引用元:その神経がわからん!その46
820:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)10:42:00 ID: ID:Mw2
皆で旅行に行った時、その子が「グリーン車でない車両に初めて乗った」と発言。
それを聞いてサークルの半分くらいが彼女に引いてしまった。「金持ちを鼻にかけてる」「イヤミっぽい」みたいな。
でもお金持ちなのは事実だし、その子は「座席三列の方が友達同士だと楽しいね」「席同士近くていいね」って感じで別にイヤミとは思わなかった。
別にいいんじゃない?の方は彼女と付きあいを続け、引いた方は疎遠になった。
先月その子のお父さんがお仕事で上京して、「娘といつも仲良くしてくれているお礼」とごはんを御馳走してくれた。お高いコース料理で学生が行けないようなお店。
それを知った、「金持ちを鼻にかけてる」「イヤミっぽい」と言った一派が「ずるい」と言い出してスレタイ。
ずるいも何もこっちは御馳走目当てに友達付き合いしてたわけじゃないし、離れていったのはそっちの自由だし。
その子は今いい感じになってる男子がいて、過去にその子に気があったけど離れた男子何人かが陰口言ってるのもスレタイ。
821:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)10:48:39 ID: ID:SQ2
ズルいも陰口も妬み乙って漢字だねあ
822:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)12:18:27 ID: ID:Vbv
ほんと村社会の村社会脳な人間はバカばかりだな
グリーン車の発言は瞬間俺も気にしてモヤモヤはしちゃうけどもwそれで終わるだろ普通
なんで同調者で固まって否定・排除行動に移行するんだか
村社会のぬるま湯がホント好きだよね、社会通念や常識マナー挙げ句の果てには法律すら無視して
村ルールが優先される
その一連で良かった事はバカがあぶり出せて良かったぐらいかなw
823:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)15:06:02 ID: ID:a0V
お嬢様発言は気にならないけど
父親がサークルメンバーに高いコース料理を奢ることのほうがモヤモヤする
825:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)15:41:55 ID: ID:Mrp
別にいいじゃん。好意で家でご飯食べていきなよ!的な流れがたまたまコースだっただけ
何が問題なの?今まで変な目で見られたりして来たから心配だったけど、君たちがいてくれて安心だ。って事でしょ
僻みにしか見えないわw
826:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)16:49:18 ID: ID:eDp
あなたの親は大事な自分の子の友達をもてなす時にその辺のコンビニのおにぎり程度で済ます親なのか?
子供を大事にしてる家ならその友人にもそれぞれの家庭レベルに応じてそれなりにしっかりしたもてなしをするものと思うが。
827:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)16:55:39 ID: ID:aGY
もてなす行為自体は否定しないけど
サークル内が半々に分かれてギスギスしてる状況で
お嬢様派だけ高級コース料理ごちそうして
後で反お嬢様派に伝えたんでしょ
意図はどうあれ、結果的にはサークルクラッシャーだよね>お嬢様親子
828:sage : 2018/11/23(金)17:24:40 ID: ID:hoI
え?!父親がそこまで把握してるとでも?!
その上嫌味ったらしい事をする為だけにコース料理ご馳走したって?!
悪いけど貴方もう一度読み直した方が良いよ
それでもそういう解釈してしまうなら自分の頭を疑った方がいい
829:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)17:32:33 ID: ID:aGY
いや父親が把握しているかどうかじゃなく
結果的にサークルの雰囲気壊れちゃってるよなと思っただけ
830:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)17:35:15 ID: ID:eDp
奢ったから壊れた訳じゃないだろ、視野狭くなってるぞ。疲れてんじゃないのか?頭大丈夫か?
831:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)17:35:31 ID: ID:SQ2
グリーン車にしか乗らない家だと
いつも通りの店で友人と会食しただけだもん
そんなんてクラッシュするとも思わないわ
832:823 : 2018/11/23(金)18:57:32 ID: ID:adu
サークルメンバーの親に高級コース奢られるって普通のこと?
家に遊びに行って夕飯御馳走になるのは平気だけど
突然高級店で御馳走すると言われても恐縮するし楽しめないわ
貧乏人の僻みなのかな…
833:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)19:15:50 ID: ID:20J
820やお嬢様と付き合い続けてる人は楽しめたんでしょ
普通のことか?って言われてもなぁ
そもそもお金持ちのやることなんだから普通じゃなくても不思議じゃないとしか
835:名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)22:56:03 ID: ID:quL
大学生で友人の家で夕飯ご馳走になることは少なかったな。友人と外食は多かった。
836:名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)00:14:48 ID: ID:eNy
これって友達の親が家でご馳走を作ってくれてもてなすのと同じ理論だよね
その資本が親御さんが働いて得た金or料理にかけた手間と時間かのどちらかなだけで
私は緊張しがちなタイプでもてなされること自体有り難いのでどちらも恐縮するw