引用元:些細だけど気に障ったこと Part235
332:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)09:50:18.15 ID: 1jqex1qM.net
うちの祖先の墓ってのが驚くような習わしをしてて
遺骨を骨壺に納めずに一つ一つ墓の中にばら蒔いて納める訳よw
そんな事するの可哀想だから
手元供養でしっかり保存してやる方が絶対良いと思った
誰があんなバカなやり方決めたんだか
334:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)10:05:56.86 ID: uI1F6GV9.net
先祖代々の墓なら当たり前だろ
骨壺(残るもの)何個入ると思ったんだよ
とはいえ初めて見たときは「えっあっそうなの?」と思った
341:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)12:18:39.70 ID: Fl49aDuT.net
俺はそういうのやだな・・
んなもん特注で骨壺100個入りの深い穴にすればいいだけやん
ついでにわかる範囲での一族のルーツを書いた古文書も入れておく
100年後の子孫はそういうの読みたいかもしれんからな
342:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)12:28:46.00 ID: lkDkHVlN.net
墓って骨壷何個までって契約無かったっけ?
個数オーバーしたら一番古いのは出して、それはなんかまた別の供養するってどっかで見たけど
336:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)10:13:50.05 ID: waaZzwyr.net
別に正解なんてないし先祖代々のものをバカなやり方って決めつけるのもどうかと思うけど
344:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)13:00:29.18 ID: kWq3tmbK.net
ご先祖をバカ呼ばわりしちゃったのはダメだけどさ
遺骨を住職が手に持ってパッパと中に撒く行為は容認出来ないw
母の再婚相手だった男の実家は更に異常で
未だに土葬でご遺体を埋めてたけどね
あれは何人の一族なんだよと
362:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)22:28:27.46 ID: Y4zZ99Vm.net
土葬は法律で禁止。
一部地域が特例としてあるのみ。
その一族が特例だとすれば、まあ、特例になるような上品ではない一族だと思われる。
367:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/02(月)09:10:06.90 ID: MBiunQkE.net
昭和はまだ火葬の地方多かったよ
上品下品関係ない
田舎か都会かの違いくらいでしょ
372:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/02(月)11:05:09.15 ID: gBYy1RQZ.net
現在昭和から何年経ってると思ってるんだよw
法律って何か分からない人?
379:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/02(月)13:18:43.23 ID: MBiunQkE.net
日本の法律で土葬禁止なんてないよ
自治体によって違う
338:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)10:19:30.71 ID: BoOxTgai.net
今上陛下
(逝去した場合は土葬でその他皇族は火葬するから退位したら問題ないか)
345:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)13:07:27.39 ID: IjU5xqCm.net
350:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)18:48:25.52 ID: L4qPD0nw.net
その上に今回の人を埋めるんだよな
351:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)18:51:15.00 ID: 09wreZO1.net
いつまでも骨壺が残ってても誰これ?ってなって持て余すじゃん
352:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)18:56:37.93 ID: nLdYrr47.net
353:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/01(日)19:00:08.51 ID: L4qPD0nw.net
墓の中がそのまま地面に通じててそこに撒く感じ
骨壺たまるより楽
378:おさかなくわえた名無しさん : 2018/04/02(月)13:12:43.04 ID: X/qh5xoo.net
納骨堂とかも、しっかり物として残ってるけど一家全員いなくなった後はどうするんだろうと思うときあるわ。まぁ亡くなってすぐ散骨は抵抗あるから、2世代後くらいでいいんじゃない
先祖代々の墓って言っても、江戸末期まではたいてい土葬だから、火葬はじまってからな、多くて五代くらいの墓だろ。今から風習を直せよ
人の価値観はそれぞれだろ。
例えば鳥葬とか日本人では抵抗あると思う。でもそれを弔い方として最良と思ってる人達も居るわけで。
自分の価値観に合わないものをろくに調べもせず異常扱いしたりバカにする連中は危険。戦争おっぱじめる奴の思考だよ。
お寺さんには、土に還るように骨壷から出すって言われたけどなぁ
色々な考え方があるのね
東京とかだと条例で基本的に土葬禁だけど田舎だとそうでもない。うちは20年くらい前にじいちゃんが亡くなったけど土葬だったよ。聞いた話だと誰かが亡くなって役場に土葬にしたいと申請出すと今でも許可おりるらしい。ただし墓地が自分ちの土地だったり条件あるけど
先祖バカにしたら報告者がバカにされた件
まあ、骨壷の扱いはケースバイケースなのだから、創価の戒律みたいな考えの報告者が叩かれて当たり前だ
弔いは自分の好きにしたらエエで。
今の時代、核家族が多いから墓じまいするのも大変。
墓など持たず散骨がいいわ。
手元供養だといつまでも成仏できないからかわいそうって言われるパターンもあるぞ
バカなやり方って言うけどその宗派じゃちゃんと理由のあるやり方なんでしょ
非難する前にどうしてそういうやり方なのか調べたらいいのに
うちの田舎も骨は墓の下に直入れだったけど、なんかそれはそれでいいなって思ったけどね!亡くなったら御先祖の骨と混ざっていずれ個人としては忘れられたり知られないくらい代変わりしても供養はしてもらえるし。
旦那の祖父母が墓に直接骨だったんだけど
墓を移すときにその骨拾って新しい墓に入れたけど
20年以上前に亡くなってるのにしっかりした骨だった
土に還るのって何年かかるんだ…
火葬の釜の火力の違いもあるのだろうか
あと宗派は関係ないのかも。
旦那の祖母は煎餅だった
こいつみたいな視野狭窄で狭量な人間がいるから
宗教戦争とかはなくならないんだろうな
樹木葬されたいわ
風習か、骨壷の数が溢れる度にどこに移動させるとか遺族の手を煩わせないようにばら撒くシステムなんじゃない?
後者だったら優しい先祖だなあ
こんなところにまで退位厨が出やがった
譲位だと言っとろうが
Dead men tell no tales.(カリブの海賊並みの感想)
お母さんの骨が混じるのが嫌だったって話ではないのかね?それだったら、分かるわ。
土葬馬鹿にしてるのはいかんと思うけど。
土に還すのが本来の姿なんだけどな
もしかして東北のとある盆地の城下町かな?
それなら風土気候のせいで骨壷の中に水がたまるんだよ
だから石室内に撒くんだってきいたよ
こういうの聞くと、理由があるんだからさ、、、って思うわ