引用元:▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part231▲▽▲
501:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:18:11.36 ID:rUi3uurf.net
琴子
古都子
小雛
子雛
小緋奈
ことこ若しくはこひなで検討中ですがキラキラでしょうか?響きがかわいらしいので
502:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:19:12.73 ID:rUctOh+f.net
琴子以外考えられないのだがw何だこひなって
503:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:19:46.27 ID:lMM7NoCC.net
琴子以外アウト
なんだよ、こひなってw
509:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:55:55.06 ID:Y/C0GbN8.net
琴子以外罰ゲームだろ……
504:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:20:34.16 ID:rUi3uurf.net
こひなって変ですかね?ひなこはよく聞くのでちょっと変えてみたのですが…
505:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:31:34.91 ID:fhURlFjX.net
小さい雛でも子どもの雛でも意味的にもよく分かんない。雛なら子供で小さくて当たり前じゃん、「頭痛が痛い」みたいな違和感。
あと小雛でも子雛でも40歳にも80歳にもなるけどいいの?
響き的にも変。
ひなこがよく聞くから並べ替えたとか、イミフ。
じゃあ仮に、ミナコが聞きなれてればあなたの中ではコミナもありなの?
512:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:06:21.80 ID:rUi3uurf.net
それだと雛子も雛小もおかしいってことになりませんか?よく聞く名前だと思いますが
小日向という苗字があるのでこひなという名前もそんなにおかしくないと思ったのですがおかしいみたいですね
たくさんご意見ありがとうございました
513:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:13:24.41 ID:28aWDC5N.net
しっかりして
子はただの女性名の留め字でしょ
そして雛小は誰も良いなんて言ってないよ
514:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:14:40.74 ID:/JLGKUOU.net
日本人じゃないのかな?考え方がぶっ飛んでるな
名字じゃなくて名前を考えてるのに、何で苗字にあればおかしくないと思えるんだろ
雛小も雛子も変わらないと思う感覚ならもうあなたは考えるのをやめた方がいい
506:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:35:22.76 ID:wQObLhtY.net
515:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:25:26.92 ID:jfKeLFVc.net
518:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:13:10.61 ID:rj2ULaXr.net
519:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:21:59.34 ID:eHqUIzb7.net
それらの名前は名字にあるから名前にもオッケー!て広まったわけじゃないんでは
521:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:45:28.03 ID:rj2ULaXr.net
いのき「元気ですかー!」
507:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:36:59.40 ID:gRI2evC0.net