引用元:【じっくり】相談/質問させて下さい78【意見募集】
416:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 01:20:57.41 ID:xeTwfyuq
スレ違いでしたらお手数ですが、誘導お願いします。
夫が不倫の末、出て行きました。(離婚届けはまだ出してません)
その件で娘(小3)の精神状態が不安定になってしまい、悩んでいます。
不倫相手にも家庭があり、息子さんが二人いるそうですが
夫が出て行く数ヶ月前に離婚し、母子家庭。
そこに夫が転がり込んだような状態です。
夫が家を出て2週間後くらいに、不倫相手が一人で我が家に乗り込んできて、
庭で一人、ペットと遊んでいた娘を見つけ、柵ごしに
「パパ(主人)はずーっと男の子が欲しかったから、喜んで○○たち(息子さんの名前)のパパになってくれたよ」
と言いました。
確かにうちは娘ひとりですが、特に夫から男の子がよかったなどと言われた記憶はありません・・。
その声におやつの準備をしていた私が気付き、慌てて庭に出ましたが、
もう娘は何を言うでもなく固まってしまって、じっと不倫相手を見ていました。
やめてください!と言っても、構わず娘に「パパはもう○○ちゃん(娘)とお母さんはいらないんだって!」
「ママがワガママ言うからパパも困ってるのよ?」などと言い続けました。
私は必死に娘の耳をふさいで、帰って!など叫んでいましたが、
しっかり聞こえてしまっていたようです・・・。
不倫相手は言いたいだけ言って「さっさとよろしく」と言って帰っていきました。
長すぎと怒られたので分けます。
ふよ速人気記事
417:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 01:21:48.37 ID:xeTwfyuq
「お母さん、着替えがスカートしかない。ズボンは?」と言い、すぐに
「あれ、スカートでいいんだっけ・・・??」と一人でぶつぶつ言っていたりしています。
娘は自分が男の子であれば父親が戻ってくる。男の子にならないと!と思い込んでいるみたいです。
夜もほぼ毎日うなされて泣きながら寝言で(おそらく夫に)謝ったりしています。
思いつく限りの慰め、というか事実ですが、○○は女の子でも男の子でも大事な子だよとか
お父さんが帰ってこないのはお父さんとお母さんがケンカしているせいで、○○のせいじゃないよと
出来るだけゆっくりと目を見て穏やかに言っています。
そのときそのときは納得してくれるのですが、結局同じような不安定な状態にすぐ戻ってしまいます。
また、特に何も言わずにただだっこしつづける日もあります。
小児カウンセリングにも連れて行っていますが、約3ヶ月たちますが状態は変わっていないように思えます。
即日結果が出るものではないと言われていますし、理解もしていますが・・・。
もう私も一体どうしていいのか分かりません。
母親として娘を守りきれなかったことが死にたいほど情けないですし、
夫や、自分勝手に娘を傷つけ直接的に巻き込んだ不倫相手を憎む気持ちも苦しいほどあります。
どんなことでも娘への対応でアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
418:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 01:35:17.55 ID:LjN+JqRu
娘さんにそんなことされたこと、旦那さんは知ってるんですか?
娘さんの今の状況は?
419:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 01:36:32.93 ID:EB6vwr6z
娘さんを授かったとき、生まれたとき、成長していく中で、
どんなに嬉しくて、どんな様子で過ごしてたのかを話すようにしてあげたらどうだろう。
あなたや元旦那さん、両祖父母や色んな人にどれだけ愛されているのかも。
可能であれば父親に話して、娘をどれだけ大切に思っているか
伝えてもらうのが一番かなぁと思うけど。
420:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 01:43:32.65 ID:wMyRF6CJ
娘さんに対する傷害罪とかで訴えられないかな?
421:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 01:44:57.09 ID:EB6vwr6z
422:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 02:07:16.96 ID:xeTwfyuq
相手方への対応についてまったく書いていませんでした。すみません・・・
主人が出て行って1ヶ月ほどあとからになりますが、
離婚問題に関しては弁護士さんにお願いしております。
とにかくあちら側とは話し合いですら関わりたくない気持ちです。
不倫相手が一人で押しかけてきたと書きましたが、
実はその頃に、主人に話し合いをしたいので一度帰宅するようにお願いしていたのです。
携帯電話は解約されていたようなので、非常識かもしれませんが会社に連絡して、
とにかく一度帰ってきてくださいと伝えました。
その数日後の出来事だったので、夫の差し金とまでは言いませんが
何というのでしょうか、筒抜け状態のようで、直接連絡する気が失せてしまいました。
それに、弁護士さんが、あのような事は離婚問題の解決にならないのでやめるように
あちらに伝えたと仰っていたので、何をしたかも知っていると思います。
でも、一度も主人から連絡はありません。
娘は、夏休み中はお友達とのお約束もお断りして、
ほとんど外へ出ないで家で過ごしていましたが
学校が始まってからはとくに嫌がるふうでもなく通っています。
ただやはり元気はありませんし、
学校が終わると今までのように外で遊ぶこともなくすぐ帰ってきます・・・。
ずっと伸ばしていた髪も、どうしても切りたいといいハサミを持ち出したので
慌てて止め、お医者さまとも相談の上ばっさりショートカットにしました。
423:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 02:15:52.05 ID:cpIaB5fR
あなたは嫌だろうけどさ。
弁護士が間にいるなら、いくらでも方法はありそうな気がするけど。
424:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 02:26:44.81 ID:FhEH6btr
正式に訴えて訴状としてつきつければ、ご主人も少しは考えるんじゃないの?
427:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 08:01:59.76 ID:PCYdgvMj
そういう女の元を選んだ男なんて、大したことできないよ。
悔しいけど、カウンセリングで娘さんの心のケアに努めていくしかないような…
男の対応によっては、また娘さんが悲しい思いをするだろうし。
428:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 08:10:08.78 ID:lNl6iQ6W
そしてそんな女と付き合ってる旦那もアホじゃないの
ほんと腹立つわ
ちょっと思ったんだけど、相談者に実兄とか弟とか味方になってくれる
男性はいないのかな
相談者親子とその人で、一緒に遊びに行って散々褒めてもらうとかすれば
少しずつ自信を取り戻せないかな
430:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 08:54:48.03 ID:0V4YzNDw
不倫相手にあることないこと吹きこまれてるだろうしそもそも愛情が無いから出てったんだろうし
余計に傷をえぐるようなことしか言わないだろうとしか思えない
こうなったらもう即物的だけど訴える&がっぽり取れるだけ双方からむしりとって
お嬢さんのカウンセリング充実させてあげるという方向でいったらどうかな
身勝手な行為の挙句、無関係の子を巻き込んで傷つけて高笑いとか腹立つわ
金のかかる息子2人分の慰謝料むしりとったれ
436:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:34:42.78 ID:x8DXizCh
「娘の精神が安定するまでは出せない。今のままでは親に捨てられると思ってしまうから。」
と弁護士さんに言ってもらったらダメかな?
これ以上墓穴を掘らせないために。
でもそんな女に育てられた男の子2人の父親になんてよくなれるな…すぐに家で孤立して
戻ってくるのが目に見えるぞw
戻る先が無いようにしとかないとね
437:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:41:55.13 ID:LjN+JqRu
年齢次第ではそんな途中から来た男を父親として受け入れないと思うんだけど
辛すぎるけど相談者さんが身体を壊してしまわないようにね
438:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:49:14.24 ID:GjGxHMiQ
糞旦那と不倫女の所為で完全に病んじゃったんだね…
でも、多分>>422の娘さんはお父さんじゃなきゃ納得しないんだろうなあ
私が>>422だったら絶対あわせたくないけど…
なんかもう感想しかかけてないけど、娘さんの心の傷が一日も早く癒されるように祈ってます
440:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:58:00.57 ID:x8DXizCh
マトモな父親なら、相手が娘にそう言ったとわかった時点で来てるに決まってる
もう親子で相手の家族と父親を憎んだ方が良い結果が得られるよ
下手に父親をかばうと娘さんの精神崩壊しない?
442:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 10:37:20.32 ID:221R7NuY
会っても、結局は不倫女の所へ帰るんだよね?
だったら、今後の母と娘2人でやってくって事で
母子の愛情をより一層感じさせてあげた方が良いと思う。
一緒に暮らせない、不倫&離婚は変わらないのなら、一時的にあって
何を言われても、更に傷つくと思う。
444:名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 13:08:13.97 ID:L7ZswoCK
父親がどこまで現状を把握してるか、
(知らなかったら)事実を知ってどういう言葉が出てくるのか。
それによって判断してからでも遅くないような。
思い込みや感情で判断するんじゃなくて
娘さんにとって一番必要な事を優先させるべきだと思うけどな。
449:416:2012/09/13(木) 14:07:35.11 ID:xeTwfyuq
個別には返せませんが、すべてじっくり拝見させて頂きました。
私では気付けなかった方法などもあり、大変助かります。ありがとうございます。
私にもカウンセリングをというご意見があったのですが、
やはり受けるべきでしょうか・・。
自分としては、娘の事で頭がいっぱいで、主人もその相手も
娘にこれ以上関わらないでいてくれれば正直どうでもいいという気持ちです。
離婚問題が長引いているのは、不倫相手がゴネ通しているからなだけで・・・。
(慰謝料、養育費や財産分与など一切する気はない、むしろ私に慰謝料を払って欲しいくらいだとか)
弁護士さんからの連絡にしても、主人はものの数秒で切るか不倫相手に代わるので話し合いにならないと。
娘のこともあり、なるべく離婚回避でと動いて頂いていたのですが、もう調停しかないですねと言われています。
これに関してはいつか決着がついたらどこかで吐き出させてください。
主人が不倫相手の暴言、娘の現状を知らないかもしれないというご意見ですが、
本当に愛情があるならば、不倫相手がこの家に来たら娘がどう思うか?
その結果どうなるのか、自分で話を聞くはずだと思います。
聞いていないのならばその程度でしょうし、聞いて放置しているなら言わずもがな、だと思い
主人に期待する気持ちはゼロになっています。
>>430さんの>余計に傷をえぐるようなことしか言わないだろうとしか思えない
これがまさに私の心情です。
私の身内は女性ばかり(独身妹、母、祖母)で頼れる男性というのはおりません。
幸い金銭的にはまだ困窮はしていませんので、このままカウンセリングを続けながら
皆さんに教えて頂いた娘への接し方を一つ一つ、焦らずに行ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
引用元:★その後いかがですか?in育児板★42
438:名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:55:16.98 ID:N2iQKvLs
先日は皆様に大変お世話になりました、ありがとうございます。
まだ解決とはいきませんが、娘の状態は少し落ち着いてきており、ご報告に伺いました。
娘の状態について。
最近は突然泣くようなこともほとんどなく、
自分を男の子と勘違いしたような言動も減っています。
やはり学校でも多少行動におかしい点があり、(男子トイレにいこうとする、等)
担任の先生ともお話させて頂きまして、学校でも気をつけてみてみますと
仰って頂いており、ありがたいです。
カウンセリングのほうでも、ゆるやかにではあるが落ち着いてきているし、
少しずつ自分の考えていることなども話しだしているので
長い目で見ていきましょうと言われています。
引越しについても相談したのですが、
家庭内環境のこれ以上の変化については
もう少し様子を見ながらゆっくりしたほうがいいのではとのことで、先送りすることになりました。
夜は一緒に寝るようにしています。
娘は最初はもう子供じゃないもんと恥ずかしがりましたが
ママが寒いし、寂しいから一緒に寝たいなとお願いしたら、
うーん、いいよと言って照れ笑いをしていました。
その顔を見て娘への愛おしさが改めて爆発してしまい、
毎晩「暑いー!」と怒られるほど抱きしめています。
快方に向かっているようではありますが、まだ前の状態に戻ったわけではありませんし
外からは戻ったように見えても心の傷はそこに確実にあるという事を忘れずに
これからもケアを続けていきます。
続きます。
439:名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:58:13.14 ID:N2iQKvLs
主人が不倫相手の暴言について知っているかの件ですが、
私自身は正直どちらでも現状が変わらないならどうでもいいと思っていたのですが
ご意見もありましたので、弁護士さんから確認して頂きましたところ、全て知っておりました。
「彼女(不倫相手)は気性が激しいところがあるので
こうなるかもしれないとは思っていた。
でも妻から会社へ連絡があったと話したところ、
あなたは絶対に行かないで、私がすべて話しをつけますと
言われ、私が妻や娘と会うのは絶対に嫌だと言いはるので任せてしまった。
娘へ暴言を吐くとまでは思っていなかったが、
予想出来る事だったはずなので自分の責任でもある。
娘に対しては申し訳ないとも思うが、自分の人生でもあるので家に戻ることは出来ない。」
とのことでした。
あと、私は知らなかったのですが、どうやら主人と不倫相手は元々結婚前にお付き合いしていたそうです。
なので不倫相手の中では私が主人を奪ったという思いがあり、
慰謝料払えという言動に繋がっていました。
主人は結婚するから別れたというわけではないので、
その必要はないとも言っていたそうですが、
また不倫相手に強く言われたらどうせまた意見が変わるのでは・・・とも思いつつ
元々払う気もありませんし、弁護士さんももう取れるものは取って
離婚にもって行きましょうと仰っています。
(以前の書き方で誤解させてしまったかもしれませんが、離婚回避は弁護士さんの強い勧め、考えでした)
長すぎて入りませんでした、続きます。
440:名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:02:27.48 ID:N2iQKvLs
娘の状態が少し落ち着いたからかもしれませんが、
主人と不倫相手にやっと怒りを覚えてきました。
勝手な事を言い連ねられても娘への暴言は許せませんし、
父親や夫としての責任を放棄した事も変わりません。
争いたいわけではありませんが、なすべきことをして頂くよう強く要求していく事にしました。
今はあまり詳しくは書けませんが、解決しましたらまたご報告させて頂きたいのですが
ここでよろしいのでしょうか?
叱咤激励、助言をしてくださった方、娘を心配して頂いた方、不倫相手や主人に怒ってくださった方、
皆さんありがとうございました。一つ一つ拝見しながら何度泣いたかわかりません。
戦わなければ守れないものもあるのだと実感しました。
長文失礼しました、がんばります。
441:名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:12:33.52 ID:XnzymS62
報告待ってるよ
娘さん落ち着いてきてよかったね
がんばってー
449:名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 15:43:57.34 ID:h8Zv6iIs
ケツの毛まで毟ってやって下さい
444:名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:53:09.88 ID:cdxcGhqb
>主人は結婚するから別れたというわけではないので、
>その必要はないとも言っていたそうですが、
この言い方も馬鹿っぽいね。
この旦那、家出して不倫相手先に行った事とか、
その後の対応(連絡無視等)とかもの凄い馬鹿だね。
それに加えて娘さんへの対応が腹立たしい。
450:名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 16:13:23.72 ID:+DQsFMre
あっという間にドロドロになって破局だろうね。
443:名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:23:28.25 ID:cs2p8XtC
アクセスが多い人気記事!
アンテナサイトを経由して記事に移動します
- 生理痛の酷さが理解されなくて辛いときが多い。男性はもちろん生理痛が軽い女性にも理解されない
- 子どものDNA鑑定って男のエゴだと思う。ものすごく奥さんが傷つくと思うんだけど?
- 断りもなく私のシュークリームを捨てた義母を許せない!「賞味期限昨日までだったから…」って特別なものを勝手に捨てるの!?
- バイト先で「関西弁は子供に悪影響だから標準語で話して欲しい。関西弁やめて」と指摘された。故郷の言葉を大事にしているだけにすごく悲しい…
- 万能な夫に「申し訳ないけれど実は、私と私実家の頭の悪さを知ってカルチャーショックだった。子どもへの影響も考え、距離を置きたい」と言われ…
- 妊婦の嫁がいきなり無言でベースを掴んで外に投げた。下に人が居たら危ないしこっぴどく叱ったら泣いて実家に帰ってしまった
- 電源コード見たら必ずつないでスイッチいれてしまう3歳児。危ないと言い聞かせてもきかず、とうとう頬をぶってしまった…
- 旦那会社の老齢男性から「旦那を毎日シワの寄ったシャツで出勤させて恥ずかしくないのか」と声かけられた。お互い自分のことは自分でやると決めたのに…
- 妻の妊娠が発覚!ただ妊娠前の妻は残業続きで…「DNA検査をして欲しい」と言ってしまい、妻大激怒「二度と顔を見せるな!」と言われ…
- 隣の妊婦の旦那に大声で罵倒されながら長男を出産した。絶対に許せない。
- 家事育児について旦那と話し合ったら、旦那「何の為に専業になってもらったと思ってるんだ」→専業主婦は旦那が散らかした物まで片付けなければいけないのか?
- 1年目の新人が会社が準備したインフル予防接種せずにインフルにかかった。社会人の自覚がたりないので反省文書かせた
- これまで飯代などは、自分が少し多めに払っていたが「会計は全部出してほしい」と言われた。彼女「結婚した時に経済DVされそうで不安になる」
- 東京に来て10年近い関西の人が、なおも関西弁を喋ってる。九州や北海道の人は標準語喋ってるのに…
- 老齢でタヒにかけのフェレットを、毎月8万かけて病院通いさせる旦那「最期までお世話するのが道理」って言うけど、ここまでやる必要ある?
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
- 【悲報】ワイ(24)人妻子持ち美容師(40)と不倫関係になって200万円の支払いを要求される…!
- 夫の収入目当てで交際・結婚した。旦那「昔も今もずーっと奥さん大好き!」と病院で公言してるらしく罪悪感…→私が夫を好きになれたらいいのに…
- 部下(女)との飲みを割り勘にしてから誘いを断られるようになった…いつも「金欠なんでごめんなさい~」と言われる…
- 俺「別れる」嫁彼女「挙式も指輪も新婚旅行も何もいらないから許してください」1年後に結婚→その後、嫁「本当に何もしてくれないとは思わなかった。女にとって一生で一番楽しい日のはずなのに」
- 俺年収500万、貯金は3000万。彼女は介護職で貯金10万。彼女「30までに子供が欲しい」と書いてあったのにその為の蓄えがないってどういうことだ。全部俺の貯金から出せと言うのか?
- 化粧バッチリ、お洒落に気合を入れる俺嫁23歳と、日焼け止めだけ、お洒落より動きやすさ重視の兄嫁28歳→6年の間に違いが明確になってしまった…
- 俺が進みたい方向に親と教師が反対してくる。俺は中学卒業したら動画の広告収入で食べる仕事をしたいんだが
- ネットの女叩きの見過ぎで精神病んだ。いま精神科通ってるし、男性不振が半端ない…
- 俺は妻に6万円の小遣いを渡している。車を買い替えようとディーラーに行き、俺「小遣い6万の内3万を出して」妻「使った」→主婦が化粧品や下着とか妻以外が使わない物は家計から支出?小遣いから?
- いざ明日入籍!一ヶ月後に挙式!ってタイミングで父が急タヒ。いつもいつも、私が主役になる時には邪魔が入ってダメになる。もう嫌だ。
- 派遣組の連中が「忘年会は参加しない」と言い出した。社の一大イベントで、ほぼ全員が出席するのに「会費が高すぎる」という理由で不参加なのはいかがなものか。
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
- 生理痛の酷さが理解されなくて辛いときが多い。男性はもちろん生理痛が軽い女性にも理解されない
- 子どものDNA鑑定って男のエゴだと思う。ものすごく奥さんが傷つくと思うんだけど?
- 断りもなく私のシュークリームを捨てた義母を許せない!「賞味期限昨日までだったから…」って特別なものを勝手に捨てるの!?
- バイト先で「関西弁は子供に悪影響だから標準語で話して欲しい。関西弁やめて」と指摘された。故郷の言葉を大事にしているだけにすごく悲しい…
- 万能な夫に「申し訳ないけれど実は、私と私実家の頭の悪さを知ってカルチャーショックだった。子どもへの影響も考え、距離を置きたい」と言われ…
- 妊婦の嫁がいきなり無言でベースを掴んで外に投げた。下に人が居たら危ないしこっぴどく叱ったら泣いて実家に帰ってしまった
- 電源コード見たら必ずつないでスイッチいれてしまう3歳児。危ないと言い聞かせてもきかず、とうとう頬をぶってしまった…
- 旦那会社の老齢男性から「旦那を毎日シワの寄ったシャツで出勤させて恥ずかしくないのか」と声かけられた。お互い自分のことは自分でやると決めたのに…
- 妻の妊娠が発覚!ただ妊娠前の妻は残業続きで…「DNA検査をして欲しい」と言ってしまい、妻大激怒「二度と顔を見せるな!」と言われ…
- 隣の妊婦の旦那に大声で罵倒されながら長男を出産した。絶対に許せない。
- 家事育児について旦那と話し合ったら、旦那「何の為に専業になってもらったと思ってるんだ」→専業主婦は旦那が散らかした物まで片付けなければいけないのか?
- 1年目の新人が会社が準備したインフル予防接種せずにインフルにかかった。社会人の自覚がたりないので反省文書かせた
- これまで飯代などは、自分が少し多めに払っていたが「会計は全部出してほしい」と言われた。彼女「結婚した時に経済DVされそうで不安になる」
- 東京に来て10年近い関西の人が、なおも関西弁を喋ってる。九州や北海道の人は標準語喋ってるのに…
- 老齢でタヒにかけのフェレットを、毎月8万かけて病院通いさせる旦那「最期までお世話するのが道理」って言うけど、ここまでやる必要ある?
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
毎年年越しは職場で迎えてましたが、今年は病院で迎えることになりました
— ふよふよ速報 (@huyosoku) 2018年12月29日