引用元:∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 109 ∞∞
233:可愛い奥様 : 2018/07/21(土)19:55:46.97 ID: j4Rqg31N0.net
この前義実家に一泊した時に自分用のノンアル買っていこうかと思ったけど「色々買い込んであるから何も買ってこなくていいよ」と言われたので用意して下さっていたら悪いので買わずに行った
夕食時、みんなはビールやらワインやら飲んでいたけど私の飲み物は用意されていなかった、「そのお茶で大丈夫かな?」って聞かれて行く途中に飲んでたペットボトルのお茶飲んだ
食事も夫には次々に色々勧めるのに私には何も言わない、魚とか肉とか夫とには綺麗な切り身で私のは切れ端
妊娠中でお腹すくけどお代わりもしづらい雰囲気でお腹すいたので早朝に一人でコンビニ行ってこっそり食べた
嫌われてるのかな!?
人気記事
235:可愛い奥様 : 2018/07/21(土)20:08:11.61 ID: dkZ64qaB0.net
切れ端はないわ。軽いいびりじゃない。飲み物も普通用意しててくれるし、食べれない物ないとか聞いてくれるよー。
236:可愛い奥様 : 2018/07/21(土)20:09:31.45 ID: k58Y4qMO0.net
単に気遣いの無い義実家なんじゃない?
妊娠してから態度変わったわけじゃないんだよね。でもその感じだと初めて義実家で食事したってこと?
あなたも変に気を遣わず、これ頂きまーすとか食べちゃっていいのかもw
これからはノンアルとか飲みたいものは自分で買っていくほうがいいかもねー
237:可愛い奥様 : 2018/07/21(土)20:10:55.70 ID: i3HjkQ/I0.net
私なら生まれても孫に合わせないわ
238:可愛い奥様 : 2018/07/21(土)20:25:41.20 ID: +LZd8KF+0.net
無神経な人っているんだよね。性格というより誠実。
私のとこの義実家も結婚前の顔合わせの時の印象が悪すぎてトラウマになって全く会ってない。救いは夫が私の言い分諸々認めてくれたことかな。
240:可愛い奥様 : 2018/07/21(土)20:40:24.77 ID: EqKkEW610.net
というかそれ見て旦那さんが何も言ってくれたりフォローしたりしないのは辛いね…
241:可愛い奥様 : 2018/07/21(土)20:50:14.28 ID: j4Rqg31N0.net
私が図々しく期待しすぎなのかなと思っていたけど同情してもらえて嬉しい
義実家には何度も行っていたけど妊娠前だったから私も一緒にビール飲んでいたし食事のことも少し気になっていたけど気のせいかなと思ってた
妊娠中だから少しはいたわってほしい気持ちもあり今回はハッキリ辛いと感じた
余計なストレス感じたくないのでしばらく距離を置こうと思います、聞いてくれてありがとう
242:可愛い奥様 : 2018/07/21(土)21:29:04.66 ID: 4RiRFA5g0.net
卵焼きにしても魚にしても女は端っこで男は見た目の良い所で更に1品多いだとか
全般的に男を立てるみたいな家庭はあるね
嫁さんが気に入らないんじゃなくて本当にそう言うご家庭なのかも知れんよ
だとしても距離を置きたいよね、嫁だからって何でも下に見るご家庭と付き合ったら
事あるごとに腹を立ててしまうだろうしさ
250:可愛い奥様 : 2018/07/21(土)23:51:39.54 ID: vmOQnKbC0.net
妊娠中ってただでさえナイーブになっちゃうのに
お腹の子は娘確定なんだけど、この子が将来旦那実家でそんな仕打ちにあったらたまったもんじゃないわ
スレチになるけど旦那が嫁実家に行くときはお客様待遇なのにこの差はなんだ
251:可愛い奥様 : 2018/07/21(土)23:59:30.69 ID: T7TK0hA70.net
義実家の態度については言えるうちに言っといた方がいいと思う
小さな芽は摘んどかないと後々もっとしんどくなるから、冷静にさらっと
254:可愛い奥様 : 2018/07/22(日)01:03:34.95 ID: UcbcyBy20.net
残飯みたいなおかず出された人は黙って旦那の皿と入れ替えて食べて
古くなって黄色く変色したご飯出された人は釜から直に炊きたてごはんガツガツ食べたらしい
258:可愛い奥様 : 2018/07/22(日)06:45:37.67 ID: VRPy29dm0.net
>>242さんの言うような感じだと思います、あからさまな意地悪じゃなくて気にしなければ気がつかないレベルなんです 毎回そうだから流石にわかってきた
料理して人数分取り分けるとちょっとした不公平ってでるじゃないですか、その一番良い皿を夫に、一番良くないのを躊躇なく私にって感じです
あ、でもステーキが夫だけサーロインって事もあったw
大皿料理は決して勧めてきません、夫と義父にはどうぞーって言うのに!そして夫が「もういらない」と言うと私には確認せずにさっさと下げられます
とにかく夫のことが大好きな義母なのでそうなるんだと思います でも私の実家に夫が来たらこんな扱いは絶対しないのにな
夫は全く気が付いていないです、些細なことではあるので言い方難しいですね…でも私だけモヤモヤしてるのもアレなんでタイミングみて伝えてみようと思います
本当に同じ妊婦のみんなに同情してもらえて嬉しかった、どうもありがとう!