もいるからって。
だから気にしなくていいよ、スルーしときなさいって言うかな。

子供の反応次第でお母さんが働くかどうかは家庭こどに違う、お父さんとお母さんで決めたことだから口出し無用って言うかも。

うちの場合、パートに出た場合のデメリット、自分ですることやお手伝いで勉強の時間が減るとか伝えたら「ごめんなさい」ってなると思う。




717名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:22:44.45 ID: 2dMaAdYc.net

子供に振り回される必要はないよね。
もしそれで働きに出て塾もろくに通えない、定時に帰れない時があり鍵っ子、下の子は学童ってなった時に生活がなにもかも変わってやっぱり辞めてと言われても困るし。

変な子に「お母さんは働いているよ」と言うためだけに働くなんてバカバカしい。
でも子供にそんな言い方されたら腹たつなー。




721名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:28:30.20 ID: 2YL/N2eX.net

専業主婦は働いてないってのも語弊があるような




723名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:30:45.48 ID: Cm72S6/5.net

>2つも仕事してるなんてすげー!みたいな気持ちになったらしく、
>多少ショックだったみたい


それだったら子供のために=子供が仕事して欲しいからという理由で
働き始めてもいいんじゃないかな?でも弟妹のケアをゆとり持って
行いたいから仕事はしないというのも当然あり。

でも自覚していないだけで、
仕事辞めたかったから辞めた、働きに出るのは嫌だから仕事しない、という
理由も普通にありうると思うよ。
あと共働き家庭の中学受験生は今どき珍しくもないです。




724名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:32:53.09 ID: vhTM9eyH.net

>>723
なんでそんなに働くことばかりすすめるの?
どう見てもこの時期から働くの無理でしょう。
もうすぐだよ、受験。
いきなり環境変えてどうするの。




722名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:29:34.74 ID: zvGhiQoG.net

>はあ?ありえないし~!なんで?うちのお母さんなんか2つもしてるし~!

小学生の母親が仕事2つって生活の為じゃないの?子供と会話する時間すら無さそうだしお察し




725名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:38:07.24 ID: IEARbjM/.net

それぞれの家庭によっていろいろあるのに、六年生になってもそれが理解できないから発達グレーなんだろうね
お子さん乙だね




726名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:43:20.34 ID: ptn8wUNG.net

5年かもよ?でも余計なお世話には違いない。




737名無しの心子知らず2018/11/28(水)15:22:20.20 ID: AJX+jlqa.net

嫌がるようなウワサ流す子供いるらしい
ろくな人生にならんわと思ってる
働くことについては親子でしっかりー会話すべきよね
高学年なんだからわかってくるよ
家にいて欲しいのか、働いて欲しいのか、将来のことを見据えて




731名無しの心子知らず2018/11/28(水)14:57:29.93 ID: Nc2npGwL.net

4年の時にパートに出てみたら「どうして働かないの?」から「なんで働いてるの?」に変わった。
平日の学校がある時間だけで、夏休みも塾の時間内か、数時間お留守番で一人でごはんを食べるだけだったんだけど淋しかったぽい。

今は専業だけど子供は「そういえばお母さん働いてたよね、あれなんだったの」みたいな感じになってる。

もうパートはいいわ。
私が体力的にも精神的にも無理。
キャパなしってよくわかった。
妊娠前まで全力で働けてたのは、独身の頃は実家で上げ膳据え膳、夫は新婚当初から単身赴任だったからだわw
人には向き不向きがあるなと思う。




736名無しの心子知らず2018/11/28(水)15:20:36.33 ID: nm9h1obB.net

>他の働いてる家庭が
>子供を寂しい思いさせているみたいなニュアンスになったら嫌

うちはお母さんが働かなくても生活できるからだよ、で済む話じゃん




738名無しの心子知らず2018/11/28(水)15:27:22.41 ID: l74eJLOS.net

うちの子には
「私はあなたと一緒に居たいから、必要以上には働かないよ」って言ってある。

他人の話はしない。
自分を主語で、私がこうしたいから働かない、それで十分でしょう。
どっちが偉い訳じゃないし。
必要もないのに、働くこともない。
「私はあなたと一緒にいたい、帰ってきた時におかえりって言いたい」とか
そういうのでいいんじゃないかな。




741名無しの心子知らず2018/11/28(水)15:40:40.33 ID: Ls9PilLZ.net

>>738
これでいいと思う
>>736の言い方は卑しい




744名無しの心子知らず2018/11/28(水)16:03:27.76 ID: i6lq+PbM.net

>>738
正直に受験だから送迎に時間が必要だからだよ。でいいような気がする
中学生になれば意味も分かると思うが




745名無しの心子知らず2018/11/28(水)16:04:47.11 ID: 99PQTaNF.net

上の子の時に似たような経験したけど、もう高学年だしそろそろ仕事してる母親っていうものへの憧れを持ち始める時期ではあるよ

働かない理由を言い聞かせるにしてもかなり表現には気を付けたほうが
「(金の)必要がないから働かない」「生活できるから働かない」とか不用意に言うと金のためにしか働けない子になりかねない
働かない理由じゃなくて家にいたい理由を伝えるべき




748名無しの心子知らず2018/11/28(水)16:18:35.53 ID: J5ZnthzT.net

>>745
だよね
働かなくても生活できるなんて禁句だと思って育ててるよ




750名無しの心子知らず2018/11/28(水)16:23:17.52 ID: 2dMaAdYc.net

子供ってのは、仕事してるイコールバリキャリみたいなのを想像しているのだろうね。

私が子供の頃に誰のお母さんが働いてる働いてないは意識したことなかったなー。
今思えば、保育園しかないど田舎で働いてなかったのはよっぽどの奥様だったけど、あの頃その家の子を金持ちって目で見たこともなかった。

今の子の視点は怖いね。




751名無しの心子知らず2018/11/28(水)16:30:44.16 ID: 6t36QfLr.net

子供の視点って言うかその子の親の視点だと思う
子供って恐ろしいほど親が普段言ってることをそのまま言うことあるよ




752名無しの心子知らず2018/11/28(水)16:47:25.74 ID: w8fd7pim.net

いうなら>>744が良いかも
お子さんが2つも仕事してるなんてすげー!って思ってるなら多少仕事というものに憧れがあるんだろう
親離れも始まる頃だしあなたといたいから働かないわとか言っても素直に喜ぶのは低学年までで、下手すると重いと思われる恐れも

送迎、受験のフォロー、下の子の世話のために家にいる必要があることを合理的に説明すべきなんじゃないの
もちろん無理に働く必要なんてない




21 COMMENTS

匿名

自分なら、お父さんのおかげで無理に働きに出なくても済んでる、本当に感謝してるよ。あとは家族と家の事を優先してるから。働きに出たら今までやってあげてたあれやこれやもできなくなるし、病気や怪我もすぐ迎えには行けないし世話してあげられなくなるかもしれない。身近に手助けしてくれる人もいないから色々我慢させてしまうし家の事も協力してもらう事になる、それでも大丈夫?
と言っても働くお母さんが見たいってなら、仕事探すかな。2人目産んで辞めて以来無理してないけど、やらんとわかってもらえない事もあるだろうし意外と回るかもしれんし体力的に無理だと改めて悟れるかもしれんし

返信する
名無しのふよふよ速報。

海外では専業が通用しなくなってる国もあるし、働いてなくて恥ずかしいって思う子が増えるんだろうね
怖い

返信する
匿名

逆に働かないが通用する時代なはずなんだけどな
ブログとかアプリとかの不労所得持ってて遊び暮らしてる小金持ちは沢山いる
フリーランスでたまに働いて稼いで1年ニートとかやってる人も知ってる
専業でも家事育児してるだけ偉いわ
そういう働かない人らは家事も外注だよ

返信する
匿名

実業家で会社を掛け持ちって訳じゃなくてパートを二つ掛け持ちかあ
子供じゃその辺のニュアンスの違いが分からないよね
その友達には乙って感じで鼻で笑っておけばいいし、うちの子お馬鹿だなー程度に温かい目で見ていればいいよ
子供相手にストレスをためてどうする

返信する
匿名

2つもかけもちしないといけないなんてー
うちはお金に困ってないからー
とか言い返したくなるわ。
言わないけどね。

返信する
匿名

仕事2つって家庭リアルに知ってるわ。
しかも旦那も嫁もなの。子供たちも高校からバイト三昧。
エアコンまで自分で買うとか。
すげえなって思うけど、それじゃ親子じゃなくて同居人だな

返信する
  

「はあ?ありえないし〜!なんで?うちのお母さんなんか2つもしてるし〜! 」

苦労マウンティングとか地獄のミサワかな?

返信する
  

その子はお母さんが苦労していて寂しさを我慢してる自分は嫌いなアイツより上なんだ って考えてそうだな
専業ネタで煽られる度に「うちのお母さんは働くよりも自分と一瞬に居る時間を大事にしてくれてるよ。君のお母さんは違うの?」って言い続ければそのうち黙るだろ

返信する
匿名

夫の稼ぎがいいからって言っとけ
個人的には働く必要ないなら働かなくていいと思う
うちの嫁には一日中グータラしてんなら働けと思うけど
怖くて言えない

返信する
匿名

寂しいんだろうね
自分も親が専業で両親が働いてる子は親の目がなくて自由な所が羨ましかったけどそのかわり自分でしないといけない事が多くて大変そうだったから働けば?なんて少しも思わなかったな
家が常に綺麗に整理整頓されてたから感謝しかないわ…

返信する
匿名

※3 専業が通用しない国ってどこかな?あったとしても世界的に見ると少数派だよね。
アメリカなら専業主婦や働いてない妻がいる家庭って旦那が高給取りで裕福って印象で恥ずかしくはないと思うよ。

返信する
コロ助

そら専業の癖にネラーなんだから疎まれるだろ。そのまま家庭崩壊してくれると白飯がすすむんだが後日談でこいつのガキが死んだとかないかしら。

返信する
名無し

これむしろ専業できる環境を作ってる旦那がすごいって話になるような。マウント取ってるつもりで取られてるだろ。うちは共働きじゃないと生活できません、ってことだから。

返信する
匿名

※12
欧米だと余程の金持ちでもない限りは2馬力で働いて当たり前って感覚だからベビーシッターの文化がある
海外男性と日本女性との離婚原因に上げられる原因の一つが日本的な意味での専業主婦の志望だよ

早期リタイアとか老後のために動けるうちにどんどん一緒に働こうってのが向こうの考え方
それに対して在宅業や資産運用もせずに子育てするから働かないってのはあちらからすると理解不能らしい

返信する
匿名

※18
理解不能もなにもベビーシッター文化の有無なのに海外の方々はそれもわからんのかね
日本で共働きでベビーシッター頼める家庭は富裕層

返信する
匿名

発達グレーの人格問題ある子持ちで2つ掛け持ちで働いてるのか…超絶大変そうだな。グレー母なら家でもそういう話してるのかもしれんけど、そうじゃないならあずかり知らぬ所で子がこんな事言ってると知ったらしんどすぎるだろうなぁ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)