小学校でもスクールバスの導入を検討してほしい。仕事をしていたら送り迎えが出来ないけど、事件が多くて心配。

引用元:ファイト兼業ママ part92

880名無しの心子知らず2018/06/07(木)21:31:47.57 ID: 4wS3w0vp.net

今子供は保育園だけど、最近の子供が狙われるニュースの多さに小学校に上がったら仕事をセーブするべきか悩むわ
送り迎えは過保護と言われるかもしれないけど万が一を考えたら後悔したくない

家族のために仕事をしているのに大事な子供がいなくなっては元も子もないし…本当にスクールバス導入検討してほしい




881名無しの心子知らず2018/06/07(木)21:37:54.20 ID: Knu4WN5j.net

送り集団登校じゃないんだ
うち集団登校だけど班当番とかあってそれはそれで面倒で、朝の登校で誘拐される事例はほとんどないといって止めさせたがってる家庭も多いという噂を聞いた




882名無しの心子知らず2018/06/07(木)21:39:28.35 ID: qqfcu4p4.net

逆じゃない?
学校から家まで子供だけで歩かせるより、学童で預かってもらって学童に迎えに行く方が安全だと思うけど




883名無しの心子知らず2018/06/07(木)21:45:57.82 ID: pJcwzwUz.net

>>882
学校から学童を歩かせるから危険性は変わらなくない?




884名無しの心子知らず2018/06/07(木)21:48:19.52 ID: BSPlC5h0.net

えっ学童が学校と違う場所にあるの?民間?




885名無しの心子知らず2018/06/07(木)21:49:31.02 ID: oFHA/riJ.net

うちの地域はどこも学童は学校の隣だわ(一応敷地は別)




886名無しの心子知らず2018/06/07(木)21:52:07.33 ID: oVbepTzl.net

えっ で始まるレスってどうしてこうも頭悪そうなんだ
同じ校内に満足な学童がある地域ばかりではないだろうに
まあ民間学童なら送迎付きを選びたいところだね




888名無しの心子知らず2018/06/07(木)21:55:08.99 ID: pJcwzwUz.net

>>884>>885
都内だけど区の学童も学校の隣にあるわけではないよ

これからは小学生の間はパート勤務で往復は親が付きそうほうが良さそうだね
外国人労働者を増やすみたいだからもっと怖くなる




889名無しの心子知らず2018/06/07(木)21:56:29.83 ID: Knu4WN5j.net

うちみたいに自治体内は全部学校と学内が一対一で立地もくっついてる地域だと、そもそも学校から学童に歩いて移動するという意味も分かりにくいと思う
学童は保育園と違って自治体の差が大きいよね




891名無しの心子知らず2018/06/07(木)21:56:59.68 ID: qqfcu4p4.net

自力で学童行くところもあるのか、知らなかった
うちは公立が校庭、民間は支援員さんが学校から集団で誘導してくれるわ




892名無しの心子知らず2018/06/07(木)22:12:43.51 ID: CwgYk0v4.net

民間の学童が市内に1つしかないわ
学校併設の学童に入れるしかないし選択肢が少ないのって不安だなぁ
学童の指導員さんの良し悪しで子どもにかなり影響ありそう




894名無しの心子知らず2018/06/07(木)22:54:21.81 ID: pK/xl1Vm.net

うちも公営?しかない
しかも保護者運営を全面に押し出して負担も大きいのに利用月額は全国的に見てもかなり高額らしい

保育園で上の子が小学生の親から情報収集してるけど、毎年新一年生の半分以上が夏休み終わった時点で辞めてるらしく、ハード面ソフト面ともに闇がありそうだわ




895名無しの心子知らず2018/06/07(木)23:08:27.80 ID: cqyQUW3d.net

>>894
そこしかないのに辞めた後はどうするんだろう
鍵っ子で習い事つめるかんじなのかな…

隣の県は英会話教室がやってる放課後ずっと英語で過ごす学童とかあって羨ましい




9008932018/06/08(金)07:39:10.27 ID: tYhRkJAR.net

>>895
まさに895の言うとおり、祖父母が通いつめたり、もともと平日休みの夫婦であとは習い事いれて…となんとか凌いているみたい

両親あまり頼れずフルタイム残業ありの私の場合だともう引っ越しか転職しかない
赤ちゃんの時はあと6年あるから何か変わるかな、なんて甘い期待抱いていたけど、もう再来年には小学生だよ




897名無しの心子知らず2018/06/08(金)05:21:50.44 ID: bqmF7SE6.net

学校敷地内に学童あって羨ましい。うちは毎日200〜300mの距離を集団下校で移動してるよ。車通りもそこそこあるし心配。民間も検討して見学も行ったけど全て送迎対象外の地区だと言われて断念した。田舎ではない地方都市です。




899名無しの心子知らず2018/06/08(金)07:38:29.94 ID: OkfXGHS4.net

学童って意外なほど情報ないよね

知人が公営学童で学校敷地内に部屋あり、申込者全入、夜は19時まで、預かる学年は6年まで、長期休み弁当完備の学区に引っ越していったけど、下の子の保育園問題なかったら私もついていきたかったわ




898名無しの心子知らず2018/06/08(金)07:13:54.93 ID: EjUmxzXl.net

下手に選択肢ある地域だと、文句あるなら移動しろやってなるしな
うちみたいに田舎で、生徒数も減少傾向だと、校内の空き教室に学童できたりする……
そして先生は学童の対応までするはめに




903名無しの心子知らず2018/06/08(金)08:17:01.52 ID: Z7sdlTBx.net

放課後問題難しいよねー、実状も口コミでしかわからないし子供に何が合うのか…
来年小一で今の選択肢が、今より時短+校内学童と、今と同じ+民間学童
(長期休み考えると校内学童だと今より時短しないと厳しい)

前者の収入減分と後者の学童代がざっくりだけどトントン
民間の予約枠もそのうち埋まりそうだし悩む




907名無しの心子知らず2018/06/08(金)09:10:50.70 ID: ddHKQehz.net

うちも女の子で小学校になったあとどうするかに悩む

民間学童に入れるか
いっそこれから生まれる二人目の小3まで時短取るか
同居してる義両親の介護がはじまるんじゃないかとか

そもそも学区の小学校は歩いて十分以上かかるし
隣の学区(歩いて3分・私の勤務先向かい)に越境させるようか
いや保育園の友達はほぼ学区の小学校だし……とか

まだ年少なんだけど考えすぎて頭が痛い




909名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:01:23.76 ID: FUFK36Zc.net

>>907
うちは越境したよ
そっちのほうが自宅から近いのと
民間学童に通うのにより安全なのと
私の通勤駅がその学校近くだから朝は毎日付き添えるし
越境して良かった
毎年申請いるから面倒だけどね

あと民間学童にしたのも正解だった
公設のは父母会での親の負担が多いらしく
働いてる人が預けてるはずなのに働いてるどころじゃないっていう意味不明な感じだった
民間学童は至れり尽くせり最高




915名無しの心子知らず2018/06/08(金)12:51:47.87 ID: ngj8qL4D.net

>>907
中学校のことまで考えておいたほうがいいかも
うちは中学校が遠いので、小学校をどこにするか迷ってる
受験も考えてるから何を優先にすべきか
お友達問題は大きくなってからの方が面倒な気がする




911名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:19:58.43 ID: hrQlvHsI.net

都内だけど、公設の学童は小学校から徒歩10分の児童館だよ…
小学校から家より学童の方が遠い

隣の小学校は学童併設だけど、人気がありすぎて、1年生で定員オーバーで2年生から在籍出来ないという
民間学童が乱立してる




914名無しの心子知らず2018/06/08(金)11:49:28.48 ID: KQhGjqk3.net

かなり参考になる。
上の子が年中で下が0歳児のどちらも男児。
この前保育園のママと話してて、男の子に鍵持たせるのは怖い、女の子は危険な事件がありすぎて怖い、と男女関係なく送迎って必要だなぁと改めて思った。

でもうちは時短とっても延長しなきゃいけなくて会社も時短とかとってるの私だけで、これがいつまで続けられるのかお互い探り探り…

上司にこの間、上の子が小学校に入ったらバリバリ働けるんでしょう?とか言われて
全然わかってねぇぇぇぇえええ!と思った。




引用元:絡みスレ311

279名無しの心子知らず2018/06/08(金)09:17:54.62 ID: bKm1GlUh.net

ファイト兼業
0歳から保育園で小学校に上がったら夜まで学童はさすがに可哀想
私も兼業だけど学童は考えられないな。そこまで子供に我慢させたくない
共働きで働かないと生活できない社会が悪いのはわかるけど、小学校に上がったら仕事をセーブした方が子供のためにいいと思う




280名無しの心子知らず2018/06/08(金)09:32:00.70 ID: U+JUCT4e.net

>>279
兼業の時点で可哀相だわ
とか言われるよ




281名無しの心子知らず2018/06/08(金)09:37:54.17 ID: 030Ogkuf.net

>>279
マウンティング乙




283名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:01:05.00 ID: jYYG5Sgt.net

>社会が悪いのはわかるけど

うわぁ…




282名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:00:43.23 ID: 0qN3ygUQ.net

>>279だったら仕事やめるの?




284名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:03:06.73 ID: MDfn3OHj.net

>>279
1年生は昼に帰ってくるけど仕事どうする予定?
1人で留守番?




285名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:06:55.56 ID: HIZyT+HQ.net

>そこまで子供に我慢させたくない

そりゃあ理想論を言えば家に誰かいた方がいいに決まってる。
かわいそうだとは思うけど、仕事セーブしてあれこれ我慢させる貧乏生活になるのもどうなの?

どっちを選ぶかだと思う。
子供の性格にもよるし、周りの環境にもよる。
一概にこうがいいって訳じゃなくて、それぞれの家庭環境で決めるべきだと思うよ




287名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:14:05.27 ID: g36Fvkew.net

小学生の時に母はパートしてた
よく遊びに行く友達の親は専業主婦
遊びに行くといつもパジャマのような部屋着姿で髪ボサボサのスッピンでテレビゲームしてた
子供ながらに酷いなと思ってた

自分の母は仕事もして家の家事もしっかりこなしていつも小綺麗にして誇らしかったよ
家でダラダラした姿見せるくらいなら外でた方がいいし、逆に家事育児こなせないなら仕事セーブした方がいいと思う




289名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:17:36.91 ID: cSXCV4Qr.net

>>287
その人は外出たら余計に家事育児出来ないのではないだろうか




293名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:31:55.04 ID: sX+HJXIx.net

>>287
あなたのお母さんは専業家庭に託児してたのね
娘はお世話になってるお家の陰口
誇らしい子育てだわ




298名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:58:17.92 ID: UY1SyyB1.net

>>287
そういうダラのゆるいお母さんだから受け入れてくれたのよ。

普通は放置子とみなして嫌がられるわ。




295名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:37:04.52 ID: IwzedP4J.net

>>287
子供目線ならそうなのかもしれないけど、親になった今我が子を専業主婦家庭に勝手に遊びに行かせて自分は外で仕事…っていうのもどうかと思ってしまうわ




301名無しの心子知らず2018/06/08(金)11:15:34.74 ID: WRDBq0GC.net

まあ昔だから仕事してる親も少ないしその辺はゆるかったんじゃないの




306名無しの心子知らず2018/06/08(金)11:44:23.14 ID: nGgdi6bv.net

287だけど今とは時代が違うからね
いつも友達の家で過ごしてたわけではないよ
うちと半々で遊んでたし外遊びも多かった
友達は妹も連れてくるし、昔は割と友達や自分家の出入り多かったな
確かに今の時代は友達の家に行かせるのに気を使うよね。




309名無しの心子知らず2018/06/08(金)11:57:32.19 ID: unxnjwx2.net

>>306
でも287で一番言いたかったことは専業母の容姿の酷さだよね
時代とか関係なく友達の母、しかも家で遊ばせてもらっといてその言い草なんだから
あなたの育ちがお察しな事には変わりないよ




313名無しの心子知らず2018/06/08(金)12:02:23.18 ID: ngTvr5DA.net

テレビゲームしてたんならお世話になってないじゃんw




316名無しの心子知らず2018/06/08(金)12:07:55.99 ID: xFmfiWGB.net

昔は遊びにくる子供を預かってる感覚なかったと思うよ
おもてなしなんかもなかった




323名無しの心子知らず2018/06/08(金)12:16:35.88 ID: vyrzkfx7.net

>>316
それはあるよね。
親がいない時でも平気で友達遊びに来たり、遊びに行ったりしてた。
今では考えられないわ。




322名無しの心子知らず2018/06/08(金)12:14:02.98 ID: QPF9Ykr3.net

大きくなってくると兼業家庭に入り浸るのもよくあるよね
親の目がないから気楽って

私はそうだった
中学時代はおこづかい出しあってその子の家に紅茶やお菓子を置いといてもらって
放課後はいつもドラマの再放送観ながら喋っていた

あれも親になってみるとずうずうしいことしてたなと反省
おじさんおばさんごめんなさい




318名無しの心子知らず2018/06/08(金)12:09:44.52 ID: cSXCV4Qr.net

てか自分も専業なんだけど子供の友達来た時ってどうやって過ごしたらいいんだろうとたまに思う
掃除とか料理とかなんとなく思い切りやりにくい

いつもはドラマの再放送見てる時間なんだけどテレビもなんかつけていいのか迷う
とりあえずスマホいじってるけどw




324名無しの心子知らず2018/06/08(金)12:18:23.44 ID: TXx2vdeL.net

>>318
うちは子供達とピザ作ったりパン焼いたり一緒にしてる
夫が休みの日は夫も混ざってボードゲームしたり庭で鬼ごっこして走り回ってる
結構楽しい




339名無しの心子知らず2018/06/08(金)13:27:07.76 ID: FiJ9Xo3F.net

>>324
いつもそんな事出来るなんてステキママだね。
見習いたいわ




340名無しの心子知らず2018/06/08(金)14:18:13.27 ID: iv82UgdR.net

ステキママww




342名無しの心子知らず2018/06/08(金)14:27:30.12 ID: FV1VfSDn.net

そんなことしてもらったらお礼の電話入れないといけないし気を使う
ほかっといてスマホしててくれていいのよ
子供の友達ママがダラだと安心するw私もダラだからw




290名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:17:58.04 ID: nGgdi6bv.net

小学生だったらどっちがいいか子供に相談すればいいじゃん
家にいるより学童で友達と過ごした方が楽しいって事もあるんじゃないの?




296名無しの心子知らず2018/06/08(金)10:38:25.40 ID: yWSSCpkE.net

>>290
これ
勝手に学童可哀想と思い込んで復帰断って専業してたら「学童(学校併設)皆いってるから行きたい」って言われてヘナヘナした思い出

でも、間に受けて働きだしたら「皆早く帰れていいな」って言うし、結局隣の芝生だと思う
私たち親もそうだよね
自分と違う環境の人を羨むか見下すかの違いはあるけど

私は子供に振り回されるのが好きだから、結局独立して行きたい日に学童行かせる事にしたわ




348名無しの心子知らず2018/06/08(金)16:02:22.51 ID: ESqMSLSy.net

小学校で友達と遊べないとか正直どうでも良いわ
子供がそんな小さな事で悩んで母親までウジウジメソメソ仕事なんか辞めたほうが良いのかしらヨヨヨなんて言ってる家庭の方が嫌だわ

小学校時代の友達人間関係なんて本当にどうでも良い些細な事
それを子供に理解させて友達とつるまなくたって自分の時間を充実させられる様な子になればいい




355名無しの心子知らず2018/06/08(金)17:29:49.31 ID: Pi3MwxbP.net

>>348
他の子達が楽しそうに話したり遊んだりしてる横で
一緒に遊びたい気持ちがあるのに一人でポツンを毎日毎日数年間
ってどう考えてもかなり辛いでしょ

大人になってからどうでも良い物である=今現在必要ない、な訳ない




357名無しの心子知らず2018/06/08(金)17:36:44.13 ID: py3xKEsE.net

>>348
自分の子が悩んでるのにどうでもいいなんて親としてどうかしてるよ




356名無しの心子知らず2018/06/08(金)17:31:54.36 ID: nNCUsqWk.net

>>348
これぞ毒親思考ってかんじね




29 COMMENTS

匿名

本当に図々しい勘違いなバカ親が増えたよな。
送迎車とか費用どこからでんだよ。
それと348みたいに子供の事まるで考えてない奴がおやになるとかおわってる。

返信する
匿名

はえー昔とだいぶ違うんだね。
秘密基地にランドセル放り出してザリガニ釣りに行ったり、友達の家に入り浸って漫画読んだりしてたわ。
わざわざお菓子なんて出てこない。
今は木登りもできない時代だもんなあ。

返信する
匿名

その分の費用をキッチリと保護者が文句言わずに負担するっていうんだったら学校側も取り入れるだろうね

返信する
名なし

金も出さずにあれヤレこれヤレであーしろこーしろと言うアホ親ども
何か事故があれば学校側の責任で金よこせ謝罪しろのクソ
学校側も毅然とした態度もせずにへりくだり謝罪の日々
クレーマーがのさばる時代で主婦が毎日遊んでるから細かい事を
改善しろで自分は何もしないし集団で群れを成して叩く
給食の好き嫌いや送り迎えまで文句を言うヒマヒマ専業主婦。

返信する
匿名

心配だよね。いとこが小1だけど無事に帰ってきてるか心配だよ。自分が親になったら車で送り迎えして、遊びに行くの駄目!みたいな過保護な親になってしまいそうだ

返信する
匿名

PTAで話し合って、自分たちで金を出しあってチャーターするならいいんじゃない?
税金の投入は論外。
スクールバスがなければ登校できない物騒な国と一緒にすんな。

返信する
匿名

子供を狙う変態バカが起こす事件が増えたからでしょ。心配だからと送迎すれば「おたくのお子さんだけ特別みたいなのは良くないのでやめてください」とか。。じゃあ学校で送迎をお願いしたい、と思うのはおかしくないんじゃない?たしかに、費用どこから出んだよ、って指摘は正しいけど、”本当に図々しい勘違いなバカ親”とまでは言えない。

返信する
名無しのふよふよ速報。

今保育園使ってるんなら、心配せんでも放課後児童対策の放課後ルーム行きだよ。
放課後ルーム申し込んで、仕事終わってから迎えに行け。

返信する
匿名

>>287はひどすぎるな
家人がいる家にしょっちゅう乗り込んでおいて

おもてなししなくたって親はストレスな人のほうが多いだろ
完全放置で気にしない親は昔だってお察しだわ

返信する
匿名

死ぬときは死ぬ
淘汰される
例えバス送迎だろうと親送り迎えだろうと死ぬ

返信する
匿名

毎日のスクールバス送迎に疲れたバスの運転手が居眠り運転して事故ってしまうというニュースが目に浮かぶ

返信する
匿名

子供の被害で圧倒的に多いのが交通事故
1人の子供が犯罪被害に遭ったら、5人の子供が車に轢かれてるレベル
見えない変質者より車に気をつけさせるべき
それでもなお性被害に限定するのなら
気をつけるべきは親などの保護者(つまり自分の配偶者など)、あるいは教師・講師などの先生
スクールバスなんぞより、ご家庭や塾に監視カメラを置いた方がいい
子供の性被害はなんと90%が顔見知りによる犯行だということを忘れてはいけない

返信する
匿名

※11
>子供を狙う変態バカが起こす事件が増えたからでしょ
ソースは?
他の人が言ってる心配は解るが増えたって証拠は?思い込みで何を言うか

返信する
匿名

仕事があって給料がたかければ片方がはたらいて
片方が家にいるってのが普通にできるのにな

返信する
匿名

うちは田舎だから学童は総じて学校の敷地内に公民館と併設して一緒になってる。
スクールバス送迎も私立だと当たり前だなあ。
都心だと土地が少ないから学童の学校併設は無理なのかな?
色々便利そうに思えて、そういう意味では不便なんだね。

返信する
匿名

スクールバスは一定の時間にそこにいなければそのまま連れ戻されるだけでは?5~10分はいないと駄目
私立幼稚園だとそのまま園に迎えにいくまで延長保育料が発生
時間縛りが酷くなるだけだと思うけどなあ

返信する
匿名

子供が巻き込まれる事件なんか大昔からあるし、寧ろ年々減少してるやろ。無くなることはないやろうけど。
心配なのはわかるが、過保護になりすぎても成長阻害するリスクの方が大きいと思うけどな。
>>348もそう。確かに小学校時代の人間関係なんか些細な事だけど、そんなことよりそこでの経験が後々の人格形成に影響するのに。

返信する
匿名

今子供タクシーあるやん
自分の負担は変えたくないけど学校に要望は無理だと思う

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)