引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ375
155:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:34:22.78 .net ID:
俺、嫁、子供2歳で、俺の一馬力で生活しており、生活はできるけど貯金ができない状態。
嫁は保育園入れなくて働けないから、それなら家賃安いところに引っ越して貯金したい。
しかし、恥ずかしい話俺らはでき婚夫婦で、結婚前俺は貯金を全くしておらず、結婚するに当たり今住んでるアパートに住むための費用は全て嫁の貯金から出してもらった。
そのため、引っ越したくても引っ越し費用がない。
でもこのままだと、子供の保育園に入るにしても、幼稚園に入るにしても、入園費用も出来ないらしい。
俺の収入が少ないのが1番悪いんだけど、どうしたものかと考えたら、嫁は「子供名義の貯金はあるけど…」と言い出した。
子供が生まれてから月1万入金+児童手当+嫁実家からのお年玉とか子供に貰えるお金を貯めてる通帳見せられてビックリ。
ならそこから引っ越し費用出せばいいじゃん、と言ったら「子供の貯金なんだけど!」と怒る。
少し借りるだけ、と言っても「借りた分を補充するのに何年かかると思ってるの?」と。
家賃安いところに引っ越さないと貯金ができない、けど引っ越す費用もない。
それならもう子供のお金を借りるしかないと思うんだけど、一般的にダメなの?
ちなみに俺の両親は縁切ってる。
嫁両親はでき婚許してくれて、今でも俺を邪険に扱ったりはしない良い人たちだけど、俺に対する唯一の不安が給料の少なさだから、お金貸してと気軽に言えない。
引っ越し費用がなくて…と言ったら「そんなに稼ぎないの!?」と驚かれると思う。
嫁も嫁両親には借りたくないみたい。俺が責められるから。
156:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:37:39.37 .net ID:
なんのための子供の貯金だ馬鹿野郎
そういう脳みそだから金がたまらんのだよお前は
あればあるだけ使うような脳みそしてんだろ?
157:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:43:51.92 .net ID:
お前はダメだよ
借りるだけっていいながら絶対使い込むだけのタイプだ
短期間バイトでもなんでもして自力で引っ越し費用稼げ
それが出来ないなら嫁に従え
お前のように先をちゃんと考えられないやつは目先の金に飛びつくな
159:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:53:29.43 .net ID:
頭おかしい人かな?
161:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:58:42.14 .net ID:
子供のために嫁親に頭下げるなんて安いことじゃないか。
俺が責められるから?は?お前のちっさいプライド守って子供守れないとかお前子供持つ資格ないよ。
158:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:45:22.05 .net ID:
160:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:54:16.28 .net ID:
ケータイ代も高そうw
162:155:2016/01/17(日) 21:05:05.47 .net ID:
俺の仕事が時間不規則だから副業も無理だし、短期間長期間の出張もあるから嫁が夜中働くのも無理。
でも家賃低いところに引っ越さないと貯金できない!と言われて、解決策が子供の貯金借りるしかない場合はそれにするしかないだろ。
嫁が1番働きたがってるのに、子供の預け先ないからって諦めてるし。
嫁両親に借りたくないのは嫁も一緒だよ。
人からお金借りることなんで言語道断なんだと。
俺はお金ないなら幼稚園に急いで入れなくてもいいとは言ってるんだけど「今の時代にありえないこと言わないで」って。
3歳になったら幼稚園か保育園か入れとかないとダメなんだって。
>>158
俺やってるのはタバコだけだわ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:07:08.20 .net ID:
お前が稼ぐ
嫁親に借りる
嫁がパートに出る
どれか選べ。子供の貯金切り崩しは終わりの始まり。
164:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:08:07.38 .net ID:
今から保育所探して入れて嫁も働くべき
その状況で一馬力でいこうとか無茶だろ
165:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:12:27.04 .net ID:
え、しのごの言ってる状況じゃなくない?実際引越し費用なくて子供の金巻き上げようとしてるんだから。
それくらい切羽詰ってるのになんで借りにいかないの?頭下げられないの?
それに引越し費用を借りるだけでしょ?身内から借りて返すだけなんだから。
嫁がどうとか嫁親がどうとか言ってるけど単に自分が嫁親に責められたくないって子供じみた理由なだけでしょ。
166:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:13:58.68 .net ID:
タバコやめろよ
金も健康も得られるじゃないか
仕事の休憩でも一々コーヒーとか買ってそう
削れるモノはとことん削るのが節約の第一歩
全てやってから「金がない」と嘆くべし
167:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:14:55.98 .net ID:
いやだから解決策は子供の貯金切り崩す前に嫁親に駄目元で頼み込むって策もあるだろうが
バカなの?幼稚園がどうの保育園がどうの夫婦揃ってプライドだけは一丁前かよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:20:32.66 .net ID:
むしろ今の時代、3歳から保育所の方が入れないと思うんだが…
それに保育所は嫁も働いてないと入れないぞ。働く気あるんか嫁。
168:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:18:09.33 .net ID:
もしかして2歳の子供が保育園入れないから嫁が働いてる間自分が見ないととか思ってる?
171:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:23:38.43 .net ID:
託児所付きスナックとか考えてるんじゃなの?
旦那は交代勤務っぽいし
170:155:2016/01/17(日) 21:21:42.91 .net ID:
大体幼稚園入園のお金もないなら、仮に保育園入れても保育園の入園料も払えないってことだろ。
結局はダメじゃんと思うんだけど。
だから、最悪俺は人に金借りるの構わないけど、嫁が俺以上に借金を嫌ってるんだよ。
借りる立場が嫁両親ってのが、俺も怖いけど、俺よりも借りやすい嫁が嫌がってんだからどうしようもないだろ。
ちなみに、今よりも家賃安いところって言っても、市営住宅だ。
2年応募し続けて落ち続けてるから、今度は確実に受かるところに応募して引っ越したいって話してただけで、家が確定してるわけではない。
172:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:23:41.43 .net ID:
あーもうだからでき婚は嫌なんだよ
お互い子供のくせに子作りの真似事して子供つくんなアホどもが
174:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:25:45.98 .net ID:
んじゃ子供の金に手をつければいい。
子供から金借りるとか恥ずかしい親。
187:155:2016/01/17(日) 22:07:17.52 .net ID:
恥ずかしい親で結構だよ。
生活のためだろ。
189:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:13:16.46 .net ID:
えーと、生活のために絶対切り崩しちゃいけない(将来必要なのは確定)金を切り崩すって結構やばい状況よ?緊急事態だよ?自覚ある?
上にも書いてる人がいるけど、今が一番お金かからない時期なの。
子供が小学校入学したら?ランドセルとか制服とか学校指定の鞄とか水着上履き裁縫セットに体育着数着買える?成長期だから最低二回は買い直しあるよ?
中学入学したら全部買い直しだし、高校が私学行きたいとか言われたら経済的に諦めさせる?
教科書も高校からは実費だよ?
お金かからない今からそんな緊急事態になってて子供育てられる?
194:155:2016/01/17(日) 22:25:17.81 .net ID:
小学校とか、そこまでなったらさすがになんかしら嫁は働いてるだろ。
幼稚園入園できなくても小学校は義務教育なんだから、その入学には子供の貯金使うだろうし、子供学校行ったら仕事行けるじゃん。
176:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:30:08.23 .net ID:
177:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:31:25.97 .net ID:
嫁が仕事の時間だけ、嫁親に子供見ておいてもらえば?
そうやってる家庭はいっぱいあるけど。
178:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:33:24.52 .net ID:
で、自分の無駄遣いはやめる気ないと
187:155:2016/01/17(日) 22:07:17.52 .net ID:
俺は小遣いの範囲でタバコやってるだけだから無駄遣いじゃないだろ。
ちなみに俺30。正社員。出張ありのガテン系。
これでも結婚後に転職して給料上がった方だよ。
ボーナスも出るし、ここ辞めたらどこも雇ってはくれない学歴だから転職無理。
嫁両親も共働きだから、子供預けて嫁が働くのも無理だよ。
嫁は、共働きでも嫁両親が近くに住んでるから保育園の優先度が低いって言ってた。
208:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:35:35.24 .net ID:
家族の為にタバコやめて支出減らせ。
そもそも収入どれぐらいあるのよ?
210:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:38:38.82 .net ID:
他の人も書いてるけどさ、
>俺は小遣いの範囲でタバコやってるだけだから無駄遣いじゃないだろ。
これがどれだけ馬鹿な発言か理解できる?
怪我や病気などで働けないときを考えると年収1年分、少なくとも半年分ぐらいは
貯金(つーか生活資金)として持ってましょうってのが子育て世帯の普通の考えなんだよ。
自前で全く貯金がなく、引っ越しするのに子どものお年玉に手を出そうという人間が、小遣いとか
煙草とか、こんなところで呑気に2chやってる状況じゃないってこと。
つーか、たぶんあなたには理解できないと思うけど、他の人も言ってるけどあなたの子どもの置かれた状態は
かなり緊急事態なんだが。今0の貯金で月1万の貯金とかギャグで言ってるのか?
217:155:2016/01/17(日) 22:47:09.15 .net ID:
一箱1000円とかになったらやめれると思うけど、わかばかエコーくらいは吸うの許してほしいわ。
ちなみに収入は手取りで毎月22万。
去年のボーナスは夏冬合わせて30万。
俺の小遣い2万円。
>>210
世の家族はみんな何百万円持ってんの?
なんかあった時のために?
それと別で子供の進学費用確保してんの?
どんだけ稼いでんだよ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:53:58.56 .net ID:
冷たい言い方だが、普通の人間は婚姻前や、特に婚姻後の小梨2馬力のときにガンガン貯めてるんだよ。
デキ婚の時点でその一番貯まる時期を逸してるわけ。
要するに、
1.独身時代に散財して貯めてない
2.デキ婚で結婚後にも貯めれてない
という悪条件の中で、世間一般並みの手取の1割の小遣いもらってワッショイしてる場合じゃないんだよ
あなたのその快楽は、将来の子どもの可能性を食いつぶしてる快楽なんだよ。それを理解しろってこと。
まあ、キツイことを言ってるけどね。そのくらい追い詰められてるってこと(とはいえ、収入はそれなりなんだから、やる気になりゃなんとかなるんだけど)
232:155:2016/01/17(日) 23:04:01.50 .net ID:
納得できた。
普通はでき婚でも、どっちも貯金はあるもんだよな。
俺が出来なかったから、嫁の貯金使うことになったわけで。
嫁と結婚したこと後悔はしてないけど、本当順序間違えたな。
妊娠したから嫁は職場クビになったし、俺のせいだもんな。
175:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:27:59.27 .net ID:
181:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:36:32.89 .net ID:
それを強いる両親もどうかと思うが
182:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:39:01.87 .net ID:
183:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:41:01.06 .net ID:
むしろ将来的に進学やらなんやらした時に金が足りんとかなりそう
転職して給料いいところに努めるとかは無理なんか?
184:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:47:43.28 .net ID:
市営って敷金礼金要らないの?
188:155:2016/01/17(日) 22:11:50.66 .net ID:
市営住宅だから収入で家賃変わるんだけど、俺の収入だと1番安く住めるから、今より2~3万安くなるらしい。
入居時に3ヶ月分の家賃払う必要はあるみたい。
190:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:16:28.20 .net ID:
191:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:17:25.20 .net ID:
でき婚の子供はでき婚になる
197:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:28:01.98 .net ID:
補填後にプラスになる分も将来の為に貯金すればいいんだし
奥さんが子供貯金は死守したいと思ってるなら、このタイミングで通帳出した意味がわからない
198:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:29:00.10 .net ID:
あまりに馬鹿だから
これは使わないで俺も頑張る!って流れに持って行きたかったのかもしれない
199:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:29:25.43 .net ID:
反応が見たかったんだろ
で、ダメ親全開の反応だったと
200:155:2016/01/17(日) 22:29:38.29 .net ID:
禁煙外来とかも行ける日ないし、そんな金すらないし。
202:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:31:54.29 .net ID:
いるよ。タバコの代替は水。
203:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:32:48.29 .net ID:
世の中どれだけタバコ吸ってない奴がいると思ってんだ
お前は確実にそいつらより下
206:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:34:38.84 .net ID:
30回くらい禁煙してる奴が知り合いにいるけどカネコマのド底辺で言い訳しかしないよ
逆に大手に就職したり長く付き合った女と結婚した奴は1回しか禁煙しなかったよ
207:155:2016/01/17(日) 22:35:15.17 .net ID:
子供の貯金は児童手当で増えるんだし。
211:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:40:18.18 .net ID:
無理無理。そんな感覚じゃ増えない。
小学校入学で子供の為の貯蓄から引いて何て考えたら子供の人生詰むわ。
お前は高卒か大卒か中卒か知らないが、すでに大卒は当たり前の時代に突入してる。
子供にお前と同じ苦労をさせたいか?
213:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:42:12.51 .net ID:
子供の20年の240万をどうやって返すのか言ってみやがれ
219:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:48:07.53 .net ID:
借り逃げするって本音が出たな
クズが
214:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:42:56.55 .net ID:
だから引っ越す費用はあなたが頭をひねって考えろってこと。
ここで子供の貯金を使い込むってことは、子どもから幼稚園に行くという可能性をつぶすってこと。
そういう状態であなたが何を”努力”できるのかってのを見られてるんだよ。
218:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:47:23.41 .net ID:
子供が中学入る間際に気がついたけど、それでも冷や汗かいて何とか貯めてるわ。その中での助言なんだわ。
せめて子供が大卒までに幾ら掛かるか調べてみたら?
そこから、いわゆる勝ち組になりたければ、更にお金掛かるよ。
塾、習い事とかで月に5万とかざらだとだと思うよ?
226:155:2016/01/17(日) 22:54:08.43 .net ID:
俺が小学校すらまともに行かなかったバカだからなのかもしらんが、子供の塾とかって必要経費なの?
習い事も含めてみんな貯金してんの?
小・中学生になれば嫁だって確実に働けるし、少しは貯金できると思ってた。
けどそんなに費用が増えるなら、嫁働いても意味ない?
233:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:04:17.09 .net ID:
わかば270円x30日=8100円
禁煙なしでも、小遣い半分は貯蓄にいけるな
後食費か何かで無駄がないか?
247:218:2016/01/17(日) 23:24:31.56 .net ID:
先の事なんか誰も解らん。
嫁さん働けば何て言ってても、働けなくなる可能性もある。
その為の保険での貯蓄でもあるのよ。
お前が何かの理由で職を失ったらどうする?
働けるのに働かないなら更に格差は広がる。
貧困層の子供が這い上がれないのは、教育費が捻出出来ないからなんだとさ。
親が金無いのに塾代、学費を払えるわけないだろ?
夢があってもお金が無ければ、その選択を選ぶ事さえ出来ない。
その選択を出来る資格を取るためには、子供の努力も必要だけどそれを実らせる為には費用が必要なの。
227:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:57:23.20 .net ID:
貯金してるし稼いでるしそれをまた貯金してるやりくりしてるよ。もちろん子供の貯金もしてる。
まあ習い事何種類するか、塾なのか通信教育なのかってところでも必要経費が変わるけど。
232:155:2016/01/17(日) 23:04:01.50 .net ID:
俺はともかく普通の家庭で育った嫁も習い事はしたことないらしく、習い事までは考えてないと思う。
習い事も視野に入れないとダメか…
230:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:02:31.41 .net ID:
いい大学へ行くにはいい高校、いい高校に行くにはいい私立中学、
私立中学の入試問題は公立小学校では勉強できない範囲もあったりするし勉強できてる範囲からの出題であってもひねくれたものが多い。
となると学校の勉強だけでは絶対的に足りない。
私立中学行かないにしても高校入試や大学入試のために継続的に塾通ったり補助教材使ったりはするのが今のスタンダードなお子様達。
だから小学生以上で毎日遊びまわってる子供なんて少ない。
237:155:2016/01/17(日) 23:07:42.96 .net ID:
今の子供って勉強するのに親がかなり金稼がないと駄目なんだな。
私立とか言われてもよく理解できてない俺からしたら、本当にわからんよ。
結局は稼ぐ親を持った子供が良い大学に行くってこと?
俺の収入から貯金できても子供がエリートになる可能性ない気がしてきたわ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:11:09.62 .net ID:
子供の将来の可能性を広げるために貯金してるって思えないの?
別にエリートじゃなくてもいいんだけど、もし子供が「~~になりたい!勉強するから学校行きたい!」って言い出して、今の貯金の1・5倍くらいの金額かかるとしたら?
子供が子供自身で見つけたなりたいものを応援するために貯金してると思ったらできるんじゃないの?
239:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:12:37.99 .net ID:
高学歴高収入の子供は高学歴高収入になる確率が高い。環境が整うからな。これはどっかの偉いさんの研究で証明されてる。
逆に低学歴低所得の子供はそれに倣う確率が高い。
241:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:14:32.88 .net ID:
まあ230はある意味、ちょっと極端な例な気がするな、俺も。
そこまで追い詰められなくてもいいし、別にエリートにならなくてもいいけど
親ができる範囲で子供の可能性は伸ばしてあげたいし、それにどのくらい”努力”できますかってこと。
少なくとも、幼児教育を義務化しようとか言ってる流れの中で、
>俺はお金ないなら幼稚園に急いで入れなくてもいいとは言ってるんだけど「今の時代にありえないこと言わないで」って。
というのはあんまり褒められた発言じゃないよ。
249:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:27:10.26 .net ID:
「私立に入れなきゃ駄目」じゃなくて
「私立でもいける選択肢と余裕」を皆は見越して貯金してるんだよ
嫁さんがやっている子供貯金もそういう意味合いじゃないのかな
今ここで引越しに子供貯金使ってもすぐに幼稚園資金で破綻するぞ
幼稚園行かなくても子供は育つかもしれないけど嫁さんが縛られる
2馬力で頑張るチャンスが無くなる訳だよな
小学校上がったらもっと金銭圧迫されるぞ。義務教育だからと舐めてはいけない
給食費滞納する子供にさせたいのか?
成長期で服飾費もとんでもないぞ
276:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:20:02.12 .net ID:
言っとくが子供が奨学金で借金して毒親から逃げた例はたくさんあるぞ
毒親ってお前だけどな
280:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:25:13.20 .net ID:
金がないのと毒親はまた違うけどな。
282:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:27:19.44 .net ID:
浪費親が子供にたかるのは毒親でしかないだろう
220:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:49:48.41 .net ID:
家計の支出はどうなんだか知らないけど、子供が小さいときに切り詰められないと、これから更にお金掛かるよ。
226:155:2016/01/17(日) 22:54:08.43 .net ID:
基本は嫁が弁当作ってくれるけど、朝早い時とか作れない時の昼飯代込みの2万だよ。
大体はタバコ代だけど「タバコ無理にやめて変なことに手を出されても困る」って嫁に言われて、タバコだけしてる状態。
221:155:2016/01/17(日) 22:50:34.48 .net ID:
222:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:51:54.92 .net ID:
ちょっと考え方が刹那的だし我慢できなさすぎてお子ちゃまにしか見えない
223:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:52:17.74 .net ID:
薬やら何やらはあくまでも辞めるための手助け。
嫁さん、子供とタバコを天秤に掛けるとしたら、どっちをとる?
228:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:01:33.95 .net ID:
今後の為に一時的に貯金崩したっていいじゃない
ここの気団は同性に厳しい気団?
それとも男に厳しい既女だらけなん?
234:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:05:07.76 .net ID:
最初の1年で出来ない奴はその後の20年出来ないよ
仕事してればさんざん見てるだろ
236:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:07:00.69 .net ID:
こいつの場合一時的に切り崩すんじゃなくて借りパクする気満々なところだよ
そもそも「ここに子供の貯金がある」って言われてからこいつの脳内「子供の貯金があるんだから切り崩せばなんとかなるやん!」ってなってる
それが一回で済む保証はない。もし子供の貯金切り崩してしまったら前例を作ることになって、次に金が必要となる時も子供の貯金を切り崩すだろう。
そうやってなし崩しに子供の貯金がなくなっていき将来的に詰む確率が高くなる。
下手すりゃ首吊りそうな予感。
251:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:33:46.32 .net ID:
気団板の連中は子供が不幸になる気配がすると凄い勢いで叩くぞ
何年も前からそれは変わらない
253:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:36:55.50 .net ID:
だって子供大好きだもん
229:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:02:12.56 .net ID:
”このくらいの生活は、このくらい稼いでれば普通できるよね”って考えが甘いパターン。
これは、収入が少ないときでも多い時でも変わらない。
同じ収入でも、それまでの貯蓄量や現在の年齢、老後までの資金計画等々で全然異なってくる
”普通の生活”なんてないんだよ。
今の自分の状況をフラットに見つめて、”何が今優先して必要なのか”を積み上げたものが”生活”なわけ。
240:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:13:50.62 .net ID:
嫁はしっかりしてそうだから家計簿つけてる筈
根本的なところから始めたら自分から禁煙の決意が出来るんじゃないか
244:155:2016/01/17(日) 23:19:53.05 .net ID:
子供名義の貯金見て、嫁に任せてよかったわー貯金上手だわーとか思ってたけど、嫁は「全然足りない」って不満顔だったんだけど、実際100万もないからそうなんだろうな。
ここに来て思い知ったわ。
>>240
嫁家計簿つけてるよ。
1円単位でつけてるみたいで、1円でも合わないと何度も計算し直してる。
俺と正反対で、結婚前はきちんと貯金してたから貯金ないと不安って考えもあると思う。
そういう嫁の考えが一般的なんだろうけどな。
246:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:22:12.52 .net ID:
子供1人育てるのに2000万かかりますよって時代だから
もう成人するまでの期間10分の1すぎたのに、必要経費の10分の1も貯まってないと考えると既に赤字ですよ
242:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:16:08.34 .net ID:
243:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:18:45.20 .net ID:
あと1年あるから園の入園料とか幼稚園グッズを買える程度に貯金しないと。
245:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:21:08.08 .net ID:
軽の中古買えるくらいの貯金あるなら大丈夫じゃない?
80万くらいかな
250:155:2016/01/17(日) 23:31:41.80 .net ID:
ちょうど80万くらいらあった。
まだまだ世間から見たら低いんだろうけど、俺はそんな金額見たの初めてだったからビックリした。
その後嫁の結婚前の、貯金使う前の通帳見て更にビックリした。200万あった。
俺がもっと稼げたら、嫁のやりくりだともっと貯金できたのにって申し訳なく思う。
結局、当初の俺の質問なんだが…
子供貯金には手を出さずに、自力で無理なら嫁親に頼ってでも引っ越し、でいいのかね。
幼稚園に入園さえ出来たら、幼稚園の費用もかかるようになるだろうけど、嫁はパートで働けるようになる。
一般的な貯蓄ができんだろうが、今よりはだいぶ貯蓄出来るとは思う。
272:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:10:17.70 .net ID:
なんで小遣い削って引っ越し費用作るのが最初から無理設定なんだよアホ
254:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:38:33.92 .net ID:
たいしたものもたずに嫁の家に転がり込んで暮らしてたわ
255:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:39:36.57 .net ID:
叩かれるって、裏に返せば教えてくれてるって事だしな。
256:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:43:34.24 .net ID:
263:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:53:38.24 .net ID:
いくら親だからって貯金があるのにも関わらず借金申し込むってありえないわ
借金は借金
そのてん簡単に親に甘えず家庭内ですまそうとする奥さんは真っ当だよ
269:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:04:05.08 .net ID:
いやいや目算があるなら借金しようが子供の貯金を前借りしようがそれはありだとは思うよ。
問題はそれまでの過程だから。
市営住宅に2年前から応募してるのに、当たった時の引っ越し貯金がないって前提から間違えてるでしょ。
今回それを気づけるかどうかだよ。どれが気づければ、何が必要かわかってくるしそれがわかれば
ある種どんな手を使っても安いところに移れるならそうしたほうがいい。
まずいのは、そういう”気づき”無しに、”必要なことがあきらかな準備を怠って目先の金に手を出す”って
経験を積んじゃうことだから。
273:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:13:07.41 .net ID:
>どんな手を使っても安いところに移れるならそうしたほうがいい。
>まずいのは、そういう”気づき”無しに、”必要なことがあきらかな準備を怠って目先の金に手を出す
一行目は同意だけど、だからって借金は無いわ
自分達のお金使いなさいって
274:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:16:58.23 .net ID:
嫁は貯金できるが155は借金しかできない
と言うことを明文化することに非常に大きな意義がある
嫁が作った子供の金は155の金ではないとはっきりさせるためだ
ちゃんと借用書書いて生前贈与と区別するならありだな
264:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:54:23.25 .net ID:
やさしくとかむりだよぉ…
265:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:55:43.18 .net ID:
266:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:56:10.15 .net ID:
二馬力になったら家事も半分分担になるがお前できんの?
2ch できるんだからネットで大学までの費用計算して電卓で
その金額÷18÷12 で貯金額計算しろ
258:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:44:51.62 .net ID:
何気に思ったんだが、市営で夫婦子供1だよな?2DKくらいだよな
家賃からして、3カ月分とやらがそんなにするか?
非現実な(広い)間取り借りたいの?
260:155:2016/01/17(日) 23:51:24.33 .net ID:
今住んでるアパートも2DKだよ。
狙ってる市営の同じ2DK。
ただし俺の職場の近くで今まで応募してたら、人気があるらしく落ち続けてる。
来月応募あるんだけど、その時はあえて人気なさそうなところを狙うって感じ。
引っ越し費用は、入居の際の家賃3ヶ月分+引っ越し業者に頼む費用だろ?
さすがに10万ちょっとじゃ済まないだろう…
しかも近々俺の兄妹が結婚するから、その費用で俺らは赤字になると思う。
でもまぁ、色々と教えてくれてありがとう。
頑張るよ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:52:35.93 .net ID:
兄弟への祝儀の金額わかってるか?大丈夫か?
267:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:57:28.64 .net ID:
しかもそっちからも借りれないDQN設定
そいつらもデキ婚か?
268:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:58:38.03 .net ID:
縁切りって小学生のもう友達じゃないから!宣言みたいなの?
270:155:2016/01/18(月) 00:09:31.41 .net ID:
ただSNS通じて交流だけしてる感じ。
3番目の父親には、俺も姉も世話になってて、その父親に姉が式に出て欲しいって言われてて「なら兄であるお前も」って感じ。
多分、姉は普通な人間だと思う。
俺は途中で当時の家族捨てて逃げ出したけど、姉は大学出るまで母親と過ごしたらしいからなー
でき婚ではないと聞いたから、普通に結婚式するんだと思うよ。
ちなみに兄弟間の祝儀の相場って10万で合ってる?
式場他県で、金ないから行けないって、祝儀のだけ送ろうとしてたんだけど、まずい?
275:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:17:11.43 .net ID:
高すぎじゃね?お前にとっては姉でも実際は
縁を切った男の娘であって他人
なんだけど。姉だと思う分の色つけるくらいでいいじゃん
まさか、見栄はり婚儀のあの土地な人?
278:155:2016/01/18(月) 00:23:48.45 .net ID:
やっぱり高いのか…
交流復活してからは電話とか月一でするようになったし、ラインもしてる。
子供いるって教えてから、遅れたけどーって出産祝い、誕生日プレゼント、お年玉と貰ってるから、お祝いは送らないと、と思ってた。
3番目の父親と俺らの母親との子も式には出るらしいし、さすがに俺が何もしないのはちょっと…と。
ちなみに母親は消息不明だし、姉と俺の父親も消息不明だから、縁切ってるって実両親とってこと。
祝儀は5万くらいでも…ダメかな…
271:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:10:02.04 .net ID:
こうなるまで、子供貯金を旦那に隠すからな
「使われそう」って危機感でもあるのかね?
夫婦破綻してるかも
279:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:23:59.11 .net ID:
旦那親はもちろん実親に借金なんて絶対したくない
155嫁も155以上に実親に借金したくないと言ってるのに、155が頭下げてお金借りるなんてありえないから
281:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:26:37.33 .net ID:
バカ
それ155に言ったら甘えるだろうが
286:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:32:03.15 .net ID:
じゃあ引越しと、子供の幼稚園諦めてね
288:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:35:25.66 .net ID:
子供貯金があるのに幼稚園も諦めるの?
292:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:40:36.96 .net ID:
ここで子供貯金使ったら生保一直線
幼稚園入れる意味が無くなるよ
293:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:44:39.86 .net ID:
いきなり集団生活で大丈夫かな 整列とか
もう非常事態なんだから小遣いなし
お昼はオニギリ持っていく
数万円貯まったら、託児所に預けて奥さんが働く
働いてたほうが保育園に入れる点数があがるから
294:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:46:57.35 .net ID:
今後お金は掛かる一方だし
298:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:56:10.40 .net ID:
家族3人で貯金できないって奥さんもやりくり下手そう
食費とかどれくらいかな
300:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:04:29.30 .net ID:
それでも貯金してる人はしてるよ
301:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:08:57.77 .net ID:
400でもキツイのに子供作っちゃいけない年収じゃねえか
302:299:2016/01/18(月) 01:13:59.86 .net ID:
嫁親、会社(正社員だろ)に借りて引越し
子供貯金切り崩し(嫁説得前提)
引越し諦める
辻斬り強盗
離婚以外ではこれか
307:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 08:58:09.17 .net ID:
貯金できない家計の現実を見ても嗜好品削って節約しようともしない父親と
そんな父親とでき婚の挙句貯金搾り取られて経済的に火の車なのに仕事もしないし離婚しない母親
どっちも子供。嫁の方がだいぶマシだが
309:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 09:04:08.87 .net ID:
休みに合わせて預けて働けばいいんじゃない
312:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 09:55:23.37 .net ID:
でき婚する人間が全員こういう無計画無責任と思いたくはないけど、問題にぶち当たってるのにそれを問題と思ってないことや解決方法が明らかにダメダメなのとかほんと嫌だ。
それで割り食うのは自分ら大人じゃなくて子供だけだって早く気づけよ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:38:45.20 .net ID:
315:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:15:23.64 .net ID:
248:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:25:43.63 .net ID: