私『お疲れ様です』上司「いつから上司になったの?」私『ごめんなさい少し意味が分からないのですが…』結果…

引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part84

489名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)14:10:13 ID: ID:wRt

昔の話なのですが未だに悩んでいます

仕事場への行き帰りは上司が運転するバスに乗るんですが
乗るときは「おはようございます」とか挨拶は絶対しますし
帰りは「ありがとうございました、お疲れ様です」って毎回言って降りてたんですが
ある日帰りのバスでいつもと同じ挨拶をしたら上司が
「「お疲れ様」って君は何時から僕の上司になったの?」っと言われ
意味がわからなくって聞き返しんですが「もう良いよ、早く降りて」っと言われ
それ以降何回か何が駄目だったのか直接聞いてみたのですがあしらわれて
周りや色んな人に聞いてみたんですがいまだに原因が分かりません




490名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)14:14:11 ID: ID:B9U

>>489
ご苦労様とごっちゃになってたとか?




492名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)14:46:04 ID: ID:ED8

>>489
たぶん「自分の疲労状況を勝手に推し量る(かのような挨拶は、上から目線に感じる言葉だから使う)な」と思ったのかもしれない。
きっとその上司は「ありがとうございました。お先に失礼します。」という挨拶を望んでいたんじゃない?

昔受けた研修で教壇に立っていたどこぞのお偉いさんは
好きな仕事を楽しんでやっているところに「ご苦労様」とか「お疲れ様」はガッカリする。
それが労いの言葉と分かっていても、自分が欲しい言葉は苦労や疲れという文言じゃない。
なーんて言っていたけど、その言葉が嫌だと宣うだけで、こう言って欲しいという例を示さなかった。
そういうプライド?で頭も心も凝り固まった人は面倒臭そうなんで、質問はしなかったよ。




493名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)14:46:26 ID: ID:vb9

>>489
上司には「お先に失礼します」って言うかな
退社時の挨拶で上司には「お疲れ様でした」は使わない方がいいかもね




494名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)14:48:21 ID: ID:pI7

>>489
俺はまだ仕事終わってないだよ、と思ってたかもね




491名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)14:18:24 ID: ID:bFD

お疲れ様 ご苦労様 で検索
上司の勘違いかバカなんじゃない?




495名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)14:51:38 ID: ID:u2e

最近できた変な風潮で「お疲れ様でした」を目上に使わない
ルールというかトリビアというか、マナー厨が喜びそうな
案件ができたんだよ
日本語は流行するのものだから時代によって用法は違うんだが
最近また「お疲れ様」も「ご苦労様」も「本来は目上が目下に使う言葉なので
目下が使うのはマナー違反!!」の声が高まった

上司はよく言えば世間に敏感
あなたは鈍感だった、ということだろうな

というか、ググればすぐに出てくるので解説読んでくるといいよ




497名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)15:03:50 ID: ID:wRt

489です
当時すぐに検索したんですが、特に間違った使い方では無いとか、495さんが書いて下さったみたいな記事?もありどちらか分かりませんでした

お疲れ様がプライドに触ったりしたのでしたら
なぜ自分だけに注意されたのでしょうか?
上司に対して他の方はタメ口だったのできちんとした職場ではないですし
他の従業員(自分の先輩)達が使っていたので大丈夫と判断したのですが




500名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)15:09:34 ID: ID:wRt

>>497
自分の先輩達が
私にも言ったり私も先輩達に言ったり
先輩達が上司に言ったりしていたって意味です、打ちもらしましたすみません




501名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)15:12:36 ID: ID:wRt

お疲れ様も目上の方が使う言葉だったんですね
不勉強でした




502名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)15:16:08 ID: ID:u2e

>>501 そうだったけど、(主にビジネスシーンでは)目下が目上に使う
言葉としての「お疲れ様」もあったが、最近また「それはおかしいのでは」となったということ
他の人が言うように「お先に失礼します 明日もよろしくお願いします」あたりが
無難なんじゃないの?

先輩たちは先輩たちなりの距離感あるし
あなたにはあなたなりの距離感があるので注意するならそういう部分なのでは




499名無しさん@おーぷん2017/11/08(水)15:08:01 ID: ID:u2e

また上げてもうた…

他の従業員はほかの従業員
あなたはあなた なので他の人たちもやってるからOKとはならないのが
人間関係です

どっちかわからないならより無難な方を選ぶといいよ




40 COMMENTS

匿名

※2、どう考えても日本語が問題なのではなく、その上司の頭がおかしくて面倒なだけだろう。

返信する
 

自分が先に業務を終えるときには「お先に失礼します」でいいが、先に業務を終える上司を見送るときは「お疲れさまでした」しか言い様が無いじゃないか。

返信する
名無しのふよふよ速報。

馬鹿相手にしても良い事ないから適当にあわせといたら良いよ

返信する
匿名

その上司はまだ仕事が終わってないから
お疲れ様でしたは気に障ったのかな
お先に失礼しますが無難

返信する
匿名

>帰りは「ありがとうございました、お疲れ様です」って毎回言って降りてたんですが
ある日帰りのバスでいつもと同じ挨拶をしたら上司が「お疲れ様って君は何時から僕の上司になったの?」と言われ

この部分を見るに確かにその上司が面倒な奴っぽいな
ただそう言われたからには他の人達も言う様に今後は無難に「お先に失礼します」と言う方がいいだろうけどね

返信する
匿名

どーでもいい。社長だろうが何だろうがおつかれ様、ご苦労様って言うわ。怒られたら論文もってこいと怒り返す。

返信する
匿名

けっこうベテランの人が、上司より先に帰る時、お疲れ様でしただと失礼だからお先に失礼致しますにしなさいって教えてくれて以来、ずっとそうしてきた。

返信する
匿名

こういう風習作り出す奴なんなの?マナー講師()みたいな奴が食い扶持稼ぐため?

返信する
匿名

こいつみたいな真面目な子は自分に非があるのでは、と考えるから付け込まれる。サンドバッグにされてんだよ。「なにあの上司きっしょw」と周りに愚痴れば言われなくなる。悪口を言うのも自衛の一つ

返信する
匿名

青空文庫調べてみると、目上の人に対してご苦労様と言っている用例が結構見つかる。宮沢賢治とか。
つまり、明治時代では特におかしくなかったと言える。

多分マナー講師あたりが出どころだと思う。それもごく最近であると言える。

返信する
匿名

職場の雰囲気に合わせるのが良いかも
目上の人にもお疲れ様言って帰るのがお決まりってとこもあるけど、
基本的にはお疲れ様ご苦労様は言わない方が無難だなと思っている

返信する
匿名

俺も学生の頃バイトリーダーに同じことで怒られたわw

それから10年経っても理解出来ないけどな
よくそんな事で怒れるねって感じ

返信する
匿名

こういう手合は怒るだけしかできない。
「じゃあ何を使うんだ?」と問うと「自分で考えろ」しか言ってこない。

考えた結果、周囲に相談の上、ソイツにだけ挨拶なしで過ごした。

返信する
匿名

※1
それがベスト
挨拶なんか正直どうでもいいんだよ
海外じゃすぐに仕事の話をするし

返信する
匿名

まだ仕事(送迎)の終わっていない上司に
仕事の終わった部下が「お疲れ様です」は言わないな。
お疲れ様、ご苦労様とか言葉の問題じゃない気がする。

返信する
匿名

※17
それも変な話なんだけどな。
「ご苦労様」は目上の人が労をねぎらう言葉で、
「お疲れ様」が正解なんて日本語的にはほぼ嘘。
単なる就活マニュアル本とかで勝手に作られたニセマナーだけど、
いつのまにか社会人の常識扱いになっちゃったね。

まあ判子をお辞儀してるみたいに押せとか、
ノックは4回しないと駄目とか、
嘘のルールが常識化するのってよくある話だけど。

返信する
匿名

正しい言い方あるなら、自分はあまり気にして無いけど他ではこう言うべきだよみたいに教えてやりゃ良いのに。嫌味言うだけって感じ悪い上司だわ
自分は下からでもお先に失礼よりお疲れ様ですご苦労様ですの方が良いなぁ。気遣ってくれてる感があるから。もちろん丁寧語じゃないのはダメだけども

返信する
匿名さん

上司っていっても別に自分より偉いわけじゃないからなぁ
最低限のマナー守っててそれ以上突っ込んでくる上司はそこんとこ勘違いしてる

返信する
匿名

そんなすぐにもう良いって言えるならいちいちつっかかんな
そして正しい回答を求められても指導してやれないなら言うな
無能上司

返信する
匿名

頭の悪い言葉狩りが増えたから、
お疲れ様もご苦労様も今時はもう言わないほうがいいワードかもね。

返信する
なんでこうなった

お疲れ様:目下から目上へ、あるいは同格での慰労の言葉。
     目下からだと語尾に「~です~でした」を付ける。
     同格あるいは目上からだと「お疲れ~」みたいに略される。
ご苦労様:目上から目下へ、明確な上下関係を明らかにした慰労の言葉。
と思ってたが。
ご苦労様とか後輩部下から言われたらイラっとするだろうが、
その上司は面倒くさい奴だなあ。
営業職ならこの辺の言葉遣いはきっちり叩き込まれそうな気がするが、
営業やったことないからわからない。

返信する
匿名

自分がその場にとどまって、偉い人の方が立ち去る時にも「失礼します」でいいらしい。

返信する
匿名

上司がただ、機嫌悪くて八つ当たりされただけだよ。そんでもって引っ込みつかなくなったからグチグチされてんだろな、かわいそうに。

返信する
名無しのふよふよ速報。

その時の気分で当たっただけだよ

「私に何かできることはありませんか?」って聞いてなければ「お先に失礼しました」と帰る

ただ、そこまでご機嫌うかがいしないといけない
上司の下にはつきたくはないが

返信する
匿名

お疲れ様とご苦労さまを逆に覚えてる人いるわ
うちの上司も社長に「ご苦労さまです」っていっつも言ってる
社長も気にしてないみたいだし自分が言うことでもないからほっといてるけど

返信する
匿名

お疲れ様です、すみませんありがとうございました、お先に失礼します~みたいに順番に全部言うようにしてる
言うだけだし別に何か嘘ついてるわけでもないし

返信する
匿名

こういう風潮ほんと嫌いだわ
お前は天皇か何かか
たかが会社の上司だ大学の教授だってだけで
尊敬語で満足しとけ

返信する
匿名

マナー講師()の思いつき(しかもまだ広まってないやつ)を真に受けて部下に嫌味いっちゃうゴミ上司

返信する
匿名

※3 こんな奴は山程いるので頭おかしいって言うか、この上司の感覚がスタンダードなのかもしれんぞ。

※35 そういうコメするってことはオマエは学生か部下の立場なのか。
だとしたらオマエに部下ができたら部下の口の利き方とか気にする上司になるぞ。そういう風に思ってる奴こそが、この話しにでてくる上司みたいになり易い。口の利き方とか細かいこと気にしなからとか言う割にはって上司になる。

返信する
匿名

ご苦労様も別に目上の人に使っても問題ない事を知ってる人間って本当に減ったよな。日本語がめんどくさいと言うより日本人が日本語をめんどくさくさせた

返信する
匿名

労いの言葉も快く捉えられないなんて老害早く人生からリタイアしたらいいのに。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)