部屋を片付けても片付けても母と妹に散らかされる。→根をあげて父に頼んでシェアハウスに引っ越させてもらったが…

引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その19

472名無しさん@おーぷん2017/08/15(火)10:29:33 ID: ID:NMQ

以前、家がだらしないってことを書き込んだんだけど、
実家が汚すぎて片付けても、片付けても家族(母と妹)に散らかされる。

私も友達の部屋を見て、目が覚め、部屋を片付けるようになったんだけど、
2週間ほどで私が根をあげ、父が知り合いに頼んで、女性専用シェアハウスに私だけを引っ越しさせてくれた。
(元々大学の距離を考えると一人暮らしを検討していた)

物が多いと散らかるのがわかっていたので、必要最低限なものだけ持ち
(海外旅行キャリーの半分しか埋まらなかった)シェアハウスへ逃げた。

自分も今までだらしなかったので、シェアハウスでのルールが最初は厳しいと感じたけど、
守ることで快適な生活になるとわかっていたので頑張れた。同じシェアハウスの人も料理を教えてくれて、
人並みに料理ができるようになった。

まだ、シェアハウスに来て2ヶ月も経ってないんだけど、妹から連絡がきた。お姉ちゃんの部屋が見たいと。
妹は、本当に片付けられなくて、部屋を片付けるとなると、
床に散らばったお菓子のゴミや服を私の部屋に投げ入れて掃除機をするだけ。
私が部屋を片付けると母と一緒になって笑い、部屋を片付け終わると、リビングとかにある物を、
空いてるからって理由で運び込んでくる。

一人暮らしの部屋にきっと荷物を置いていくに決まってると思い、
正直に「あんたに部屋を汚されたくないから来て欲しくない」と伝えた。
最初は「部屋見たいだけ」「私の将来の一人暮らしの参考にしたい」と言っていたけど、
何度も断ることで「ちょっと冬服の荷物置いといてもらうだけじゃん」とキレられた。

父に電話をすると「最近、俺も家に帰ってないから俺やお前が片付けないから余計にひどくなってるのかもしれない」と言っていた。




473名無しさん@おーぷん2017/08/15(火)10:42:43 ID: ID:d3f

>>472
脱出おめでとう!
その調子でがんばれ




474名無しさん@おーぷん2017/08/15(火)10:44:27 ID: ID:NMQ

続き
そこで、父が母と妹を温泉旅行へ強制的に参加させ、その間に私たちが片付けることに。

久々の実家は玄関外にまで物が溢れていた。父方の祖父母、父の弟。父の知り合いにトラックを借りて、片付けスタート。

昔使っていた炊飯器が二台、私や妹の幼稚園の制服が何故か5着もあった。
あとは昔着てたキャラもののTシャツとか、お皿が80枚もあって、多すぎる食器など、
要らないだろうってものをとにかく捨てた。

2日目から父の姉家族が来てくれて、手伝ってくれたことで、3日目に全部が終わった。
父の弟が家具屋さんで大量にカラーボックスを買って来てくれて、収納スペースを作ってくれたことで、
残ったものはそこに片付けることができた。

部屋が広すぎて、本当に実家なのか疑ってしまうほど綺麗になった。父は「片付けたことで、
すぐに溜め込む性格の2人が治るとは思わない…」と言っていたから、この状態は2日くらいだろうと思い、
記念に写真を撮ったりした(笑)

母と妹が帰って来たとき、2人は開いた口が閉じなかったほど驚いていた。祖父母が2人に、
だらしなさをこれから改善しろと叱りとばしていた。
それから2週間後、実家に行くと、意外と部屋は綺麗に保たれていた。
ただ、母も妹もジッとしている。本当にジッとしているだけ。全く動かない。

「お茶入れるね」と言って、食器棚を開けると「コップが何処かに行ってしまうかもしれないから使わないで!!」と叫ばれた。
じゃあ紙コップをと思い、紙コップを出すと「ゴミが出るからやめて」と言われる。
綺麗にすることに対して、意識はできたのだろうけど、今度は汚くしたらどうしようという思いが恐怖になったのか、
毎日ビクビクしているらしい…

色々と衝撃的だけど、私も父も多分、実家にはもう戻らないと思う




475名無しさん@おーぷん2017/08/15(火)10:54:16 ID: ID:d3f

>>474
( ゚д゚)

>多分、実家にはもう戻らない

それでいいんじゃないかな…




476名無しさん@おーぷん2017/08/15(火)11:42:06 ID: ID:E2Y

一緒に掃除をするわけでなく、騙し討ちしてあらかた捨てて、旅行から帰ったら何もかも無しじゃ、トラウマになっておかしくもなるわ。
元々部屋が汚い時点で、精神がおかしいってのに追撃だもの。
夫として父親として向かい合わず、また好きに暮らせと逃げた。
卑怯なやり方過ぎて、スカッとはしないな…




477名無しさん@おーぷん2017/08/15(火)11:51:57 ID: ID:7lI

>>476
一緒に掃除しないから強行したんでしょ
妹乙




478名無しさん@おーぷん2017/08/15(火)12:07:45 ID: ID:zuG

>>476
スカッとスレじゃねーしな
この妹達が向かい合って納得して共に掃除するのを待ってたら寿命か尽きるよ




479名無しさん@おーぷん2017/08/15(火)12:14:17 ID: ID:KSC

>>474
脳の障害疑うレベルのオベヤーだな、母と妹
あ、違う、ゴミ城の女王と王女だね

ゴミ城から恐怖心で何も出来ないのは、極端に片付ける能力が欠けてるから対応出来ないからか……

とりあえず妹は家庭を持たない方がいい
絶対、鬱になるからね
母も鬱になるのも時間の問題かも




495名無しさん@おーぷん2017/08/16(水)10:05:37 ID: ID:mXT

>>472 >>474 です。

大事なところ書き溢れてました。すみません。
母と妹には片付けないと、私たちが片付けるよ?いい?と、何度も伝えていました。

その返事には「え、ありがとう~助かるわ~」って感じで
物が多すぎるから、要らないのも捨てるねと伝えると
「あんた達に任せるよ~」って感じ。

なので、私たちが判断して要らないものを捨てました。どう考えても、家族4人なのに、お箸が20人分もあったり、同じ服が何着もあるのはどうかと思い、捨てました。

あと、母も妹も私もSサイズなのですが、何故かM~LLサイズの同じ服があったり…
本人に聞くと「いつか太るかもしれないから」という理由でした。なんだよそれ。




24 COMMENTS

匿名

父親にもやもやすんなぁ
母親はともかく
娘は自分が孕まして出来た子供なんだから
ちゃんと教育してあげるべきだろ
なのにもう実家には戻らないだろうって無責任にも程がある
報告者大学生なら妹はまだ高校生くらいだろうに

返信する
匿名

思い切ってそうするしかなかったのは分かるけど
なんだかこう、その場凌ぎ感と無責任感、逃げりゃいいって気持ちがあるんだよね。報告者も父親も。特に父親は家に帰らないとかよく言えたもんだよ
やったことも復讐心が透けて見えるし…汚屋敷から逃げようと、報告者も父親も母妹と一緒に気持ち悪い一家のままだな

返信する
匿名

私も両親がまったく片付けできない人間で、足の踏み場もないリビングを1週間かけてすっきり綺麗にしたのに、私が出掛けた2日間でまた床が見えなくなってたことあるから主の気持ちわかるし今回の行動もわかる。

返信する
匿名

妹が家庭持ったら絶対鬱になる、母も鬱になるだろうって書かれてるのなんでだろう
汚部屋と心の問題は密接だと思うけど、何か見抜けるポイントってあるのかな?気になる。

返信する
匿名

ミニマリストを強制するのはうぜえが、こればかりはGJ案件
過度の食器と衣類は確かに邪魔にしかならんからね
この手の話でよく聞く、趣味関係に手をつけるわけじゃないからな

返信する
匿名

まさに私がそうなんだけど…片付けが出来ない、物が整理整頓出来ない精神疾患は治療できないのだろうか

返信する
匿名

極端から極端に走る人たちなんじゃないかな。で、今みたいに何も買わない何も使わない動かない増やさないになってしまった。
そのうち餓死して死んでたりして。

返信する
匿名

※12
治療できないのだろうか~で済ませずに、何故片付けや整理整頓ができないのか、をまず見つめてみたら?
汚し行為がマーキングになってて自分の物が散乱した空間でないと安心できないとかの本当に若干そういう病的気質な人も居れば、置くべき物の優先順位をつけて分類するのが難しいという優柔不断が過ぎる人、そうするのが面倒臭いとかいう単なるズボラな人も居る。無論それ以外の理由を持つ人も居ると思う
何故、片づけられないのか。片づけようという気力はあるのか。一定の片づいた状態を維持する意欲はあるのか。片づけるべき優先順位を自分で決められるか。片づけた後どういう部屋なら好めるのか。とか、そういう、まず自分の心理や精神、物の考え方を整理して考えてみたらどうだろう

返信する
名無しのふよふよ速報。

そこまでくると精神面的な問題を疑ってしまう
病院行った方がいいのでは……

返信する
匿名

※14
横レスだけど、単なるズボラな人はどうしたらいいの、改善したいけどなんとか月に2回ぐらい一気にピカピカに掃除して遅れを取り戻すのが精一杯で困ってる。

返信する
匿名

片付けられないってどういう思考なの?
物の置き場所を決めて、ゴミ、不用品を捨てるだけの繰り返しじゃん。

返信する
匿名

※16
横レスですがズボラ族として心がけてるのは
一日の終わりに使い終わった物の位置をなるべく戻す
ごみを小さなものでも五個(貴方のお好きな数で)捨てる
一週間で35個二週間で70個になります塵も積もれば山となる!コツコツ頑張ります

返信する
匿名

※3
貴方の発言にもやもやするわ。
これ、片付けないのが父親の方だったら母親にもやもやしないんだろ?

返信する
匿名

※16
参考にならないかもだけど…掃除をピカピカにするまで終わらない一大行事みたいに考えちゃってない?
そうすると結構ハードル上がっちゃうから億劫になって、頻度が下がるから更にハードルが上がっての悪循環なったりするよ
月2回ピカピカにするのは可能なら続けたらいいけど、そこまで大事に考えないであまり大仰に決め事とかも作らない方が良い
小さい塵取りやウェットティッシュを常備して、埃や汚れが目につくなと思ったらそこだけさっと掃きとったり拭いたり、
その位で良いと思ってそういう癖つけるだけでぱっと見大分マシになるし、きちんと掃除する時のハードルも結構下がるよ
後は、普段から物を散らかってるようにしない事かな。普段から出した物を戻さずそこらへんに放置したりしないとか、
ゴミは面倒臭がらず必ずゴミ箱に捨てるとか、普段よく着る服はいっそ畳んでしまう手間を省いてハンガーにかけっぱにするとか

返信する
匿名

※21
コメント欄で無料で教えてもらってすまんな。何もかも言う通りで監視カメラ仕掛けられてるのかと思ったわ。とりあえず明日ウェットティッシュと塵取り買ってきて気負わずにハードル下げるってところからやってみる。本当にありがとう。

返信する
匿名

ズボラも「単なる」じゃないと思ってる
ちなみに私は、
・新しく物を買うならその前に今ある物を処分する(物が増えると掃除が面倒になる)
・生活の動線を考えて物を配置する(服を脱ぐ、洗濯する、干す、仕舞う、が家具をよけて行ったり来たりしなくていいようにするなど)
・コーナーを作って物をまとめる(身支度コーナー、食事コーナーなど、そこに行けば目的が達成されるようにし、「あれってどこにあったっけ?探すの面倒だから買おう」を防ぐ)
・収納は高さを活かす(同じ広さの土地でも平屋より高層ビルの方が入居可能者数が多いみたいな感覚)
・物はなるべく重ねない、重ねるなら同じ種類の物同士ずつ重ねる(奥や下にあるものは出し入れしにくく、使わなくなったり仕舞うのが面倒で出しっぱなしになるので)
などを意識してます

返信する
匿名

親父が外で一人暮らしする余裕があるならお手伝いさんでも雇えばいいのに
どうみても母と妹は病気だし
治療もせず旅行の間に荷物捨ててトラウマにさせるとか
酷いと思ったわ

※6
それな
父親が逃げてるのがなんだかなぁて感じたわ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)